X



うつ病で療養中の過ごし方 229日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:46.07ID:kJyASG/o
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 228日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525662940/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:24:50.52ID:v4uqOG7x
親が病院行け行けうるさい
人と話すの恐いんだよ行きたくないんだよクソが
医者とも掲示板で話せたら良いのに
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:11.79ID:WDaGjrHi
メールでやり取りできるカウンセラーに、いじめられてつらかった話をしたら
「私がいるから以前のようにつらい思いをさせません」
ってはっきり言われたんだけど信用していいの?

ここまではっきり言われると
「この人なんでこんなに自信満々に断言できるの?」って疑問に思うけど
うつで弱ってるときはすがりたくなってしまう
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:37:04.55ID:wIYQO5xb
眠気がひどい
これ4時間しか寝てないとか関係ないレベルだ
一週間ほど様子見て続くようなら病院行くか
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:44:19.28ID:K8oCXntU
>>513
信じろって言ったら信じるの?
信じるなって言ったら信じないの?
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:10.44ID:osOMidhj
欠勤から休職になった。
一年以内に復職できなかったらクビかぁ。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:48:25.17ID:1SVouwJ+
やけに短いね
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:08.77ID:Gw66Q+Kf
今日は身体が特にダルく13時間寝ていた。

最近動けないな
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:16.80ID:3RMRHqqf
あくまで煽りじゃないよ。
このスレにいる、うつ病だけど通院や最小限の買い物以外にも外出出来る人たち、療養前の自分並みに健康だ。
A型作業所通いともなれば、根っから社会適応の悪い自分よりずっと優秀だし…
復職?就活?なにそれ雲の上の人って感じだよ。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:20.76ID:WDaGjrHi
>>515>>517>>522
こんなに自信満々に言うのがなんか怪しいと思ってしまう

「信用できる奴は「俺を信じろ」なんて言わない」って言葉もあるし
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:24:15.08ID:DKu2c7pN
>>524
まぁ、壺を買わされそうになったり、怪しい団体に勧誘されてから怪しいと思っても遅くはないんじゃねえの?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:26:04.73ID:WDaGjrHi
>>525
カウンセラーに嫌味言われたり医者に暴言吐かれたこともあるから慎重になるわ
弱み晒す訳だからこちらが傷付くことなんていくらでも言えるだろうし
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:26:52.30ID:2Jvzr9lH
信じてとか守るよとか信頼関係が出来てないうちに言われると胡散臭さが凄い
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:34:14.19ID:WDaGjrHi
怪しいとは思ってるんだけど
向こうはこちらが心地良くなることを言ってくれるからハマりそう、鬱で暇だし

ホストは客に興味なんて無いけど客に何百万も貢がせて風俗に沈めても平気らしい
プロだから相手を心地良くさせる方法は心得ているんだろうな
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:44:47.19ID:inEQN6TU
>>460>>462>>474>>477
ありがとうございます

鬱になりやすい人って、他人に依存しやすい性格だったり、自分の意思を表現できない人がなりやすいじゃないですか?
他人からの誘いに断りにくい。
気分がのらないのに嫌々誘われるがままに行く自分にもメリットが無いし、
嫌々つまらなさそうに来たら相手にもメリットが無いと思うんですよね?
相手は良かれと思って誘ってくれているのですが、関わるのが今はかなり重たいです。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:47:08.59ID:DKu2c7pN
>>530
あなたのために言ってるのに!こんなにしてあげてるのに!

みてーなジンブツは切ったほうがいいよ
心の貯金を持っていかれるだけだから
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:31.30ID:inEQN6TU
>>473
ありがとうございます
悩むのが趣味みたいになっているのか嫌なことは頭から離れませんね
あのとき、無理にでも、わかりました行きますと返事をしたほうが穏便にすんだのか?とか考えてしまいます。
誘いにのったらのったで、「早く就活をしろ」とか「いつまでお前は家に閉じ籠ってるんだ?」と言われて、
それを聞いても腑に落ちない自分がいるんでしょう。
やる気が出るような麻薬は無いのかな
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:04:11.13ID:inEQN6TU
>>531
会社を辞めてからも人間関係に悩むなんて思っていなかったですね・・・
このまま引きこもってはいけないんだけど、外に出るのが恐い
治療法が分からない
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:23:18.15ID:DKu2c7pN
>>533
外に出なくては、何かしなくては!

