X



A型事業所・A型作業所 Part52 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:00:40.15ID:MsEZVVAB
このスレはワッチョイなしです。 ワッチョイなしを作る際は参考にして下さい。
ワッチョイの詳しい説明は→
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php


福祉サービスを提供している施設の検索は下記のサイトで
障害福祉サービス事業所情報(WAM NET)
http://www.wam.go.jp/shofukupub/index.jsp


前スレ
A型事業所・A型作業所 Part51 ワッチョイなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524700319/


就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。
該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。


【テンプレ案】があれば自由に上げて下さい。支持されていけば自然にテンプレになります。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:51:47.31ID:TicDQ5Er
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:52:13.73ID:kv/EdKr8
飲食店A型はブラックだな
飲食店=調理師免許必須
調理師免許と福祉資格もしくは福祉の実務経験がある人なんて皆無だし
むしろ、今まで一般の厨房で、もまれてやってきているから性格がダメな奴多いし

福祉に疎い調理師職員が怒鳴って、利用者虐待してる
サビ菅や施設長が福祉だと教えても根っこの部分は変わらんから、結局職場雰囲気最悪
免許もっている奴がいないと飲食店できないから解雇もできない、完全に詰み
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:55:34.84ID:TicDQ5Er
4月から法定雇用率が変わり

精神の人が働ける社会へ

もうA型、B型はやめとけ

時代は就職率抜群の就労移行支援事業所だ

★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:49.36ID:lJ3YizAV
飲食店に調理師免許は必須じゃないよ
飲食店はブラックが多いのは間違いないけど
しかも、倒産も多い
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:59:09.11ID:TicDQ5Er
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:00:31.11ID:TicDQ5Er
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:03:06.45ID:TicDQ5Er
〜良しき就労移行支援事業所の例〜


・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:02.04ID:kv/EdKr8
>>360
マジか! で調べてみたらマジだった、どこで間違った知識が入ってしまったのだろう
今度こっそり施設長とサビ菅に教えてあげよう

それにしても移行を推している奴は職員か?
移行なんてA型以上のunkの集まりじゃん
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:15.76ID:GHB0EoQx
>>364
移行スレに来てほしいだけの荒らしだと思うぞ
移行勧めておきながら蔑んでるコピペもコイツだろうし
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:34.19ID:JZoMWiGf
>>364
Aは内職ごっこしててたんまり金貰える賢い奴が集まるところだから
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:45.31ID:QYaI2goe
A型にしろ就労移行にしろピンきりだから
俺の行ってるA型は利用者選んでるし仕事ちゃんとやる奴しか採らんよ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:31.67ID:6k0WsMOw
ワオン
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:59:19.82ID:U6qtO0ab
以前a型に通っていて、クローズで就職する場合はどう履歴書に書けばいいのかな
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:01:23.51ID:fRfjte5B
>>370
社名からしてA型っぽい名前?
そうじゃなければ普通にパートタイムと書けばいいんじゃね?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:01:58.82ID:fRfjte5B
社名書いてパートタイムと書けばいいんじゃね?ってことね?
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:36:24.84ID:g1ON+veL
株式会社ならともかく、社会福祉法人とか福祉に関わってるのが分かると、出来なさそうな人に見られそう
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:47:03.71ID:m6G2e5tw
仕方ないよ福祉施設の世話になってたのが現実なら
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:28:54.77ID:lz5vfBAJ
施設外手当て欲しい
内職の人と同じ給料なのは寂しいわね、ここの理論だとこの人らを下げろってなるか?

頭回る人らはゴネて施設外から逃げてる
こういう時に障害という盾は果てしなく強い、職員何も言えない
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:38:51.83ID:lz5vfBAJ
昨日レスしてた人らとは違ってうちは職員の言うこと聞く人が施設外
ゴネる人ばかりなのでメンバーは固定化…
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:45:03.54ID:lz5vfBAJ
>>381
いくらなんでも違いすぎるよねえ
受け入れ先の人が理解あるからなんとか頑張っているけど
時給5円くらい上げてくれないかな〜
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:55.25ID:VcEzGYVi
>>380
> 内職の人と同じ給料なのは寂しいわね、ここの理論だとこの人らを下げろってなるか?

