X



就労移行支援事業所 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ fe95-U7Gj)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:40:23.96ID:5nSkuD9O0
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

前スレ
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0076優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:20.39ID:vSFgqAUta
就労移行って友達できますか?
0078現役就労移行支援事業所職員 (ワッチョイ 7a14-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:06:34.11ID:BMNTe5P20
>>53
今年度は例年以上に決まってるよ
0079優しい名無しさん (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:50:58.64ID:letzskLfp
さっき、料理自慢って言い張る利用者さんの、自宅で作った訳の分からん料理試食しろって言われて食ったけど、デザートなのか、ご飯のおかずなのか、超カオスな味のまずさ。まじ吐きそう、とりあえず15時まで頑張ろう。喰わされたスタッフさんも気の毒だわなぁ。
0081優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:04.90ID:lw8No5DBa
無知ですいません。
もしかして就労移行支援とb型a型というのは違うものなんですか?
就労移行支援で訓練をして就職を目指してムリの場合は別の場所のb型a型に行くということですかね?

なんか難しそうで心配になってきました…
0082優しい名無しさん (ワッチョイ d580-9z6f)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:40.95ID:nSNzVXiz0
>>81
全然違うよ

就労移行支援…就職に向けて訓練、教育をしてくれる場。ちなみに受講料は基本無料
就労継続支援事業B型…雇用契約を結ばずに労働する場所。なので社会保険は全額自費。しかも時給安い
就労継続支援事業A型…雇用契約を結んで労働する場所。社会保険も作業所負担。賃金は都道府県の最低時給

ってとこかな?
(他の方も解説ヨロ)
0083優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:06:16.60ID:aZRhaRfQa
市役所と相談して自分に必要なところを紹介されるってことですかね
就労移行支援とb型a型のどれかから

友達や恋人を作ったり試食会とか聞くとそこですらうまくやれない気がしてきました
0084優しい名無しさん (ワッチョイ d580-9z6f)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:08.02ID:nSNzVXiz0
あのぅ〜A型作業所は雇用契約を結ぶので和露輪に行かないと基本紹介されないよ。
先ずは自分が何をしたいのかを考え事です。
役所はそれをサポートする場でしかありません
0085優しい名無しさん (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:48:01.91ID:letzskLfp
とうとう、終礼の時点で、非常勤2名のみが残された体制に。2人とも兼業だし、利用者のプログラム終了時刻が退勤の時間だから、常勤2名のうち、どちらかが帰るまでサービス残業。
0086優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-nCxa)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:04:32.26ID:QZFhsUs7a
昨日、事業所のイベントとして、サッカーを
観に行った。お日様カンカン照りで、気分の悪く
なる利用者続出。支援員は対応で大変そうだった。
オレは平気だったけど、やっぱりオレたちは
体力がないんだな。
0088優しい名無しさん (ワッチョイ d546-SGPY)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:38.96ID:y5pl63vH0
>>81
A型
一応、企業に雇用という形になるので
最低賃金は出る
ただし、ほぼ一日中拘束される

B型
幼稚園
一応、時間は決まってるが4〜5時間くらい
時給は20〜50円
0089優しい名無しさん (ワッチョイ d546-SGPY)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:32.24ID:y5pl63vH0
いい加減、自治体で雇ってくれよw
区役所の職員、みんな暇そうだしw
0091優しい名無しさん (ガラプー KK2d-iCNH)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:57.64ID:RUrS0NvoK
>>67
支援員の人が言ってたけど、軽度知的障害などの軽度の障害だと本人も周りもなかなか気付けなくて、
40歳を過ぎた辺りで違和感を感じて検査を受けたら障害が見つかったって人が多いって言ってたぞ。
0092優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-1MD0)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:25:00.62ID:Fw4wE1iW0
>>81-82
このURLが参考になるかも。
月平均の工賃とかも載ってて、かなりリアル。
http://www.s-agata.com/category10/

あと補足すれば、就労移行支援はもし前年度に所得があった場合
毎月9300円(最大1年間)払わなければならないこと。
何気にこれ年間で10万円ちょっとの出費になって、
特に1人暮しの人には経済的にもかなりキツイ。
正に自分がそうだった。
0094優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-1MD0)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:52.17ID:Fw4wE1iW0
>>93
それは本当に特例中の特例だろ。
つか、そんな人が就労移行に通ってるのが驚き。
0095優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:56.91ID:chje2RW2a
お金よりも訓練と考えたほうが良さそうですね

