X



リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:33.55ID:BLT7UTZS
精神科デイケアの目的と効果
・生活リズムの安定
・居場所がある・仲間がいる安心感
・医療者に相談しやすい
・対人コミュニケーションの訓練
・社会技能の獲得
・社会復帰の準備になる
・家族の負担が減る
など

次スレは>>980が建ててください
無理なら依頼してください

前スレ
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その63
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1520028129/
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:15:12.56ID:/4ihitJ8
OTって、合格率が86%なんだ。行政書士とか宅建の資格に比べれば、簡単だ。
解剖学とか勉強しているのは、認めるけど。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:01.08ID:kZJT+hu6
率だけで見るとかどんだけ。
医師免許は90%オーバー。その理屈で言えば作業療法士より医師免許資格の方が簡単
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:38.36ID:gKcx86gc
明日から3日連続でデイケア
明日前半のプログラムがウォーキングって
初っ端からキィッつう
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:24:53.80ID:Ivu87m/j
>>221
やばいよね、まじでうざい
いきなり話しかけて来たと思ったら、なんだかよく分からないお話
幽霊とか悪霊とか信じてたり、なんだかよく分からない組織みたい?なものから攻撃されてたり
科学的に証明して?とこちらが言っても、居るものは居る、あるものはあるとの相手からの主張
医師や看護師からは「あの人の言うことは否定してあげないでね」と言われたが、話していてすごく疲れる
ほんと疲れるよー
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:35:35.61ID:xkePlhz0
大人気ない極めり
科学的に証明してなどと小学生みたいな押し問答
華麗にスルーしハイハイと聞いてあげれる大人になりなさい
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:45:49.54ID:LWhGv2gd
デイケア出られるだけでも幸せだと思うなあ
揉め事起こしたり、そうでなくても通わなくなる人が多いから
でも長く通ってる人ってもちろん症状が重いひともおるんだけど
大抵仕事がつづかないってだけの、本来病気じゃない人が幅をきかせてて
ものすごい居心地が悪かった
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:37:26.04ID:DOkvOr/o
自慢できる大学は、せいぜい成城、成蹊まで。それ以下の大学卒は、評価されない。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:38:07.76ID:QBbZ1BW7
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:37:36.12ID:GoEsHEPZ
すがのクリニックデイケアメンバー  生活保護受給者  長堀秀之 死ね

タバコ吸いに来てるだけのデイケアメンバー


クサいからデイケア来るな 
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:15:11.83ID:DBDmv6sb
こんなに暑いと体調崩しそうだ。あまり長期間休むと行きづらいし。。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:09:56.88ID:ZB9k/5HL
デイケアの患者との喧嘩での殺し文句。中卒、精神分裂病!相手の形相が変わる。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:00.35ID:IR7ml/aI
1年ほど付き合ってる人いるんだけど、スタッフ始め医師ほか誰にも黙ってる。
デイケアでは大抵別行動でさ、其々の親しい人との親睦や同性友人、知人との交流って必要じゃない?
社内恋愛じゃないが、会社でイチャついてる人なんていないの同じ。とまぁこういうスタンスだったんだけど
俺の目の前で、自分の親しい人が、俺ら付き合ってるとも知らず、彼女口説いててなんか疲れた(´・ω・`)
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:49:14.43ID:v/NhduXs
精神障害者どうし付き合っても何もいい事はないだろ
足を引っ張り合うだけだろ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 06:49:14.39ID:oFW/EUWE
>>253
これくらいの距離感なら良いんじゃない?
いつもべったり共依存バカップルあれは最悪だ
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:02:11.37ID:A83Y+yFi
精神病患者同士の交際。馬鹿らしい。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:44:05.34ID:PqUlbScW
情けないレスばかりだね
そういう自分も鬱発病で甲斐性なし。嫁に捨てられたけれど
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:51:08.89ID:A83FS6uo
>>257
少し言いすぎたな。まあいいパートナーが、見つかるといいね。おやすみ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:04:30.44ID:A83FS6uo
47時間起きてるんですよ。。躁転していまして眠れず2回デイに行って、昼寝を試みたがもちろん失敗して今ようやく眠れそうなのです。。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:46:38.91ID:XPM1HhZE
躁鬱の知り合いいるけど
ありゃ大変だ
躁の時、人の話を聞かない聞けない
1人で独断的に喋ってる
24時間喋ってる感じ
その人は元の性格が明るくてお喋りなのだが
そして鬱期になり入院定期
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:51:34.43ID:XPM1HhZE
医師の権限?で家族承諾の上
クレカ取り上げ(理由割愛)
携帯電話取り上げ(電話しまくり)
躁の時とにかく全力疾走な感じ
あれは疲れると思うよ
旧知の学生時代の親友と会い
学生時代に戻ったかの如くテンションマックス
そして、翌日どっと疲れ果てる
そのテンションマックスを連日やってる
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:18.20ID:j361QTAq
コンタクトレンズの眼科でも精神障害者医療費受給者証 使えますか?
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:04:07.08ID:nHf5uAz4
自治体に聞いてみれば?使えるところもないとは言えない。明日役所にtelか通ってる精神科にPSWがいればそちらに聞く
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:12:37.13ID:3xTlP6LV
>>265
どこで聞いてんだよ。
そこに電話すれば一発で分かるだろ。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:19.13ID:UNrvNXRm
鬱病の陰険婆さんがいる。自分は統合失調症じゃない。それだけが自慢。訳の
分からぬことを言って、また再入院。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:19:27.17ID:iOrsidzq
うちの小規模デイケアでは発達障害の人はだいたいみんなから嫌われてこなくなるんだけど、
どこのデイケアでも発達=嫌われ者なの?
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:25:23.77ID:xuR1rxsS
比率によるんじゃないか?
自分のところは発達障害だらけだし
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 05:39:52.53ID:RVt8reOU
皆んな大人だから表立って発達を阻害しない
他人の病名など知らないけど
空気読めない一種独特唯我独尊な発達(?)の人は
積極的に私語を話しかけられる事は少ないかな

