X



Lexapro/レクサプロ 33錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:53:04.79ID:WYvZlZQd
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

製品情報(添付文書等)
ttp://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

前スレ
Lexapro/レクサプロ 32錠目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/

■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:36:01.07ID:DsQRXMiR
5mgから10mgになったんだけど5mgのときのほうが調子よかった気がする
気のせいかな…
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:00:31.90ID:E2XHbu9i
レクサプロ、意欲が出たかはわからないが、気持ちが落ち着いた感じがする。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:35:18.20ID:DzHWUul0
レクサプロ歴2年
1年目10mg→2年目5mg→今5mgを二日に一回
副作用は最初の1ヶ月くらいが半端なくキツイだけでそのあとは特に無い。
抜け毛も無いし性欲もあるし、体重変化も無い。
いい意味でラムネ化してる。
だんだん飲み忘れて減ってきてるが問題ないからそのうち辞めてそう
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:42:17.26ID:kx4s2k7S
この薬、飲む前と飲んでいるときと、何も変わらないんだが...
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:01:02.98ID:UBAIHNAH
薬の変更、増量、併用などなど
色々手段あるから相談したほーがいーよ
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:12:34.20ID:BZIyZDdt
変わらないならまだマシじゃね
副作用に苦しめられた末に合いませんでしたとかキレそうになる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:14:22.44ID:kx4s2k7S
でも裏で効いてるのかもしれない
双極だけど最近は躁にも鬱にもなってないし
まぁリーマスとデパケンだけで足りてる説あるけどな
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:28:23.19ID:VxmlBsQd
抗うつ薬のこの「服薬感」や「効いた感」の無さが、治験でプラセボに負けてしまう原因のひとつ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:39:29.02ID:4nsGx7GU
精神科の薬は所詮、対処療法だからな。治療が目的じゃないんだから薬で症状がおさまらないのなら自力で根本を治すしかないな。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:47.91ID:iVNVISfP
暑すぎて運動も出来てない
自助努力も難しいものだ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:50.68ID:X+SQS+IT
この薬を飲んでる同士にただ言いたいことは

気楽に行こうよ

なかなか難しいけどね
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:27:57.38ID:r9XpSsDI
髪の毛の抜けが凄いです
毛染めをしているのですが
抜け毛を見たら、毛が伸びてない毛が
ごっそり抜けているようです
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:30:31.59ID:cWsvNHCP
>>175
このクソ熱いなか運動できるほうがおかしいだろ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 05:59:14.25ID:gK4Iguuz
昨晩初めて飲んだけど足のゾワゾワする感じと吐き気ですごく寝不足だ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:31:08.04ID:B0k8s2Xn
以前アモキサン飲んで体重増加しただけだった。それでレクサプロ。効いてくれるといいな。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:19:32.87ID:JtXq1RK+
レクサでもアカシジア出るのか。
リフレックスではやられたけど、
レクサは平気だった。
体質なんだろうな…

ちなみに薬変える以外、何やっても
治らなかった。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:26:35.47ID:26FtZCtA
アカシジアは結構珍しいんじゃなかったか?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:02:23.81ID:tRYf470M
飲み始めて1週間。気持ち悪くて仕方ない。毎日良くなってはいるが。あと、トンネルに入った後のような耳のくぐもり感、ひどい耳鳴りは薬のせいなのか、病状なのか。2週間は様子見なんだろうな。はあ、もうやめたい
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:03:20.51ID:MKnm+0go
向精神薬の副作用 心停止
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:07:04.24ID:NZGhQiHj
>>186
副作用が耐えられないほどきついなら変えてもらいー
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:49:43.53ID:2u+3IRkj
>>186
さすがにその副作用は合ってないんじゃないかな
先生にとりあえず電話して止めていいか聞いてみたら?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:36.96ID:sayij1qi
吐き気以外の副作用は基本的に変えていいと思う
吐き気だけは我慢するか胃腸薬で何とか
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:50:07.53ID:ekkOtjVZ
レクサプロとセルシンを飲んでたんだけど、3週間前に断薬。
いまだに心拍数がいつも高いんだけど、これって断薬による症状なのかな?
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:02:32.87ID:Uc7cOYwQ
昼間の眠気が半端ない、気持ちが晴れる訳では無いのに
自分だけ?
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:26:25.93ID:4YhsyqPB
効く効かないは置いといて副作用の眠気に関しては少しレス遡るだけでたくさんあるよ
自分も眠い
今日なんか9時間寝たのに
でも気持ちは落ち着いてる
重い腰を上げて仕事に向かってたのが少し遠いコンビニ行くくらいの気の持ち方になった
コミュ障は変わらない
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:26.91ID:kGbMQWDu
自分もです
今まで昼寝ても夜も寝れてたのに、今は夜が寝れないから昼夜逆転生活です
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:53:25.21ID:LIMAakB2
レクサプロやめた途端激鬱だ
よっぽどこの薬で引き上げられてたんだな
自分にはすごく合ってた
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:58:14.71ID:LIMAakB2
自分は躁鬱だけど鬱状態の(緊急事態の)回避として処方されてたから、
安定してきたようだし気分安定剤で様子見しようって事でこれ抜いたけど酷い激鬱で胸が締め付けられて何も手につかない
頓服のリスパダール飲んでもだめだ
いかにレクサプロが気分をあげてたか身をもって知らされたよ
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:54:31.81ID:pf//DkfU
いなくなってわかることは多いんだなぁ
恋人、髪、鬱、、、
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:33:12.76ID:V6ii65NV
>>197
医師に他の薬に変えられたの?
それとも経過がいいから不要と判断されたの?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:08.40ID:S9Vngf2Y
>>177を慰めようと思ったら自分も物凄い禿げてきたのに今日散髪屋で気がついた
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:27.56ID:6uSsE1wm
俺はレクサプロでストレス減って髪がイキイキしてきたよ
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:17:44.95ID:G6j+IqZp
>>207
マジで?羨ましいな髪は
まぁ年なりに減ってきてるだけなんだけど

