X



精神障害者雇用再就職のスレッド106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ fbc3-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:54.62ID:W6Y9iasi0
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

ワッチョイ有にするので !extend:checked:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524900677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800優しい名無しさん (ワッチョイ c1e9-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:40.86ID:4uV8Ni3s0
>>799
特例は狭き門なの?
0801優しい名無しさん (ワッチョイ c1e9-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:01:34.32ID:4uV8Ni3s0
>>798
うちの地域もそんなもんです
0802優しい名無しさん (ラクッペ MM25-WP29)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:12:04.37ID:n0a6jCW9M
障害者だから難しい仕事できませんとか
障害者だから休ましてくれるとか
甘えてるな
企業が精神障害者を雇わないのはここにある
過去にどの企業も精神障害者を雇ってわがままばかり言って休んでばかりいる
こんなの雇った企業は二度と精神障害者雇わないだろ
君らの先輩精神障害者犯した甘えのせいで君らの精神障害者枠の雇用が超狭き門になつて君らもまた同じような事をしようとしてる
これじゃいつまでたっても精神障害者は雇ってもらえない。
0804優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:49:22.31ID:4DyOjmf9a
>>794
総支給は、16万位。東京は最低賃金が高いからね。
950円で週5で40時間で月160時間働くと
月収15万2000円かw障害者求人だと、東京でも15万とか16万ざら
時給にすると、悲しくなるな。

>>796
日払いの派遣で、まずは働けばいいと思うよ。
日本語が喋ればOKだよ。時給1000円と障害者枠とあんまり変わらんし
少し働いてみると、生活リズムも金もすぐ貰えるし嫌なら次から行かなければいい。

>>797
そもそも、精神の障害者採用は狭き門すぎる。
精神でも、無理無理と言ってたら干される。

>>798
時給1600円なら、そっちで働いた方がよくない。
家庭の事情なら仕方ないけど、もったいないね。
障害者枠でも、勤怠悪いと結局契約更新は無さそうだよ。
頻度にもよるけど毎回、毎回休んでいると出社しずらくならないかな。
自分は、面接の時、体調管理は出来るのか?勤怠は大丈夫か?
と散々聞かれた。面接の時、前任者は欠勤が多くて辞めたから。
配慮は双方の合意の元で、決めてるけど。企業側には罰則とか強制力無いし。
雇用契約書にも、記載なんてない。
大手に入れたり、障害者のサポートが手厚い所に運良く潜りこめないと厳しくない。
そういう所は、皆受けるから入社が難しい。
0805優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:50:59.35ID:4DyOjmf9a
>>799
障害者雇用でも、大企業は身体オンリーが多いよ。精神でも極稀に通るけど。
元々のスペック高いか、タイミングもあると思うけど。
大手は、結果まで1ヶ月とかザラだし。そのくせお祈りは早いw
個人的な感想は、一般枠と変わらないと思う。多少は入りやすいけど。
相当厳しくないか。

>>800
大手の特例も、一緒。常時ハロワに乗っているのは、精神は取る気がない。
空求人が多いよ。精神の実績があるからと言っても、採用されるか別問題。
特例なら、誰でも受かると思ってしまいがちだが、結構落とされるよ。
名前の聞いたことがない、特例なら受かりやすいかも。結構最近多いし
080634歳 男性 (ワッチョイ 7b21-UDci)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:15:57.07ID:GRCrv8Cn0
>>792
事務系では無いよ
自動車部品のセッティング作業
部品がたくさん入ってるボックス下ろしたりするよ
かなり重いものもある(1人で持てない時は、手伝ってもらう)
0807優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-78nG)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:49:13.04ID:nEIjhkhY0
>>805
「障害者の中」だとスペックは高いつもり。
同じ就労移行の卒業者同士での障害者グループにもいてて情報もそれなりにあるつもり。

大企業は精神それなりにいるとこと身体で固めてるところとあるね。
身体でも車椅子じゃなく杖程度の人が多いかな。
正直大手でも通る人は普通に通る。
中堅もふつうに通る人は通るわけだしやっぱ基本的はスペック次第。
あとは資料作成。

特例も結局同じだけど特質はある。
低レベルを集めて管理するところや中スペック集めて高スペックに管理させるところ、
健常者部門作って大概アピールするところとか見れば色々ある。

一般企業と同じで精神に挑戦して失敗してる特例も。
例えば面接会常連のRの特例。
あそこは一時期精神大量に入れたけどほぼ全滅に近かったんで精神辞めた。
数ヶ月前だったか再開したいらしいと聞いた。

>>805が言ってるように名前の聞いたことがない特例見つけて挑戦するのも数撃てば普通に入れると思う。
0808優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-78nG)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:58:53.81ID:nEIjhkhY0
あと就職なかなか出来ないって人は就労移行使った方がいいよ。
ハロワ、転職サイト、面接会、エージェント。
これだけだったらすぐ弾切れ起こす人多いと思う。

パイプ持ってて中小も大手も向こうから求人あったりするし
普通じゃ参加出来ないルートで活動出来る。
数日実習で現場知ってから面接スタートっていう社内ニートや社員との関係も確認出来る。
必要なら定着のためあいだに入ってもらうこともできて企業側も喜ぶ所もおおい。
定着支援必須求人というパターンもあって定着うざい人にはちょっと厄介かも。

