X



アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:26:03.24ID:ebs+8VqV
1:優しい名無しさん 2018/05/19(土) 22:22:54.10 ID:DFcthyrE
断酒何日目でどんな症状とか、
泣き言言ったり励ましたりとか、
止めようと思ったりとか、
情報交換とか。

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html

離脱症状
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n3411

恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html

※前スレ
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526736174/
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:16:01.83ID:wOrhVs70
二日酔いで出勤している人はアルコール依存症にはなっていないよな
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:35:46.86ID:cXlVNPjl
>>623
働いてる事である程度は歯止めがかかるんだろうね
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:34:59.37ID:QxiepxzD
毎日二日酔いで出社
    ↓
会社が休みの日は朝から飲むようになる
    ↓
休み明けに出社できない日ができてくる。休んで飲む
    ↓
迎え酒飲んで出社するようになる
    ↓
仕事中も飲むようになる
    ↓
会社で注意されしばらく慎むも元通り
     ↓
会社をやめて毎日飲み連続飲酒に至る

このパターンが多いだろ。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:05:06.50ID:OoSiDSp+
>>628
耐性なのか、以前二日酔いしてた量よりかなり増えたが、
朝までには分解されて二日酔いにならなくなったんだよな。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:36:12.72ID:wTWad9VP
自分はまともに仕事した記憶ないなー
就活、失敗組で実家居候
朝晩ちゃんとするも、昼間やることないから飲んでそれが今に至ってる感じか
一応、家事ちゃんとやった日はOKだけど、たまにgdgdになるな
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:40:05.89ID:S5rr48Kc
>>627
ゴメンそういう意味では無かった
アルコール依存症は出勤した時は二日酔いにはなってない、まだ酔っている状態だから
抜けるのは早くて昼過ぎから夕方あたり
朝から酒が抜けていて二日酔いになる位の少量しか飲んでいないなら体が依存しないからアルコール依存症にはなっていないとの意味でした
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:51:34.01ID:z9heL8gF
離脱中に仕事して体力の限界きて動けなくなった…
水分補給塩分補給するけど間に合わないし立ちくらみで倒れそうになるし
やっぱ離脱中は仕事休まないと死ぬかもしないないな
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:45:34.21ID:OoSiDSp+
>>632
同じく。断酒した次の日に熱中症になった。
以降一ヶ月ぐらい軽い熱中症が頻発。
ようやく少しずつ体調回復してならなくなってきたが。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:49:58.48ID:WBvm3fH8
お前らお盆休み断酒できた?
俺は無理だった
今日は胃が何も受け付けん
一週間くらい前に勝ったビール30本もいつの間にかなくなってる
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:33:37.53ID:OoSiDSp+
買う→一口飲む→止まらなくなる

バカでもわかると思うが。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:57:34.91ID:WpLmLpsL
俺も飲んじまったな、困ったもんだぜ
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:06:24.90ID:WBvm3fH8
GWお盆年末年始はやばいな
時間潰せる趣味見つけないと飲んじゃうよ
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:14:18.90ID:uRGJ4Y1R
>>632 634
まさしく断酒1日目で今日仕事だったんだが何度帰らせてもらおうと思ったか、、一人で汗かきまくりで目眩してヤバかった。

腰痛が酷いんだが酒が原因の腰痛だった場合断酒したら良くなる?
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:00:32.28ID:gV8dIMo9
>>639
自分は前回3週間の断酒をし、1度機会酒で飲んでしまい、2日後から再び断酒で現在9日目。
微妙に飲酒欲求は有るが我慢出来るレベル。

とにかく食欲がハンパなくしかも何食べてもメッチャ美味い!体力が戻って全然疲れなくなってる。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:34:18.46ID:uRGJ4Y1R
間違えた!↑>>640でした。すみません。

>>642
機会飲酒に出来たのがすごい!やっぱり1ヶ月近く断酒すると見たことない景色が待ってるのかな。

何度か断酒チャレンジして全部失敗してる。
毎回最初の3日間が辛くてデパスに頼ってたけど、今回はデパスもサプリも何も飲まないで今日2日目の夜。
昨日はトータルして30分ほどしか寝てないが、身体が狂ってるのか眠くない。
食欲もなくて何も食べなかったから今日の仕事で本気で倒れるかと思った。
少し食事をとったけど左脇が少し痛む。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:40:59.41ID:+rlMpiXt
断酒30日目
嫁の実家で数日過ごしたが、親戚との外食や晩酌会などハードルが多かった
でも、独りで一足先に帰宅した今夜が一番やばかった
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:29:57.06ID:bjcc/9kv
辞めたくてでも寝れなくて眠剤飲もうと考えてるけどさ
眠剤も肝臓悪くするよな?どうしたらいいんや…
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:21.63ID:T+10RD1M
>>646

