X



過食嘔吐】チューブスレ part13[無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:28:51.96ID:VyeoKjPd
【吐きたい人へ(必読)】
このスレにはチューブを使用した吐き方について書いてあります。
読む方は、くれぐれも「自己責任」でお願いします。

【基本ルール】
・sage進行
・説教荒らしお断り
・煽りや荒らしは放置の方向で

【重要】
※sageない人の書き込みは完全スルー
※sageって何?という人は初心者板で勉強してきて下さいね。
(初心者板)
http://gimpo.2ch.net/qa/
2ちゃんねるの使い方とFAQ
http://info.2ch.net/guide/faq.html
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:14.88ID:lxbfd1LZ
こんなところに書き込んでないで早く病院行きなよ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:50:06.38ID:tMfg0Dc6
>>901
それ力の入れ方間違えたら思いっきり喉切り裂くからヤバイでしょ
安易にそういうこと言うのやめた方がいいよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:30.61ID:obIHyl/D
896です。ハサミを突っ込んでハサミで挟んで先ほど出せました。お騒がせしましたすみません。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:05.55ID:PV3JS8Hy
>>904
おめでとう、わりと心配したわ今度からは押し込まずに引っこ抜いて遠くへ投げ捨てるとかにしとこうな。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:59:08.96ID:VkY7zRVs
>>905
遠くへ投げ捨てワロタ
しかし仰天ニュースレベルやし無茶すんな
これ以上世間に知られとうない
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:20:23.15ID:IvLtQOyd
さっきも出たけど標準体重 吸収一切なし
1日1R 1時間で終わらせてるのに食べ始めと終わりでプラマイゼロ
それなのにもう何ヶ月も体重に変動がない、吐き残し多いのかなぁ
結局は痩せたかったら食べるなってことか
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:58:26.94ID:pfSm7eK4
太りはしないのをいいことに指吐きカショオの何倍も食べるようになったからなぁ
痩せはしないな
でもこんだけ欲望のまま食べて生きられてるんだから
チューブさまさまだわ
ありがたやありがたや
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:59:06.22ID:qEuLVkOO
>>909
標準体重からガリガリまで、正攻法の糖質制限で落としたけど、半年近く停滞期で落ちなかったよ。一概に食べなければ痩せるというわけでもないし、食べても食べなくても痩せる時は痩せる。痩せない時は痩せない
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:29:02.99ID:l9KQemGc
吸収なしで吐き残しのみで10年近く生きてると栄養学とか食のバランスとか信じられなくなったわ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:09:16.77ID:okaL5FBh
わかる
>>912同じ状態だよ。健康診断で何の異常もなし
しかも不眠だから眠れない日のが多いしね
結局食わないのが一番健康っつーか老化しない説はあながち間違いではないのかもしれない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:00:17.88ID:yqd6lCjj
どの食べ物が肌にいいとか、アンチエイジングになるだとか美容関係の情報が信じられなくなったわ
全ての食べ物を吐き残しがないようにないように過ごしてるけど、
やや痩せてるってだけで特に老けてるとか肌荒れもなく普通・・・
あ、でも以前より抜け毛が多い・爪が割れやすくなった気がする。
これって軽度の栄養失調の症状だよねたぶん
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:29:48.98ID:pfOh3+vJ
チューブする前に普通に吐いてから
チューブしてる人いる?
どうしても肉が食べたくて
ステーキとか食べてからだと
詰まって仕方ないから、
先に指吐きするんだけど、、

