>>873
テスト結果開示してくれたんだ。
自分は、医師と心理士の説明のみだったよ。
親切な所だね。
自分も、短期記憶が弱いといか口頭の指示を素早く理解する
事は苦手。早口で言われるとメモ取るスピードが追いつけなくなるし
乱雑になって、何書いたか自分でもわからなくなる。
ボイスレコーダも買って、試してみたけど。
仕事で疲れて帰宅時に、音声ファイルで目的の所を探すのがしんどくて辞めた。

>手帳申請時にコピーをとっておく事を勧めるっていうのは手帳が取れた時に
>手帳のコピーをしておいたほうがいいって事?
ごめん、そういう意味じゃない。>>873がコピー取っている内容で間違いない。
手帳のコピーは、障害者枠で応募するくらい時に添付するくらいかな。
各種割引とかにもコピー提出するけど。まぁ、それは。当然だけど。
自治体によるけど。割引制度はすごく広いから。色々と助かるよ。
今日も、これから市営プールで泳いでこようと思うけど。
自分の自治体は手帳持ちだと、無料だよ。運動するのは気分転換になるし。

第一印象も良いんだし、几帳面、真面目なんだし後は良い職場に巡り会えればいいね。

手帳も申請するなら、その後で年金も申請も検討してもいいと思うけど。
自分は障害年金3級は通ったよ。ブランクあるんだし、やってみる価値はあると思うよ。
年金は面倒なんだよね。書類が多すぎる。既に検討してたらごめんね。