なるね
特殊な内職していて単価の高いモノならともかく、最低賃金稼げるような内職じゃないのなら自然にそうなる
国も出来るだけ障害者を一般に行かせようとしてるんだろうね
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:23.45ID:ymG4H/px
そらそうよ
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:00:07.06ID:VyNApR0U
施設外就労で利益追求を図るなら最初から
その方法で収益確保につとめていればよかったかと

内職をいくらやっても意味が無いとうちの管理者はずっと言いつづけている

A型バブルの頃のハローワークの求人票は軽作業で溢れていた
そこらが最近施設外を活発に行うようになった感がある

以前は

内職 だけでよかった場所が

内職+施設外 に変化してきている

施設外なら採算性が取れる仕事内容であることが各事業諸のHPでも見てとれる

A型で働き出した当初からの疑問だけれど、なぜA型で内職をするのか?

何度も出てるけど給付金を給料に充ててはいけなかったのは厳しくなった以前に
そもそも、原則としてあてていけなかったはず

それでは何故、内職だけのA型が作れて(認可が下りて)、今も続いているのか?
そういうとこは潰れていくと言うが母数として最大勢力だと発言力も強いのでは
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:13:21.92ID:cF5og67F
内職作業ちんたらやってても
最低賃金もらえることに
慣れてしまった。
体力はどんどん落ちてゆく。
考えるのも面倒になってきたな。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:51.42ID:r+Ir2fMr
>>388
認可とる時だけいろんな事業計画出すんでしょ
形だけね
でも開所後にその通りの事業してなくても何の罰則もないはず
悪しきのほとんどは内職しか用意できなかったのでなく、最初から内職でいいやと確信犯的

最終的に黒字無理でも売上を上げるよう頑張ってますアピールのための施設外
当初の事業計画にはまったくなく、とにかく障害者を数人まとめて働かせてくれる施設外探し
そりゃああんまり環境いいところはないわな
それでも実際売上は上がるわけで経営者はおいしいね
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:32:45.88ID:VLQ5sumt
何か分かる
うちの所はちんたらはないけど内職でお小遣い程度稼げるのは楽だと思ってしまう
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:38:55.88ID:lJ3YizAV
内職がやりたいでなく内職しかない
施設外というけど内容は人材派遣みたいな仕事
世の中キチガイの施設に金の良い仕事をくれるほうが少数
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:39:22.72ID:UHe8pCZs
内職は内容は楽だったけど
これやってて意味あるか?ってストレスがきつい
体がきついだけの施設外のほうが精神的には楽かな
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:54:31.01ID:gFbGi4PC
利用者の利用が決まるまでは
「配慮します。あなたの障害特性や能力にあった仕事を提供します。」などと良いこと言って
利用が始まれば、最初の約束はどこへやら。
国や行政、はては利用者のせいにして、結局は事業所の都合だけ。。。の典型的な例がこれ。
ひどい話だな。

視覚障がい者にパワハラか 自殺未遂で重い後遺症、労災申請
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/248542

株式会社が運営する沖縄県内の就労継続支援A型事業所で働く視覚障がい者の女性(44)が、職場のパワーハラスメントで自殺未遂に追い込まれ、
重い後遺症を負ったとして7日、那覇労働基準監督署に労災申請したことが分かった。
事業所は沖縄タイムスの取材に「事実を確認中で、現在、話せることはない」とコメントした。

女性は遺伝子疾患である先天性白皮症(アルビノ)。髪や皮膚の色が白く、紫外線から肌を守る免疫がない。生まれつきの弱視。
外見などからいじめを受け、20代からうつ病の治療も受けている。

