X



精神障害者雇用再就職のスレッド108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 53c3-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:12:23.02ID:GHUnQSOX0
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

ワッチョイ有にするので !extend:checked:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527513955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0198優しい名無しさん (ブーイモ MM6d-Ig0M)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:13:32.64ID:yoOFK5UiM
>>187
勤怠が安定しないから、精神障害者の離職率が1年で5割超えてるとあるな

内定もらった特例子会社を出社初日に体調不良で休んだ(無断欠勤)ら、内定取り消しになった
(ま、前日ODしてフラフラやった)

特例子会社の合同面接会や、会社での筆記試験や職場実習、役員面接含め内定までの4日はちゃんと行けたんだけどね

認印を総務に預けろってのが引っかかった
初めての障害者枠雇用だったし、知らないところで何に使われるか不安やった
0199優しい名無しさん (ワッチョイ 45e9-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:21:12.10ID:TmI4Vxjj0
>>198
お疲れ様 
特例は色々とうるさいですよ
0200花火 (ササクッテロレ Spf1-4xpr)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:27:59.57ID:+lNtTQe4p
671 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/06/17(日) 11:21:36.47 ID:umxKSo3N
>>651
最近日本の悪い所が明らかになってきている気がする
パワハラ老害が世間に叩かれてからの敗走入院とか、東京五輪運営の甘い認識とか

692 名前:花火 :2018/06/17(日) 11:26:21.81 ID:hxU8xUNq
日本がいやっておまえ反日かよ!
ちゃんと自民党を支持しろよ
日本を愛せよ
0201優しい名無しさん (ワッチョイ ddc3-eBou)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:30:03.71ID:shVa++pO0
>>200
日本には自由があるんで。
0203優しい名無しさん (ワッチョイ ddc3-eBou)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:37:05.24ID:shVa++pO0
>>202
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。
0204優しい名無しさん (ワッチョイ e58a-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:56:55.45ID:/EGkHZEE0
>>189
パートとかならなぁ…週3から始めて徐々に週5のフルタイムにステップアップしていける所は結構あるけど、正社員の所はどうだろう。
0205優しい名無しさん (ワッチョイ e58a-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:58:30.84ID:/EGkHZEE0
みんなは就業・生活支援センターとか障害者職業センター、ハロワのサポーター相談制度とかは使ってるの?
0208優しい名無しさん (ワッチョイ e58a-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:24:07.00ID:/EGkHZEE0
>>206
教えてくれてありがとう。機関も人の質の高低があるし、役に立たんかったのは本当に残念や…
役に立たんかったんかったと感じる機関に対して、こういう風にしてくれたら良かったのにっていう要望みたいなのはある?参考に聞きたい
0209優しい名無しさん (ブーイモ MM6d-Ig0M)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:28:04.13ID:n4XtPgDlM
>>205
企業側が、シュウポツの支援を受けろと言ってきたことはあるな
ある程度社会人経験があるなら、シュウポツなんか不要
彼らの支援実績にカウントされて、次年度の運営費の予算化のネタにされるだけ
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 2e93-2huS)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:30:34.59ID:8ltLd1Dl0
>>207
ハロワの相談員だけは親身だった
(結果は役にたってないであるが)

ジョブコーチは自分が何したらいいか分かってないのだった
(結果、週1の訪問で俺も上司も手間を増やされるだけだった)

ナカポツは前にも書いたけど3障害の中でも精神を相手にしないというスタンスのセンター
(門前払いはせず話は聞くという流れで、結果的として時間のムダをもたらす天敵)
0211優しい名無しさん (ワッチョイ e58a-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:37:05.39ID:/EGkHZEE0
>>210
詳しくありがとう。
それはきつかったなぁ。ジョブコーチも最初から週1だったんだ。それは二人三脚で進めんどころか、作業を伝える手間を考えたら…だな。こっちは田舎だけど精神に特化したナカポツだから、これもやっぱり地域差があるんやな…
0212優しい名無しさん (ワッチョイ e58a-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:42:56.62ID:/EGkHZEE0
>>209
企業から言われたこともあるんか。それはやっぱり何かあった時に企業も相談すべき相手が欲しいからっていう意図なんだろうか…
0214優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-+r8L)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:57:09.23ID:pqEXun+ka
きこえーごで英語勉強してたよ。
アメリカのセレブが若い女性に向けたメッセージで、自分らしくいることって言ってるのが多い。でも、日本でそれすると、村八分になるかも。