薬はどんな薬でも多少は肝臓に負担がかかるが酒に比べれば肝臓への影響なんて微々たるものだ


眠剤は肝臓悪くするとか屁理屈垂れてないでまずは肝臓に多大なるダメージを与える酒をさっさとやめろ!バカ!
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:47:55.35ID:d1AyaxLW
うぜ
でも、いざとなると麻酔もきかんかもとgkbrしてる
かなり肝臓が悪くなってそうだなあ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:24:30.57ID:c5TczQ0I
>>646
647の言う通りだと思う。

643だが眠剤飲まなかったら初日は途切れ途切れでトータルしても30分寝てない。
でも眠くなかった。
昨日は寝付くまで4時間以上かかったが2時間ほど寝れた。
寝れなかったらどうしようって言う気持ちが余計寝れなかったりするから、眠くて限界くれば寝れるだろうと構えてる。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:46:36.65ID:DydHX8zQ
断酒し初めは5日間は眠れなくて当然
初日なんか眠剤飲んでも眠れない
他の離脱のほうが辛いから不眠の辛さなんか気にならないと思うけどな
いつかは眠れるようになるわけだし
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:23:53.20ID:HGirLlC8
>>644
おま、俺90日越えた!頑張!
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:11.97ID:HGirLlC8
>>628
俺これに近いレベルまで落ちたが辞めれてる。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:39:04.40ID:l0R9JjXx
>>628
迎え酒を飲んで出社してたな
ボードに営業先書いたり直行にして家帰って飲んでたけど
アポをキャンセルするのが続いて酒止めたわ
月末に大事な客の仕事こなしてから仕事辞めるつもりで病院行ったわ
幸い会社の人の理解があって仕事続いてるけど
耐性がつくと二日酔いにならなくなるよなあ
今思えばあれがサインだったのかな
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:20:25.23ID:T77NjTRm
二日酔いにならなければ迎え酒もしなくて済みそうだが
別問題なのかな
0658654
垢版 |
2018/08/18(土) 06:31:49.07ID:uzrt0wTh
客と昼飯食べたりするから昼飯の時に酒が切れると離脱が出て
茶碗やコーヒーカップ持つ手が震えて落としそうになるんだよねw
離脱が出ないように客先に行く前に酒飲んでたんだけど眠れなくなっちゃった
2週間不眠が続いてさすがにもうヤバイなと思って
ネットでアルコール依存症の症状確認して病院に行った
昼飯食うと直ぐにに汗かいててけっこう客に笑われてたんだけど
酒止めたら全然汗かかなくなったし
自分は汗っかきだと思い込んでたけどずっと自律神経がおかしかったんだなw
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:04:14.39ID:AjbZaTZM
>>658
病名は不眠症?
2週間眠れなくなる人いるんだね
通常1週間で眠れるようにはなるんだけどね
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:11:47.00ID:/DA50+aD
自分は鬱とパニック障害
でも、内緒でアルコール依存症
精神薬飲んでてアル中(あえて依存症とはいわない)になって、あまりに体が怠いのが続いて…もう無理ってなって倒れこんで救急行ったらγ1500だった
隠れ飲みしてたからね
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:19:02.43ID:/DA50+aD
で、医者が血液検査して
重度の貧血(食べてなかったから)と、肝臓の数値がー
という事で検査に
胃カメラ、腹部エコー 結果はまぁ…
ガンとかでは無くて良かった
皆さんも気を付けてね
若い時は何とかなったけど、取り返しがつかなくなるよ
あ、当然 断酒時の離脱あったよ
気持ち悪いのは当然
手の震え 幻聴も
みんな死なないでね
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:05:49.90ID:uzrt0wTh
>>659
不眠症じゃなくて酒の影響で不眠2週間
酒止めたら3日で眠れるようになったよ1週間ぐらい寝汗がすごかったけど
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:01:39.69ID:O/V+zhiC
半月くらい前断酒(入院)
それまで連続飲酒
入院後離脱 肝疾患あり
飯も口にしてなかったし 貧血
ひどい喉の渇き
体の酒焼け
手足のひどい吊りの連発
血液検査基準値外多い
ようやく離脱から解放された?感じ?
血液検査あまり戻ってこない。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:56:50.84ID:O/V+zhiC
普通の精神科でもさわれるよ
舐めるのは禁止だけど
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 03:48:54.34ID:XycOeROL
目を瞑るとエフェクト地獄
目を開けても虫の影絵みたいなエフェクト出てきてる
断酒4日目、幻覚来ちまったのかよ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:42.65ID:MtsB0QwT
悪夢を見ようが眠れるだけましなんだけど
数分で起きて眠気が飛ぶのが困る
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:30:51.85ID:OlTZgjd8
夢や不眠で収まってるうちが華なんだよな。
ここで書かれてる幻覚幻聴始まったらまたやばいと思う
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:22:09.58ID:OlTZgjd8
みんなの言う、離脱途中の悪夢ってどんなのですか?
私は基本、追われて殺されそうとか、震災にあって死にそうとか、、
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:22:19.93ID:OlTZgjd8
最近は出てくる人も描写もリアルな事が多くて途中で夢だと気付いて夢の中で自分を起こすけどなかなかうまく行かなくて、やっと目が覚めたと思ったらまた夢とか、、そんなループ3回ぐらいでやっと起きられる感じ。起きた時は汗まみれで凄い疲れてる。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:32:09.66ID:7vdUJh34
まあ寝れんよりはいいかな
汗かいても
最近は寝るとき物音が気になって耳栓してる
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:09:57.71ID:e0DCvq7n
小さな物音、わずかな光が非常に気になるよな
俺の場合の離脱時は1ヶ月〜2ヶ月くらいまで続く時がある