ただ就労移行も企業選びと同じでピンキリありすぎるから選ぶの重要かな。
0809優しい名無しさん (ワッチョイ c1e9-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:01:09.65ID:4uV8Ni3s0
>>805
そうなんですね。
ありがとうございます。
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 397b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:28:45.01ID:PcPuuSw70
>>802
病人の障害者に健常者と同じ仕事させていいとこ取りの金儲けしようとしてるクズに言われたかないだろ
0811優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-GmoF)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:28:54.38ID:4DyOjmf9a
>>808
就労支援は、検討したんだよ。
有名どこは、見学したんだけど
ある程度、通わないと就職活動出来ないし。経済的に余裕がないと独り暮しだと固定費がかかるから、失業保険も無かったから、大量に応募した。
一ヶ月で決まったよ。

経済的に余裕がある人とか、失業保険貰っているひとはおすすめするよ。
最近は、助成金目当てで乱立しすぎてるから、事前の見学は必須だと思う。

時間とお金がない人は、ハロワのジョブコーチもお奨めだと思う。

自分は利用しなかったが、やはり第三者に入って貰うのは、効果的だと思う。
個人関の面接での配慮も、会社によっては、配慮してるつもりでも、温度差がある時とか、第三者が間にいるといないでは、全然違う。最初は、就職支援とか、一人で転職活動出来ない人が利用するもので、自分には必要ないものと決めつけたが、間に入る事によって
こちらから、相談出来る環境があると
ないのでは、全然違うし。転職鬼門の
3ヶ月は、支援してくれるから、この次転職するなら、使うかも。
0812優しい名無しさん (ブーイモ MMcb-RR7Z)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:30:19.86ID:56OA4QxnM
>>795
一般枠で働けるなら、障害者枠で働く必要ないんだよ
正社員だろうか非正規であろうが派遣であろうが

障害をオープンにして配慮やパワハラ防止してほしいから、どうしたらいいか、みんな障害者枠に書き込んでるんだよ
0813優しい名無しさん (ワッチョイ 319f-tNwI)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:36:34.65ID:anaCXGP80
>>812
とりあえず、クローズで入り込んでカミングアウトするってのはどう?
障害者だからという理由では解雇出来ないしね。
障害者の数としてもカウントできるから、ちゃんと仕事してくれる障害者なら企業も助かるだろ?
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 319f-tNwI)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:41:52.80ID:anaCXGP80
参考:労働契約法第16条

解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
0815優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:42:00.70ID:Cnwk5a4PK
>>789
以前までクローズ派遣で何社かの職場を渡り歩いたけど、年齢が30を過ぎた辺りから邪険に扱われる事が増えてきたし、ろくに指導をしてもらえずに即戦力扱いをされて出来ないと罵倒されるし俺もクローズで働くのはもう懲りたわ。
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 319f-tNwI)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:52:30.07ID:anaCXGP80
>>815
まあ、実際、派遣社員になめた態度をとる人は多いけど、そういう時は派遣先に苦情を受け付ける窓口があるはずだから相談してみるといいよ。

派遣労働者からの苦情を適切に処理するために、派遣元と派遣先は、あ
らかじめ派遣労働者からの苦情の申し出を受ける者、苦情の処理を行う方
法、派遣元と派遣先との連携体制などについて、労働者派遣契約に定めな
ければなりません(派遣法第26条、派遣元指針第2の3、派遣先指針第
2の7)。また、派遣先は派遣労働者の受け入れにあたって、苦情処理の方
法等について説明会等の実施により説明しなければなりません(派遣先指針
第2の7)。
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 319f-tNwI)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:59:27.11ID:anaCXGP80
ちなみに、労働基準法では労働条件について明示しなければならないと定めているから、苦情窓口についてもキチンと書いてないとおかしいな。

(労働条件の明示)
労働基準法第十五条 使用者は、労働契約の締結に際し、
労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。
この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、
厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
0818優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:06:47.71ID:Cnwk5a4PK
>>816
邪険に扱われた事があったのは派遣先の社員以外にも自分が在籍してた派遣会社の担当営業や他の派遣スタッフからもやられた事があった。
担当営業の奴に何度も話した事があったけど表沙汰にしたくなかったのか、
「気にしずぎ」とか
「自分のほうから歩み寄ってコミュニケーション取るようにしないとダメ」って言われただけで何も相談にのってくれない奴ばかりだった。
0820優しい名無しさん (ワッチョイ 319f-tNwI)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:20:35.74ID:anaCXGP80
>>818
そうなの?
ちなみに、オレが働いてる職場では第3者のコンプライアンス担当がいて、苦情処理にあたってるけどね。
まあ、オレは使ったことないからどんだけ頼りになるかは知らないけどな。
0822優しい名無しさん (ワッチョイ 319f-tNwI)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:41:37.03ID:anaCXGP80
>>821
いや、ぜんぜん知らんところだったけど、コンプライアンス関係の窓口は別の会社に委託してるみたいだ。
第3者機関なら一応、仕事をして報告もしなくちゃいけないだろうから、それなりには使えるからなとも思うけどね。
0823優しい名無しさん (ワッチョイ 397b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:01:40.27ID:PcPuuSw70
>>819
お前のイカれた価値観を押し付けられるいわれはない
嫌ならお前が足りない障害者の雇用率と罰金を負担すれば良い経営側や人事は喜んでくれるだろうな
0824優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-GmoF)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:03:22.09ID:4DyOjmf9a
>>818
派遣会社と、派遣先、営業全てが糞
交通事故にあったと思ったほうがいい。派遣会社は、腐る程ある。
営業は、基本舐めてかかってくるし
辞めると次探さなきゃ行けないから、適当だよ。苦情処理とか言う前に派遣先替えて貰うとか。
ただ、派遣先→お客様 派遣社員→駒
だから、何処まで譲歩するか不明。

