743です
>>751
詳しくありがとう
軽く1000冊以上ー凄いね
HSPという名前を知ったのも自分コレだと思ったのもここ数ヶ月の出来事でまだ理解も浅くて
テンプレの参考図書から探してみようと思ってたんだけどもし良かったら他にコレっていうおすすめがあれば教えてください
色々なことの積み重ねっていうのすごく納得できる
学生の頃よりは今の方がずっと楽にはなったから
「探求」って言葉なんかずどんときた
本を沢山読むあなたに似合う言葉だね
>>752
「HSPの特性と上手く付き合っている人いる?」とか、
「HSPの特性、全然しんどくなくなったよって人いる?」の意味での「乗り越えられた人いる?」でした
わかりづらくてごめんなさい
あと、754もありがとう
私は小説は読めるけど、心理学とか専門系のはなかなか苦手で・・
そういうの読むの好きな人達が羨ましい
でもこの機会にまずは一冊チャレンジしてみようと思っています
好きな事とか楽しい事ですか
凄く踏み出しやすそうな感じですね
あまり趣味のない私はまず没頭できるほどの楽しくて大好きな何かを見つける事からでしょうか
好きな事があるっていいねオタク気質が羨ましい
>>753
私がいる・・・
全く同じ事をここ数年やっては挫折してた、まだHSPだってわかる前
もう他人の感情に振り回されないとか困っているのに気づいても一呼吸おこうとか心に決めて
いざ事が起こるとまた同じ事になっていて、去り際のあの表情はどういう意味だったのとか
あのトゲトゲした最後の言葉は?とかやってるうちに頼まれた仕事とかこんな時だから間違えそうと4回、5回とミスの確認を無駄にする。
自分の事ばかりごめん。
あなたは乗り越えたんだね、凄いなぁありがとう、応援してる
よしまた頑張る私もそこまでいきたい
長文になってしまったごめんなさい