>>91
SSRIと非定型抗精神病薬は、ベンゾ離脱の遷延性離脱障害の対象療法としても使われるので、処方としては間違ってはいないと思う。

但しそれは、ベンゾ再服用しても改善されない固定化されたつらい離脱症状を和らげるためであって、一気断薬からあまり期間が立っていないなら、先ずは再服用して離脱症状を出来るだけ和らげるのが普通。

再服用の有効期限(一般に数週間以内とされる)が過ぎてしまっていると、今回、その医者が判断した可能性もある。

いづれにしても、一旦遷延化した離脱症状の回復は、年単位の自己回復を待つしかないので、そのつらい症状に対しては、残念ながら、対象療法として、抗うつ薬や抗精神病薬で和らげるしかない、というのが実情ではある。