引っ越しして病院かわったら3ヶ月に一度の採血が無くなった
前の病院ではこれ飲んでると必要だと言われてた、処方量も変化無いんだけどね
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:20:26.83ID:4YhsyqPB
抜け毛より切れ毛?が目立つ
やたらドライヤーの時に切れちゃうようになった
これが進行すると抜け毛になるのかな
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:40:58.00ID:HMIQTXbi
リーゼを仕事の日1〜3錠 休みの日0〜1錠をずっと続けていて根本的な解決にならないと感じて病院を変えたら、リーゼ少なくするためにとレクサプロを半錠処方されました。
リーゼの方が軽い薬だと思ってレクサプロに手を出さなかったので抵抗がありました。
レクサプロとリーゼを併用して徐々にリーゼを減らしてくと。
一般的な処方でしょうか?
また極度の嘔吐恐怖もあって手を出さなかったのもあったのですが、昨日思い切って飲んだらビックリするくらい副作用がありませんでした。これ、副作用が出る人って何パーセントくらいなんでしょうか。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:35:00.53ID:dkG95CsL
何でもかんでもレクサプロのせいにすんなよハゲちゃびん!
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:36.51ID:hgRsm+O8
>>211
副作用は人による。と言われたよ
何の治療で処方されてるか解らないけど、
根本的な根っ子の治療にレクサプロは処方される。
リーゼは頓服薬でも出して貰えると思うよ!
ちなみに、私も嘔吐恐怖症です‥‥
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:18.14ID:AeDhlkZw
3年ぶりに服用するよ、再発した。
初めは副作用が出るから半錠ずつ飲めって言われた。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:54.08ID:qx/pvo4B
不安にはレクサプロとアナフラニールどっちが効くん?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:17:59.38ID:7sjxIDUd
>>213
不安障害と軽い抑うつです。
根本的な治療を希望してたので処方されたんですね。
2日目、吐き気はないのですが早朝覚醒がきました。2度寝できず気持ち的にしんどいです。
何故か喉の痛みと鼻水と寒気が。どうやら風邪をひいたみたいですw
0217【NaSSA】リフレックス/レメロン32【ミルタザピン】
垢版 |
2018/07/12(木) 14:32:34.02ID:NfvMb+CK
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525162967/

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:52:50.50ID:glFBsw+M
>>215
試してみなよ
レクサプロ効かなかったら他のSSRI使って、それでも効かなかったら三環系って流れだから
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:06:50.71ID:bchMEust
>>186
です。
だいぶ副作用が和らぎ、吐き気はナウゼリンてわ回避できた。ssriは今まで身体に合ったことないんだけど、安定してきたし、あと1週間くらいは様子見れそう。
レスくれた方、ありがとう
0220217
垢版 |
2018/07/12(木) 19:31:32.25ID:NfvMb+CK
誤爆ごめんなさい
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:15:24.65ID:Tphp4Ag1
断薬し
はじめてわかる
ありがたさ
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:02.30ID:l0hQr7i4
離脱症状じゃなくて?
色々読んでたら断薬のタイミングに仕事は無理だなと思う
やめられない
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:37.66ID:DaAbHJI+
レクサプロだけじゃ弱いからアモキサン併用
レクサプロは抑うつと不安には効くけど、気力にはパワー不足
まぁ不安に効くと言っても効果弱いから抗不安薬も併用してるけど
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:40.59ID:FBtd8/nM
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:35:16.20ID:UoteReCH
中学生くらいから謎の苦悩と戦っていたけど、
レクサプロとエビリファイ投入してから小学生の頃に近いワクワク感を覚えるようになった
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:04:54.31ID:gCfrACre
また飲み始めた
吐き気さえなければ良い薬だと思う
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:26.62ID:7LW5oiQh
まあ吐き気は効いている証拠だしね
吐き気止め飲んで耐えるしかない
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:33:31.68ID:6ZPYchz+
自分も今日一日吐き気がしたし、今も気持ち悪い…

