X



【厚生のみ】障害年金 181【基礎は起訴スレへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:15:34.12ID:JtJo3hTo
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成30年度版)
http://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2018.pdf

前スレ
【厚生のみ】 障害年金 180 【基礎は基礎スレへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525335189/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:59:50.86ID:zuaCqFUT
>>584
休職中なんかいw
休職中は割と通りやすいという書き込みがあるな
3級は確実だが、2級のハードルはいろいろあるからな

ちなみに今の会社は新卒の会社?
何回か転職してる?(短期間に繰り返しとか)
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:22:23.77ID:lnFkVBUE
前年に働いて厚生年金加入したら基本等級下げor支給停止って酷いシステムだな。1月に働いて2月に退職、翌年の12月更新だった場合は2年近く無職なのに障害年金なくなるんだろ?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:01.19ID:ldPIv4Dp
>>586
新卒で入社し、数年後うつ発症。投薬しながら勤務するも医師判断で休職。約1年位して会社側に配慮してもらいつつ復職するも、3ヶ月程でまた休職。そして1年半が過ぎたところです。
新卒から同じ会社ですが、在籍させて貰えてるだけで、退職も時間の問題といった感じ。
上記の外出困難は、電車に乗るのも出来なくなっていて、通勤すら出来ないだろうから。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:27:33.46ID:lnFkVBUE
>>581
雇用保険の給付日数を300日にするだけなら手帳だけでok
ただし障害者雇用に申し込むなら就労可になってる医師の意見書が必要
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:02:23.91ID:PqCS24rX
>>584
中小企業で休職制度あるか聞いたら、なにそれ?おいしいの?で即退職勧奨だぞ。
精神で休職できるとことは大企業か公務員なんだろうな。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:34:58.75ID:ldPIv4Dp
>>591
今の会社だけ経験してるからそれが一般的と思ってたけど違うんですね。
だとしたら、相当恵まれた環境です。
休職中も段階的に減りはするものの、給料出てます。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:08:00.46ID:PqCS24rX
公務員でもうつ病で復職されても敬遠されるだろうな。
例えば教員だと再発するのは明らかだからね。
>>584はスペック見て、医者にも恵まれていることが分かる。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:59:33.19ID:cDKNPvXh
>>578
雇用保険は旧労働省の公共職業安定所(行政機関)が管掌で
障害年金は旧厚生省の日本年金機構(非行政機関)が管掌
組織がそもそも違うので
未だに縦割りがひどく全く連携はできていないし、情報共有する権限もない
そのような弊害があるためマイナンバーが活用されるかもしれないが、今の所はマイナンバーが当該分野で本格稼働していないので現段階ではデータベースの共用はしていないって年金事務所の職員が言ってたよ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:00:28.03ID:1cUqXBBJ
>>588
なら、退職してから申請したほうが2級に限りなく近づいたのにもったいない事したな

新卒からの会社務めなら、転退職を繰り返して困って障害年金にすがろうという人よりは診査は緩いよ
遡及やってそうだな
遡及3級、事後2級1年ってとこじゃないかな
若いし2級で1年と思う

電車に乗れないなら、通院はどうしてるの?
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:08:01.17ID:mH2qLPXz
ほんまかいな?
まるで見てきたか中の人かのようだな
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:18:31.28ID:cDKNPvXh
>>596
見てきたんじゃなくて電話で直接聞いた
職業訓練したら落ちるとか噂があったから気になって聞いたんだよね
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:50:46.82ID:IZuvuJ3D
>>589
だよなー。
障害者枠で働くなら意見書や診断書必要なのは分かるけど、
クローズの仕事を探すだけなら医者の意見書はいらんよね。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:59:54.30ID:ldPIv4Dp
>>595
やっぱり難しいんですね。
役所の人も主治医も協力的で、スムーズに申請まで進めてしまいました。
通院は電車4駅なので、家族に付き添って貰いながら日中空いている時間帯に休憩入れつつ無理しないよう利用してます。
それでも翌日は反動酷いですが、月1だから何とかなっている現状です。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:16:04.40ID:JWj+Bbcj
>>600
なるほど、家族付き添いの通院か
なんかさ、医者に症状悪く見えるように行動してるように感じる
障害年金相談は自分で行ったんだろ?
しかも1回や2回じゃない
社会性(公共施設利用)とかあるじゃん

