>>298
253です
「軽い」「細かい」で伝えたかった意図を
誰が読んでもわかるよう明確に説明できなかったせいで
勘違いさせて申し訳ない…

たとえば
「3、6d、7、8cと9-1002から12-3850までやっといて」
と軽く(=簡潔に)まとめて指示をした場合
定型にとっては簡潔に解りやすく指示したつもりでも
ADHDはワーキングメモリが溢れてしまいがちなので
1〜2つずつ(=細かく)分けてその都度指示をするほうがいい
という意味でした