>>224
ご回答、ありがとうございます。

今までかかってきた医師は年配の人はおらず、皆さん中年の人でしたね。
薬を試してみて効かないと、すぐにそういうことを言いだす人ばかりでした。
逆に、今の先生は年配の方なんですが、大学病院の先生なのでいろいろ研究されているんでしょうね。
それでも発見までに2年かかりました。精神科医の中でも発達障害というのは認識が広まっていないんですかね。

先日、判明したばっかりなので、まだ発達障害の支援などについては全く無知なんです。
いろいろなサポートがあるんですね。
医師に聞くだけではなく、自分でも調べていきたいと思います。