遡及3級・事後3級2年と、遡及不支給・事後2級1年ならとどちらを希望?
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:37:55.22ID:ldPIv4Dp
>>601
うつもあるんですが、交通機関や時間拘束といった時にパニック発作が起きるので、外出時は付き添ってもらっています。
障害年金も、役所に用事で家族と行った時に障害年金の説明を聞いたか質問を受け、説明聞くと同時に申請書類も渡されました。
主治医に相談したらすぐに診断書を書いてくれて、それを持って役所の相談会で一度見て貰ったら内容もそのままで良いと言われ、家族が住民票などを用意して提出しただけです。
相談も私は終始居続けられないので、家族同席のもと自分だけ途中抜けたりしつつ受けましたし、年金事務所には役所の人が代理で提出してくださいました。
本当に驚くほどスムーズに申請まで終わったのです。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:43:02.46ID:ldPIv4Dp
>>603
会社行ってたのは1年半前までの3ヶ月です。
場所も配慮して貰い病院より近かったです。
今は酷くなったので行けてません。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:29.27ID:J5WLYZaa
ゲーム機欲しいけど金がなくて買えない
年金もっと増やしてくれ〜
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:54.94ID:QBbZ1BW7
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:43:29.87ID:eBgd8WVE
>>604
>>584と、>>585のコメントとスペックなら
楽勝で2級になるんじゃない?

ところで、「役所に用事で行った時に障害年金の説明を聞いて、
説明聞くと同時に申請書類も渡されました。」
って書いてるけど、厚生年金なら年金事務所じゃない?
基礎なら役所だけど
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:50:53.67ID:eBgd8WVE
あ、失礼、「年金事務所には役所の人が代理で提出してくださいました。 」
って書いてあったね。
至れり尽くせりのレアケースだね。

医者はもりもりの診断書を書いているけど
適切な治療をしてるのかな〜って感じする。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:03:30.44ID:ldPIv4Dp
>>609
社労士の方もこんな親切な役所はそうそう無いと仰ってましたが、年金課の方が書類一式確認したら、委任状持参で年金事務所まで出向いて下さるんだそうです。
だから私は、必要書類を貰うのも説明受けるのも提出も徒歩5分程の役所で済みました。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:56.60ID:ldPIv4Dp
>>610
私にとっては家族以外で信頼できる唯一の人のような気がします。
こちらの話を聞いて目を潤ませたり、長くかかるだろうけど、きっと良くなるから一緒に治していきましょう!と手を握ってくれるような先生です。
以前は生活保つため10種類以上服薬してましたが、今の先生に変わって薬減りました。
今はまだ日常生活かなり制限かかって辛いこと多いけど、時間かかってでも人間らしくなりたい。昔は薬でおかしくなってたと思います。
いずれ社会復帰することを最終目標に置いています。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:17:11.95ID:GE9JBVcF
年金額を上げるのはどういう申請すればいいんですか?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:44:06.42ID:GwhyOOqN
再審査請求
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:47:29.85ID:BKC7CGcv
フィードナッシングアスクナッシング それは与えられたものだけただ受け入れよ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:09:07.10ID:FuWzl6I0
まぁしかし一度でも脳ミソやられた人間はもう社会が受け入れてくれないという厳然たる現実がオンドレらを容赦なく奈落の底へ突き落す。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:55:11.05ID:Ua7cI2a8
>>612
患者の話を聞いて目を潤ませるとか、
一緒に治していきましょう!と手を握ってくれるとか、
医者として、どうなんだろう。
うつ病で、長くかかるって、医師としての能力が疑問。
患者に対するオーバーな態度でごまかされているような。

