X



【HSP】繊細 敏感な人がサバイブするスレ19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ de26-dDMx)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:13:59.43ID:PyoKkGlN0
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう18【資質】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515900232/

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――――
・次スレは>>970、無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
!の前にスペースを入れてしまうと効果がないので注意。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で、「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。

同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。

HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いている。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもない。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901優しい名無しさん (アウアウオー Sadf-A5e6)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:49:20.06ID:jQ4aB+Gba
千田琢哉の「友達を作るな」って本にあげまんとさげまんの特徴が書いてたんだけど、あげまんの特徴の殆どがHSPに近い所がある気がした

その本には「あげまんとさげまんの比率は2:8で、さげまんの方が圧倒的に多い」とも書いていて、HSPが5人に一人の割合という所も似てると思った
0902優しい名無しさん (ワッチョイ 33e3-FCQA)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:25:29.66ID:8DQ4BMpx0
発達障害って
KYで人の話を絶対に聞かなくて 気配りゼロでウソもつく
得意な話はものすごいテンションで何時間も続ける

HSPと関係あるの?
0905優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-SJRV)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:04.34ID:1tvSB7nV0
>>900
燃えるような恋とか三角関係とか無理だなぁ...
駆け引きとかも全然できないし
静かで穏やかな恋愛とかがあったらいいのにね

>>901
HSPは陰で支えるほうがラクな感じになるからかなぁ やっぱり
でも一歩間違えると利用されてしまうような気もするかな...
0906優しい名無しさん (オッペケ Sr47-/RdQ)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:59.79ID:7zzt/szhr
>>899
いつも都合の良い人どまりだよ
相手を大切に想うほど離れて行くよ!(涙
家族より大切な人になり過ぎて恋愛対象として見られなくなったって言われて振られたよ!
0908優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-XWbl)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:38.42ID:67NsoO+80
>>900
HSPと関係あるのかわからないけど自分も性行為あまり好きじゃない
うっすら嫌悪感を持ってしまう。誰とでも寝る人の感覚が信じられない

自分のことを気に入ってる人は直感でわかるけど、付き合ってる人を振ったり誰かに嫉妬されたり、そういう感情の揺れが耐えられない・・・
0909優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-0eFL)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:27:41.01ID:L7kc9Y8o0
相手の考えてる事に瞬時に気付くせいで性的な意味合い含んだ視線や会話がぞわーと鳥肌立つ

相手に振り回される事が分かりきってるHSPは同士で付き合うのがベストだと思うわ
0910優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-F7GE)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:50.65ID:i80lIFmaa
寝るときにヒーリングミュージック?とか
そもそも睡眠時に音楽が流れているのが自分は無理なんだけど
結構世の中音楽流しながら眠る人が多くてびっくりしてる
皆は音楽流れてても眠れる?寝るときは雑音にしか聞こえないし
電気も真っ暗にしないと眠れないわ
0912881 (ワッチョイ dbe9-g7BJ)
垢版 |
2018/11/29(木) 05:45:39.56ID:349ftjuW0
>>885
ありがとうございます。同じような経験をされたんですね。
勿論、私の復帰は温かく迎えてくれましたが、時間たつごとに周りが見えてきて精神的に急降下、でした。
上司の病気は私のせいじゃないですよね。
私自身の病気自体、術後、不安定になる方は多々いるようですので、次回、症状の緩和の治療の適用かも含め、受診時に医師に相談もしてみようと思います。
0914優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:10:31.75ID:/riVRxG20
非HSPの人たちの恋愛って
HSPにはちょっと刺激が強すぎる感じがするよね

性的なものもそうだけど駆け引きやら二股やら修羅場やら
メンタル的にハードルが高すぎるっていうかなんていうか
0916優しい名無しさん (ワッチョイ 5f8a-cmUJ)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:55:09.99ID:hRKVvbWZ0
性欲は普通にあるけど、精神的に深く繋がるのが何となく怖いから風俗しか使えない
女って相手の気持ちや状況を考えずに自分の意見や価値観を押し付けてくるから、恋愛にメリットを感じない
0917優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-kERy)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:50:03.13ID:7iaWj4HIa
まあ、そういう風に思うんなら付き合わなければいいだけじゃないかね

でもHSPと一番相性が悪いのは、男女関係なくすぐに感情的になって怒ったり泣いたりする人だろうねえ
そういう人とはあまり仕事でも関わりたくないものだけど
0919優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:58.15ID:/riVRxG20
>>917
HSPでもメンタルに余裕のない時はすぐに感情的になってしまう気がするんだけど
そういう場合HSP同士でも相性が悪いってことになるのかな...?