申立書などによると女性は2014年9月、直射日光に当たらず安全に通勤できると「完全送迎」をうたう同事業所に入所し、編み物製品作りなどに携わった。

昨年8月、「会社の方針が変わった」として2カ月後の送迎中止を突然告げられた。
9月、事業所員や主治医を交えて開かれた担当者会議の席で、女性が送迎が中止された場合の通所の困難を訴えた上で、代替案を提案したが
聞き入れられず、代表者やサービス管理責任者から「あなたにさせる仕事がない」
「来ても仕事がないのに給料をもらうのはおかしいでしょ」と、暗に退職を強要する発言をされたという。

女性は追い詰められ、会議後、睡眠薬を多量服用して昏睡(こんすい)状態に陥った。
独り暮らしのため発見されたのは24時間後で、筋細胞が破壊される横紋筋融解症になった。

このほか、弱視ではさみが使えない女性に対して「裁ちばさみも使えないので縫製はできない」など差別的な発言をした。

事業所は、女性が名誉回復のため求めた謝罪にいったん合意したが履行しなかった。
当時の代表者やサービス管理責任者は退職している。(南部報道部・高崎園子)
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:05:34.05ID:Kuw2QVka
パート職員の愚痴話が聞こえてきたんだけど思い切り利用者への不満?言ってて不快だった
職員が休憩する部屋では毎回デカイ声出して騒がしいんだけどこの時期は窓も開けてるから外へ丸聞こえ
利用者は年金と作業所での収入合わせたらパートより金もらっているからバカらしくなるとか言ってた
それなら辞めればいいのに
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:08:22.40ID:hEFmg+5F
実際今利益出せてるのって、
農業、パン工場、清掃
の一部くらいでしょ

施設外の仕事がそんなに取れるならとっくに仲介業者が荒稼ぎしてるだろうから

事業所は並大抵の努力では障害者に仕事を見つけてこれない
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:15:18.05ID:nrDgF3g3
農業、清掃はB型でもやってる所多いよ
B型の安い給料で経営できるのにA型の高い給料払う必要性がないし
清掃は給料の安いB型のほうが仕事取りやすい
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:19:42.25ID:mcuswgq4
まー、安いから外注するわけで
最低賃金払って能力低い集団に出すのは、ある種のボランティア
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:25:07.95ID:mcuswgq4
新宿渋谷とかで、あるいは汚れ仕事で時給1500円とか出さないと人が来ない掃除屋さんを1000円でやりますとかなら成立するかも
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:45:16.63ID:FUG846qN
清掃なんかは、健常者だから丁寧で濃密なんてことはないよな
違うのは人員が安定して継続勤務できるっていうところ
A型は予定外の配属変更とかにコストが割かれてるのでは?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:10:45.61ID:XOoql5gf
利用者が事業所を利用=労働するとので事業所の収入になる補助金の正式名は訓練等給付金。

仕事=訓練で、その訓練の提供や技術向上のために使われるお金。
家賃、設備、職員人件費、などなど。

なので、給付金を利用者給与に充てるなというルールは極めて当然のこと。
一般企業への助成金とは額が何倍も違うから同列に語るな。

少ないながら、利用者への障害配慮と計画性あり確固たる黒字事業を両立させているA型もあるわけで。
そういう見込みなし、初期投資かける気もなしなら、A型に参入するなよと。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:21:42.94ID:XOoql5gf
>>394
ひどいパワハラだな
福祉職員とは思えない職員が一番多いのはA型だろう
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:33:13.18ID:QypUiO5n
>>401
そんなの見抜けず認可出しまくった無能な役人は問題視されない不思議
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:01:44.37ID:cPikK/ST
可能性1,ここには事業所が気に入らない人が多いので、意見が片寄る
可能性2,権力者側に立つことにより一方的に批難できる優越感が好き
可能性3,役人が自分達に目が向かないように定期的に事業所は悪と刷り込もうとしてる
0405160
垢版 |
2018/05/20(日) 02:07:15.74ID:iXW5M16x
役所の障害者支援課と、精神福祉業界周辺の連中(保育士等、有利になる職種含む)、
の飯の種になってるのが明白なのに最低賃金とか何言ってんだ・・・。