でも、こういう医者だから診断書を重く書いてくれたと納得。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:07:09.68ID:AgMpO9Ph
>>618
大事な患者様だからな
診察代も診断書代も大切
長く通ってもらわないと。食いぶち
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:29:29.44ID:CDzQxmCX
前までは言われるがまま薬増えて行って、他の方が言うような「薬を貰いに行く」という感じでした。
今の先生に変わって1年位ですが、薬増えて行ってるのが怖いことなど話し、ようやく3種類まで減らすことができましたよ。
受容と傾聴は大切だと思います。
目を潤ませたのは子供に対する気持ちを述べた時です。同じ女性同士だからかも知れませんが。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:31:43.52ID:OAc7zJBz
>>612
患者の話で目を潤ませたり、
患者の手を握ったりする医者かぁ。
医者として未熟だな。
若い医師?
同性?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:35:24.69ID:OAc7zJBz
ああ、女性どうしなのね。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:02:05.19ID:aq6CoA+8
鬱になりそうな医者だな
今の先生は5分診療の部長先生で、入院したときに話をよく聞いてくれる医者見て「いいなぁ」って言ったら患者仲間に「話を聞くからっていい医者とは限らない」って言われて「確かに」って思ったわ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:03:16.66ID:Ua7cI2a8
>>620
今の医師に変わって1年くらいだそうだけど
電車に乗れなくて外出が困難になってきたりとか
むしろ1年で悪化してるんじゃない?
薬3種類は妥当だと思うけど、
今の医師になってから、病状は全然よくなってないのでは?
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:03:23.97ID:FzhSqtrb
>>612
休職中でも給料が出ていて厚生年金を支払っているのなら3級かもしれない
そのスペックで休職中で収入なしならまず2級
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:07:15.87ID:CDzQxmCX
>>624
そうなんですよね。
良くなってきていたんですが、3ヶ月程前からパニック復活してしまって、行動がすごい制限かかるようになりました。
違う薬に変わって様子見しているところです。
なるべく増やしたくはない私の意向で。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:11:24.74ID:CDzQxmCX
>>625
働けなくても収入があるとダメなんですね。
申請した後にたまたま5ちゃんねるを知りましたが、生の意見聞けて参考になります。
待つだけって長いですからね。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:45:07.65ID:Ua7cI2a8
>>626
抗うつ薬は2剤制限があるので、多くても2種類のはず。
最近の改訂で睡眠薬と抗不安薬をあわせて3種類まで、
となったので、今なら10種類以上は減点になるのでありえない。

要は、自分に合った薬を、十分な量を飲むこと。
中途半端な量を飲むのは無意味。
今の医師で体調が悪くなったのは、
量が中途半端とか、処方が不適切なのかも。

「昔は薬でおかしくなってた」って書いていたけど
単なるうつ状態に、抗精神病薬(統合失調症の薬)なども
投与されてたのかな?そりゃ、おかしくなるね。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:34:11.87ID:FzhSqtrb
>>631
非課税なら問題ないと思うよ
重要なのは厚生年金の支払いの有無
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:42:14.63ID:CDzQxmCX
>>629
その3種は合算ではなく、各々の種類上限じゃないですか?
抗うつと抗精神病は合算で。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:54:59.33ID:zE41fbNW
>>632
健保組合から傷病手当金もらって、そこから厚生年金や健康保険や雇用保険の自己負担分を会社に納めて、厚生年金に加入してる
傷病手当金は基本月給の2/3か(標準報酬月額の2/3かも)
休職中ってだいたいみんなそうだと思うよ
それで通る人がいるんだから、厚生年金納付=就労収入じゃない
年金機構は休職してるなら健保組合(協会けんぽ)に傷病手当金の支給状況の照会をかけ確認してる。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:59:43.54ID:lRszVMHm
俺糖質3年半でリミット来て会社やめたけど、やめるまで療養見舞金を月18万貰ってたんだよな
遡及は無理かな、ましてや会社の規約に障害年金があったら差し引くって書いてたし
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:10:12.15ID:0KBJL5cI
2月の更新の結果ばかり待ち焦がれていたら、手帳の期限が切れてた
もう4か月だけど、まだまだ結果こないのかなぁ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:18:10.24ID:pZCBuaLR
>>627
あなた、基本いい人そうだけど、むしろ休職中で給料が出てるのに、障害年金の事を知ったきっかけが知りたいわ
申請した動機はわかるけどさ

