X



【気象病】低気圧がダメな人 44【季節病】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:14:37.55ID:xPX2Rt8T
スレタイどおりの人が集まって、対策などのあれこれを語り合うスレです。
現在、低気圧だけでなく気象病全般も含まれています。

気象病には酔い止めが有効と言われてますが強力な眠気も来るので服用にご注意ください
頭痛薬は完全に頭痛になってから服用すると効きが悪いそうです
薬物乱用頭痛にお気を付けください
浮腫みを解消すると楽になる人もいます

気象庁のアメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
 └東京都 http://www.jma.go.jp.../amedas_h/map30.html

バイオウェザー http://www.bioweather.net/index.htm
 └気圧配置図 http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm

頭痛〜る(Twitter) https://twitter.com/terunekootenki

前スレ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:39:36.43ID:SQy0XhmV
今日はメンタルがヤバい
また何も出来ずに夜になりそうだorz
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:34:22.20ID:fGcne0V5
>>803
動ける時とダメな時が
落差あり過ぎて無理かも
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:37:32.02ID:BEpIAo/q
この気圧がズンズン上がっていく時に頭痛がする
ずっと同じ地上にいるのに同じ気圧って無理なのか
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:24:12.93ID:2jIX7VRT
換気扇で減圧されている自宅から出たらどんどんストレスを感じて結局は過食
今日は自宅にいるべきだった@神奈川
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:04.29ID:veW1hnnk
>>805
動けない時駄目な時に頼むのはどうだい?
何も毎日朝昼晩掃除してる訳と違うでしょ?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:54:02.52ID:dGXvMx4g
>>803
よければ頼んでるヘルパーさん教えてもらいたい
ネットで登録できたりするのかな?
そんなセレブな家庭じゃないけど動けない時に来て欲しいかも
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:10:45.23ID:O2ogYbV/
>>807
建物から出た途端ぐわーんて圧を感じるのが不思議
意外と空調は守ってくれてるんだなと思う
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:48:29.26ID:jkyFcnrd
やっと晴れたから楽に過ごせるかと思ったのにそうでもない
ストレスで喰いまくったら胃が持たれちゃったwww
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:18:54.83ID:YYd+ovc/
>>809
内容次第だけど大抵は地域限定/事前登録/予約制だからいきなり当日来ては結構難しいと思う
事前打ち合わせも必要だったりするので余裕があるときに探しておくことをおすすめする
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:01:38.16ID:7gnCDZVG
何故か今日頭痛ひどいし体もガチガチ@東京
気圧も上昇してるけど緩い感じだと思うんだけど気分も落ち込む
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:14:36.67ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

ZK1A3
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:29:41.09ID:7FrCzZPX
自分も気密性高いマンションに引っ越すまで知らなかったから
住宅の種類違うとイメージわかないのかもね
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:09.44ID:JehhOQLs
昨夜人間関係でストレスかかったのもあるけれど
こんな良い天気なのにふらふらするし
チョコレート食べたくて食べすぎちゃうし
涙が止まらなくてメンタル本当やばい
つらい
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:04:44.00ID:0rJQ4WoD
マンションて換気せん回すと窓がビシィってなるよね
高気密住宅なら症状良くなるんだねやっぱり
早く家建てたい…
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:25:07.57ID:z3dz6NY0
>>821
換気扇するとき換気口か窓開けてる?開けないと意味ないよ