団体競技とかやってると
他人にボールを回さない自分だけ楽しんでる
大人気ない嫌な人と誤解されやすいね
てか、自分は発達です!とか触れ回る人いないし
皆んな最初しらけてるけど
未だかつてこんなレベルな独りよがりな人見た事ないと
驚き、多分そういう病気なのかね?と思ってる
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 05:41:58.35ID:RVt8reOU
続く
発達の人って案外素直な人多いので
そこは〜してボール回してあげな、とかアドバイスされると素直に応じてるみたい
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 06:17:17.50ID:/7BbPhuc
>>274
お前がおかしいんじゃないの?文章読んでて確信した。やばいやつの文章だもん。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 06:43:52.24ID:/7BbPhuc
こんなところに毎日毎日書き込んで憂さ晴らしwww可愛そうだねえwwヘタレだから直接言うのは怖いもんねえwwww
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:39.09ID:nf7UjSh9
>>275
んなことない ID:/7BbPhuc 素直どころかキチガイ。やっぱ発達はみんなの嫌われ者
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:27:35.88ID:RG8LzyHG
自殺を図って、3階から飛び降りた患者。顔を打ったけど、命は助かった。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:04:36.42ID:7E0UwbRA
デイケアの会費をパクッたと噂されてる長堀秀之こと施 雲煥
生活保護費をムダに使ってんじゃねーよ
喫煙所でタバコたかるな 死ね
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:48.54ID:vacjYwOu
金銭問題なんとかならねーかな
年金もらってるんでしょ?
なんでたかるの?
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:17:45.54ID:kDQ47Urm
>>282
嫌なら断れば?
そんなに怖い人なのかい?
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:54:37.63ID:9AeddbZH
煙草の脂臭いのなんとかして。朝起きてから寝るまでふかしている奴がいる。桂歌丸
みたいになるぞ。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:39.81ID:/qhUekwD
デイケア通ってるような人間が長生きなんかしてどうすんの?
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:45.88ID:P5ivdRWn
通院先じゃないデイケアに見学に行きたい場合は、見学希望を直接電話したらいいの?
あと都内のデイケアの規模がわかる一覧表とかって区役所で貰えますか?
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:42:34.34ID:Rx1/6hUO
そんなこといちいち人に聞かなきゃわかんないのか?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:58:04.58ID:Cy+CTp4E
デイケア行けてうらやましい。
私の家の近くに大きな精神専門病院があるんだけど
そこで受診してる人しか受け入れてくれない。
役所の福祉担当者を通して問合せてもらったんだけど
うちの患者で一杯一杯なんですよ〜と拒否されちゃった。