まともな派遣先も、派遣会社もあるから、運が無かったねしか言えないわ。

まぁ、良い人、真面目だと狙われやすい
時には、キレる事も重要だよ。
0826優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-GmoF)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:21:28.40ID:4DyOjmf9a
>>818
37で、派遣だ食いつなぎのつもりで入ってたよ。クローズで、教えてくれる
定年嘱託の爺に、怒鳴られまくって
私生活、生き方とか、だから派遣なんだよ系言われて、営業な相談したけど
そんな酷い事されてるんで、派遣担当者な伝えます。っていわれたが、何にも改善しなくて、色々言われすぎて、キレた。ワカンネーだよ。テメエの教えかただと、一生ワカンネーよ。
オマエ、人を教える器じゃないんだよ。テメエ1人でやりやがれetc
爺、呆然。(๑゚◇゚๑)
やり返すタイプじゃないと派遣だからって舐めてたからね。
他の人が、着て、事情聴取
今までの事喋ってたら、爺以外の人が教える事になった。
元々、その人が教えると辞める事が多くて、他の人は気づいていたけど、爺には言えなかったらしい。まぁ、半年の契約でやめたけど。派遣の言い分も聞いて平等に接してくれたよ。
爺さんは、後にきいたが契約更新できなかったらしい。ザマァ。
驚きは、営業が派遣先に状況を伝えて、無かった事。糞だと思った。
0827優しい名無しさん (スッップ Sd33-Kqwj)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:35:07.00ID:eZZ3cXW4d
>>813

当たり前すぎるけど、仕事が出来るならね
仕事が出来ないから悩んでいるのでは?
0829優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-GmoF)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:39:36.49ID:4DyOjmf9a
>>825
日航の障害者雇用の法定雇用率未達で株主から、多額の納付金で訴えかけるられたの知ってる?

多額の納付金5000万が多すぎて、株主から、訴えられたんだよ。

その事も、あってJALは障害者雇用に力をいれるようになった。

詳しく、日航 障害者 訴訟でクグればすぐわかるよ。
0830優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:41:06.45ID:Cnwk5a4PK
>>824
>いい人、真面目だと狙われやすい。


それ当たってるわ。
同時入社した派遣スタッフの奴が他に二人いて
二人が喫煙者で職場の喫煙所で意気投合したのか初日から妙に仲良くて、
しんどいとか言って二人揃ってサボっても派遣先の社員から悪く言われてなかったし、担当営業とも意気投合した感じで仲良くお喋りしていい感じにしてたとこをわざとらしくこっちに見せつけてきてハブってきた。
こっちはサボらず真面目に作業してたけどやり方が違って社員から文句を言われたけど俺的にはサボってるほうが悪質だと思うけどな。
担当営業の奴、
仕事を辞めてから他の派遣先を紹介してきたけど、
紹介してきた派遣先は他の派遣会社から働きに行って、
そこでも同じように邪険に扱われて嫌気がさしてすでに辞めてしまった直後の事だった。
クローズで働いてた頃は、年齢が30歳を過ぎた辺りから何処に行っても邪険に扱われる事が多くなってしまい、神経質で細かい事を気にしずぎなのかも知れないけど自分にも問題があるのかな?
自分の何が悪いのか分からないんだよな。
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 397b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:44:43.05ID:PcPuuSw70
>>825
鬱やら適応障害を大量に生産して社会保障に丸投げしてる企業の言い分だよそれ
障害者出したら罰金を億単位で請求してもいいくらいだよ
0832優しい名無しさん (ラクッペ MM25-WP29)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:02:34.89ID:n0a6jCW9M
要するにここであーでもない
こーでもないと言っている人は仕事ができない人達
障害者だから楽したい
障害者だから休みたい
仕事以前の問題
そんなに楽したければ作業所にいけばいいのに
仕事に対する責任感やプライドがない人達は社会に出てきてはだめです。
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 397b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:12:10.66ID:PcPuuSw70
>>832
理論武装すらできん無能が有能のふりですか?芸人の方がむいてるよw
金の為なら人を騙すし脱法行為も余裕
金の為なら人を使い殺す
人よりいい暮らしする為ならなんでも許されると思うなよクズ野郎
0834優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-78nG)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:12:15.34ID:PMsY+3tOM
>>830
> 自分にも問題があるのかな?
> 自分の何が悪いのか分からないんだよな。
1回ならまだしも何回もとなると自身に何かがあるのだと思う。
その疑問をもてるのはいいことだね。
自分は悪くないって思うより前向きだと思う。
ただ悪いところ、かどうかは分からないよ。

人の指摘を受け入れられるなら聞ける人に素直に聞く。
難しいかもしれないけど頑張って何人かに教えてもらえれば実感も沸くだろうし受け入れられるかもね。
まずは現状の把握ってのが重要。
自分を理解するの難しいけど大切なこと。
0835優しい名無しさん (スッップ Sd33-Kqwj)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:12:57.59ID:eZZ3cXW4d
職場って、法律でなくあくまで人間で決まるからな
労働法云々言ってる人は子供だよ

もちろん誰かが法を使って、不法を潰さなくちゃ法律も活きてこないんだけど
現実は会社と法で戦ったあとは、和解か勝訴して退職する
0836優しい名無しさん (ワッチョイ d119-9tHM)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:14:39.93ID:vWsjEL+J0
なんかお前らの言い分ムカつくんだよな
配慮してくれ
だけど給料は健常者と同じだけくれ
体調悪くなったら休ませろ