行政・福祉脳で調教された連中だから、対象者の5%にでも役に立っていれば社会貢献感で金・心共に満たされてしまう連中だぞ。

そして、助成金にクリンチしてメンヘラに馬鹿作業やらせてるとわかりつつも、役に立っている素振りをするのが、サービス提供側の生存戦略なんだよ。
お前らもっと怒れw
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:09:07.32ID:V/KuDzTl
地方都市からちょっと離れた所だが生き残れそうなのはゴミの分別やってるところくらいかな
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:50:07.82ID:/X4gfDyv
>>399
掃除屋って実質遺体処理屋だぞ
孤独死 自殺でウジが湧いてる様な所を掃除して精神持つならやればいい
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:17:27.18ID:fjGD36XJ
>>408
システムの話してるんだから、この場合のやるは経営者としてやるってことだよな?
つまり現場には行かないよ

そのあたりわかってるよね?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:18:22.74ID:fjGD36XJ
でもそんなのでしか成り立たないんだから、システムに重大な欠陥があるのは間違いない
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:18:55.50ID:o1DDBh5x
>>401
A型に参入するなよと

ってここに書き込んでどうなるん?
役所にでも行って意見してみたら?
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:33:07.91ID:o1DDBh5x
>>405
そうそうもっと怒れ
怒って障害手帳なんて返納すればいいんだよ
福祉が憎いなら関わらないのが一番
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:41:05.75ID:AzTjkZqM
障害手帳を手放せば全ての福祉と関係なくなるじゃん
受給者証はA型作業所だけだから
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:01:55.27ID:9BBas04S
福祉が憎いなら関わらないのが一番
これが言いたいだけ
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:23:28.23ID:7lDNRfQO
そういう極端な結論ってただひたすら馬鹿っぽいよな
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:24:54.59ID:AzTjkZqM
福祉で利用無料でもお金はどこから出てるからな
ボランティアで優しく親切に接してくれるわけがない
ただの仕事
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:32:57.14ID:Jrpv618q
>>418
職員には税金からお金が出るが、利用者はボランティアみたいな労働環境だよ。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:34:52.79ID:Jrpv618q
A型事業所の財務状況をHP掲載 県内で唯一非公表の倉敷市が方針
http://3d-modely.com
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:23:18.48ID:wPROGZyN
減り続ける貯金を背中に感じて
手っ取り早く金が稼げて精神的に不安感を感じずにすむA型での日々
まだ、生保じゃない まだ、生保じゃない
生活保護バッシングを見聞きするたび 我が事のように怖かった
ハロワの職員はまた、A型ですか?とか思っているんじゃないかと邪推は夜を覆う
そして、水域は生活保護のゾーンに入る
いつか誰かが言ってたよ

満員電車に押し潰されそうになりながら
軋む心があるなら
それは君だよ
それは僕だよ

生活保護制度維持の為に生きる事にした 46歳

さぁ まずはA型で一稼ぎ

春の風が囁いて
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:23:25.72ID:bfn9a/3G
通信制高卒実家暮らし21引きニート
免許at
精神科でデイケア勧められて、週一で通い始めたけど利用料が気になって、障害年金勧められて、2級受かって、週3日以上通うように勧められゆくゆくは作業所で働いてみることになりそう

全然治す気持ちとか無いけど流れに任せてたらいろいろ動いてきてしまっためんどくさいほんとはもっと引きニートしてたい
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:41:25.02ID:bD2LM+KM
21で障害年金か早いな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:10:14.76ID:AzTjkZqM
>>424
福祉は義務でも強制でもないから嫌なものは使わなければ良いですよねって話
嫌なものを使うと精神的ストレスなどの悪影響が出るから本人の為にもならないから
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:16:24.13ID:j4sw7bST
都道府県格付研究所
http://grading.jpn.org/index.html
より