>>909ではHSP同士が付き合うのがベストって書いてあったんだけども...
確かに>>909を読んだとき
どっちも弱いから共倒れになったりすることはないのかなと思ったりはしたんだけどね

HSP同士の相性ってどうなんだろうね 気になる
0920優しい名無しさん (ワッチョイ 9a8a-cA8c)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:40:36.92ID:RWlfB/EF0
HSPの人でもそれぞれ価値観とか考え方は違うから恋愛の相性にHSPとかは関係ないと思うけど
HSP同士だと相手の顔色伺ってばかりでお互い疲れて駄目になる可能性もあるだろうし、逆に相手が疲れてるのを感じ取って丁度良い距離を見つけられる可能性もある
普通の人とHSPの場合でもHSPに理解を示そうとしてくれる人はいるだろうし、逆に都合の良い人間として利用する人もいる
HSPだって恋人関係なら自分の都合良いようにそれとなく誘導したりできる人もいれば、何も言えずにストレス溜める人もいる
結局HSPとか関係なく個々人の相性でしかないと思う
0921優しい名無しさん (ワッチョイ a7c3-hrOr)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:38:15.65ID:OdMBjhdv0
前に恋人に打ち明けたら云々ってレスあったのを見て自分もつい最近打ち明けてみた
HSPって言葉も知らなかったらしいけどそれがなくても既に私の個性(泣いたりネガティブだったり周りを気にしすぎたり…)として受け入れてくれてるみたいで打ち明けてよかったと思う反面、自分で言い訳をした感じになってしまったのは反省
客観的に見たらヒステリックに見えるかもしれないし嫌われるのが怖くて予防線を張っておきたかったんだよね
よっぽど自分の方が自分自身を受け入れられてないことに気づいた
0922優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:41:23.31ID:/riVRxG20
長沼先生の本だったかで
HSP同士は磁石みたいに吸い付けられていくとかなんとか書いてあった記憶がある
感受性が強い分、そういう感じになりやすいのかなぁと思ったことがある

非HSPの人と比べて
適度な距離感を保つのがやや難しいってところはあるんじゃないかな 
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 83b3-3b3X)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:19:50.48ID:f1xc9DAP0
>>922
気が合うとか話が合うとかではなく
波長が合うとか空気?オーラが融合する感覚はある
むかしからの知り合いみたいに
多くを語らなくても意思の疎通が直感的にできたりする
0930優しい名無しさん (ワッチョイ 9a9d-qqwW)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:29:38.32ID:j8jVYDP30
全然関係ないけど例えばAB型だと結構マイノリティな気分というか、一般的でないというか、HSPを気にしだすとおんなじような気持ちになるな
0934優しい名無しさん (ワッチョイ b630-+3x9)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:28:11.60ID:wu2r4TRd0
>>932
中学生高校生ならそんな恋愛だろうよ慣れてないから
大人になると気付いたらいつも何となく居心地がよくて一緒にいるなーみたいなところから始まるんじゃないかな
おじさんおばさんになって告白とかしてるのはテレビのお見合い番組だ
あれも地方だよね出会いが少ないから慣れないんだよ
0935優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-VYMg)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:06:53.00ID:gBRaBlSc0
話してて楽しいとかはあるけど家に来たり来られたりするのが非常に息苦しくて疲れる
自宅っていう一人のプライベート空間に他人がいる事自体がストレスなんだけど人に言ってもほぼ理解されない
0936優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:10.21ID:1lsUe6XH0
>>920ってうまくまとめてあるなぁ...って思うんだよね
結論の部分には賛成できないけども

>>934
HSPにも恋愛慣れしてる人とそうじゃない人がいるんだねぇ...
恋愛慣れしてるのは非HSPの人かと思ってたよ...
0937優しい名無しさん (ワッチョイ fffb-P1u2)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:38:26.53ID:uydmeq4A0
HSPらしくないこと言うが、大人の恋愛ってセックスから始まるんだよw
セックスしたくなる時点で相性が悪くないってことだし、身体の相性あってから心まで持って行かれることは多々ある
0938優しい名無しさん (ワッチョイ b381-Kdhr)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:54.52ID:oNLUtTaC0
>>932
そもそも自分に好意的友好的な人の中からセレクトするからそういう心配はしない
もちろんこちらも最初は誰にでもフラットに好意的友好的に接する
そういう淡い人付き合いの中から次第に濃淡ができてくる
0942優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-kERy)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:38:39.35ID:oML1eN5Na
まあでも、結構世間ではそう言われていることも多いし俺もそうなのかなあとちょっと不安に思ってた頃もありましたよ
幸いそんなオトナな恋愛をすることなく、なんとか結婚はできたけどな
0944優しい名無しさん (アウアウオー Sa92-cmUJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:11:46.17ID:2XHTdQYma
HSP気質の男は結婚しない方がいいと思う
何故なら、嫁がそれに理解を示して支えてくれるだなんて事はまずあり得ないから
相手の気持ちや事情を考えないのが女
0947優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:30:08.17ID:Lpv+C7d20
>>937
>身体の相性あってから心まで持って行かれる

