精神科医にも拳銃を持たせろ?
医療保護入院の基準を緩和?(一方で精神障碍者の地域移行の動きも)。
その割に身体拘束は縮小傾向で、また、薬剤は厚労省が規制を強めたり、
一体、国は、精神科通院患者(入院患者含む)を、どうしたいのか?



「精神科医にも拳銃持たせて」病院協会長が機関誌で引用
6/23(土) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000008-asahi-soci

 全国の精神科病院でつくる「日本精神科病院協会」の山崎学会長が、協会の機関誌に寄せた文章で「精神科医にも拳銃を持たせてくれ」という部下の医師の意見を引用していたことが分かった。意見は医療現場での患者の暴力について言及したもので、患者や支援者からは「患者を危険な存在と決めつけている」などと批判の声が上がっている。

 患者を支援する「精神科医療の身体拘束を考える会」代表の長谷川利夫・杏林大教授らは22日、東京都港区の協会事務局を訪ね、公開での意見交換会の実施などを求めた。担当者は「役員に伝えます」と答えたという。

 文章は協会機関誌の「協会雑誌」5月号(同月5日発行)の巻頭言。山崎会長は、自身が理事長を務める群馬県内の病院の医師が朝礼で話した内容を「興味深かった」として引用した。

 医師は、精神疾患の患者への行動制限を減らす試みが世界の医療現場で進む一方、米国では患者の暴力に対応するため武装した警備員が病院におり、暴れる患者を拘束したり拳銃を発砲したりした事例もあると説明。「もはや患者の暴力は治療の問題ではなく治安問題」などとし、「僕の意見は『精神科医にも拳銃を持たせてくれ』ということです」と述べたという。

 山崎会長の見解は直接書かれていないが、巻頭言の文末では患者の暴力に対応するため、協会として「精神科医療安全士」の認定制度を検討していることも紹介している。

 「考える会」や患者団体は21日、都内で抗議集会を開催。長谷川教授は「このような意見を発信することが責任ある言論とは思えない」と訴えた。

 機関誌の編集責任者の松原六郎常務理事は、朝日新聞の取材に「何らかの対策を検討してほしいと言いたかったのであって、決して患者への暴力を容認するということではない。不快な思いをした方がいたのであれば、今後は引用であっても十分に気をつける」と回答。事務局は「山崎会長も同様の考えだ」としている。

 巻頭言は協会ホームページにも掲載されていたが、22日までに削除された。事務局は「ホームページのレイアウトなどを更新したためで批判との関係はない」と説明している。(佐藤啓介)
.
朝日新聞社


【関連記事】
哲学者が語る民主主義の「限界」 ガブリエル×國分対談
55歳、遠い父の記憶 重松清さん連載小説「ひこばえ」
「6分20秒間で…」若者ら演説 銃規制行進に80万人
米大統領「銃持つ権利守る」 中間選挙向けNRAに秋波
同僚射殺の罪で元巡査を起訴「親を侮辱されたと感じて」



最終更新:6/23(土) 14:28
朝日新聞デジタル