身体障害者手帳交付数 東京 大阪 北海道
精神障害者手帳交付数 東京 大阪 神奈川
死亡者1千人あたりのの自殺者数 沖縄 東京 埼玉

必ずしもデータは最新ではないがA型事業所の出来る条件が揃った所に
出来ている事が見て取れるデータがある。
興味のある人はホームページを見てもらえれば
様々な読み方が出来る
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:16:39.37ID:QK6FW3hT
先進国の主流は作業所(A型B型)全廃へ
B型はともかくA型は大いになくなってよいかと
その分一般企業の障害者採用が進めばいい
実際へんなA型より一般のほうが障害者にやさしいというところも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00010000-fukushi-soci
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:29:56.39ID:XVvMVo7H
A型の給付金(だっけ?)の9割は
最低賃金分の能力ない人に最低賃金払ってくれるパトロンを探す営業料
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:33:32.98ID:UsA5xjao
ノーマライゼーションってやつな
隔離的にならず障害者も健常者の中で生きていくっていう
障害者雇用って当該スレみたりするとやはりお荷物感すごかったり仕事が与えられなかったりするみたいだね
A型否定的なのってどの立場の人だろ
A型すら無理だったニート?
障害者は虐げられていて欲しい底辺健常者さん?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:23.82ID:XVvMVo7H
>>429
そりゃノルマないもん
企業として金に困ってなきゃ別にあそばせておいてもいいんだもん
法定雇用率みたしてますよーアピールもできるし

前に紹介されてたノルウェーかなんかの国営障害者企業みたいに国が仕事を準備すればこんなことにはならない
役人の無知と怠慢が一番の原因
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:33.88ID:yJM1nCUf
最近になって知ったけど

優生保護法も隔離収容政策も日本は戦後になって行った
戦前の資料を読めてないので曖昧さを排除できないが
日本はここまでのレスで挙げられている様な国々とは程遠く距離を置かれている
うちの病院の院長が北欧を視察に行って
もとは同じ猿だったけれど進化の過程で全く違う種になってしまっていると
あっち(北欧側)にはもう行くことは出来ない

↑書き起こして見たけどこの表現もどうだか
その院長も言ってたけど

A型という働き方が出来た事で仕事を出来る人が増えた
昔は入院が自宅しか居場所がなかったと
少しずつ選択肢は増えてきていると

これからじゃない障害者雇用が進むのは、未だ黎明期というやつで←楽観と
2020年辺りから日本全体が不景気に落ち込みそうではありますが←悲観
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:59.90ID:FBpw4G3a
精神障害者雇用再就職のスレは時々見るけど確かに肩身が狭そう
作業所にいる健常者は経営者や職員として障害者を承知で仕事してる人たちだけど、一般企業の健常者は障害者と働くために就職した人たちじゃないから差別が酷いのかなと思う
足がないとか腕がないとか目が見えない音が聞こえないとかだと多少は同情的なんだろうけど
やっぱり人はどこかに差別意識があって自分より弱いものに攻撃的になるものなのかな
>>431ですらニートや底辺を差別してるような締めくくりだし

隔離されたほうがまだ平和
って思ってしまうな
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:38:33.67ID:aHsR8zSp
>>435
A型ですら中度の知的を苛めてる軽度知的や精神が多いじゃん
人間なんてそんなもん
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:56:36.34ID:Ns2JCu1b
相手(障害者)の事を考えるという事が
健常者にとって
他の障害に比べて精神の場合、想像しにくくて
難しいのじゃないかと思う
それがここまで雇用の体制が遅れた事にも言えるでは