成人後ずっと鉄筋コンマンション住みだけど、なんとなく圧迫感がある
静かだし安全性高くていいんだけどね
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:59:08.85ID:0rJQ4WoD
>>822
ごめん不足だった
自分の家じゃなくて実家が住み替えたマンションでの話なんだ
今自分が住んでるのは戸建て、二重窓だけど高気密住宅じゃないから隙間風あるし、外気の影響受けやすい
だから家建てるなら高気密住宅かなと
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:58:07.36ID:IOCTJmxM
今日は一回中に出しただけで収まった
いつもは三回は中に出さないと気が済まないのに
低気圧きつ…
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:40:48.34ID:L388nb+e
エアコン入れても、動くと汗かく
汗かくと少し落ち着く
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:39:37.20ID:Swn/Mh7d
また頭痛い
あと昨日あたりからめちゃくちゃ眠い
相当深く寝てるのにいくら寝ても寝ても寝足りない
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:32:17.50ID:LKjVZDPp
ちょっとググったら「寒暖差疲労」なるものがあるらしいね
外で汗だくになって自転車こいで、自宅でエアコン(28℃設定)の効いた部屋に入るとドッと疲れが押し寄せてくるのってこれなのかな?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:14:36.56ID:g9o7xYTk
>>830
少し前までエアコン病とか言われてた気がする
暑い外からキンキンに冷えた冷房の部屋に入ると、自律神経がやられて、うまく汗をかけなくなるそうな
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:44.86ID:LKjVZDPp
>>831
なるほど
熱中症に気を付けつつ今年はエアコン控えめにしようかな
自律神経逝っちゃったらおしまいだからね

そしてこれはスレチな話題かな?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:14:07.73ID:5gB5uMmU
>>833
28度くらいならそれほど冷えてないから影響なさそうだけどね
スレチではないんじゃないかな
自律神経を整える事は気象病にいい気がする
一時銭湯通いしていた時は体調良かった
片頭痛はあったものの、気圧急上昇の時の目眩や吐き気などはなかったな
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:04:34.63ID:NH7BO5V5
週末から目眩や偏頭痛、眠くてしょうがない。
でも、気圧は安定してるんだよね。
ここに書き込みも少ないから、気圧のせいじゃなくPMSのせいなのかなー?
気圧、ホルモン、他人の感情、匂い、空気の悪さ…色々な物に敏感で、体調不良の理由が何かわからねーw
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:34:25.31ID:XWiPyRRC
やっと書き込み
朝今起きたら吐き気とめまい
頭ツール見たらこの後警戒が出てる

もっと詳しい気圧の変化が出てるようなアプリ
何か皆使ってる?
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:29:42.38ID:V5hGfD8A
古傷がズキズキ痛い〜(´;ω;`)

>>836
警戒出るより前に自分の身体で察知してる
頭ツールは、気圧のせいなのか鬱病のせいなのか
それとも他に原因あるのかな?ってチェックに使うだけですね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:57:50.75ID:o2fr4oDG
>>836
プレミアムは登録してる?
プレミアム会員だともう少し細かい地域で表示されるんじゃなかった?
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:30:05.51ID:VJ2UxZWF
30分前くらいからクラッときて動悸、頭痛、だるさ気持ち悪さが酷い
外の暑さも酷いし出かける用事キャンセルした
神奈川
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:17:48.75ID:bdGzOkPY
>>835
同じくだ。自分の場合は気圧 pms.寝不足やストレスのいずれかで体が浮腫んでめまいがするみたい。難聴が出るとき、出ないときあるがいずれも耳鼻科で眼振がでてるよ。調子悪いときはイソバイドで楽になるときも。
ちなみに某大先生からは脳過敏性めまいだとも言われて治療しているが多分耳かメンタルだとオモ。
ちなみにHSPだから全てはこのあたりかと勉強中です。参考になれば
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:42:29.04ID:8VEtyw4O
以下のような症状が出ている人は湿邪による身体の不調かもしれません

・頭重感、頭痛(偏頭痛)、関節痛
・浮腫(むくみ)
・食欲不振、胃もたれがする
・体が重だるい、手足がだるい
・口内炎ができる
・舌苔が増える
・疲れやすい
・気分が乗らない

http://and-flow.com/journal/2015/07/02/1773/
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:07:45.12ID:rhh2xcns
風がちょっと強いからか、喘息の症状が出てる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:17:36.04ID:flZDK0gQ
あと3日くらい風速8m級の強風だとか@ちば
湿度も高いしキツいなあ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:11:17.03ID:Z1EjXgY9
そのかわり大気汚染がマシになるっぽいからそれを励ましに生きる…
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:14:49.50ID:uRfbIF9L
急に頭めっちゃ痛いと思ってきたら、他の人も書き込んでた…