これただのワガママだろ
0837優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:18:22.47ID:bWiRQqAu0
>>836
配慮してくれと体調悪くなったら休ませろは障害者枠なんだから言って当然
だけど給料は健常者と同じってのは違う、実際身体と比べても精神障害者は給料低い
事実上低賃金で働くから、配慮とかしてってなっている
0838優しい名無しさん (ワッチョイ 397b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:23:58.89ID:PcPuuSw70
>>836
障害者の差別主義者だからそう思うだけで育休も生理休暇も介護休暇取るやつもワガママか?
0842優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:16:17.07ID:LoeLo11ya
>>830
まぁ、人間関係の立ち回りの上手い奴は得するけどね。
煙草談義ならでは、情報とか仲良くなるきっかけでもある。

>年齢が30歳を過ぎた辺りから何処に行っても邪険に扱われる事が
>多くなってしまい、神経質で細かい事を気にしずぎなのかも知れないけど自分にも問題があるのかな?
>自分の何が悪いのか分からないんだよな。

どんな派遣先かは、わからないけど。現場にもよるんじゃない。
そういうDQNの巣窟もあると思うし、連続で当たる場合もある。
変な話、派遣で言っているならもっと凄いキチガイみたいな人がいる
所も多くないか。パチンコで借金だらけの奴とか、明らかにおかしい挙動する奴とか
何教えても、全然できないくて、掃除だけさせられている奴とか。

そこまででは、無いと思うし。勤怠も仕事も真面目にやっているんだと思うから。
派遣会社としても、優良だと思うけどな。

そんなに邪険にされる範疇が人より大きいのかな。
結構、派遣に対してきつく言う奴もいるけど
全員がそうじゃないだろ。パワハラに近いと思ったら。
今は、コンプライアンスが煩いし。
そういう時代じゃないし、相談窓口とか派遣会社で自前で持っている。
前の人も、書いたけど苦情窓口が契約書に書かれているはず。
基本、営業から、職場改善の提案だけど。その営業が糞だと意味ないし。
30過ぎても、30過ぎて派遣社員として働いているひとはいっぱいいる。
それこそ、40代とか50代とかもいないか。

恐らく、そこの派遣会社の抱えている現場が地雷だったよ。
0844優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:29:43.98ID:Cnwk5a4PK
>>842
DQNの巣窟とかギャンブル依存症で借金だらけの奴は、短期雇用のパチスロ台組立の仕事をしに行った時にいたわ。
派遣って15年ぐらい前は社員の補助的な事をやってれば良かっただけで時給のいいおいしいバイトって感じだったけど、
今は社員並みの事をやらされる事が多くて仕事が覚えられないとかでついて行けない事が多い。
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 018a-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:31:50.57ID:GQCLh0VF0
久々にこのスレ来たよ。
仕事内容が給料に見合わないと思って退職したけど、俺の場合はこんな感じ。

(前職)
●契約社員、年収300万円未満、昇給なし
●上場大手企業のグループ会社勤務
●非人道的な上司+馬鹿揃いの人事部

(現職)
●契約社員、年収350万円前後、昇給あり、正社員化あり
●上場中堅企業の本社勤務
●一般的な上司+明るく楽しい人事部

来年には定期昇給と夏のボーナス支給されるから年収420万円前後。
正社員と違って退職金ないけど定時に帰っても文句言われないし働き方を自分で選択できるのは障害者雇用の特権だよね。
0846優しい名無しさん (ワッチョイ a98a-Lrw2)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:51:00.76ID:T0p871V90
日本は給料は身分で決まるんだよ。仕事ができなくても、社員は高給取り。仕事ができても派遣は給料低い。精神障害者は精神障害者の給与。

私はずっと、何人もの部長と課長がマネジメントする事をあきらめた、問題ばかりおこす外国人社員の世話係みたいになってる。今も課長級社員の上司は放置プレー。すごく大変な仕事なのに、私の給料は新入社員以下。あの、部長でも、私の今してること、できませんが。

ちなみに、超問題社員を会社に紹介して入社させたのは、専務です。
0847優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:55:21.00ID:LoeLo11ya
>>844
時給がどれくらいかはわからないが。
いきなり社員並みの事をやらせなくないか。
複雑な作業が覚えるのが不得手なら、過去の職種で
長く続いた職種とか、ピッキングとか清掃とか人と関わらない
仕事もあるし、免許あるなら配送とかも。
データ入力とか郵便局とかそういう所でも駄目なのかな。
0848優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-78nG)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:58:13.52ID:nEIjhkhY0
>>845
やっぱ普通にできる人間だとそれくらい出るよね。
このスレだとそういう人はROMってるのか来ないのか。

うちも仕事に見合わなくて悩んでるけど10月から正社員でナス2つくしもう少し頑張るか悩む。
いまは35強+残業20時間弱

役職つけられないから統括リーダーとか訳の分からないポジションにされたけど業務と金が釣り合わない。
健常の感覚でみちゃいけないと思ってるんだが。
業務はかなりキツイけど楽しいからまぁいいかってことにしてる。
0849優しい名無しさん (ワッチョイ 89af-qKdY)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:13.32ID:6GwH8d4L0
>>845
羨ましい。年齢はいくつですか?
0850優しい名無しさん (ワッチョイ 29d2-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:12:58.47ID:HJuGy1wp0
みなさん何という病名なのでしょうか?
0851優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:38:26.19ID:LoeLo11ya
>>848
出来る人w

そんなに出来るなら、手帳返納して健常者として働けよw
すくなくても今より貰えるんじゃない。
0852優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-+F+o)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:40:14.43ID:T5bQ8/CY0
会社の自販機がまた値上げ ジンジャーエールが2ドル 搾取しやがって ここは負のエネルギーが強い
0853優しい名無しさん (アウアウカー Sa95-XHpN)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:12:13.35ID:qNfb5WOja
>>848
ここはどちらかと言うと出来ない人の方が多いからね
しかも出来る人を自分達のいる泥沼にまで引きずり込みたい悪質なのが多い