二年の内にバイトでも探したほうがお金的にはいいかもしれませんが

一回下からコツコツ能力を上げたほうがバイト以上の結果が出ると信じてみます。そんな甘くないとおもいますが
0096優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:53:55.34ID:chje2RW2a
前年に働いていて一人暮らしまで出来るのになぜ就労施設に通ってるんですか?
自分からしたらもうゴールしてると思えます
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-1MD0)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:05:25.55ID:Fw4wE1iW0
>>95
>>
二年の内にバイトでも探したほうがお金的にはいいかもしれませんが

一回下からコツコツ能力を上げたほうがバイト以上の結果が出ると信じてみます。

これ軽く考えない方が良いですよ。
年齢とかブランク期間や職歴とかは知らないけど
どんな人も何だかんだ理由付けられて、絶対に最低でも半年以上は通所させられる。
ちなみに住まいは実家?それとも独居?
就労移行は工賃とか全く出ないところがほとんどだから
マジで1年以上無収入でも生活できるくらいの蓄えが無いと、生活詰むよ。

結論から言うと、ここは訓練云々よりも
障害受容ができて、自身の障害や配慮等を自分の口で説明できるようになることが一番の目的。
これができないと就職はまず無理だと断言してもいい。
0099優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:20:56.49ID:chje2RW2a
実家です。バイトすらムリだから就労しかないと思ってます
就労移行に通ってるということは皆さんもバイトすらムリなんですよね?
バイト出来るなら通う意味がないと聞きました
0100優しい名無しさん (ラクッペ MM35-01dU)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:33:08.31ID:YgoDdOgNM
49才ですもうこの年じゃ就労移行行っても仕事ないですよね
仕事は選びません掃除でもピッキングでもドカタでもやります
この年じゃ終わりか
あーあ人生オワタ
0101優しい名無しさん (ワッチョイ d6a5-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:37:56.97ID:Wt8cvYm80
>>99
結局人によるよ
毎日ただ来て基本座ってるだけの奴は論外だけど
出来る人間は本来スタッフがやるような役割を任される

俺はパソコンの講師役とか任されていい訓練になった
障害者といってもピンキリだし
限定的だけど天才的な能力を持つ人間もいることも分かった
貴重な経験になったよ
0102優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:47:13.52ID:chje2RW2a
通うつもりだったけどいろんな意見聞いてたら迷いが出てしまった
と思いながらも結局なにも出来る事ないから行く事になるんだろうなぁ
とうとう自分も障害者として生きていくのか…
0105優しい名無しさん (ワッチョイ d6eb-MfR7)
垢版 |
2018/06/05(火) 05:01:51.13ID:ZZRQSrQK0
就職活動まで半年間とか謎期間
就職活動も相手に失礼とかいう理由で1社ずつ
事業所の謳い文句だった未公開求人は数ヶ月の実習付き
0106優しい名無しさん (ワッチョイ cde7-JDkP)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:16:16.70ID:OP7cLj5E0
>>74
IT系の事業所とかだったら
コミュニケーション能力以外に
せいぜいword・excelも教えます程度だと福祉系の人しか居ない
普段自分達がやってる事務処理を教える程度だしな
プログラミングまで踏み込んでたりするような所は割と
社会人経験のある専門の職員がいたりする
0107優しい名無しさん (ワッチョイ cde7-JDkP)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:27:42.87ID:OP7cLj5E0
>>100
本当に仕事を選ばないならある
最悪でも介護系は大抵あるし
あとは知識の要らない事務補助とか
能力や障害の程度次第だがな
知識要らない仕事だって、バカにできないぞ
正確にできない奴とか、作業が遅い奴は使えないしな
そういう事務作業でもちゃんとできる能力があれば、50代だってどっかには行ける
そういう能力も無いミスだらけの20代の障害者雇うより断然いいもの
0109優しい名無しさん (ワッチョイ 458a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:00:17.20ID:BfjbQTmO0
たたね・・・会社によっていろいろな部署の呼び方とか
役職・店舗の名称が違うでしょ。