指吐きも苦手じゃないからほぼ出ちゃうw

チューブですすぎって感じかな〜
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:18:10.65ID:v0LtrBsQ
>>915
そういう人結構いるよ、遡ればわかると思うけど
詰まるもの食べた時は指なり腹筋なりで大まかに出した方が楽だよね
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:40.91ID:RSLoyS9f
私も今食欲落ちてるけど、どうせ秋の芋栗系スイーツ見たらヒャッハーするだろうと思っているw
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:43.30ID:mF0xkzG5
期間の決まってない入院をすることになったんだけどその間チューブ常温放置はまずいよね?
真空パックに入れて冷蔵庫か冷凍庫に入れようと思うんだけどどっちがいいかな?ちなみにシリコン
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:05:51.83ID:0M7g2OFq
芋栗かぼちゃの季節楽しみだな
アルフォートのマロンとかキットカットのパンプキンとか大好き
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:34:13.63ID:C5Ek1hg8
過食なって数年は芋栗南瓜味の欲しいものありすぎて毎日泣いてたけどそろそろ飽きたわ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:01:02.98ID:R2QcNOYw
純粋に疑問だけど、チューブ=怠けになる意味が分からない。食ったあとその食べ物を消化しようと吐こうと、人それぞれ好きにしてるだけじゃない?皆が皆痩せるために吐いてる訳でもないし、摂食持ちの中には過活動で普通の人よりハードな運動や筋トレしてる人も多いでしょうよ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:14:13.55ID:krejMgFO
自力で痩せたことのないデブほどチューブや摂食を怠けやら何やらと妄想で決めつけて羨むんだなぁ
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:17:41.86ID:SEzvwr7c
運動や嘔吐もしたくないけどたくさん食べて痩せてたいとほざくデブの方がよっぽど怠惰だわ笑
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:48.85ID:3wV26AKu
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´   (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   ∨ ` ̄
            /   ..:.:./       丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:34:41.67ID:G2KcHjwk
京橋の駅の女子トイレでチューブ洗ってる人いて5度見してしまった
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:33.34ID:85l3C8xE
>>935
それは5度見しちゃうねw
キレイな格好してたり可愛くても外で吐いてるのは迷惑だし基地外すぎる。

お盆は付き合いで外食が増えるから困るけど平日に戻せばいいと思って楽しんでる。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:10:51.09ID:FugaQe8g
あ、外でチュブってるヤツのことね
我慢して家で思う存分やってくれや
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:43:57.66ID:aKbA5eDe
濯ぎで胃袋でかくなってる気もする
腹パン水入れるから、、それも何度も
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:52:24.00ID:QFAnRske
唾液腺の腫れがBNLS注射で良くなるって聞いたんだけどしたことある人はどこに何ccくらい打って値段いくらだった?エラボトなら打ったんだけど唾液腺の腫れにはあんまり効果なかった
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:10:50.37ID:yMH0GDLt
3年以上無月経で放置してたけど、将来のことも考えて婦人科いったら、閉経後のように子宮萎縮進んでた。
ホルモン治療はじめて一ヶ月。髪や肌ツヤの低下、性欲低下とか、すべてチューブのせいだと思ってたんだけど、劇的に変化した。痩せて栄養不足だからだと思ってたらホルモンの影響もでかかったと痛感した。
無月経の人いたら、ホルモン治療したらだいぶ見た目ましになるよ。生理来なくてラッキーと思ってたけど、やっぱ大切なんやね。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:17:16.61ID:/q422DEt
>>942
まだ若い子なのかな?
復帰できて良かったね!
将来のことを考えてって偉いわ。
チュブりながらでもホルモン療法って
出来るんだねぇ。
「まずは体重から増やしましょう」
って言われるのかと思っていたよ。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:47:33.54ID:yMH0GDLt
>>943
体重増やせとか言われなかった!
テープ貼っとくだけでホルモン出せるみたいだし、無月経ほっとくと子宮萎縮して戻るのに時間かかるみたいだから、無月経の人はぜひ。費用もそんな高くないし少し体調戻るよ。すれちだからこれぐらいにしとく、ごめんなさい。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:14:20.76ID:NTcfng+B
米とか麺は食わないから底なくても割とって感じだな
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:02:35.54ID:78T7iMIy
底作らないよ
甘いものや流れやすそうなものは後半に食べるようにしているけど割と好きなものを好きなように食べるなあ
それでも体重維持か減るかだからいいかと思って底は作らない
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:26:35.01ID:hblF3NZn
底は精神的安定のためって感じかな。別にあってもなくてもそんな変わらないことくらい分かってるけど吸収されちゃったかなって思った時にケーキより低カロリーなものの方がいいでしょww
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:50:39.23ID:gOa3/xHn
炭水化物は絶対食べるからいきなり米からとかじゃ濯ぎがダルそう
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:47:59.20ID:FmxduHHh
寿司だけ食いまくったら楽々だった
自分は酢飯はなんか出やすい
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:52:54.18ID:j/N0So+B
一日くらいのダラ食いくらい大丈夫ですよね?何回も出てること聞いてすみません、不安で不安で仕方がないです。
このままだと不安すぎて外にチューブ持ち歩くガチガイジとなりそうなので背中を押してください…。
たった1日食ったくらいで人間豚にはならないですよね…せっかくの旅行だし体重のことなんか忘れて楽しみながら食べても良いんですよね。
家に帰ったら速攻出すけど(コラ)
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:17:05.25ID:lXfyPk7D
>>952