あと、休職中でも減額されながらでも給料もらってるんでしょ?
診断書に記載欄があるよ
どう書いてもらったのか知らないが、書き方次第でおかしいことになるね
https://i.imgur.com/y8HuOpF.jpg
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:47:52.61ID:okh7bInc
傷病手当を受け取りながら、会社から毎月振込するよう請求書が届いていたけど、あれは会社が厚生年金保険料を代納してたんかな・・。あれはきつかった・・・。
会社によっては休職中でも給料が出るところもあるようだね。羨ましい。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:56:03.65ID:CDzQxmCX
>>637
604も私なのですが、役所に用事で行った時に知りました。
多分休職してるから?その旨だけ書いてありました。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:23:46.13ID:Uvyh+fyi
>>639
至れり尽くせりの役所だね(笑)
役所に障害厚生年金の情報(パンフ?)があって、役所の人間が役所の移動費で離れたところにある年金事務所に代理申請してくれて

ま、今は申請は楽に診査は厳しくだから、数年前の事情とは違うだろうが
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:12:50.86ID:e2gCqJJr
先生が言ってたけど、昔なら社労士なんてあり得なかったって。
普通に診断書と申立書を提出すればまず通ったみたいだよ。
私は社労士に頼んだけど、一番笑ったのが申立書の病院の漢字が間違っていたこと。
目を疑ったし、信じられなかった。
それでも通ったけど。
貧困ビジネスと言われても仕方がないと思う。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:31:56.26ID:5VSCPSbo
また社労士社労士のステマか
社労士なんていらんよ、詐称や軽症はそもそも貰う資格がない
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:37:01.49ID:opnvLLR5
>>638
現在休職中の俺の所に給与明細が郵送されてくるんだけどマイナスの金額が書かれてます。
給料日のたびに銀行口座の残高が減っていきます。
悔しい・・・
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:45:36.33ID:KxbabDk0
親会社に買収されたら保証は手厚くなって賃金は2割ほど増えたけど仕事は格段に忙しくなった
常にPHS片手で走り回っては責任を他部署になすりつける日々だった
発症原因は不明だけど仕事に追われた性だったら喜んでいいのかどうか分からない
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:13:13.62ID:2xZeC08k
判断材料になるのはガイドラインのスペック+医師のコメント+審査前後の就労状況
傷病手当や減額給料もらってようが、会社から請求されて厚生年金払ってようが、審査になんの関係もない。就労出来てない事実は不変。
現症時の就労状況の欄は退職前なら基本的には雇用先の内容が書かれるはず
馬鹿な医者じゃなければ誤解無きようJの欄に休職中って書くし>>627の医者も数年休職中って書いてる。申立書も整合性が取れてればそれは特に問題ない。
就労能力はあまりないという表現については、復帰の目処がないという前述からもマイナス材料にはならないと思う。
ガイドラインでは2級だから、前後の記述を抜き出しそこだけに焦点を当てて重箱の隅突く事はできないと思う
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:15:06.15ID:2xZeC08k
実際に傷病手当受給中やら休職中の場合は、その期間に会社や保健組合への診断書も存在するけど、
そこでいわゆる3級基準の労働制限ありで働けるとは判断されてきていない。
そのような判断ではあれば配慮ありで復職になるし、傷病手当は貰えないから。
医師の診断書に基づく休職は、つまり今は働けないから休ませろって事だからね
無職の場合は働けるのに働いてないのか、働けなくて働いてないのかは障害年金の診断書のみでしか判断出来ないが、
医師の診断に基づき会社が休職させている、支給要件をクリアして組合が傷病手当が支給している等の事実があるなら、この事実はその時点での就労不可を証明する事にもなるから強いと思う
新規の申請時にこのような状態だと年金通りやすいのはこういった根拠があるから
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:57.92ID:hqECSBTy
>>647
診査結果が3級になれば、(審査請求)や再審査請求で不服で使えそうな理屈だね