仕事定着しない人って「〜〜のような」を繰り返す
部署の名称も覚えられない。「○○部」でなくて「自分の島」
就労移行行こうが行かまいが、会社変わったら習慣が変わること理解できない
から、余計転職繰り返して、行き場をなくす。
0110優しい名無しさん (ワッチョイ cde7-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:01:32.59ID:OP7cLj5E0
>>105
普通に就職できるなら自分でそうすればいいんだぞ
自分ではできない人や就職しても問題があってトラブルになったり辞めちゃう人が行く
診断されてる以外の障害を併発している奴もいるし
何が問題かわからないような奴に仕事紹介なんてして
就職後に事件でも起こしたりしたら
ツテからの信用も無くなって、あんたとこの紹介はもう受けんてことにもなりかねない
まあ、半年どころか2年かけても分からん奴は分からんがな
0111優しい名無しさん (ワッチョイ 458a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:08:23.98ID:BfjbQTmO0
個人的なNGワード
「前の会社は〜」→「じゃ何故辞めたの」
前の会社に未練あるならうちの会社に来るなと言いたい。

上司に聞かれたら、初めてぼかして答える。それがビジネスの流儀でないの?
入社1年目なのにえらそーな口利くなって思われるよ。
0112優しい名無しさん (ワッチョイ cde7-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:19:58.48ID:OP7cLj5E0
>>83
基本的には就労移行支援は入口で
A型やB型は、その先
就職できなかったり、就職できたとしても問題があって辞めちゃったりした奴が行く
就労移行や養護学校等での訓練経験済というのを前提にされてると考えていい
0114優しい名無しさん (スッップ Sd9a-72eM)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:44:47.37ID:H0OyjxTQd
>>102
自分も障害者になるという事実が受け入れがたく、手帳の申請も躊躇してたので気持ちはよく分かるよ
移行支援に通うのもすごく迷ったし、実際通っている今も、こんな事をやってて就職できるのか?と不安しかない
0119優しい名無しさん (ワッチョイ bd4f-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:17:36.42ID:kRSNFCac0
高齢でもパートならあるとか何を根拠に言ってるんだろうね
雇ってくれないよ

4月の明細もらった
12日勤務で事業所に14万の給付が出ていて俺には5000円の工賃ww
中抜きがヤクザなんてレベルじゃねえぞ

つか移行支援通ってるやつって生活保護より税金かかってるカスだね
0120優しい名無しさん (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:41:04.64ID:RxN+jfg7p
服装を職場と想定して、しっかりしましょうってSSTで話に上がったけど、19の発達の野郎が、
「目がチカチカするから、チェック柄やめてください」

って言うから、もうそう言う柄の服装、トラブルのモトになるから着るのやめた。いくら、スタッフがフォローするって言っても相談するエネルギーが勿体ない。

それで、増やさねばならなくなった服にかかる金も切実…
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 21b3-/C2z)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:11:05.35ID:3Oakt5qg0
>12日勤務で事業所に14万の給付が出ていて俺には5000円の工賃ww

報酬改正されてるからかなり減収されてるところがほとんど
特に継続は7割取り消しや停止でつぶされてく
0124優しい名無しさん (ブーイモ MMf1-KhyB)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:30.02ID:Bf6CfJn3M
>>2
>>16
俺だが とりあえず報告しようと思う
就労移行支援は もうやめた
手続きは驚く程に簡単だった
役場に行き それで書類を書いて全部終わった
あとは あくまでも社会常識上のケジメとして 就労移行支援に行って書類記入をした
これでぜーんぶ終わった