上に難聴のこと出てたけど、自分は突発性難聴で片方聞こえない。
低気圧に体が反応するようになったのは、とある病気で手術したあと子供産んでから。
難聴になってから実に10年以上あとの話なんだよなぁ。

体にメス入れてから低気圧の影響受けるようになったと思ってたけど、長年患ってる難聴の影響もあるのかな…
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:22:53.07ID:W0sW87L/
>>853
自分も難聴
片方補聴器着用、もう片方は補聴器しても意味ないからしてない
耳の病気がある人て気候変動の影響受けやすいってどこかで聞いたような…
小学生の時突発性になって現在に至る(30代)
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:19:15.84ID:Nrp6WIYt
NHKのガッテンでは内耳の気圧センサーの誤作動が自律神経的にストレスになるって
言ってたから耳を痛めてる人が気象病の率は高いのかもね

昨日は疲れて早く寝てしまったらこんな時間に起きた気圧急降下中@東京
久しぶりにむくみひどくてつらい
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 04:12:52.35ID:jZLd2iGk
中途覚醒して眠れない
怠さと耳鳴り
一瞬雨が降ったと思ったら強風だ@千葉
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:12:26.55ID:2fBMwuN2
起きたら断続的な耳鳴り@神奈川
アメダスを見たら千葉は風が強いね、お大事に
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:44:45.27ID:AmtMX8Iu
昨日はやけ食いしたし
855と同じような時間に寝て起きてそのままだわ、、、
気圧下がってるね@東京
雨も降るかもしれないのか
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:38:04.34ID:HQmdTYHd
昨晩は過食した、せずにはいられなかった。メンタルひどく落ちていた@神奈川
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:47:41.94ID:sJ3241tx
出がけに雨えええ@東京
朝からダルかったのはこのせいか…
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:04:49.77ID:KQ3wR26r
雨止んだ。風がすごい。頭重感やめまいがやばい。
ラッシュの電車乗りたくない…
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:45:20.25ID:Qm0hxY3L
坐骨神経痛でお尻の辺りが痛む
風が強いから余計痛むのかな?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:53:02.94ID:GK/uGw2y
強風で頭痛きつい
東京
耳マッサージも肩回しも一瞬しか効果ない
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:20:28.72ID:MKpRz1nh
目眩、耳鳴り、頭痛、鬱気味。
強風、突然の雨、湿気でもうダメだ。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:10:27.46ID:Fe5/cZ1n
昨日全然眠れなかった上に今日の湿度の高さと強風でギリギリの状態
早く帰りたい…
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:15:03.00ID:WuFle0sn
湿度に南風で焦燥感が出る。
安定剤の出番だな。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:42:32.46ID:HQmdTYHd
風の音が少し収まったと思ったら、どこかで剪定のモーター音がし続けててうるさい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:58:15.22ID:8EovUv/g
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:56:35.96ID:Uhb0fMDM
眠気、怠さ、頭痛特にこめかみオデコが痛む
強風がイヤだ、埃が舞っていて花粉症みたいに目も痛い
息するのも苦しい、この強風はいつまで?@神奈川湘南
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:04.28ID:gffoTnPJ
酔い止め飲んだら動けそうだったのに食事したら怠くなってしまった@神奈川
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:19:28.06ID:tkhPX79k
エアコンって何度設定にしてる?
ドライか冷房で同じ温度設定だとどっちが快適なんだろう
湿度高くて頭がガンガンして気持ち悪い
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:23:42.23ID:IFEg81rk
>>882
ドライにしてたけど冷えすぎるわ殆ど湿度落ちないわでエアコンにした
26度か25度にしてる