でもさ、休職の診断書はそこまで万能かな?
元のストレスフルな職なら復職(就労)不可だけど、部署を異動してもらうなりしてストレス強度が軽い仕事にしてもらうとかリハビリ勤務にしてもらえるなら、それまでも復職(就労)不可とはならないでしょう
今は、企業のメンタルヘルスの取り組みを強烈に求められてるし

だから医者も、労働能力はあまりないと思われる、と書いたんだろう
医師も正直
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:41:34.56ID:2xZeC08k
>>648
診断書での休職指示は、基本的には現在働ける状態じゃないって事だよ
今は企業側も病気になったからおいそれと首にはできないから復職に向けての説明等は企業としてやることやってる。
一般的には働ける状態と判断した診断書を医者が出さないと復職すらできないんだよ
本人が明日から働くぞーって会社に言ったとしても、医者の診断書がないと無理
で、その診断書に具体的な復職の条件を書いてある。労働時間○○時間迄、業務内容は○○迄、もしくは制限なしで通常業務可能、などね
つまりその診断書が出されずに休職しているということは、制限ありで就労可という判断はされていない状態
医者が制限有りでも就労可という判断なら、休職は認められずただの欠勤扱いになるからね
まあでもあくまでルール通りのフローで動く一般的な企業での話なので
自分が知らないだけで欠勤扱いになってる可能性も微レ存
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:26:34.87ID:p3q/GkOW
>>584
診断書のコメント欄が正確なのがわからんが、下記の通りとしたら、
日常生活能力は家族から多くの援助を受けている。
就労は現在休職中(数年)でまだ復職のめども立たっていない。
労働能力はあまりないと思われる。

簡潔でしょ
たぶん、これがあなたの事象なんだよね
て、医師が見る年金機構からの診断書の記載例はこうだし
こう書かれてるならずいぶん印象違わない?
~で、~だから、~なので、~と思われる。より
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:40:42.98ID:rNBDLJod
いや、全部意味不明
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:47:54.91ID:D8rRgPws
キチガイ雇う会社あるわけないやろ。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:01:09.46ID:KxbabDk0
日本郵政は障がい者や老人や女性を積極的に雇用してる

はず
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:35:29.32ID:cgYqS5gY
身体やろ。害基地みたいな地雷誰が雇用するねん。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:22:39.33ID:2xZeC08k
復帰の目処が立ってないと前述してる以上、「あまりない」という部分の一言だけをつまみ出して就労可能とは言えないね。
就労不可である事の方がむしろ他の大部分の材料で容易に判断できるから、無理なこじつけになってしまう

例えばの話だけど申請時に手帳2級以上所有(日常生活面で2級以上の根拠)で、傷病手当支給中(就労面での2級以上の根拠)で、ガイドライン2級以上相当の診断書なら、2級が通らないとか意味不明な事は無いんだよ
あったら年金加入者の権利を不当に侵害してる証明になるから、審査請求再審査請求コンボからの野党やらマスコミに告発されーのであわや大々的な裁判になりかねない
年金はお上に伺い立てて貰うものではなく、支給条件を満たしているなら加入者の至極真っ当な権利だから
それを年金機構が屁理屈こねて不当に拘束する権利はないし、わざわざそんなことはしない
公平性の為に精神のガイドラインを定めたわけだし基本的事項と精神のガイドラインから逸脱してるわけじゃないなら、審査員もそれに基づいて粛々と審査するだけだから、変に悩まずに薬飲んでおとなしく療養しなさい

2級落ちるような事があったらまたここに書きにこればいいよ
その時見てたらアドバイスするから
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:55:40.15ID:Qr5Kmj1N
一日家にいてもやることが無い
どんどん薬が増えていく
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:30:35.82ID:QhRup4Ve
電話しまくって、うざってーって言われて着信拒否された
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:08:51.32ID:cgYqS5gY
毎日が日曜日。
運動不足で膝が痛い。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:54:13.29ID:T/aBip1G
付き合ってるのスタッフ始め医師ほか誰にも黙ってる
デイケアでは其々の親しい人との親睦や
同性友人、知人との交流って必要じゃない