仕事の話をすると、やれ妄想乙だの、詐病だの、お前は健常者と同じだの

そんなところには、来たくなくなるし
そもそも障害者雇用としてリア充な人達はここへ来る必要がない

ちな、自分は400万は行ってないけど350万は行ってて
配慮も有給も十分で特に不満はない。

仕事も他人から見れば高度なことをやってるけど、慣れてるのでキツいと思うこともない
まぁ給与と釣り合ってるかな。

特に不満もないのでここへ書くこともない。
0854優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:43:45.98ID:4qt2h6yvK
>>850
アスペと自閉症スペクトラムの傾向が強く出てた広汎性発達障害と、
軽度知的障害と診断された。
>>847
今までに製造業と倉庫内作業の仕事しかやった事が無いけど長続きしたのがピッキングだったな。
複雑な作業を覚えるのは難しいな。
メモを取っても急いでる感じで早口で説明してくるから追いつけなくて何度か聞き直して相手が短気者だと苛つかせてしまう事があるし、
後でメモを見てみても文章だけ適当に書いた感じでグチャグチャになってて訳分からなくなってる。
同じ事ばかりやってればいいだけの単純労働の仕事がいい。
去年派遣でピッキングの仕事をやりに行った事があったけど、ピッキング以外にも事務的な作業まであったし現場に入ってすぐに仕事の流れを説明してきて、
さぁやってっていきなり言われて上手く出来ないと叱責された。
その派遣先、求人雑誌には土日休みって書いてあったけど面接では毎週土曜は出勤で、強制ではないけど出来れば出て欲しいって言われたし、始業時間は8時30分って書いてあったのに
仕事に慣れてきたら8時から出て欲しいと言われて、実際の内容とは違ったとこがいくつもあったのに働きに行った俺も悪かったけどな。
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 8b7a-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:50:46.76ID:+YyMyz8N0
社内ニートの人は、
シュレッダーはどうなの?
シュレダーもさせてもらえないの?
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 0196-ESbs)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:51:01.69ID:Exi9KHPd0
就労事業所が障害者を一人一般就労させたら
国から事業所にいくらぐらいの金が入るの?
教えてください
0858優しい名無しさん (ワッチョイ 7b35-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:23:03.72ID:8q8dHPqY0
おはよ
休みの日に平日みたいに早起きして活動始めるとめちゃ気分いいわ

>>785
早速本買ってやってる
初級レベルでいいかもだけど、ぶっちゃけPCに全然詳しくないから、エクセルにとどまらずこれを機にPC全般の勉強しようと
まずはエクセル、クソ恥ずかしい思いしたからね

アドバイスあんがとね
0859優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:28:37.20ID:DkULDH17a
>>854
俺も、双極2、広汎性発達障害、ADHDだ。
心理テストでは、細かい作業は苦手。

>メモを取っても急いでる感じで早口で説明してくるから追いつけなくて何度か聞き直して相手が短気者だと苛つかせてしまう事があるし、
>後でメモを見てみても文章だけ適当に書いた感じでグチャグチャになってて訳分からなくなってる。

すごく分かる。結構教えてくれる人の中には早口な人いるよね。
メモとっても、間に合わない。どこに書いたかわからなくなる。あるある。
しかも、聴き直すことが大の苦手。人にうまく聞くのもスキルだと思う。
一回で、続けて聞くことが難しい。あ、ついでに聞いておけばよかったと思う。

発達障害の人は、聞くことが苦手で自分で業務を完結してしまう事が多いと思う。
マルチタスクも苦手だし、一度に色々言われるとパニックになる自分は。

だから、可能なら一人で完結できたり、社内外で調整があまり無く。
失敗しても、リカバリーがすぐ出来る環境がいいと思う。

誰でも、失敗したりミスはする。ミスに対する過剰に反応して、萎縮してそれが
またミスを呼んでしまったり、悪循環だと思う。
0860優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:29:54.54ID:DkULDH17a
>>854
基本、可能ならなるべく一人で出来る完結できたり、単純作業とかの方がストレスは少ないと思う。
経済的に余裕があるのなら、就労支援も利用してもいいと思う。
今は、発達専門の所もあるし、色々な人がいるから。
そこの輪に入っていくのも、面倒いけどね。
別に一人で、モクモクとこなしてもいいし。
本人だと、発達の事なかなか上手く言えないでしょ。
間に入ってもらって、説明できる人がいると心強い。

ハロワのジョブコーチもお勧めだと思う。基本、両方無料だけど。
ハロワの方が早く就職活動にうつれる。

派遣でも、一人で配属される所より、人数が多い所だと
ある程度、仕事の負担は薄まるかもしれない。
まぁ、求人なんてそんもんだよ。
嘘ばっかり。ハロワは無料だし。求人雑誌も良いことしか
書いてないよね。業務内容が言われた事が後から違うなら
別に>>854が悪いわけなくね。そう自分を責めるなよ
0861優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:43:31.70ID:DkULDH17a
>>858
PC全般を理解するのは、大変だと思うよ。
基礎でいいと思うよ。windowsが基本的な機能
自分も、人様に言えるほど詳しくないし。