...正直肩透かしというか ああこんなに簡単にやめられたものだったのね って感じ

俺が就労移行支援に通って また他のところで発達障害者達と関わって
分かった事なんか発達なんて要はただのキチガイでっせって事だけだな
こんな奴本当にいるんだって人間のオンパレード
奇行種の巣
俺はここに来る前までは 自分が発達と診断された事のヤバさに気づいていなかった
ちょっと変わってる程度だろう、と つまり俺もそんなヤバい人間ではないのだ
今までの人生が無茶苦茶だったのは不運だったからだ というどっからその自信が湧いてくるんだっていう気持ちで生きてた
しかし実際同じ発達の奴らと関わってみると マジでヤバいキチガイばかり(つーかだから発達認定されてんだけど)
俺もこんな面がある なるほど俺はこんな風に見えてるのか 俺ってこんな人間なのか なるほど俺はキチガイなんだな、と
0125優しい名無しさん (ブーイモ MMf1-KhyB)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:36:07.79ID:Bf6CfJn3M
で 前スレにおいて俺にこんな事を言ってくれた人がいた
「普通の人は他人の言う事を素直に聞いていれば良い 人の言う事は素直に聞けと言うだろ
しかし我々キチガイの場合は周りもキチガイだらけな事が多いのでそうはいかない だから就労移行支援と大学どっちがいいかなんて聞く
三輪車と自転車どっちが良いかってのと同レベルだ」
この言葉は個人的にかなりグサリときた その通りだと思った
思い返してみれば俺の今までの人生の登場人物達は揃いも揃ってキチガイばかりだった
元々キチガイな俺がキチガイ共と関わって更にキチガイになってた
親父はガチガイジ 母さんもキチガイ そしてその息子の俺はキチガイで 学校ではキチガイ共が俺に集まってきて 更に俺はキチガイになっていった

とにかくもうこのキチガイワールドから脱出したかった
就労移行支援で発達がクソって事と自分がキチガイだって事はもう分かった これ以上学ぶ事なんかあるもんか
まともな世界で生きたい もうこんなのウンザリだ
そして俺は後先考えず衝動的に就労移行支援をやめた
もう通所したくないからなんて理由でやめたら再通所は難しいぞと言われながらも 俺は知るかとそのままやめた
そして俺はバイトを始めようと応募して面接した!

...やらかして見事に2回連続で落ちた
自分が奇行種だって事を忘れてた
でもこれ以上就労移行支援に俺は生きたくなかった キチガイ共と関わりあいたくなかった
自分もそのキチガイの1人だってのに
まあやれるだけやってみるさ...
0128優しい名無しさん (ワッチョイ 458a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:50.69ID:BfjbQTmO0
そんなね・・・チェック柄の服で集中できないなら、
倉庫作業の仕事であっても、店の裏側であっても無理じゃない?
同じこといって、柄の悪いバイトのお兄さんに殴られて終わりって気がするが。
0129優しい名無しさん (ワッチョイ 458a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:43:52.70ID:BfjbQTmO0
大きい子供はここの施設に来て、仕事探すことは諦めたら?
通勤も何も電車に気を取られる。交通事故を起こす(巻き込まれるではない)
だから、一般企業が取らないってのも一理あるなと。
0132優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-Vi+s)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:32:53.09ID:OoZaveyF0
何があったか分かりませんが私は嫌な事でメンヘラになりキチガイのくくりに入り
底辺の仕事をしてました。今現在はお金にはなりませんが在宅ワークなどをして下ります。
安く使われてると思ったり戦力になって無いのかなとも思いますが、ストレスが少ない
生活です。
0133優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-Vi+s)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:36:36.51ID:OoZaveyF0
あと障がい者向けの転職サイトに登録したらどうですか。
実態はよく分かりませんがたまに雑誌が届きます。
都市部であれば上場企業のグループ会社で働けるかも知れません。
0134優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:52:20.25ID:ApVj+xsoa
移行支援というのは自分が訓練したいものをさせてくれる感じですか?
それとも朝から終わるまでのメニューが決まってる感じですか?
自分はpcを一度も触った事がないので
教えて貰えるなら教えてもらいたいです
0135優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-Vi+s)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:12:21.72ID:OoZaveyF0
私の居た所は医療法人で医療系施設の清掃の手伝い飲食店で提供される食品の製造
内職等がありました。私の場合同じ施設で施設清掃、たまに内職でした。
自分がやりたいと言う希望と運営側の都合でしょうかね。うん○とか苦手と言ったら
それと関係が少ない仕事を割り振られました。また施設で高度な方に属する食品製造
に重い発達と思われる子がいました。でも都市部は分かりませんが発達の子にプログラミング
を教えてそれなりに稼げるようにするみたいなのはありません。
0136優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-Vi+s)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:14:51.98ID:OoZaveyF0
朝に朝礼で決められてます。
0138優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-jgoz)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:23:33.99ID:ApVj+xsoa
現状バイトすらできてません
体調の問題で
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-Vi+s)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:01.90ID:OoZaveyF0
ディケアとか通われたらどうですか?
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-Vi+s)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:44.89ID:OoZaveyF0
自分はこのへんで失礼します
0141優しい名無しさん (ガラプー KK2d-iCNH)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:46:39.48ID:uS2f1u18K
>>134
俺もPCを全く触った事がなくて、6年前にポリテクに行った時に訓練でワードやエクセルをやった事があって他の生徒の子達は手慣れたもので難なくやれてて
自分だけ全く出来なくてなかなか操作に慣れる事が出来なくて恥をかいた事があった。
当時はまだ自覚出来てなかったけど広汎性発達障害、軽度知的障害があったから健常者の子と比べると出来なかったのは仕方がなかった事だったと今は思える。
0143優しい名無しさん (ワッチョイ 4e95-SJkp)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:29:02.81ID:DodgZesl0
A型のことよくしらんけど、曲がりなりにも雇用契約結ぶってことは誰でも彼でも入れるわけじゃないんでしょ?
こんな今までロクに働いたこともなくて2年も引きこもってたようなのがほんとに働けるのかね。
0144優しい名無しさん (ワッチョイ ed5d-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:07:11.66ID:e3aq0T+20
>>143
普通の就職活動と同じように履歴書とか持って面談して
不採用もある
ただ、できる限り採用するようにと役所から圧力があるから
それなりの不採用理由を作らないといけなくて
そこらのバイト面接より遥かに合格しやすい