Be who you are.
That will deferentiate you from the group.
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 2e7a-zq67)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:56:01.50ID:kufwwD1l0
精神障害が頭の悪くなる病気だと自覚することです。
そう自覚する事により、自分の態度が控えめになり、
周りとの関係が上手くいきます。
私は、それで結構、長く企業に勤めてます。
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 2e7a-zq67)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:59:31.49ID:kufwwD1l0
私からのアドバイスです。
0217優しい名無しさん (ワッチョイ 2e7a-zq67)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:06:01.58ID:kufwwD1l0
なぜ、精神障害者は周りと上手くいってないのに、
私だけ上手くいっているか?
考えた末の答えです。
0218優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8a-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:10:30.11ID:TKKgt3460
東京体育館の合同面接会に参加するつもり。
参加される方いますか?
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 0635-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:37:56.08ID:uOGzB6/I0
>>204
弊社では障害者も基本的に正社員雇用だけど、その代わりというか就業時間自体は動かすことができない
就業規則上もそうなってて、障害者雇用だけ就業時間を変えるみたいな規則がない
週5で8時間勤務、ただし配慮で残業は制限可
こんな感じ
そもそも週3勤務だと、8時間働いても計24時間だから、ギリギリのカウントになるんだよね
こうなると何かあったときに半休されることすら会社としては怖くなる

例外的に契約社員もあるけど、それでも週5で6時間勤務
福利厚生もボーナスも乏しい

就業規則がネックなんだよね
うちの場合は、良く言えば障害者を差別しないと言えるけど、悪く言えば柔軟性が全然無い
こういう悩みは、特例のない会社では多かれ少なかれ持ってると思う
0221優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-l11B)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:09:27.96ID:44u6L4Kta
>>219
人事採用関係の人?
それとも障害者雇用て働いてる人かな

かなり環境が良い会社でお勤め先できて羨ましい。

うちは、勤怠はできて当たり前というか、まず基本だから。通院日も平日から土曜にしてくれと言われた。

ちな、参考程度でどういう業界で規模はどのくらいなの?
学歴、年齢、職務経験、年収

答えられる範囲で構わない。
0223優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-+r8L)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:08:24.35ID:pqEXun+ka
今年度から、社内のEラーニングシステムにコース登録とか、設定とかする係になった。第一弾の、Eラーニングの2コースが明日から始まるよ。マニュアル見ながら設定したけど、明日の朝に約300人に案内が無事に届くかドキドキしてる。

最近、仕事と自己啓発に追われて、仕事探せてない。
0224優しい名無しさん (スププ Sd62-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:38:09.13ID:rPHGLhbvd
>>219
なるほど。教えてくれてありがとう。
この四月から精神障害者も法定雇用率の対象になって特例で短時間(20時間)の人でも1としてカウントできるようになったから、正社員でも徐々に増やしていけないかなぁと思ってたけど、就業規則で決まっていたら難しいなぁ。
確かに通院日や不調時に半休でも貰うことになるとやっぱり会社としては怖いところだね。なんだか難しいなぁ。企業が望む人と障害者が望む働き方のマッチングが大切だね。勉強になった。
0225優しい名無しさん (ガラプー KKf9-wHty)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:51:10.56ID:EPorpA62K
>>205
これまでに利用したのが、発達障害支援センター、
障害者職業センター、
ナカポツだな。
障害者職業センターで、
職業評価検査をやってみたら作業はミスが少なく丁寧にやれてたとの評価だったからなのかも知れないけど訓練に通う事は勧められなかった。


>>213
サポステは今から7年前に発達障害が見つかる前に利用した事ならあったよ。
生育歴を話してみたら低学歴とスキル不足の事をダメ出しされて職業訓練を受ける事を勧められて半年間ポリテクに通ったけど、
技能が習得出来ないままで終わってしまって意味が無かった。
0227優しい名無しさん (スププ Sd62-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:15.09ID:rPHGLhbvd
>>225
ありがとう。障害者職業センターで職業評価受けたあとはもう一人で仕事を探して見つけていった感じなんかな?あと、支援機関とかハロワに望むことがあればぜひ教えてほしい。
0228優しい名無しさん (ワッチョイ c268-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:29.80ID:mR1+/QUZ0
今障害者枠で働いていますが、はっきり言って食べていけません。年金もらいながらならいいですけど。体調良くして日雇いや派遣とかで働いた方がいいと思います。私は今の職場で障害者だからとか見られてそれが一番のストレスです。
非開示で20年近く働いていたので
周りの同僚とかを見てるとこのレベルかとか、仕事以外の事が一番ストレスに思います
0229優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-+r8L)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:09:54.35ID:pqEXun+ka
>>225

