>>426
>>427
連投すまない。

データ入力事態は苦ではない。
色々な資料やカタログ、郵便物、請求書等を読み取りながらEXCELに入力するのが
不得手です。
間違いないか、小手先ですが単語登録したり、色をつけたり、関数及びマクロに関しては勉強中
たくさんの資料の中から、読み取ってデータに入力し最終的にはお客さんに郵送しなくてはいけない。

実際は本当に単純、データを入力してプリント封入ラベルを貼って定形内と定形外で重さを測り郵便物を出す。
郵便関係は社内で一括して対応する。
それを一人でやっているが、本当に時間がかかるし、
最終的には、帰りにポスト及びヤマトの営業所に出しに行くのだが。
本当に届くのか?切手の料金不足はないか?と心配になってしまう。
意識的に確認している、少なくとも自分はそう思っている。
だが、記憶が飛ぶ?みたいに無意識LVで抜けが出てしまう。

後、突発系の作業で役員会の会議室の設営とか、TV電話の準備を他の人と一緒にやると
挙動不審になるw。一人で設営する時はまだまし。

総じて、コミュ力も低いというか話す量が圧倒的に足りてない。
一人暮らしだし、会社の人とあまり話せないのでどうしても普段の会話量が少なくなる。
会話していないと、顔が死んでいるし、老けて見える。というか総じて暗い。フットワークも重い
会話って生き物だから、流れに載ってくると追い風になり仕事の効率が上がる気がする。
会話しないと、脳の回転が鈍る。


何をいいたいかわからなくなってきた。
会社に同期が欲しい、情報共有や愚痴を言いたい。ストレスが溜まっているわ。