社内恋愛じゃないが会社でイチャついてる人なんていないの同じ
とまぁこういうスタンスだったんだけど
目の前で自分の親しい人が彼女口説いててなんか疲れた
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:54:37.94ID:atGlK4fu
なんか長文多いな
読まないからいいけど
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:55:26.59ID:T/aBip1G
デイケアスレと勘違い
誤爆った_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:56.47ID:6wVmki0g
>>660
集票マシンだということは重々承知しているが、
ここまで露骨に優遇する必要ないと思うんだがね。
日大アメフト部でさえ問題になっているというのに、
これほどの組織が問題視されないとはどういうことなんだろう?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:16.06ID:CDzQxmCX
>>662
ありがとうございます。
3級でも頂けたらありがたいなと思っていましたが、2級かもしれないんですね。
何分無知だったもので、色々と聞けてよかったです。
申請したばかりだし、結果出るまで何ヶ月もかかるそうなので、きっと忘れられているとは思いますが、必ずご報告したいと思います。
またその時はよろしくお願いします。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:35:11.33ID:2xZeC08k
ガイドライン見たかな?君のレベルで3級でも頂けたらとか言ったら、
いずれそれが当たり前になったりして他の人達の審査も厳しくなりかねないから、無知でもそういうのやめようね
3.0(4)は2級の中でもトップクラスと思ってくれたらいいよ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:47:44.91ID:Z6fVpg8F
更新の診断書の郵送が7月末日は理解できた
その診断書の作成が7月1日〜7月31日が理解できない
31日の診断書を31日までに私書箱に必着は可能か?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:50:02.03ID:Z6fVpg8F
31日作成の診断書はきっとなかったことになるんだよね
年金データを消すんだよね
年金機構になっても消すんだよねw
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:50:28.14ID:wxkuf6wX
オウンマーク それは独自の道
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:58:05.24ID:Z6fVpg8F
>>671
3.0(4)で3級だったよ
アルバイトしているからだってさ!
だから、今回の更新はアルバイトやめたよ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:59:27.75ID:wxkuf6wX
チャイコフスキーの協奏曲には究極のハーモニーがある 不変の音楽性 完璧だ 
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:59:57.34ID:Z6fVpg8F
年金機構がアルバイトしたから3級にしたというなら
アルバイトやめたら2級だろwww
まさか1級かも!
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:23.04ID:CDzQxmCX
>>671
ガイドラインの存在を知らず、役所の人の説明がスタートだったので、こうだったら何級相当とか目安も知りませんでした。
なので、思っていましたがという言葉は申請した時の気持ちです。
このスレ見て、1にガイドラインのこととかも載っていたので流石に見ましたが。
>>675さんみたいに3級になる方もいるようなので、結果がこないとわからないですね。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:54.22ID:Z6fVpg8F
>>678
俺のことは気にしなくていいよ
2級になるといいね
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:13.08ID:uX1+rweG
なんか、無知を装ってるような気がする。
実は詐病の元気なやつなんじゃないかと。
こんなに長文を何回も書き込めるって変だろ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:40.96ID:Z6fVpg8F
年金機構の言うとおりにアルバイトやめたから
俺も2級だなw
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:56.78ID:Z6fVpg8F
変なやつ、変わり者は障害ではないよね
アルバイトはもちろん、働いていないことが重要だな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:32:46.57ID:Z6fVpg8F
一億総活躍社会に俺はカウントされていない事実!
合理的配慮もウソっぱち
すべては年金機構の認定医さまの判定次第…
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:06.48ID:Z6fVpg8F
ちなみにビデオ判定のようにくつがえることは難しいw

振り上げたこぶしは元に戻りづらい模様www
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:42.99ID:Z6fVpg8F
今回の更新には額改訂の書類も添付するよ
年金機構の指示どおりにアルバイトやめたのに
3級据え置きの場合は審査請求するよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況