身体的離脱はまた別
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:44:00.92ID:39nS8ltK
>>678
あの、まさにそれ。
どうしたらいいんだろう。
自分が全て悪いのはわかってる。
最初に病院行った時、先生は 罰だろw
くらいの気持ちで胃カメラ無理やりやられた
それがまた酷い様で…
詳細に詳しく書くと…
ちなみに、胃カメラは2回目
あんな、生き地獄はない
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:53:52.01ID:39nS8ltK
ごめんね 本題からそれて。
やっぱりアルコールは薬物だよ
不本意でアルコールの中毒になってしまっても…誰も助けてくれない
二日酔いだろ!ふざけんな!と
せめて…鬱病くらいには世間に浸透して欲しい
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:00.82ID:cvKVEsWx
脳内麻薬関連は
依存症というネーミングよろしくないね。

きっとその脳内麻薬分泌されれば
なんでも良いような気もするので。

神経伝達物質分泌異常症とか。

ランニングハイやクライマーズハイは
依存症だけど、自堕落とは言われない。
症状は一緒だと思うが。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:07:49.60ID:39nS8ltK
>>684
激しく同意です
世間的に×なものは極悪
健康的なものには◯
◯どころじゃなくて、少しは目を向けてもらいたい
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:33:24.52ID:v75+8CYL
依存症という言葉イコール
やめる気がないダメなやつ扱いで病気扱いでないからな。

脳内麻薬がやめる気をなくさせてるんだけど。
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:29:22.13ID:+Gbwaq1h
アルコール依存症になってしまったらそれを受け入れるしかない
一生物の病気だから
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:53:59.96ID:NlUP7rnJ
ただ・・・毎晩2、3杯飲んで寝るような人間たちも
もう止めたら離脱が出る人間多いんじゃなかろうか
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:55:27.97ID:oZE4isWd
2、3杯の中身にもよるよな。
コップ並々のウイスキーストレートならアウト。
日本酒お猪口でならセーフ。
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:13.28ID:7cJGGtWP
>>690
500mlビアジョッキに
ウイスキーストレート2-3杯ならセーフでは?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:16:04.88ID:GmOFZ1a+
>>691
どうだろう
蒸留酒ボトル1本720ml 半分がすぐに丸々1本空けるのにそう時間はかからなかったのは事実
ラッパ飲み
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:13:20.53ID:F28I+D/t
俺は毎晩350mlビールを1本と日本酒4合飲むけどアウト?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:48:15.96ID:F28I+D/t
以前は焼酎20°4合呑んでいたからねもちろん毎晩。
アルコール依存症だよ。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:56:20.76ID:30rVQVz7
>>696
アルコール依存症なのにその量で止めれるわけないでしょ
医者もよくそんな状態でアルコール依存症と診断したな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:32:53.48ID:F28I+D/t
連続飲酒して心身ともにダメになり精神科にかかった時にアルコール依存症の診断下されたよ。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:47.59ID:F28I+D/t
1か月半
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:33:49.84ID:F28I+D/t
1か月半入院してアルコール専門病院に転院するように言われたが断った。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:16:20.03ID:3AJqcLyp
アルコールを摂取する映画とかみる?
依存の弊害みたいな啓蒙じゃなくて、単に娯楽として酒飲むやつ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:15:06.57ID:to9/+JTk
アルコールの禁断症状より、睡眠薬や抗不安薬の禁断症状のほうが桁違いに辛いから気を付けてや。