平気平気。1日どころか2,3日吸収少し多くてもそれ以降の食事を今まで通りにしてれば太ることなんてないよ。自分も実家帰省して吸収しまくりだけど2,3kg増えるのは覚悟だし浮腫みだからすぐ減るかな〜とは思ってる。旅行楽しんできなよ。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:53:20.36ID:gGCBHEi3
>>952
1日なんて余裕。
旅行を楽しんで日常に戻った時にチューブ生活をしたら戻るから何の心配もいらない。
一旦増えたとしても浮腫みや便だから気にしないでね。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:18:47.68ID:Q/xpYhYG
4日以上からは脂肪になるから気をつけてね。3日間までなら大丈夫
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:13:14.32ID:ALeb+Afw
そういって他者が太ることを腹抱えて笑っているのでは(疑心暗鬼)
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:04:13.64ID:Q/xpYhYG
>>956
その発想が生まれるってことは、あなた自身が日頃からそうやって他人の体型見て笑ってるってことだよね
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:13.68ID:lJRncKk6
>>956
かなり性格悪いね可哀想になる。

人がどうより自分のためにチューブをしてる人が多いと思うけどなアドバイスも外れてない気がする自分の経験的に。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:43:57.31ID:6U5FchHm
ただまぁ「ちょっとくらい食べたところですぐ太るわけじゃない」を信じられないからチュブってる面あるしわからなくもないな、自分は
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:56:48.16ID:V4NObhXh
そのことを信じられないのと、他人が太るの腹抱えて笑うのはまた別問題な気が…チューブな時点で人間捨てたようなもんだけど、せめて性格は人の形保っていたいもんだわ
他人が痩せようと太ろうと、自分の体型は変わらないし
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:37:58.78ID:iMfogq9r
チューブ教えたくない。他の人も痩せちゃうから、っていうヤバイやつも見てきた。けど実際人の体型なんて何も思わないよ。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:00:18.20ID:hLkzOwkl
人が太ってるのを笑うことはないけど。
でもチューブ蔓延して痩せてる人が増えるのは嫌。もっと自分の痩せ願望が強くなりそうだし。
痩せてることで今は自分の価値を保ててる気がするから、、
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:48:46.52ID:+KZWBPNH
12時間くらい寝ながらだ〜らだ〜ら食べた
はじめに食べたじゅんさいが最初に出てくるという…
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:59:58.38ID:UX2STZ5h
内15チューバーさんは乾麺のみを食べるのやめときましょう昨日700g茹でて食ったら詰まりまくって死ぬかと思いました、ちなみに乾麺うどん。
私は素麺も蕎麦も乾麺は全て詰まります大体400g以上一気に食うと詰まる。
乾麺食べるなら底ちゃんと作って200g食べたらパン挟むとかにしたほうが絶対良い。
過去スレで何回も出てるだろうけどこの季節油断してざるうどんとかバカスカ食べちゃうだろうし一応頭の隅にでも置いといて。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:11:26.15ID:80vf8cFr
おにぎりや寿司や炒飯の米祭りしたいけど米の濯ぎ大変だよね…
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:40.69ID:LNuhKhtP
大変というか面倒。沈まないからいずれ無くなると思って頑張れる体力気力があるなら敢行すればいい
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:00.61ID:quOqQz76
過食症人料理スレで見たモロヘイヤ卵かけご飯とかみたいに粘り気足すと比較的濯ぎマシになるよ
もう食べるというよりは飲む感じになるけど
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:14:53.51ID:VT8ZIpqY
やっぱネバネバ系食べると楽だよね
余り物のおくら3本程度食べただけで全然違ったわ
0974優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:43:17.90ID:of11VK7T
米の攻略は割とあるよね。個人的にパスタの方が苦手かな。濯いでも濯いでも出てくる。パンを先に食べると一緒に出てきてくれる気もするけどパスタ食べる為に食べたくもないパン食べるってなんだかな...
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:34:39.23ID:x+8iG5UM
米もパスタも安いから毎回食べるけど問題ない中盤以降に乳製品とか油分たっぷりで食べてるから出しきれてる。

苦しい思いをするのは焼肉とわかめ、ピザとかのチーズ、チューブがふさがれて死にそうになる。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:40:37.72ID:UX2STZ5h
底にパン食べないと不安だけど最近面倒になってきた、パン食べてなくても体重減る?
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:26:22.00ID:DJv05SP3
水が透明になってからあと2、3回すすいで終わりーて思ってる時に やあ。 って感じで蕎麦やら米粒がでてくるのむかつく(笑)おまえまだ胃にいたんかって感じ。炭水化物の吐き残しは許せねえ(笑)
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:41:04.34ID:5CXGthim
>>977