女性だとよくあるよね。男性でもそういうことあるかな。937さんは男性?
HSPでも性行為が苦手な人ばかりじゃないと思う。相手としての相性もあるしね。
0949優しい名無しさん (ワッチョイ 47fb-TLTW)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:25:42.68ID:yb6xOYzJ0
ここの人は、 パーソナリティー診断で基本になる「ビッグ・ファイブ」の中の「神経症的傾向」の特性が強いだけなんじゃないか?
0950優しい名無しさん (ワッチョイ b6d2-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:29:51.50ID:msNawKD40
女性ばかりのスレって感じてたので、意外に男性がいるようで嬉しい。
男は鈍さや雑さが褒められる傾向があるので、
繊細な女性とはまた違った苦しみがあると感じる。
男の繊細さは「男がそんな細かいこと気にするな」というマイナス評価になってしまう。
0951優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:39:26.61ID:1lsUe6XH0
世間で言うところの大人な恋愛 = 非HSP的な恋愛
って印象なんだけどね 良くも悪くも

HSP的な恋愛を童貞臭いってネガティブに表現するんじゃなくて
少年のような恋愛とかって言うのはどうかな...?
0953優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-/rN/)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:37:55.61ID:bZ/kjTsLr
>>952
そうなんだ
良い人だけど男らしさが無いから恋愛対象にならないっていつも言われてるよ
ご年配の方には真逆の評価で物凄く誉められるんだけどね…
男らしさってなにさ
0954優しい名無しさん (ワッチョイ 5ad2-BpUz)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:48:31.11ID:BlxmUJ2m0
>>953
うじうじする仕草
物事の決断を人任せにする
頼り甲斐がない
常に人の顔伺ってくる、リードできない
めそめそ泣く
連絡遅くなると遠回しに探ってくる(遠回しがポイント)

結局女がよくやる事の反対側が男らしさかね
0955優しい名無しさん (ワッチョイ fffb-P1u2)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:25.92ID:uydmeq4A0
>>947
お察しの通り男だよ
心は乙女みたいだ思ってるよw ホモでもバイでもないけど
今の彼女にも向こうから押し倒された。ああこんなに好きでいてくれたんだなって
0956優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:35:30.58ID:2MTvqY690
>>953,>>954
男らしさと少年らしさって違うんじゃないかなぁ
どちらもいい面とダメな面があって
HSPの男性は少年らしさのいい面を大切にしていくほうが
幸せになれるような気がするんだけども
0959優しい名無しさん (ワッチョイ 17b8-/hCl)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:08:24.36ID:bHXy/1eC0
>>955
お幸せに、大事にしろよ。その後に気になる人が現れたとしても、君から抱く事は罪悪感でしないだろうからね。
0960優しい名無しさん (アウアウオー Sa92-cmUJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:13:56.86ID:GMJB9q+Fa
HSPの男は、女が本来持つ自己中心性、傲慢さ、腹黒さ(所謂「姫気質」ってやつ)を敏感に感じ取るから、女体は好きだけど女そのものを好きにはあまりなれなくなる気がする
だから2次元にしか興味が無かったり、生身の女相手でもアイドル、女優、AV嬢みたいに画面を隔てた存在か、お金があれば恋愛より風俗を選んで割り切った関係しか求めなくなる傾向を感じる
逃げ恥のひらまさってまさにHSP男の典型例だと思う
0961優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:37:21.19ID:2MTvqY690
>>960さんは少しこじらせてしまっているなぁ...
なんで女性を一括りにするかな
そんなこと言ったら男性だって自己チューで傲慢で腹黒いよ(俺様気質) 
いろんなタイプの女性と身近に接する機会が少なかったのかな...と思ったりした
(男子校出身とか...??)
0962優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-je6x)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:43:00.52ID:DGtLyU21a
セックス自体が女側に負担を強いる側面もあるしな
避妊希望なら特にピルもらうためには婦人科の診察(内診含む)必須だしHSPで病院好きな人はいないだろうし
0966優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:10:51.46ID:2MTvqY690
まぁ...でもこれからは
少年のような男性がモテる時代が来るような気がするけどね
果報は寝て待て、みたいな気持ちでもいいんじゃないかな よくわかんないけど
0969優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-/eq1)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:15:39.65ID:5kWntsM/0
人のウソに敏感なので
この人はウソをつくのがなんか得意じゃないなぁ...って感じると
安心して懐いてしまうところがある 笑