ネットで探すもいいけど、情報量が多いから。
体系的にまとまっている本とか、今はyoutubeでも
いいんじゃない。これも色んな人が出しているから
>>858に取ってわかりやすそうな所から手をだしていけば。
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 8b7a-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:56:18.68ID:+YyMyz8N0
なんでシュレッダーの事は無視するの?
0864優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-78nG)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:37.82ID:Ess7OHXD0
>>853
できない人か、ひねくれてる人が多いイメージだね。
とりあえず否定から入る人やら組合だの法律だの海外だの、こだわり強く持ってしまう人とか。
うまい方向に持って行ければと思う人もいるんだけどね。

表にでてきてるのがそういう人なだけで普通の人もいるだろうに、そういう人達に交流の場があればいいなと思う。
程度に関わらず障害者仲間がいるって心強いと思うんだよね。

ここは障害者に関わる事業部やってるのと下に精神11人持ってるからなにか参考にならないかな、
と思った頃から惰性で見てる。
086534歳 男性 (ワッチョイ 7b21-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:49:55.50ID:n9JFW4Tz0
>>850
何回か書き込んでるが最初は統合失調症
転院した今は広汎性発達障害
薬は変わってないが、1種類減った
6時間から初めてだんだん長くしてフルタイム
086634歳 男性 (ワッチョイ 7b21-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:00.92ID:n9JFW4Tz0
>>854
オレも適性検査で作業でとんでもない数値が出た
0867優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-78nG)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:54:00.13ID:Ess7OHXD0
>>858
PC関連は頭に目次を作っとくと楽。
やり方は調べればわかるんだけど
この機能は存在するのか?存在しないのか?
ってことを理解しておくと業務上楽。

使うか分からないものを一生懸命頭に入れるよりも使うかもしれないリストを作るって事ね。

作業方法をざっと見て簡単そう、普通、面倒そうってランク付け。
Excelにまとめておいたらいいよ。
URLメモったり一言コメント入れたり自分也に工夫しながら。

SEの頃はいろんな現場に飛ばされてたからもう少し複雑にだけど技術メモ残したりしてたね。
情報共有しやすいし。
0868優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:28:17.43ID:4qt2h6yvK
>>859
俺は心理検査では、
動作性が高いから第一印象は定型に見られて出来る人に見られる事が多いだろうからそれが原因で相手から期待されて、
自分の能力以上の仕事をやらされる事があったんだと思うって言われたし、
その場に応じたコミュニケーションが苦手だったり、複雑な事を言われると途中で分からなくなってミスが発生したり同時進行で複雑な作業は無理があると言われた。
同じ事をひたすら繰り返すだけのシンプルな作業が向いてるとの事だった。
>>860
今はナカポツに通ってて、ブランクが長いからまずはA型に行こうかと思ってる。
手帳は先月申請して早ければ来月上旬に取れる予定。>>866
その適性検査って、
障害者職業センターで受けた職業評価検査の事?
俺は作業自体は問題が無かったみたいで訓練に通う事は勧められなくてナカポツに行く事を勧められて今通ってる。
0871優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:17:52.69ID:DkULDH17a
>>868
職業適正検査は受けていないよ。
入院中に、臨床心理士に心理及び知能検査を受けた。
WAIS-Vって検査。多分同じ検査だよ。
言語性IQ(VIQ)102
動作性IQ(PIQ)68
全検査IQ(FIQ)85
だったよ。恐らく言語性の理解は一般人くらい。
動作を伴う、細かい作業が苦手。単純ミス
人の名前を覚えるのが苦手、要約も不得手
対人関係の構築が不得手。苦手ばっかりw
その検査を基準と診療に及び生育歴で、広汎性発達障害とADHDと言われた。
言語性は、生育歴、学習環境等で後天的。
動作性は、生まれつきらしいよ。
言語と動作に差があるから、発達だと言われた気がする。
基本的にテスト結果は、開示されなかったよ。医師と心理士から説明のみ。
どうして、知っているかと言うと手帳申請時の診断書をコピー取っているから。
今まで、診断書を貰ったのは、全てコピーしている。
医師によっても、診断が違うし、客観的に先生からどう見えているかわかるから。
0872優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:28:41.02ID:DkULDH17a
>>868
手帳申請時は、コピー薦めるよ。
色々項目あるから、どれくらいだと2級とか
3級とかの判断材料にもなるし。
ちなみに、双極性障害+広汎性発達障害で2級の手帳だったよ。
心理テストの項目も含まれているから。
今の先生は、それは個性だからw発達障害は認めない人だから。
手帳申請時は、特に書かれてなかったよ。
総合的に判断するのは、各自治体の精神保健センターだから。
あくまで参考程度だけど。
0873優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:41:06.71ID:4qt2h6yvK
>>871
俺のWAIS3の結果は、
動作性IQ58
言語性IQ75
全検査IQ64だった。
検査結果が書かれた用紙にはこの3つの数値しか書かれてなくて他は文章でまとめられたもので、
短期記憶が弱いって書かれてた。
>>872
手帳申請時にコピーをとっておく事を勧めるっていうのは手帳が取れた時に手帳のコピーをしておいたほうがいいって事?
WAIS3の結果用紙、診断書、主治医の意見書、
職業評価検査の結果用紙。今までに受けた検査結果の用紙は全てコピーにとってクリアファイルに入れて保管してるよ。
0874優しい名無しさん (ワッチョイ d972-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:31:28.43ID:dzQUgFCY0
>>771にめっちゃ共感した。俺そのものだ。

evernoteなどのファイル管理ソフトとかでミスをなくそうと努めたいけど、
会社のPCには勝手にアプリ入れられない 当然クラウド型のソフトは

ちなみにPC切らないといけないのは、勤務時間記録してるからってのもあるね
0875優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:41:54.73ID:DkULDH17a
>>873
テスト結果開示してくれたんだ。
自分は、医師と心理士の説明のみだったよ。
親切な所だね。
自分も、短期記憶が弱いといか口頭の指示を素早く理解する
事は苦手。早口で言われるとメモ取るスピードが追いつけなくなるし
乱雑になって、何書いたか自分でもわからなくなる。
ボイスレコーダも買って、試してみたけど。
仕事で疲れて帰宅時に、音声ファイルで目的の所を探すのがしんどくて辞めた。