職業訓練も研修も、学んだ後に実践の機会がないと忘れてしまうだけで、あまり意味のない事が多いと思う。

私はハローワークでみた職業訓練コースで3ヶ月間、中国語を教えてもらったけど、クラスにあまりついていけなかった上、ほとんど忘れたよ。

今、思い出せるのは、
吃飯
吃餃子

くらいかな?ご飯食べる。餃子食べる。
何の役にもたたない。
発音難しいから、いつも豆乳のトウジャンが通じない。中国圏の豆乳好きなのに。
0230優しい名無しさん (スププ Sd62-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:11:16.31ID:rPHGLhbvd
>>226
その取り組みはなかなか面白いね。基本的にはこっちが配慮してほしいことを伝える側だもんね。したい仕事があったとしたら、その仕事に就くために企業の望む人になりたいと思うのは普通の考えだし、そういった場があってもいいかもしれないね。
0231優しい名無しさん (スププ Sd62-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:06.86ID:rPHGLhbvd
>>228
障害者枠になるとガクッと給与が少なくなるもんね。それで渋る人がやっぱり多い。
仕事をする上で金銭面は生活する基礎になるから外せない部分だし、あとは人間関係だよね。
障害者の1人として見られるのではなく、私という存在を見てほしいという思いもあるよね。障害があったとしても、やりがいを持って長く働いていくためにはお金と人間関係は切り離せないから難しいところだよなぁ。
0232優しい名無しさん (ワントンキン MM92-nvIk)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:00.63ID:ORr04pnoM
>>225
サポステ経験の話ありがとう
内容は職業訓練校のような感じかな
HP見た感じ低スペでも相談に乗ってくれそうだから希望を持ったんだけど、5chで利用者のレスがあまりないのが気掛かりだった
0233優しい名無しさん (ガラプー KKf9-wHty)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:45.51ID:EPorpA62K
>>227
障害者職業センターに行って職業評価検査を受けて結果を聞いてその次にナカポツに行って、今はナカポツに通ってて仕事はまだ見つけられてないよ。
先々週に初めて精神障害手帳が取得出来てその次に、今後A型に通いたいと思ってるから役所に行って、
福祉サービス受給者証だっけ?
それを取得する為に福祉課の人からの聞き取り調査を受けて今はこの段階だよ。

俺的には同じ事をひたすら繰り返すだけの単調な作業の仕事が希望で、
仕事さえやってればいい感じでコミュ力を要求される事が無い事や、
プライベートを大事にしたいから社内イベントは無理に参加しなくてもいい環境の職場で働けたらいいなと思ってる。


>>229
俺もポリテクに通ってた時、クラスの子達についていけてなくて指導員によく怒られてたよ。
不思議な事に居眠りしてダラダラしてた子のほうが俺より全然内容が理解出来てた。
今思うと軽度知的障害があったから仕方なかったかと思うね。
0235優しい名無しさん (ワッチョイ 2e93-2huS)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:28:36.47ID:8ltLd1Dl0
サポステは相談員自体が前職何の底辺職だったんだろう?って人ばっかで自分には参考にならなかった

つーか若いの見ると
お前は若くて薬飲んでないんだろ?
ビビってググってばかりいないで取りあえず何か経験しろやグズって思う

もちろん口には出した事ないけど
何なんだろうね今の若い人達
自分が薬飲みながら働いてた頃にはサポステなんかなくて明らかに恵まれてるのに
そしてそして
新卒から障害者枠にありつける若いのとか絶対的な不平等を感じる

あの新幹線事件起こした発達は障害者枠就職面談会とかで事件やらかせば良かったのに
そしたらマスコミに障害者枠の実態が注目されていただろうに
0236優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-765F)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:30:53.49ID:LzM36qphM
あいおい損保の時給1010円ー1460円のやつおっさんで精神障害で受かったやつおる?
おっさん受かりそうなのこのへんかなと思うんだが。
クローバー新卒、第2新卒ばっかりだわ。
0237優しい名無しさん (ワッチョイ e58a-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:01:52.95ID:/EGkHZEE0
>>233
詳しくありがとう。ナカポツだったら地域差あるとは思うけど手厚く就労面の支援してくれるよね。福祉就労の方向で進んでいってるんだね。利用までのあと一踏ん張りが大変かもしれないけど、あなたのペースで進めていって、いいA型事業所と出会えること願ってる。

