X



本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-283
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 3a9e-2L7L [101.140.136.12])
垢版 |
2018/05/17(木) 12:43:42.25ID:yn1pFv/B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
皆様へ>
■質問・回答(=相談)専門スレのため、独り言・雑談等は避けるようにお願いします。
 
質問者(相談者)の方へ>
■質問・相談の際はage推奨です。具体的な様子・症状を書いてください。

■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが『プロの回答でない』ことを前提に願います。

掲示板の書き込みだけで完全な回答をすること、病名を推測することは不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。

■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連のご質問、
薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。

■リストカットなどの自傷行為についてのご質問はここではなく専用スレでお願いします。
気分の悪くなる方もおられますので。

前スレ 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-282
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524301161/
前々スレ 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-281
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515567380/

※このスレッドは270スレ以降、「IP表示のスレ立て」が義務付けられています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 180.4.40.248)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:16:33.12ID:FlBM8l2+0
>>15
前提:各病院・実施主体の規模によって違うので、参考程度に

デイケアはプログラム(時間割)ごとに目的別にグループ(クラス)が変わってきます。
プログラム「料理」のように、大人数だと難しい場合は、学校の家庭科みたいに4〜5人程度、
「パソコン」「英会話」のように、外部から講師を招いたりする場合はそれなりの多目の人数、といった感じ。

ただ、プログラム(時間割)自体、組み方に融通が利くので、
SADとか、多人数が苦手な人は、少人数のプログラムを組み合わせた時間割を作ったり出来ます。

(以上はあくまで一般論で、冒頭に書いたように、融通がどこまで利くかは実施主体によって多少違うので、
必ず一度見学しておくことをお勧めします)
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 23aa-Q7Tz [173.244.192.151])
垢版 |
2018/05/20(日) 05:26:18.10ID:B23LuGWu0
だるくて1回無視したよ
0019優しい名無しさん (アウアウウー Saf1-wvmP [106.130.51.254])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:49:19.24ID:XPnwgAgIa
どこで質問していいか迷ったので
ここで質問させてください
もしスレチだったら申し訳ないです。

母親と兄弟がADDっぽくて対処に困ってます
(兄弟のうち1人はADDと自律神経失調症の診断あり)
私は今働いていて、母は主婦、
兄弟はそれぞれニートと学生なのですが
家事ができる人間が私しかいないので
毎日の家事がすごく負担になっています。

日中は母と兄弟が家にいるので
家事(中でも料理と掃除)を率先してやってほしいのですが、どうやら片付けとかが苦手みたいで
いつも私が家事をするハメになっています。
今までは母もある程度頑張ってくれてたので
私の負担も軽かったのですが、
ある日を境に母から私に家事を任すみたいなことを言われて、それ以来かなり辛いです。

どういう風に彼らに発言すれば
少しずつでも家事を手伝ってくれるでしょうか。
彼らの症状?というか思い?みたいなものはわかるのですが
(片付けが苦手、物事の優先順位がつけられないetc)
正直こちらは仕事を終えてから家事をするので
自分の時間がとれずストレスがたまっています。

難しいかと思いますが
アドバイスなどありましたら
よろしくお願いします。
0020優しい名無しさん (アウアウカー Sa59-wvmP [182.251.241.49])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:18:50.56ID:QHfhMCy6a
>>19
家事、具体手に何が負担ですか。

シルバー人材センターの家事代行なら1時間あたり900円程度です。家事を依頼しちゃいましょう。

優先順位がつけられないなら、まず家族のもの、家の中のものを減らしましょう。

家電で食器洗いや、洗濯乾燥など、
自動化できるものは家電で。

少なくしたら、片付ける場所に片付けるものねね写真をはりつけて、戻すようにするなど、具体的に指示をするとよいかと。

文句を言うなら、あなたが一人暮らしして、世帯分離。

家庭は、
0021優しい名無しさん (ワッチョイ e37c-9WOx [123.230.37.180])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:23:46.06ID:nrIH9F6D0
外食でものすごく負担が減る
0023優しい名無しさん (アウアウウー Saf1-wvmP [106.130.51.254])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:11:27.24ID:hFJGt+H0a
>>20
19です。
レスありがとうございます。

具体的には料理、洗濯、
掃除(テーブル、床、他にもタンスの上etc)ですね。
洗濯は取り込んだり、畳んだりはしてくれたりするのですが、
そもそも第一ステップの洗う物の選別、
洗う物を洗濯機に入れるが苦手っぽく見えます。

2人とも物への執着が強いので
私が勝手に捨てたり、捨てていいか尋ねても
ダメの一点張りであまり聴いてはくれないですね。
ですが、>>20さんの物の片付けてほしい場所に
その物の写真を貼るのは
いいアイディアだなと思ったので
これから参考にさせてもらいます。
わかりやすくなるので
2人も手伝ってくれそうです。
家事代行の方もお金が貯まったら
頼んでみようかと思います。

本当はご指摘の通り、
私が家を出ればストレスも溜まらないのでしょうが、
貯金がそこまで貯まってないのと
一番下の兄弟の面倒を母が見ていないので
今私が出てしまうとその子が大変かなと思って一人暮らしできないのがありますね。

アドバイスありがとうございました。
0026優しい名無しさん (ワッチョイ ab81-wvmP [153.230.51.192])
垢版 |
2018/05/22(火) 09:33:31.65ID:kFX5yanQ0
>>25
病院いけ。薬飲んでねろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況