アルコール禁断症状が厳しいときの頓服として使うんやで。
睡眠薬とアルコールは交差耐性あるから、アルコール中毒患者が睡眠薬中毒になるのは早い。
連用すると…
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:59:30.62ID:3AJqcLyp
頼む教えて
映画とかで飲酒シーン見てると辛くなる?
兄弟が依存症って診断受けたけど、今までみたいに好きな映画教えあってて良いのかな。
どっちも映画好きでこれ良かったあれ良かった言い合ってたけど、
最近言ってくるのが依存症の主人公が身を崩したりするようなヤツ多い
当然診断後なんだから興味あるんだろうけど、それだけじゃなくて啓蒙的な作品じゃないと見られないとか、
アルコール楽しんでる様な作品だとしんどいのかなって思って。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:07:25.85ID:FBYIMvAR
洋画だとだいたい飲酒シーンあるだろ。
アメリカなんかだと、パーティシーンがだいたいあるし。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:20:35.11ID:cCMRsKLG
吉田類がのれんくぐるようなドキュメントの方がこたえる。
魚の美味い漁師町なんかを旅して、海の幸を魚に飲むような番組の方がタマラン
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:17.77ID:3AJqcLyp
>>707
煽る様に飲んだりとか、美味そうに飲まないなら大丈夫とかあるのかな。
確かに美味しそうな食事と酒って飲み方は自分も飲みたくなるから分かる気がする。
例えばチビチビ飲みながら会話するシーンとかだと、会話内容より酒飲みたいなって思う?
なんかもう酒の話自体が家族の中でタブーになってんだよね
自分も、一滴も飲んでないって事になってるし。
いいなーって言われるとどんな顔していいのか分からなくなったから。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:46:04.91ID:rG62rWuk
>>708
わかる
最近は旅番組でも食とセットで飲みシーンあるし
多分、普通の人ならちょっといっぱいで抑えられるんだろうな
類さんも一応仕事できてるしそんなに醜態さらしてないから大丈夫なのか
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:34:39.64ID:d7nmh/AN
>>710
アルコール依存症でもテレビで美味しそうに酒を飲んでいる所を見ても何も感じない
そんなの気になっていたらCMは見れないし、依存症は美味しく飲みたいではなく酔いたいだからテレビでビール飲んでいるのを見てもジュース飲んでいるのを見るのと全く同じ
本音ではしご酒は好きでよく見るけど酒よりつまみが気になる
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:01:58.99ID:gYUMzFdr
量とか関係ない、第三者、自分以外の人物が当人を観て世間一般の常識を持ちそれなりに行動ができているなら
日に酒一升飲もうが三升の飲もうが
言葉上、依存になっていても
自社の身体が壊れなければいいと思う
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:03:22.99ID:glnM7O22
吉田類は間違いなく酒やめたら離脱出るタイプだろw
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:14:28.54ID:0y0rMb/1
自分は無職で飲んでるから終わってるな
金も尽きるし
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:23:34.34ID:6LHR58yo
>>715
そうそう
人事部の上司から精神病院で診てもらうように言われてそのまま入院した
後から聞いたら色々とネットで調べてくれていたみたい、感謝している
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:24:25.02ID:3mbxF5Nu
俺の場合は飲酒してるときは酒のCMや
飲むシーンなんぞまったく気にしてなかった
いざ 断酒してテレビ見てたらなんと酒が出てくる出てくる
これじゃアル中が増えるはずだと思った。
特に俺を地獄に落としたストロング系のチューハイのCM見てたら
テレビぶっ壊したくなる
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:28:12.87ID:3mbxF5Nu
あんなに政治家がいてLGなんたらが差別がどうので
ゴチャゴチャしてやがるのに誰一人酒害の事を論じないのはなんでだ
24時間冷えたビールにチューハイから日本酒やウィスキーが買える国なんて
完全におかしいだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況