しばらくはまだ半錠ずつだな
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:30.91ID:kMhnMeec
二錠になって、とてつもなく眠い
いきなりの最高量とはw
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:08:49.26ID:U3tsebZQ
飲んで4日目…。
相変わらず吐き気はなし。
下痢と昼の食欲不振と早朝覚醒。
寝不足でだるいけど、仕事では気持ちが落ち着いていた。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:13:00.66ID:2QgiOtZj
初期に現れた吐き気は酒を飲み過ぎた時のそれとは違って、小学生の頃のバス遠足を思い出した
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:39:23.45ID:fkmXvi+o
リフレックス合わないから一時的にレクサプロに戻すことになった
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:52:32.18ID:7G90UyDI
10mg 3ヶ月
おととい夜うっかり飲み忘れた
昨日日中はいつも通りだったけど夕方からガクッと全てにおいてやる気がなくなった
そのまままたうっかり寝落ちしそうだったので寝る直前慌てて飲んだ
でも今朝起きてから眠気と怠さで何もできてない
飲み忘れ気をつけよう
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:08:46.30ID:wY1afZkc
一週間でじわりとききはじめてきた
やる気でるといいなー
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:00:25.56ID:uuUTzc1G
10mg処方されたけどあんまり聞いて気がしない
むしろ仕事中すぐ眠くなってしまう

これ強くしてもらった方がいいのかな先生にも相談するけど
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:50:50.27ID:YAKLLV0Q
10mg 一ヶ月過ぎた
昨夜やっと熟睡できた

吐き気の副作用は2週間くらいでおさまった
効果は3週目頃からやんわり感じ始めた
対人関係でのどうしようもない不安・不安定感がゆるまった
眠れないのに眠くて仕方ない副作用だけずっと続いていた
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:42:28.38ID:wFoAQJWv
>>229
吐き気ない自分は効いてないってことなのかな心配
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:40.66ID:uOTk4+0w
>>243
そんなことないよ
副作用がでる=効いてるじゃないから
俺は吐き気なかったけど、射精障害になった
副作用がでない人もいるし、気にしない方がいいよ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:27:39.61ID:wFoAQJWv
>>244
安心した
ありがとう!
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:47:10.96ID:ILP6KIy3
俺はレクサプロがあってもまともに生きていけないけどな
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:47:14.44ID:ltH+EHQ8
死の淵を覗き見た
まともじゃなくてもレクサプロで生きている
とりあえずはそれでいいじゃない
そう思わないと、理想の目線をグッと落とさないと、やりきれない
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:59:54.33ID:NH3VRFXV
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:00.36ID:GyEA7Nik
社交不安障害で2年ほど飲んでるけど、ある程度人と接するのが慣れてきたら今度は人を振り回すようになっちゃった。どうも境界性人格障害とか躁鬱の気があるように感じる...先生にちゃんと言ったほうがいいよね?こんな質問でごめんなさい
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:14:44.17ID:EYpvGQJM
飲み始めて6日目。早朝覚醒での寝不足と寝汗と下痢での脱水で職場でめまいして早退。
吐き気は起きないけど、食欲不振と寝不足がきついわ。今ならまだ戻れるかなって何度も考えながら続けてる。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:14:55.68ID:45rd5MKa
>>252
この時期に下痢は危ないから6日も続いてるのは深刻だよ
効果もないようなら医師に連絡して中断した方がよくない?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:20:07.22ID:2PnV+f9m
副作用で下痢ってのはよくあることなの?
ずっと前からこの薬飲んでるけど、よくお腹下す
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:47:35.28ID:45rd5MKa
自分はこの薬を飲み出して急に牛乳(乳糖)で激しい下痢が出るようになった
アレルギー検査オールゼロで牛乳たっぷりカフェオレ大好きで生きてきたから
最初の数日は副作用だから我慢と思ってた
まさか牛乳が原因とは思わず…
ヨーグルトもダメになりかなりショックだけど不安感がなく過ごせてる今ひたすら我慢してる
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:47:52.76ID:CZDhYQ83
>>255
昨日は3時に目覚めたのが今日は4時。
下痢もなくて体調の悪さも軽減したように感じる。徐々に慣れてる感じはあるかも。
仕事のことを家で考えなくなったり、気持ちは落ち着いてて効果は感じてるんだよね。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:51:36.63ID:vG0xx4LR
レクサプロはたまに下痢するぐらいで済むけどジェイゾロフトの時は酷くて布団とトイレの往復生活になった。
あまりにも酷いので主治医に連絡して中止したけど激しい希死念慮が出た。
慌てた主治医がアモキサン出してくれたんだけど今度は躁転。
暴れたりしたので入院する騒ぎになったw

セロトニンって脳より胃腸に作用する割合の方が高いらしいから胃腸障害はつきものだって主治医が言ってた。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:56.70ID:wZQWaD/e
確かセロトニンの95パーセントは腸内に存在するからね

いやーにしてもレクサプロはパキシルとかゾロフトに比べたら全然マシだよね
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:14:02.75ID:vG0xx4LR
>>261
自分にはレクサプロが一番まったりして体に合ってるみたい。
ただまったりしすぎて気力が出てこないからイフェクサーも飲んでる。
今はとてもいい感じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況