また、安定しないことは精神の一つの共通事項であり
それを加味した就労形態がもっと出来ていてもいいのだけれど

最近は社労士事務所が障害者年金取得の熟練度を上げてマスターになってきているから
年金の確保といった鎧をつける事もこれからの生きる術だと思う
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:59:25.57ID:9OH+4Zph
精神は性格、人格が悪い連中が多いから
人間の悪い性格のみを凝縮させたのが精神障害者
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:59:58.76ID:aHsR8zSp
>>437
最近の障害年金はすんごく厳しいよ
かなり甘かった昔とは全然違う
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:05:13.48ID:9FXbDgsr
年金スレ見ても
等級下がった や更新落ちた の
嵐だな
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:10:31.47ID:8xviq6mj
>>436
人間なんてそんなもん
これで片付けるならば事務的に仕事を処理する役所もボロ設けする経営者も努力しない職員も最賃稼がない利用者も
すべてそんなもんになってしまうと思う
すべてそんなもんだよと言うのなら私は納得できるけどね
このスレは自分の立場以外を責めるだけの無意味なスレだということは理解してるから
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:42.46ID:u7v79vnJ
A型も移行もスキルアップさしてくれるなら処世術をと
アホなこと思う
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:06:46.48ID:FCQ70x9x
>>443
性格が悪い精神障害者は
さらに性格が歪んだ健常者に影響されているんだ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:26.81ID:MgbiYwYO
障害者の間でも普通の人間関係と同じで好き嫌いはあるよ
人が話をしてるところに無理やり割り込んできて何の関係もないことをベラベラ話し出す人間とか、健常者だって嫌だろ?
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:06:24.49ID:3lz2TUDl
A型事業所経営者Zさんのケース

ある時あるところに、無職同然のZがいました。親は資産家でした。
ある日、悪友の紹介で、就労継続支援A型事業FCコンサルタントCと出会いました。
Cは、「A型事業はすごい儲かる。友達の友達だから、フィーは半額で。」などと口説いてきます。

Zは、参入を決意し、合同会社を立ち上げました。
Cの話では、「ハローワークに求人を出すだけで、利用者はすぐ定員まで集まる。利用者の仕事は、内職で十分。」とのことでした。
また、「立地だけは重要だよ。」と忠告。

Zは、C傘下の事業所に2週間研修に行きました。
そして、人口20万人強で、A型事業所が1つもない街を選びました。

オープンから僅か3ヶ月で、利用者は30人を超えました。
施設外就労も開始。施設外でも内職です。

職員の数は、実際には足りていませんでしたが、ごまかせました。
サービス管理責任者以外の実際に働いている職員2人はパートです。
利用者の労働時間は一律4時間。パート職員は6時間です。
職員人件費に家賃他の諸経費を加えて、毎月の運営費は100万円ほど。減価償却もほとんどありません。

4ヶ月目にして、給付金の請求額は500万円を超えました。
半年後からは、助成金の請求も開始しました。
内職作業による売上は月30万円ほど。
利用者給与は300万円近くなり、授産事業収支は真っ赤ですが、毎月200万円以上がZの手元に残ります。

その後、Zは、違約金を払いCの傘下を離れました。今では、直営の事業所の数は10を超えます。
Zは、徹底して内職作業以外に手は出しませんでした。
近頃は、行政も少しうるさくなってきたので、施設外就労先を清掃会社や産業廃棄物処理場に変えた程度です。

Zの金融資産は、ゆうに3億円を超えています。
指定を取り消され事業所が閉鎖されるまでに、まだ相当稼げます。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:07:58.20ID:3lz2TUDl
A型事業所経営者Zさんのケース (続き)

ですので、Zは、法改正にも然程慌ててはいません。
慌ててはいませんが。
さらに、欲張って、A型事業を継続するために、決算書を粉飾し授産事業も黒字に見せようか?
内職取引先と各事業所の間に家族が代表名義の会社を挟んで売上を作れないか?
仮に、それらの不正がバレた場合はどんな罪になるのか?などと思い悩む日々です。

ちなみに、就労継続支援A型という制度が、障害者の一般就労への訓練のためにあることを、Zは今も知りません。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:02.20ID:3lz2TUDl
A型事業所経営者Bさんのケース

ある時あるところに、◯◯事務処理会社の社長Bがいました。本業の業績は絶好調でした。
ある日、友人社長の紹介で、就労継続支援A型事業FCコンサルタントCと出会いました。
Cは、「A型事業所の数が足りず大勢の障害者が困っている。◯◯事務処理の仕事をぜひ障害者に与えてやってほしい。絶対に儲かる。」などと口説いてきます。

Bは、「儲け話は話半分にしても、とりあえずまず赤字になることはなく、社会貢献にもなるならば。本業も人手不足ではあるし。」とA型事業に参入しました。
本業の親会社が全額出資、100%子会社です。
Cの話では、「ハローワークに求人を出すだけで、利用者はすぐ定員まで集まる。A型の利用する障害者は皆、長時間労働やプレッシャーのない環境であれば健常者と変わらぬ優秀さ。」とのことでした。