↓スレの立て方がよくわからないので、できる方どうぞよろしくお願いします(ぺこり)
0970優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:56:14.87ID:ygHrdkJRa
お店とかに予約の電話して空いてるかどうかを聞くときって
確認してもらって電話に戻ってきた時の
「お待たせしました」や「もしもし」の第一声でどっちかわかるよね。
こういうのもHSP?
0976優しい名無しさん (ワッチョイ 7adc-7tJv)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:08:54.39ID:qOVSTCMF0
>>975
こういうこと

>>849

> 必ず定期的に非HSPがスレタイにこだわって対抗スレ立てんだなここは
> 大抵はHSPとは関係ないこと話す駄スレだからシカトだな

いくつか前から対抗して立ててくる人がいる
上にある通りHSPとは思えぬ人がスレタイに文句つけたりこっちを敵対視して立ててる
もちろんここが本スレだからあちらはシカトです
0979優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-mkpP)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:18:14.12ID:tNm4pSKr0
>>977です
みなさんと同様に改行と長文の調整を数回するうちホスト規制がかかり書き込み自体ができないでおりました。
遅くなりスレの流れを止めてしまいすみませんでした。

>>1を分割して次スレ立てました。
【HSP】繊細 敏感な人がサバイブするスレ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544080236/

過去スレ一覧を作ってみました。
(スレタイ検索だとプログラミングスレや乱立スレもヒットしてわかりにくいので)
0986優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-jLLa)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:23:19.88ID:RSI3xgQO0
HSPの男性はいつも男らしくしてると疲れてしまうので
基本は少年風味で、ここは譲れないってとこだけ
男らしくするっていうのはどうかな
ギャップ萌えとかもあってすごくモテる気がするけども

まぁでも男同士のしがらみ(相互監視?)みたいなのもあって
なかなか難しいのかなぁと思ったりもする
0987優しい名無しさん (ワッチョイ d9e3-zFoP)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:22:36.32ID:Fv0RyG040
>>916
女を一括りにしたり恋愛にメリットとか言ってる時点で屑オスだし
傷つきたくない自己中すぎてモテないんでしょ?風俗女の気持ちは考えないしね
あんたの両親さえ黙ってるあんたの心の中なんてわかりゃしないよ

HSPは喜怒哀楽の怒も強いんでね
こういう奴、ゴミ箱に叩きつけて潰してやりたくなる
0988優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-jLLa)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:22:52.15ID:ImzfVRfp0
今の社会に適応できてる人にはピンとこない話かもしれないけど
オッサンが仕切る社会(男社会)ってだんだん終わり始めている気がするんだよね

もちろん楽観しすぎてはいけないけれど
それほど悲観することもないんじゃないかな たぶん
0992優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-jLLa)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:36:16.22ID:ScVMOQXT0
男の人でも女の人でも出世して偉くなるとオッサン化する人って多いよね

HSPはオッサン化しにくい資質を持っているので
いっそのこと少年風味のリーダーを目指してみるっていうのはどうかな 
時代の最先端になったりして 

(オッサンたちから嫌がらせされるのが大変だけど...)
0993優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-jLLa)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:40:23.52ID:F4sRXCnR0
>>987さんじゃないけれど
自分は「オッサン的なもの」がすごく苦手みたいだなぁ...

好きの反対は無関心って感じで、いつもは意識しないようにしているけども
ふとしたことで気にし始めると嫌悪感で頭が変になって来る 
(何様だよって思われるかもしれないんだけどね...)

そういうものから長い間逃げ回ってきて
たまたまこのスレにたどり着いたような感じかな(?)
0994優しい名無しさん (アウアウカー Sa9d-ZviO)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:02:24.86ID:TpDjRmGfa
オッサンどもの「俺が望むことは俺が望むのと完璧に同じかたちで叶って当然」みたいなの反吐が出るわ
特に昭和の男は無駄に大切にされてきてるし
0997優しい名無しさん (ワッチョイ abb9-Fx2B)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:47:07.48ID:euyAv7aK0
HSPは喜怒哀楽の怒も強い、か…
自分はスルースキル低くてなんでもまともに受けがちなのと人限定ですぐ頭にくるところがある。癇癪ともまた違うけど。
人によっては平気でスルーできるけど。
生真面目が過ぎるといえばそうだけどエド・はるみが叩かれたのってそういことだったのかなと思うと生真面目も度を超えると害だなと自分で思う。
HSPというより後天的影響だな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。