X



ぬいぐるみ療法・21匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:12.16ID:N/CbPowQ
そんな療法があるのです。

小さなぬいから大きなぬいまで、撫でてあげてみるところからはじめるのはどうでしょうか?
一緒に泣いたり、笑ったりすると、癒される感じがするかも…。

ググッた結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;q=%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E7%99%82%E6%B3%95

※ぬいぐるみ療法とは、ぬいぐるみに話しかけたり
抱っこしたり、一緒に寝ることで癒しを得る療法です。
主旨から外れた話題は荒れる原因となるので止めましょう。

  ○○○
 ○ ・ω・ ○ <前スレ
  ○○○   
 c(_uuノ  
ぬいぐるみ療法・20匹目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508139961/
0997優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:49:08.37ID:cmFemqnf
>>993
あるある
自分も犬の口辺りを押しすぎてスカスカになったときは焦った
0998優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:06:16.58ID:T4fatyTc
>>996
埃だけならブラッシングでいいかな
虫が怖い場合は赤ちゃんが触らないなら防ダニ防中のスプレー(ファブリーズみたいなの)をシュッシュッ
薬品が気になる場合はぬいさんに袋に入ってもらってナチュラル系のタンス用防虫材を入れてみる 定期的に数時間入ってもらえば十分かと うちはこうしてます
手垢とかは洗うしかないですが、うちは手洗いです でも生地が傷むのが怖いのでほとんどしません
乾かすときはやはり風通しのいい日陰で
0999優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:39:21.55ID:tbUKdQXV
>>998
防虫剤はスプレーしたり部屋に置いたりしてる
なるべく人体に影響なさそうなの選んでる
ぬいぐるみ用のお手入れキットどこかで見たけどそれも良さそうだった
手洗いもちょっとやってみようかな
日陰は全力で死守するぜ
1000優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:23:34.07ID:mGKM20dc
フルーツ売り場にいたキウイフルーツのぬいぐるみ可愛かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 17時間 24分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況