そうそう、それwwwやっと終わりが見えてきた瞬間に奴らが現れるんだよねwwww米一粒として吐き残しは許せないwwww

>>976
パン底にしてなくても濯ぎで出し切れば体重は問題ないんじゃないかな。
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:44:15.48ID:7YU+PWLG
やっぱり過食嘔吐してる連中って終わってんな
頭悪すぎだわ
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:07:36.84ID:J1+mTKp7
>>969
米は散る分よく出るけど麺類はぎっしり詰まるよねめっっちゃ分かる。
ざる蕎麦やつけ麺を何も考えずお腹いっぱい食べたいのにめちゃくちゃ噛まないといけないのストレスだわー
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:14:50.42ID:8thnYr0A
素麺とかチューブの中にぎっしり詰まってる時あるよね。お肉好きだから思いっきり食べたいけど詰まるの怖くてゆっくりでしか食べられない
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:53:32.89ID:3yI9DC7U
水分もろくに取らずに具なしカレー8合食ったら濯ぎでほぐすのに時間かかりすぎて死んだ。塊で出てくるからトイレの水もとびちるし本当疲れたわ。
鬼なの分かってるのに、スイッチ入ると自分でも止められないから困る
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:03:16.90ID:heoAKXJX
>>976
私最近パン食べてないや。
最初に酒飲むから
つまみ→おかず→お菓子→米→カップラで終わり。
2時間食べて内19で平均7〜8分で濯ぎまで終わり。低体重。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:51:47.58ID:8thnYr0A
毎回思うけど内19入るって本当に凄い...もはや内19入ればお肉とか詰まるものないから何でも食べられるんだろうな〜 羨ましい。圧迫感あって内15でも入るっちゃ入るけどすぐ抜きたくなる
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:02:50.60ID:iPBemkus
咀嚼あんましない人間だから内19とか22でも結構詰まるよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:20:29.01ID:heoAKXJX
うん。咀嚼しないから肉も詰まるし麺も場合によっては詰まる。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:06:10.50ID:o36hQnLQ
内15ですすぎ3回に1時間弱かかるんだけど内径上げるともっと早くなるのかな。蛇口につなげなくて抜いて水2リットル飲んでるから時間かかってるんだろうけど。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:22:16.62ID:fvnNE/5h
>>983
最初の酒とツマミが1番美味くて楽しくなるよね(笑)
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:20:40.08ID:jwyweOgw
チューブスレpart1から熟読して1週間、未だ喉を通らず、、喉だけ痛くて心が折れそう
0990優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:39:14.27ID:aWduiqY9
>>976
パンが底・・・ご飯とか散る食材が沈む防止なのかな。
底といえばヘルシーで野菜や納豆で例え吸収しても許せる栄養のあるもの、漬物とかで完吐きの目印、
吸収の遅い根菜なんかで、後に食べる炭水化物の吸収を遅くするって概念だったんだけど
パンって炭水化物だし栄養もそんなにないし太りそうだし、吸収されるの怖くない?
それとも30分以内とか短時間で出すから問題ないとかなのかな
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:54:41.84ID:P41sILUq
>>990
>>976 じゃないけど自分はヨーグルト、野菜系の底→パン→メインみたいな感じに2段階にしてる
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:21:07.25ID:CFRT5lYF
チューブ後寝落ちしまくって太った
尋常じゃないくらい眠くなるんだけど、これたぶん糖尿病だわ
とうとうきたか…
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:07:02.46ID:1maYPYv4
>>990
もちろんパンの前に野菜も食べてる。
底はもう野菜とパンがセット。
でも最近パンを食べるのが億劫でな。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:09:12.37ID:GcOpNVjt
底はめかぶで次にヨーグルト、今の時期はスイカや桃とか果物を最初にがんがん食べてからパンを食べるみたいな順番。
2時間ぐらい食べてるけどキレイに出し切れるてるスイカは消化遅いし浮腫みもとれていい。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:08:02.44ID:I4u6R1eT
ヨーグルトはすぐに流れそうだしフルーツは基本消化早いからとビビってたけど両方大丈夫なんだ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:13:05.90ID:I4u6R1eT
というか浮腫が取れるってことはそれもう腸にまで行き届いて消化吸収されているのでは?フルーツなんて果糖たっぷりで血糖値爆上げ、米よりデブるのに始めの方に食べるなんて勇者だわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況