>>755
病院でIQは120だったからそこそこなのかな
世間体命で保身には全力
幼少期は割とコミュ障気味の不思議系だったけど「コミュ力高いと優位に立てる」と気付いてからコミュ力高い人の真似をした
あとは接客業で経験値稼いだ
プログラミングのようにあらゆる状況に対応できるよう組まれてる
あと関西人は喋り上手いからお喋りして観察しまくった
慕われてる人格者っぽい人も観察しまくった

>>756
最初は意味分からなかった
お年寄りを大切に…とかも小学生の時点で全然分からなかった
「お年寄りは足腰が弱い。例えば怪我したとき立っていると大変じゃない?それと同じ」
と言われてようやく気付いた
よその子は1歳でも「いたいいたいとんでけー」とかってやってて共感力の格の違いを見せつけられた