>>64
悪い環境をものともせずにどこでも良い結果を出せちゃうようなタフな人ならHSPでないとは思いますが
相手が細かい人かもしれないという配慮をしないとかなりの確率で嫌われたり仕返しされたりするだろうし
日本人は大半がHSPと思って接するのが正解なんじゃないかと感じます
HSP同士でも相性があったりして自分と共感し合えるのは50人に1人くらいかもしれませんね