6月は法定雇用率達成してるかどうか会社は提出しなければいけないから、障害者枠の仕事もこれから増えるかなぁ。
0238優しい名無しさん (ワッチョイ ddc3-eBou)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:03:10.88ID:shVa++pO0
>>235
植松の二番煎じで印象薄そう。
0241優しい名無しさん (ガラプー KKf9-wHty)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:24:25.91ID:EPorpA62K
>>232
サポステの事だけど、
俺の場合、生育歴を話してみたら低学歴とスキル不足を指摘されて職場訓練を勧められてそれからポリテクに半年間通ったのね。
だからサポステに行っても生育歴を話してその次に行った時は将来の目標を話してそれからはサポステに行く事なかったよ。
多分訓練だと思うけど、
メイクアップ講座に出てみない?って勧められた事があったし、他には農作業の手伝いや収穫した農作物の販売の手伝いを勧められた事もあった。
他にはコミュニケーションの取り方の訓練やパソコンの訓練とかもあったと思った。
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 0635-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:33:46.47ID:uOGzB6/I0
>>221
>かなり環境が良い会社でお勤め先
さっきも書いたけど、残業制限以外は健常と同じ扱い
事務職でも営業さんと折衝や打ち合わせは普通にあるし、出張や研修もある
それを良いと見るか辛いと見るかは人それぞれだよ

>答えられる範囲で
中堅の人材サービス会社ね
障害者雇用で働いてるよ
早慶、アラフォーの男、今は事務職で過去は営業とか
年収は正社員なのでそれ相応
これでいいかな
0244優しい名無しさん (ラクッペ MM61-VMGs)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:32.20ID:gT/9CQ0+M
うちの近所で旗振り募集している
日給10500円
旗振りにも負けている障害者枠の賃金ってwwww
0245優しい名無しさん (ワッチョイ ed1e-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:07.33ID:Id/YmTQo0
エージェントに職務経歴書、証明写真、障害者手帳を持ってくるようにと言われたけど、履歴書はいらないのかな?
履歴書書けてないから持って来なくていいなら助かるんだけど。
0247優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-/RsH)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:01:35.35ID:44u6L4Kta
>>243
当方も同じ業界ですw
事務です。
基本健常と一緒の扱いです。
休みにくいので、根性で通ってます。
通勤時間もかなり掛かるので。

学歴も高いし、能力も高そうですね。
自分は、ポンコツですが・・・
ありがとうございました。参考になりました。
0248優しい名無しさん (スププ Sd62-8+0T)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:23:38.29ID:rPHGLhbvd
>>232
私の地方はサポステとハロワが密に連携組んでるかなぁ。
サポステでは仕事の体験をする、コミュニケーションをとる練習はもちろん、自分はどんな仕事がしたいのか・できるのか・したくないのか・できないのかとか、ゲームみたいな感じで紐解いていくようなこともしてるはず。
ハロワでサポステの出張相談もしてるからなぁ。
サポステが合うか合わないかはやっぱり行ってみないと分からない部分ではあると思うから、気が向いた時に行くのもいいかもしれないね。
0249優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-uYXe)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:25:02.26ID:wtSmfxq20
社長は幹部たちを常に争わせる 賢明な戦略 幹部たちが結束して社長に逆らうことはない 
0250sage (エムゾネ FF62-ZIdh)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:25:33.62ID:A6wPp7WPF
>>228

>非開示で20年近く働いていたので
>一番ストレス

全く同感。
たぶん障害のことをなんとも思ってくれてない人もいる一方、
常に障害者として見てくる人もいるはず。
周りに精神はおろか、身体も全くいないし、長期間健常者としてやれてきた自負、
そして何より周りに溶け込んで一緒にやりたいという気持ちもあって、
健常者が望む(ステレオタイプ)障害者像を毎日演じているようで、頭がおかしくなりそう

「そのプライドがいけないんだ」という言う人もいると思うけど、
素で行くと必ず嫌われるタイプの人間に思われる
健常者としてやっていた時の長い経験から

障害者就労で多少は精神的に楽になれると思ったけど、
今度は望まれる障害者像に苦しめられている気がする
それを破壊することも出来なくないが、前例がないので賭けになる危険性
0251優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-uYXe)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:27:49.39ID:wtSmfxq20
矛盾から生まれた唯一しがらみのない存在 重用される

早く福祉の数合わせから解放されてね
0253優しい名無しさん (ワッチョイ ed1e-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:21:34.19ID:+rruQ2wK0
DODAチャレンジの面談行ったことある人に聞きたいんだけど、履歴書持って行った?
0255sage (ワッチョイ e1bd-ZIdh)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:53:39.47ID:Mysrkqs90
しかしよく派遣事務とか普通に選択できるな
派遣先の正社員や見ず知らずの派遣の人とやってて精神的にきつくない?