>手帳申請時にコピーをとっておく事を勧めるっていうのは手帳が取れた時に
>手帳のコピーをしておいたほうがいいって事?
ごめん、そういう意味じゃない。>>873がコピー取っている内容で間違いない。
手帳のコピーは、障害者枠で応募するくらい時に添付するくらいかな。
各種割引とかにもコピー提出するけど。まぁ、それは。当然だけど。
自治体によるけど。割引制度はすごく広いから。色々と助かるよ。
今日も、これから市営プールで泳いでこようと思うけど。
自分の自治体は手帳持ちだと、無料だよ。運動するのは気分転換になるし。

第一印象も良いんだし、几帳面、真面目なんだし後は良い職場に巡り会えればいいね。

手帳も申請するなら、その後で年金も申請も検討してもいいと思うけど。
自分は障害年金3級は通ったよ。ブランクあるんだし、やってみる価値はあると思うよ。
年金は面倒なんだよね。書類が多すぎる。既に検討してたらごめんね。
0876優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:11:51.86ID:DkULDH17a
>>874
どうしても、自分では確認したつもりでも抜けがあるから、困っている。
無意識でやっているのか、他の人よりミスが多い。
2重チェックとか、自動化ができればいいんだけど。

いちいち、何回も確認して下さいと頼むのは流石に。
ミスの無いよう対処するしか無いし、自分でも意識している。
慎重にならざるを得ないから、仕事も遅いし。
それでも、ミスする場合があるから。本当にどうしようもない。
まぁ、使えないとわかったら契約更新は無いだろうし。
それはそれで仕方がない。

PCは、勤務時間記録取っているのかもしれない。
まぁ、しょうがない。明日、確認して一言いっておく
もう、考えない事にした。来週も週5でフルだし。
夜ぐらいなると、サザエさん症候群になるわ。
金曜の夜と土曜日が一番落ち着くわ。
0877優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:15:41.14ID:4qt2h6yvK
>>875
几帳面で真面目ってよく分かったね。
文章の書き方で分かったの?
他人の物は勝手に触らないようにしてるけど、
自分の部屋は散らかってるのが嫌で必ず片付けてるし物の置場所は定位置を決めてる。
自分は冗談が通じないと言われる事がよくあるし、
真に受ける事が多い。
物事が楽しく感じられるというのがよく分からない。

年金は、発達障害支援センターの人から申請を勧められたし貰えるとしたら助かるから申請するつもり。
もしダメだったら社労士にお願いするのも一つの手だけど、申し立て書がいるしかなりの労力が必要になってくるって言ってた。
0878優しい名無しさん (ワッチョイ 7b21-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:30:20.12ID:n9JFW4Tz0
>>868
そう
障害者職業センターだよ
名古屋なので名駅だった
就職直前の13年12月だった
コミュニケーションにやや課題とも書いてあった
そのころから発達かな?と思ってた
そのちょっと前からセンターの女性スタッフも発達みたいな事言ってた
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 8b7a-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:30:06.01ID:+YyMyz8N0
社会の事を知らない人が、
一から社会で学んでいくのだから、
掃除や机ふき、シュレッダーから始めればいいよ。
社会に従って生活するだけだよ。
社会に逆らうなよ。
0880優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:48:02.99ID:4qt2h6yvK
>>875
書き忘れたけどWAIS3の結果用紙を貰う事が出来たのは結果を聞かされた時、
主治医は本来は患者さんの事を配慮して検査結果や、IQを詳しく書いた用紙は渡さないようにしてると言ってたけど自分の検査結果なんだから詳しく知っておきたいから用紙が欲しいとお願いしたら、
担当心理士と相談して検討させてもらうという話になって次回診察時に用紙を貰う事が出来た。
多分軽度知的障害も見つかったからショックを軽減する為に出来れば詳しく書いた結果用紙を渡したくなかったのかも知れないな。
検査結果が詳しく書かれた用紙が欲しかったら医師にお願いしたら貰えるんじゃない?
>>878
名古屋の人なの?
俺は小学2年の夏休みが終わる3日前まで名古屋に住んでて幼少時代に楽しく過ごせたいい思い出があるから、今も時間に余裕があれば幼少時代に住んでた場所に行って癒されてる。
0882優しい名無しさん (ワッチョイ 7b35-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:14.33ID:8q8dHPqY0
今日は暑かったけど、ウィンドーショッピングできて楽しかったわ

>>867
>使うかもしれないリストを作るって事ね。
なるほど〜優先順位は思いもよらんかったわ
ただ、ひよっこのたわごとかもだけど、ホームタブにある機能は覚えておきたいなぁと
ホームにあるってことは割と使う方の機能だろうし
「〇〇くん…それ(アイコン)クリックしてみ?」を無くしたい
0883優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-GmoF)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:36:47.63ID:We3KZ1xba
>>877
自分も几帳面なA型だけど、兄弟は部屋に散らかすから、ムカつくけど掃除してた。自分も、部屋に何かあるとか、物とか、ケースに入れてテプラで仕分けしてる。薬も、Amazonで見つけた
薬ケースに、小さいジッパ袋にテプラで
曜日と朝昼晩で仕切ってる。
休日は、まずは掃除から入らないと落ち着かない。
診断書、休職書類、年金の申し立て記録、契約書、保証書、説明書何でもファイリングしないと、気がすまない。
別に残しておいても、使わないけど
何かあった時、必要かもって思ってしまう。発達あるある、こだわりがある系かも知れない、そういう面がある癖に
忘れ物とか、多い。免許証の1番右も3だし。
0884優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-GmoF)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:02:30.35ID:We3KZ1xba
>>877
連投すいません。
自分も、1人の方落ち着くし、皆でワイワイやるノリは苦手。1人で、今日もプールで、ひと泳ぎしてきた。体を動かすと、気分転換になるし、頭が整理出来る。泳いだ後、アイスと珈琲が美味しい