たった2年引きこもったくらいで不採用とかは無い
不安なら就労移行支援とかで訓練を受けて
仕事に必要な技術身に着けつつアドバイスもらいながらA型受ければ
0145優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:43:01.72ID:YODGu2Xf0
ついに精神障害者が犯行予告。「〇精だから平気。植松聖もそうだった」と平気な顔。
https://i.imgur.com/gtCkNy0.jpg
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/baby/1527662819/859

犯人は八王子在住女です。(犯人の錯乱っぷりがよくわかる)
https://ameblo.jp/kikokikorinko

犯人のおっぱい画像(顔出し)
https://gyazo.com/2297d32a15d22264ad95d893c008f4d6

ソース元スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527662819/859
0146優しい名無しさん (ワッチョイ 458a-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:54:58.79ID:TmRl92Ut0
体調が悪いのは、薬のせい。
朝6時に起きる(無理矢理)11時に寝る(起きてても)
スマホやゲームを辞める。ネトゲは契約打ち切る。
スマホの画面は青光だから、眠れなくなるし体調も悪くなる。

全然違うよ。
0147優しい名無しさん (オッペケ Sr05-TBFA)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:31:08.05ID:JLHcuxJGr
>>124-125
報告乙
まあその様子だと他の就労支援機関頼った方が良いかもな
例えばだけど障害者職業センターの準備支援とか受けるのも良いかもしれん
それか>>62のいうナカポツとかね
0148優しい名無しさん (ワッチョイ d6e6-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:12:31.46ID:Ai9aQ8nK0
就労支援に行くのが滞って、約1ヶ月が経つ。
正直すごく悩んでる…