下に見られたり、小突かれたり
メンタル強いなぁと思うよ
0256優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-hNth)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:24:11.44ID:pdg7AHpTM
>>236
あいおい損保はオッサンでも行けるよ
ていうか損保や生命保険など保険業界は以前から精神障害者でも割と簡単に入れる業界だし。
時給も長く続けられれば1400円いくし正社員にもなれる最悪でも無期転換はしてくれる
保険会社って男の精神障害者でも唯一簡単に事務職になれる業界だけど人気ないんだよね。事務職が無理でも雑用に回してくれるから悪くないよ。
0258優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:42:11.71ID:qs+me225p
お前らなんでFラン理系へ行かなかった
お前らにとっては旧帝大文系より未来あったろうに
0259優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-765F)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:59:16.79ID:qQYn/pdoM
>>240
>>256
サンクス。特に256詳細情報ありがとう。240の言うとおり時給と就業時間なんだよな。6時間スタートなんだ。でも256の話だと正社員登用もあるそうだから、病状安定してれば8時間くらい簡単に進むのかな?
0260優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:44:03.57ID:qs+me225p
Fラン理系卒業してSEとして働いてる友人は結婚し、家族もいて家も建てた
たとえ精神障害者になったとしても今いる会社に残れるだろうし、年収だって200万円台にはならないだろう

文系なんざ身を滅ぼすだけ
0261優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:44:48.57ID:qs+me225p
文系を選択するという思考回路自体、精神障害者なのかも
0262優しい名無しさん (ブーイモ MM6d-Ig0M)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:48:24.62ID:g9wmdMigM
大阪で働いてるやついるか?
電車全部止まって、行けも帰れもせんやろ
携帯のtelもかからんし
臨時休日になった?
0264優しい名無しさん (ワッチョイ 2e80-omtd)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:37:14.50ID:heNh0wtR0
逆にそれが仇となって逆に大混乱する事があるんだな
一例を上げると昨年の首都圏をかすめた台風で帰宅指令は出たものの公共交通機関が間引き運転で路頭に迷う帰宅困難
者が多数発生した訳で

(実は正解は「会社に待機」なんだけど待機されても食料とかが無いから「帰ってもらおう」って判断であのざまに…)
0266優しい名無しさん (ワントンキン MM92-SMjQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:12:41.13ID:0TwPAfWpM
>>250
健常者の同僚にどうしてほしい?
障害者として取り扱ってほしくないのか、取り扱ってほしくないのか
極論だとどっちなのよ
もっとも障碍者同士でさえ罵り合っているから、健常者がどう対応するかはわからないけどね

>>251
数合わせから脱したいなら実力がるあると認めさせることが一番の近道だよ
そのためには特例には行かない方がいい気がする
0267優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-+r8L)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:13:41.15ID:bjwuUqpKa
>>255

障害者枠の仕事より楽だよ。派遣。
手の足りない所に行くから、感謝される事が多いよ。障害者のように下に見られないよ。
0269優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:28:14.58ID:qs+me225p
>>268
学生の時点で自分の性格分かるはずだから、進路選択もちゃんと出来たはず。
0270優しい名無しさん (ラクッペ MM61-V04A)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:28:49.75ID:OonOd+vOM
>>267
まあ、オレも障害者枠より派遣の方がマシだと思うわ。
障害者枠でぜんぜん採用されなかったけど、派遣であっさり決まったしね。
時給も派遣の方がマシだし。
0271優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:31:34.91ID:qs+me225p
>>268
理系でも立場が上な人は普通にいる
力関係が文系>理系という考えはもう古いよ
0272優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-Ig0M)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:57:48.37ID:bg4ZCDgUM
>>263
大阪は、戦後初めての震度5を超えた(6弱は史上初)
阪神大震災でも大阪は震度4だった
しかも今日のは通勤途中真っ最中の時刻だから、電車全面運休で大混乱よ
携帯はつながらないし、会社の安否確認システムも働かない