というようなのは出来るだけ忘れる、あるいは無視するしかねえ

焦ってもどうにもならんわい
開き直ってゴロゴロするが吉
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:16.11ID:g/aHcuQy
薬のせいで精子が出なくなってセックスできない
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:42:09.43ID:WDaGjrHi
買い物行っても品物選ぶのがめんどくさくて買い物できない
いつも行かないスーパーに行こうと思っても行けない
いつもと違う行動ってエネルギー使うんだな

今日は外に出たけど暑くてもう耐えられない夏に耐えられる気がしない
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:45:47.22ID:4AAXwofJ
たまに用事でJR地下鉄飛行機等を乗り継いで実家に帰ったりするのは平気だから鬱も軽いと思ってたけど
初めての場所に行くのにJRから知らない電車2つ乗り継ぎすることになったらJRの降り際に物凄い不安と焦燥感が押し寄せてきてビックリした
これがパニック障害?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:54.44ID:4AAXwofJ
>>538
ストレッチャーに横たわって買い物できたらいいね
誰か押してくれんかな
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:06.11ID:Q4dq7OfR
薬が安定してきたのでジェットスキーの免許とってきます
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:56.93ID:inEQN6TU
医者に「いつになったら治りますか?」
「いつになったら良くなりますか?」という質問をされる方いますか?
どういう返事が来ますか?
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:48:21.22ID:inEQN6TU
>>534
家で横たわっていて、いつになったら良くなるのか?ばかり考えてソワソワしています。
そう考えなくなったときが回復傾向の兆しなんですかね?
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:51:41.61ID:y0ARpPTP
>>543
「いつになったら良くなるかな」じゃなく
「どうすれば良くなるかな」と考え始めたら回復の兆し
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:08.64ID:rD19NarK
金麦買ってしまった
おそろしくまずい
ローソンにおでんがまだあった
空腹になると不安感ますので過食する
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:11.28ID:DKu2c7pN
俺の場合ガキの頃から虐待と抑圧で鬱が染み着いちまってるから
良くなんかなるわけねえ!ガハハ!人生オワタ!
って感じ
みんなも諦めようぜ!
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:23.75ID:y0ARpPTP
>>542
けっこう居る
「わからないですね」
「〇〇の薬が始まって〇週間ぐらいしたら変化を教えてください
とりあえずそれからですね」
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:59:21.27ID:RMJhOi/x
うつにアルコールはよくないとは聞くけど飲まなきゃやってられないってひとも多いのかな
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:05:43.93ID:inEQN6TU
>>547
鬱なんていうのは数値化できないから、自分が一歩踏み出せれば治った扱いで、
毎日暗い感じで過ごし続けていたら治っていない扱いなんかな?
自分は健常者意識や恐怖心が無い意識をどう植え付けるか?
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:11:03.79ID:y0ARpPTP
>>548
「飲まなきゃやってられない」ってのは
「飲めばやれる」人の言い分

メンタル疾患抱えてる人の飲酒は逃避でしかない
つまり「飲んでもやれない」
なのに、酔っ払っていればそんなダメ人間である自分を見つめなくて済むし
嫌な事も考えないで済む
治癒と真逆の方向にまっしぐら、となる

だからメンタル疾患患者に飲酒はNG
アルコールは健康な人にのみ許される嗜好品
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:31.66ID:y0ARpPTP
>>549
いや、そういう主観よりも客観が大事
本人が辛くても、仕事ができてれば良い傾向だし治ってると見る
本人が気持ちが楽ですと言っても、社気復帰できないレベルなら治ってないと見る

「自分は健常者意識」→じゃあどうして今仕事できないんだろうか
復職のためにはどこをどうしようか、ともっていく
「恐怖心が無い意識」→周りの人はあなたをどう見てるかな
周りに迷惑をかけないためにはどうしていけばいいかな、ともっていく
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:58.04ID:rD19NarK
>>548
量にもよるんだろうがあんまり変わらん
大酒はまずいみたいね
吾妻ひでおの漫画とか読むと
面白いし参考になる
失踪日記 アル中病棟など
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:19:47.12ID:y0ARpPTP
うつ患者がビール1本飲んでしまった、くらいじゃ
確かに何も変わらない