私が通ってるのは小さい町の精神科だから
デイケア見つけられない。
みんな何処に問い合わせしてデイケア施設を見つけてるの?
都心なら周りにもたくさんデイケアあるのかもしれないけど
郊外だと本当に設置されてる所が少ない。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 05:19:12.87ID:R642LB5t
家の近くの病院だよ
たまたまそこにデイケアがあった
>>290
家の近くに大きな精神病院あるならそこに転院すれば?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:48:04.71ID:LzTA4l1C
>>288
>>290

精神障害者生活支援センター 自治体名 でググる
ここで訊くより確実で早い
自治体のHPにも書いてあるしまずはインターネットを活用せよ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:17:58.58ID:YHanfesg
大きい病院だとだいたいデイケアあるね
通えるなら大きい病院に転院したほうがいい
小さい精神科病院は何かと不便だよ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:48:27.19ID:KIK/2he3
精神病院の近くのアパート住まいで、何かあれば入院という態勢を取らされている。
デイケア行っても、食事以外何も興味ない。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:40:32.17ID:5v7i7qcX
病院近く裏山
自分も引っ越したい
そっと抜け出し家でお昼寝
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:14:09.88ID:L86w35R/
周りが路上喫煙禁止区域のためプログラム中に4分離れた
喫煙所まで歩いて行く猛者がいる。スタッフが止めるかついてくべきでは・・・
と院長に言ったら困った顔して笑ってた。この暑さで倒れなきゃいいけど
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:10:28.28ID:onKiM3ib
ええ、ふつうにちょっと抜け( •̀ .̫ •́ ) y-~~~してるけど・・
どこが猛者なのよ・・たかが4分じゃん
バレー、バスケほかチョイ抜け( •̀ .̫ •́ ) y-~~~
チョイ抜けトイレと同じじゃん
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:14:02.31ID:onKiM3ib
プログラム中にチョイ抜け出なく、完全離脱というのもあるよ
疲れた人、飽きた人、ほかのプログラムに顔みせ、参加とかやってる人多数
スタッフ同行とか重篤な入院患者でしょ@大規模
20分,20分20分と同じ時間にやってるプログラムに出たこともある
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:42:12.06ID:rgtC+HyJ
>>298
そうだよね
交通事故に遇おうが道端で倒れようが自己責任だよね
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:45:22.46ID:NocO2Npy
>>291
近くの精神病院のデイケアは見学にもいったんだ。
凄くプログラム充実してて午前頑張って来た人が
昼過ぎにダウンした時用の畳休息部屋まであって・・・
ああ、ここに週1回から通えたら昼夜逆転の孤独な生活から抜け出せるのにと期待してたんだけど受入れ却下。

この大きな病院に転院すればOKじゃない?と皆様は言うけど
今まで小さな町医者の先生とは意思の疎通も上手くできてたし
自立支援・障碍者手帳・障害年金(厚生2級)まで、
すべて今までのお医者さんが適度にアドバイスしてくれて
なんとか引きこもりのヘルパーさん頼みの食事だけど
頼れる身内がない中でサポートしてくれていたお医者様だったから

信頼している町医者から転院したくはないんだよね。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:56:05.95ID:rgtC+HyJ
ちなみに喫煙所って敷地外のコンビニか駅、たばこ吸う時間と往復で10分以上
出席者10人前後しかいないからスタッフには断ってるらしいけど、どこ行ったか
最初は心配したよ。今はタバコって分かるけど

でも本人の心の安らぎになってるんだから優しく見守ってあげることにするよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 04:38:17.19ID:XKAtpvMG
たった10人しかいないから目立つのかね。自分とこ100人くらいのところだがタバコに勝手に行く人なんて特別珍しくない
それにしても過保護すぎというか干渉しすぎ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 05:53:18.63ID:ar7OT/2d
>>297,303
それ、院長があなたに困ってるんだよ
内科病棟のガン患者じゃあるまい
10分離席なんて普通当たり前
幼稚園児じゃあるまいし学校でもない

優しいんだろうが言葉悪いが親気取りで干渉しすぎ
言葉の端々に親気取りが漂ってる
>優しく見守ってあげることにする
結構あなたウザがられてるかもしれない
ちょっと気をつけた方がいいかもしれない
>交通事故に遇おうが道端で倒れようが自己責任
当たり前。年老いた家族や自分の子供
恋人じゃあるまいし
他人に干渉しない練習した方がいい
>>302
そこまで信頼してるなら
今のところ変わらない方がいいかも
3割負担で良いなら
つまり、自立支援を使わずたまに
その大規模利用するという手もある
つまり、今通ってるとこ+大規模利用
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:13:02.17ID:rgtC+HyJ
>>304
>>305
そうだね。その通りだね、反省したよ、親でもないのに
先生も俺の発言に苦笑いしたんだろうね