このまま就労支援を受け続けるのか、はたまたバイトでもなんでも探して普通に過ごすのか…

何かもう訳がわからなくなって、今日も出勤できるか分からない。頭が混乱してる。
事業所には水曜日には顔を出すとか言っといてこの体たらく…。

こんなことしてるならもう通えないんじゃないかな…?
0150優しい名無しさん (ワッチョイ 7a9f-72eM)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:06:43.26ID:COYy+XS70
>>148
バイトが出来るならバイトした方がいいよ
ちゃんと職歴にもなるし
ただ、現状どうすればいいのか分からないと混乱している状態で、事業所通所も難しいようなら、まずはきっちり通所することからはじめてみたら?
バイトとはいえ、職場はあなたの労働力をあてにして採用したわけだし、勝手に休まれるようだと困ると思うよ
0152優しい名無しさん (ガラプー KK2d-iCNH)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:23:54.20ID:ahn04yUtK
>>144
A型でも面接があって最悪不採用になる事があるのか。
B型は就労経験がない人が通うとこって支援員の人が言ってたけど、就労移行支援はA型、B型に行く以前のとこって聞いたんだけど、就労移行支援も就労経験がない人が訓練の為に通うとこなの?
俺は一応就労経験があるからなのか障害者職業センターの訓練に通う事を勧められなかったし、就労移行支援の事も言われなくて
A型に行く事を勧められた。
因みにニート歴2年。
0153優しい名無しさん (オッペケ Sr05-bqvF)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:09:03.87ID:8wqgreSjr
>>152
自分が知ってる事業所は休職中の人やクローズで働いていて障害者になった人が多かった。働いた経験無い利用者は10代や20代がほとんどで30歳が1人で利用者の9割以上はクローズで働いていて病んだ人や他は交通事故や心筋梗塞で障害者になった人
0155優しい名無しさん (オッペケ Sr05-TBFA)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:18:18.61ID:4h3UU+FLr
>>152
> A型でも面接があって最悪不採用になる事があるのか。

最近は普通にあるよ
給付金から給料払っちゃいけないようになったからね
まあ言われたことをそれなりに出来そうと思われたら採用されるがね
A型だから変に難しい作業はないし
0157優しい名無しさん (ガラプー KK2d-iCNH)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:37:57.89ID:ahn04yUtK
>>156
移行は賃金が発生しないんだよな?
障害者職業センターの訓練は、家から障害者職業センターがある場所までの距離が遠くて通うのが大変だろうから勧めなかったって言ってた。
0160現役就労移行支援事業所職員 (ワッチョイ 7a14-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:44:15.91ID:kN2DDUv70
昼休み休憩だ
マジでだるいわ
0164優しい名無しさん (ガラプー KK2d-iCNH)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:02:09.18ID:ahn04yUtK
>>158
今はナカポツに通ってて
ニート歴が2年でブランクが長いし、検査をして障害が見つかる前まではずっとクローズで働いてたけど
20代後半ぐらいからスキル不足や振る舞い方が原因なのか邪険に扱われたりバカにされる事が多くそれが原因で、
ここ10年ぐらい前から仕事に就けたとしても短期間しか続かなくなる事が多くなり障害者枠でもいきなり
一般就労となると上手くやっていける自信がないし
一般就労に行く前にA型に行って慣らしてからのほうがいいかと思って自分のほうからA型の事を支援員に聞いてみたら勧められた。
0168優しい名無しさん (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:38:31.50ID:C5KzCGJap
事業所を通さない縁故採用で、就職先決まったし、先方から明日からでも働きに来い、と言われてるのに、

中ポツ・ハロワ障害者雇用担当・事業所と4人で面談、障害者枠の求人票出して頂く、紹介状・履歴書・面接を経て採用。

このペースだと、最短で、勤務開始日が、7月1日。もう、超めんどくさい。

事業所に行く交通費・体力・メンタル奪われるのが勿体ない。だから、極力もうサボる。事業所に金を1円でも搾取されたくない。

なら、最初から、求職活動しとけば良かったよ。フツーに。何が働き方改革だよ、ふざけんな。

でも、しっかりと就労移行支援を円満で契約解除しておかないと、もっと拗れるからなぁ。まあ、頑張るよ。
0169優しい名無しさん (ワッチョイ bd4f-ZHMJ)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:14:11.40ID:CDkxTnM40
景気が良すぎてアホみたいに就職していく
俺は入ってまだ1ヶ月なのでまだまだ
この売り手市場を逃しそうでとても怖い
まあ超長期不況だった日本だから短期的に悪くなることはあっても長期的に悪くなるとは考えにくいが
0170優しい名無しさん (ワッチョイ bd4f-ZHMJ)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:23:35.25ID:CDkxTnM40
A型が普通のバイトより採用されやすいって本当だろうか
俺の経験上どっちも変わらん
障害者雇用ってのは様々な支援や配慮を受けられる
それはすなわちインセンティブだから額面上は同じ賃金同士の比較だと
一般人雇用より障害者雇用のほうが待遇は上だ
だから障害者雇用は競争率が激しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況