でも眠剤と併用することで効果が倍増する事がある
酷いとこん睡状態に陥って、そのせいで吐物で窒息して御臨終、とか
酸素欠乏でアムロ父みたいになっちゃったりする
教科書的には4時間あければ安全、とされてるけど
患者の肝機能にもよるからなあ・・・
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:31:57.04ID:4BYqVPW5
>>546
なんかわかるような気がする 似たような境遇 治りにくいと言われた
よくはならないだろうけど、どうにか傷を抱えてでも生きていけるように
なにか方策を見つけなきゃとは思ってるけど、ふと、これからの人生を
生きるのに必要な自他の労苦に、自分の人生の価値は釣り合うんだろうかと
考えてしまう

>>548
酒飲んでないけど、食欲不振で一週間くらい水とか牛乳とかしか飲んでなくて
腹減ってるはずなのに、食べ物のにおいには反応しなくて、コンビニの酒売り場で
足が止まったとき、これが酒を飲みたい気分ってやつか…と思った
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:20.56ID:TsN5HJzu
長いよ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:20.17ID:P2udkDa5
酒飲むとか信じられん
薬も飲んでるんだろ?
薬の効果薄れてヤバくなるじゃん

一度酒飲んでから薬飲んだら、翌日から1週間寝たきりだったわ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:42.46ID:jN0CLQha
1日くらい飲んでも大したことないよ
常用して依存する危険があるからダメなんだよ
今日もちょっとだけ、もう一杯だけ、いい気持ちになってきたもう一杯いこ、もう一杯だけにしよ
これが毎日続く性格なら飲まない方がいい
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:32.40ID:5uZXmgbA
風呂入って寝る前だけだ
昔の自分の様な感覚
明日が来ないで欲しい
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:59.38ID:9IBJPZeM
酒を多少飲むと胃の調子がよくなるんで飲んでるわ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:02.05ID:qqqrT/p3
心がソワソワする
この感覚ある人いる?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:23.08ID:ETaN62L4
適度な飲酒は許容してもいいと思う
昔は寝酒しないと眠れなくなるから飲んでたけど今じゃ眠剤に頼ってしまってるせいで酒は滅多に飲まなくなったな
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:02:28.77ID:4BYqVPW5
>>561
ここにいる
ざわざわもあるな
そわそわは動かなきゃって感じ
ざわざわは動けない感じだ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:21:15.37ID:p1/rRu3q
朝昼晩と目まぐるしく感情が変化するのできつい
そわそわしたり怒ったり恐怖したりイライラしたり
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:26:32.78ID:5uZXmgbA
何で昼間は過去のこと思い出すんだろう
怖いよ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:43:55.12ID:iofQOMtc
早めに寝たけど寝付けない
最近特に調子悪いな
減薬が早すぎたのかな
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:52:34.18ID:Vi0dJAI8
減薬って大体いつぐらいからはじめるの?
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:28.53ID:fJOk+7BG
人間諦めが肝心
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:35.05ID:wIYQO5xb
あー部屋の中てま立ってるだけで
喉がおかしくなって全身が痛い
目眩もする
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:29:04.09ID:wAi9yu+v
今日こそはやめに寝る

毎日決意してるから無理かな
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:53.43ID:PFeVqyDK
昼間はすごい眠いのにこの時間になると目が覚めてくるんだよな
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:55.43ID:qRaDX92I
新しいことを始めるのにも体力がいるのかな
暇だからソシャゲ始めようと思ったけど全然手を付ける気が起きない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:49:57.82ID:84UwuRaF
2ch見てるよりはまだソシャゲのほうがマシかもしれんな
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:51:28.74ID:Vi0dJAI8
お腹いたくて眠れない
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:02.67ID:fJOk+7BG
いいケツの介護士しか受け付けない父は好みの女が来ると今までで最低の女だと言う
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:33:30.52ID:0YRJcptQ
働く体力が無くて
障害年金と生保どちらを申請するべきか
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:51:05.94ID:EFZcYo51
>>580
両方
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:36:48.94ID:8IpQwBrP
>>563
寝る前に飲酒or睡眠薬
どちらが健康?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:57:52.25ID:0icyIVkQ
普段スケジュールの方の手帳使ってる人いる?
社会人じゃなくても使ってるけど、手放したほうが自分にベクトルが向かなくて楽になるって指摘された。