ところが、オープンから半年経っても利用者は10人にも届きません。
事業所を開いたその地は、既に供給過多になりつつあり、加えて◯◯事務処理ができそうな利用者ともなるとより限られました。
サービス管理責任者以外の指導・支援員は4人とも◯◯事務処理を利用者に教えられるレベルの人材を配置しました。職員全員が正社員です。
そのため人件費も嵩み、家賃他諸経費を足すと月の事業所運営費は200万円を超えます。
それに対して、給付金は半年目にようやく100万円。
給付金とは別にあてにしていた助成金については、事業所所在地の県ではほとんど出ないことが分かりました。

さらに、困ったことに、利用者の◯◯事務処理作業による売上は利用者に支払う給与とほぼ同額で帳簿上は黒字なのですが、実態は利用者4人がかりでようやく親会社のパート1人分の仕事量が精一杯。
要は、利用者給与の4分の3は親会社が補填しているような状況です。

結局、僅か一年で、初期の設備投資も含め実2000万円を超える赤字となってしまいました。
その後は、とにかく利用者を増やすために内緒作業なども始め、結果運営経費と給付金売上は何とかトントンになりましたが、◯◯事務処理の利用者がこなせる作業量はさして変わらず。
面倒な利用者の相手にも疲れ果て、A型事業所からの撤退を決断しました。
ちなみに、Cへの毎月のロイヤリティーは全売上の10%でした。
0449160
垢版 |
2018/05/20(日) 19:11:19.12ID:iXW5M16x
勤怠が安定しないとかなら、成果主義方針でメンヘラ優先雇用の会社をゼーキンで作るとかすればいいけど、やっぱり福祉系の人材()が関わってきて現状の作業所レベルになったりするんだろうかww
0450名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:17:07.02ID:nFTXxbv3
>>435
A型に当たりハズレがあるように一般障害者枠にも当たりハズレある
5chは基本ハズレに行った人が集まるところ
A型は一般に比べてもハズレが多すぎるというか
福祉の理念を置き去りにA型参入する営利企業が多数派になったことが問題の本質
制度そのものが間違ってたと言われても仕方ない状況
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:20:00.51ID:fx6JvER9
糞みたいな作業所の基準って?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:31:35.63ID:fd6lRjIU
>>450
5chは基本ハズレに行った人が集まるところ
っていう根拠は一体?
精神障害雇用者のスレ覗くとクローズでも一応は働けるっぽい人が多いからなあ
A型にも障害枠に行けるレベルの人が沢山いるというけど障害枠にもクローズにいけるレベルの人が多々いるから牌は結局少なくなるよね
ホワイトな職場は本人の人柄が良くてそこそこ仕事ができる軽度の人がいくんだろね
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:31:56.71ID:77JP9D+t
一般いっても1年以内に帰って来る人多いですよ
国が就労定着支援事業を新しい制度として作ったから
就職先より定着に問題ありと考えてる
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:43.82ID:xITm2bmE
A型問題は、まだまだ閉鎖・淘汰される
事業所はこれから続々出てくることだろう
制度の矛盾がより深刻化
就労継続支援そのものの意義が再検討されるよ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:43:38.16ID:8lp9wblj
>>452
愚痴妬み失敗談がレスのほとんどって意味では表現に特に間違いない
ただし特定のスレに限るが
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:46:36.12ID:nrIH9F6D
社員を自殺に追い込むつもりはない ただ利益をたくさん得るのがボクの仕事だから仕事をしているだけ キミたちはポケットにお金がなくてもクリスマスは素晴らしいよ 神の祝福を
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:48:48.02ID:8lp9wblj
どっちが障害者に厳しいか?で
わりと最近までは一般のほうが圧倒的に厳しい
イメージだったけど、最近はどうやら違うぞと
それと甘すぎるのも考えものだよねと
労働とはいえないレベルの最賃保証はおかしいぞと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況