たぶん私の中に、プログラム中にタバコを理由に
外に出られて羨ましいと思う気持ちもあったんだと思う
私もプログラム中にコンビニに水分買ってきますって
言ってみようかな
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:21:20.36ID:rgtC+HyJ
>>307
ルールでは『電話、喫煙などデイケアルームを出る際は
スタッフに断ってからにしてください』とあるので、もしかし
たらコーヒーなど水分もOKになるかも・・・
ならなかったら小一時間問い詰める、なんちゃって〜
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:26:07.00ID:PbE5X2g7
近くに部屋借りてるから
デイケアルール無視して
たまにこっそり家帰って寝てる
スタッフ医者は多分知ってるがスルーしてくれてる
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:00:27.26ID:eTmdTdQ1
>>306
なんかちょい前に書き込んでた座席表配ってる人もやたら他人に私がこうしなければ!って踏み込みすぎてたよね
自分がどうすごすかより他人がどうすごしてるのかが気になるんかい?
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:50:12.00ID:R/zPI14U
リスパダール5mg一日に飲んでいるのだけど、朝起きるのが辛い。体がだるくて、
デイケアに間に合わない。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:20:34.23ID:XwTns78P
デイケアでのルールというのは基本あるが無いようになもの。臨機応変に運用されてるかな。
そこがわからないとある病気の一部の人などや、他一部の正義感強い人が「それはダメですよ」など注意する
そして、ルールを厳格化させ息苦しい空間を作っていく

個人の電話番号やりとり禁止
これはルールを楯に嫌な人に教えるのを断りできるんだけど、親しい間では公然とやってる
決まった時間に受付しなきゃ何某を利用できない
ってのも時と場合とその種類により厳格にor曖昧に運用される
そこら辺の阿吽の呼吸というかファジーさを一部の病気の人が理解できない

ここは精神科。何事にも曖昧に患者に応じてゆるーくね
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:33.48ID:j7hrlJ8p
緩いよねとにかく緩い
福祉にどっぷり浸かって世間と遮断された空間
それを2年続けたら社会に戻れないメンタルになってしまった。
外の競争社会が恐怖にすらなった
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:06:52.38ID:oD+6bnrD
デイケアからなんとか抜け出して、警備員になった。立哨の時間の長いこと。
何も起きなければ、警備員はよしとされる。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:26:27.36ID:R5+Kt+r+
夏冬の警備員とか見てるだけで気の毒になる
あれは大変な仕事だ
自分には到底できない
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:33:54.01ID:kVfjK09z
100人くらいだが
2ー3人の仲良し小さなグループで完結してる人多い。たくさん居るんだしいろんな人と関わりたく渡り鳥してる自分は極少数派。
とても仲良い人と一緒にふらりふらり
下は10代上は6ー70代のところへぶらぶら。大人数なんだからもっといろんな人と関わればいいのにといつも思う
中学生みたい
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:20:46.16ID:qDjmg0/2
それは価値観の押しつけじゃ…
少人数で同じメンツが楽な人もいるだろうに
それぞれ過ごしやすいようにしてればそれでいくね?
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:03:53.36ID:5PqNKiSW
遊びに行ってるわけじゃないかね
それ目的なら知り合い多い方が良いかもしんないけど
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:46:01.43ID:k7kAZkRY
>>324
1年生になったら友達100人できるかな♪というフレーズを思い出したわ。
入学前の幼稚園児が歌う歌だな。今でも歌っているのかね?
君がそうだからと言って他人に変な価値観を押し付けないでくれ。
大体、その考え方が正しいと俺は全く思わんけどな。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:49:44.22ID:w1exqwEA
少人数グループで楽しむのはいいが
そのうちだれか休んだり入院すると
群衆の孤立状態で残された人も精神悪化
こんな例もないことはない
知り合いは「基本」多い方が良い
誰とでも仲良くなれるが
少人数の方が好き
というなら話は別だが
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:51:21.25ID:w1exqwEA
1人で独り孤独が好きという人は
ある意味強いのかもしれない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:20:55.59ID:9Q5sLeEN
それ俺だわ。
1年間誰とも会話しなくてもびくともしないタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況