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:52.60ID:HHZagsMx
ドライの体感温度ガン無視っぷりは異常
家電メーカーって何十年も何やってんだろうね
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:05.24ID:kqjTqLQF
安いエアコンのドライは只の弱冷房だよ
湿気なんて取りゃしない
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:26.17ID:HQmdTYHd
ほんとだよね、エアコンのドライって除湿機能だけじゃないもんね
おかしいよ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:58:43.06ID:TcfWz/NL
除湿機は物凄い勢いで水が溜まっていくよ
暑くてエアコンもつけてるけど、本来両方付けると湿度下がりすぎるのに今日は全然下がらない
っつても70%が67%くらいになるだけだけど、節約モードで休み休み除湿してるのにみるみる水が溜まってく
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:26:33.22ID:tkhPX79k
薄々感じてたけどやっぱりエアコンのドライって無能なのか…
冷房の25か26度で調整しながら過ごすのがいいのかな
除湿機も検討してたけどデカイしメンテナンス大変そうだし電気代かかるしでなかなか難しい
本当に家電メーカーって何考えてドライ機能謳ってるんだろう
日本に住んで自分ちで使ってりゃわかるだろうに
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:47:49.15ID:EemNOCkp
前にどっかのブログで見たけど
エアコンの冷房とドライどっちが湿度が下がって電気代が安いかって実験してて
結局普通に冷房にした方が除湿されて電気代も安いという結果だったよ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:32.82ID:ODyTXwkU
昔のエアコンと近年の高級エアコンのドライは思いっきり冷やして湿気取って冷気をもう一度温めてから出す
温める電気代が勿体無いってことで安いエアコンにはその機能が付いてない
弱冷房である程度冷やすと湿度関係無く運転が止まって結構な時間動かなくなる
冷房停止中 強制的に風がほぼ出ない設定にされて昔のエアコンよりカビが生えやすくなった
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:53:32.73ID:6EaxUqO5
再熱なんて日立特許の制限にエコの流れもあってぜんぜん普及してない
ダイキンやパナも廃止したしな
普通のエアコンは相変わらず弱冷房除湿なんだよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:24:34.29ID:Wqb4Weh8
除湿機、2リットルたまるやつ毎日二回くらい水捨ててるわ
どんだけ空気中に湿気あるんだ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:46:59.24ID:0LC6ZZCY
ここでおすすめされて除湿器買ったんだが、たしかに毎日水がすごく溜まっていて驚く。部屋干ししてるから助かってる
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:30:20.94ID:8RphvWvV
エコ加湿器的な個人用除湿器があれば良いのになあ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:32.85ID:0LC6ZZCY
エアコン止めて除湿機だけでも何とかなるけど、電気代まだ来てないけど恐ろしい
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:30:26.14ID:xt1yX0iZ
結構寝たのにまだメチャクチャ眠い…
あとジメジメしてるのにドライアイが辛い
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:54:51.07ID:6mG9iPc2
ツイッターからの拾い物だけど
> 【6月28日 13:53 満月】 今日は夏至に一番近い満月。
>『ストロベリームーン』 赤い月と土星の共演が見られるかも。
>満月の日は、頭痛・めまい・むくみなど体調に様々な影響が出やすいと言われれています。
>また、精神的にもイライラ、喧嘩しやすい日。
>今日は心穏やかにゆったりと過ごしましょう

らしいね
風邪っぽいから耳鼻咽喉科行ってこよう
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:01:01.87ID:Tsha9+eh
自分も怠いというか眠いというかつらい休みたい@東京
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:13:40.57ID:VFqaRYYW
だるくて二度寝したけどよけい気持ち悪くなったわ
今日結構キツいかも
強風に加えて>>900もあるかもね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:20.99ID:g5l9fmXt
寝室のクーラーを今年初めてつけたらよく寝れたような気がしたけど夢見が悪くて起きても眠いまま…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況