斬新過ぎる指摘でもやもやするわ、、時間に縛られるなって意味か?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:21:19.44ID:8IpQwBrP
鍼灸に通っていて死ぬまでにやりたいことを100個書きなさいと言われた。
無気力だからやりたいことなんて浮かばない。
でも、こういうのをやらないと鬱が治らないと言われたけど、どうすればいいんだ?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:25:05.23ID:Z3xvPKjy
酒飲んだのに寝れない、寝付けない
寝付けない時は、大体嫌なことを考えてしまうんだよな
はぁ…
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:34:20.43ID:RBhMulve
睡眠薬を早めに飲んだらこんな時間に覚醒。
やる事ないので、朝風呂に入った。さっぱり……。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:36:37.27ID:0icyIVkQ
希望とか叶えたいことってやつか
生きるためのモチベーションにはなりそう
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:21:55.64ID:E/F0noGm
やりたいことまず、昼夜逆転を治す!

あ、お風呂いいな
二度目だけど入ろうかな
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:27:09.79ID:8IpQwBrP
>>586
こんなん治療になっているか分からんけど

書けないから鬱になる前の自分だったらおそらくやりたいことであろうことを書くのでもいいか聞いたら、駄目ですって
あくまでも今やりたいことを100個書きなさいって
無気力には厳しいね
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:28:59.52ID:8IpQwBrP
人生は短いぞ
鬱なんてやってないで
やりたいことをやっておかないと死ぬときに後悔するぞ

ていうことなんだろうな・・・
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:30:39.81ID:8IpQwBrP
暑いから窓を開けているけど雀の鳴き声がうるさくて眠れない
昔なら発狂していたわ
もう朝か
今から睡眠薬飲むのもなあ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:53:28.21ID:reT/vqyf
ねむれーん!もう5時やんけ!29時やんけ!

今日は寝るの諦めようかなあ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:23:07.42ID:8IpQwBrP
>>594
一周して夜早くねて早寝早起きを治すのが吉なんですかね?
今から寝たら起きるの昼過ぎだし
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:51:02.48ID:8IpQwBrP
「人生に死ぬまでにやりたいことをやっておかないと後悔するぞ」
「どうせ人は死ぬんだから、いくら失敗しようが100年後にはどうでもいいこと」
「自殺なんていつでもできる。だからやりたいことを好きなだけやって駄目だったら自殺すればいい」

いくつかの言葉があるが、心のモチベーションを保つには何を心に刻んでおくのがいいですかね?
いつでも死んでもいいんだと開き直らせるために完全自殺マニュアルという本を買ってみたが、いまいちやる気が起きなかった。
自殺なんていつでもできるんだから、おおらかに生きろというアドバイス書籍だろうけど。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:56:18.66ID:8IpQwBrP
眠れない。
銭湯に行って、サウナに入って頭をボーとさせて、酒を飲んで、コーヒー飲んで頭を麻痺させようかな?
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:23:48.51ID:jaWoChb1
もう生きてるのが辛くなってきた
仕事が一向に決まらない
もう1年経つ、救いようのない馬鹿だよ俺は
限界だったとは言え勢いで優良企業やめるなんてな
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:39:16.76ID:CPDByjjZ
>>601
外出して買い物、勉強、バイク乗る、入浴など健常者と変わらない
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:50:11.31ID:CPDByjjZ
>>603
食事と薬だけ飲んで寝込んでる
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:55:02.09ID:0+peeVBA
おはよう
今日もここ見てすることない一日が始まる
普通に外出れるとか羨ましい
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:05:18.33ID:b/5SlHBk
とりあえず今日は安息日と定めた
今日は何もしない
まぁ毎日が安息日だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況