1人で、いることが多いから明らかに会話量が少ない為、話しのテンポが送れるし、雑談のオチというか、着地点が未だに上手く出来なくて、気まずい空気になるし、色々詮索されるのが嫌だから、会話はこちらから振らない。

昔、パチンコにハマってた時は、パチンコがストレス解消の唯一の場所で、あの場所は、何も考え無くていいし、自分に取っては、非日常の空間というか
ディズニーみたいなワクワクする場所だった。仕事が疲れても行ってたし、休みの日は朝から行ってた。そのうち、パチンコ以外に、この世に楽しい物はないんではないか、この時間があればパチンコ打てる。依存症だよね。
その時は、本気でパチンコ以外は全く楽しいと感じられなくなってた。

それとは、全く違う感じだと思うけど
今は、市営プールで泳いだりした後の
スッキリして、珈琲飲んで、本読んだり
スレッド見てるだけでも、楽しいよ。

年金は、社労士に頼むと2か月持ってかれるけど、楽だよ。自分で出来ないわけじゃないよ。面倒くさいだけ、自分は申請は自分でした。年金事務所の人もやり方は、優しく教えてくれるよ。
平日に時間があるなら、自分でやって見てもよいと思うよ。審査も半年位かかるから、忘れた頃に結果くるよ。
申請時迄、遡るから審査通ればまとまったお金になるよ。ただ、有期年金だがら、自分の場合は2年更新、今年の更新は通った。次回はわからない。
0886優しい名無しさん (ガラプー KK75-XWUz)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:47:40.20ID:4qt2h6yvK
>>883
几帳面なのは俺以上だね。徹底してていいと思う。
俺は物が無くなるとパニックになって発狂するの分かってるから物の置場所は予め決めてる。
そこらへんに適当に物を置いておいて勝手に捨てられても困るしね。
俺は一人っ子だけど親も几帳面だから家の中が散らかる事がないし物を片付ける習慣がついてるのは親の影響だと思う。
免許証は一度だけ紛失しそうになった事があった。
免許証のコピーをとって慌てて店を出てしばらく経ってから虫の知らせで免許証を持ってないような感じがして、財布の中身をチェックしたら免許証が無くて
コピーをとった店に戻ってコピー機をチェックしても免許証が無かったから店員に聞くと警察に届けたとの事で交番に行くと、
免許証を預かってもらえてて紛失せずに済んだ事があった。
それ以降はコピー機の中に物を挟んだまま忘れてないか必ずチェックするようにしてる。
>>884
幼稚園の頃に溺れてしまった事があって以来水が苦手であまり泳げないから水遊びは中3の時以降一切やってないな。
俺はブラブラと自由気ままに出掛ける事が好きだから運動がてらにウォーキングをやってる。
やり始めて1年半ぐらいになる。
多い時で途中で小休憩は取るけど4時間ぐらいひたすら歩く事がある。
0887優しい名無しさん (ワッチョイ 0b9f-huhd)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:22:07.90ID:6W2MpFsK0
リクルートをはじめエージェントどもが「障害を告知しないと、ウチのサービスは使わせない」とかいうけど、じゃあ、その条件で100%面接まで進み企業紹介しろよカス!
0889優しい名無しさん (ワッチョイ 8b7a-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:02:13.63ID:+YyMyz8N0
遊びでパソコン使うのは好きだけど、
事務とか仕事で使うのは嫌だよ。
言われたことを打ち込むだけだろ?
精神的にもつか?
0891優しい名無しさん (ワッチョイ b996-JQdW)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:11:21.79ID:KaOs22mR0
>>889
マクロに関して言えば言われた事を打ち込むのではなく、それまで時間をかけてやっていたような作業をボタン一つでできるようにしたり
受付番号を入力すれば、それに紐付けされてる情報をポンと表示できるようにしたり
関数やマクロの知識で事務作業の効率化が可能なんだよ
0892優しい名無しさん (ワッチョイ a98a-Lrw2)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:15:18.04ID:Z5xSv8s40
>>890

私も。バテる。
旅行好きだけど、半日歩き回ったら、ホテル戻って、バテて横になってる。
学生時代も学校の後に、バイトとかする体力ないタイプだったし。
体を動かすとバテる。
0893優しい名無しさん (ワッチョイ 8b7a-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:18:43.50ID:+YyMyz8N0
>>891
でも、大手企業なら、打ち込むことが決まってない?
使うソフトも決まってて、使い方も決まってないか?
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 8b7a-UDci)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:26:22.00ID:DpJ7crdL0
>>894
同じ作業をよく繰り返して使う場合、マクロに記憶させるのは知っている。
関数も覚えておくと便利かもしれない。
しかし、以前、
小遣い帳をエクセルで自分が作っていたものを使っていたが、
スマホやPCのアプリの方が便利というのが分かった。
仕事でもそれと同じで、
実際には、ただ単に入力するだけではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況