最大手のキャリアの職場でさえそうなんだから、一般事業者や病院でなんかできとらんわ
唯一の改善は自転車レーンが道路上に引かれてることかな
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 2e80-omtd)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:04:36.54ID:heNh0wtR0
就労支援に通っているがウチの施設長は電話の輻輳に関する知識は皆無だった orz
(それ程かけ直さずに済んだけど、回線交換のSMSが輻輳対策外だったとは…)
0274優しい名無しさん (JP 0H49-hNth)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:09:18.02ID:Lfjh/mJPH
ある意味ラクしたいから障害者枠に行きたいんだから健常者と同じに扱われちゃ困るんだよ。健常者と同等にって言うなら普通の求人に申し込めばいいだけだし。
障害者枠とかいう最低賃金のクソバイトに応募する理由それは楽がしたいってだけだよ。
0276優しい名無しさん (ワンミングク MM92-SMjQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:41.04ID:s/3t4Z1qM
>>271
会社の力関係は文系>理系だと思うよ
一般論になるけど、会社の理系、文系の入社社員数と取締役や部長クラスの人数を考えればわかるところはあると思う
零細まで入れれば建設業、運輸業、町工場などがあるのでわからないけど、いわゆる大企業なら傾向はてるんじゃないかな
統計データではなく自社、取引先、超大企業、知人の会社での感覚だけどね

貴方は学生時代に自分の性格、適性をを客観かつ冷静に分析できていたのなら優秀な人だね
0278優しい名無しさん (ワッチョイ 6e9f-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:23:32.95ID:qi29jdMu0
障害者として見てほしくないならマジでクローズしかないでしょ
わざわざ障害者として採用されに行ったのに、障害者として見てほしくないってのは無理あるんじゃ
障害者として見られないように努力するぐらいなら分かるけどさあ
0280優しい名無しさん (ワントンキン MM92-nvIk)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:42:19.44ID:K3Cb5dDAM
区別されたくないというより悪意ある差別や蔑視を受けたくない感覚ではないか?
一定の配慮さえあればいい、それで健常者と同じように仕事をこなしたいという意欲があるのでは

出来れば働きたくない派だから想像だけど
0281優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-+r8L)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:44:16.04ID:bjwuUqpKa
>>279

障害者と見られるが嫌なのではなく、全く歓迎されず、邪魔者扱い、バカ扱いがシンドイ。うっざー、早く、辞めろ。って、声が聞こえきそう。

仕事の内容は人それぞれ求めるものも違うし、自分にあった会社を選べばいいんだと思う。私はまさか障害者枠は鉛筆の数を数えてろと言われるとは思ってもみなかった。と、いうのも、ずっとクローズで働いていたから。次は間違わないようにする。
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 42f1-+r8L)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:07:24.00ID:w5+jkoE00
>>283

クローズで配慮なしも辛いので、他の会社の障害者枠で探してる。

Eラーニングの書いたの私ですよ。無事、今朝、案内出ました。今日、あと6コース分設定してきました。
0288優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-s84n)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:33:27.71ID:HYXp2D4Ma
ここって自意識高い系の人ばっかりかと思ってたけど楽したい人もいて安心した
今クローズで働いてるけどもう少し楽したいから障害者雇用考えてる
0290優しい名無しさん (ワンミングク MM92-SMjQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:52:47.73ID:Kx5owWJtM
>>287
東北関東の方ですか?
私はもともと関東の人間で少し前に中国地方で勤めていましたが、東日本大震災のときの携帯電話の通話、通信の苦労話をしてもピンとみんな来てませんでしたよ
あの時は、携帯が全くだめで、固定線のインターネットで知人とやり取りをしていたのを覚えている
今は4Gだから状況は改善したのかな?
そういえば、あけおめメールの規制も聞かなくなったし
0291優しい名無しさん (ワッチョイ 2e80-omtd)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:17:05.93ID:heNh0wtR0
>>290
うんにゃ。阪神淡路の経験者です。
(生存確認するのにすーごく手間取った)
東日本の時はニュース程度の情報です。
(キャリアメールは輻輳で役に立たず電話も掛からず、でLINEが作られたのは周知の事実)

>今は4Gだから状況は改善したのかな?
今回の規模だから分からないけど発信規制は無くて着信規制はありましたよ

>そういえば、あけおめメールの規制も聞かなくなったし
キャリアがメールサーバを強化したのもあるけどLINEを筆頭にSNSが普及したからね
0296優しい名無しさん (ワッチョイ ed1e-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:16.46ID:+rruQ2wK0
>>295
障害あるのによく電話業務できるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況