X



埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:10:38.93ID:n97ajFX+
スレタイ通り埼玉県の精神科・神経科・心療内科のスレです。

【質問する方へ】
具体的な地域や路線名を書くと回答が得られやすいです。
初診時は要予約の病院が殆どです。
転院時は新しい病院の初診の予約をいれてから紹介状を書いてもらいましょう。
病院・医師の印象に関しては通院している患者さんの主観が大きいですのでそのつもりで。

費用については
【初診】初めての精神科・心療内科【Part52】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529900961/

お互い情報交換をして良スレにしましょう(*^_^*)

前スレ
埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1499441481/


関連スレ(どっちが本スレか分らないので両方記載)
【西武新宿線】航空公園クリニック【再診予約あり】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529247466/

航空公園クリニックスレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529140348/
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:34:36.97ID:fh6P0BDp
予約なしでオッケーなんて人気がない証拠じゃないか
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:46:16.02ID:a1/4c4qg
野々村クリニックは暇だからドクハラに気をつけて
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:13:49.41ID:rzDY5Jwa
>>210
たしかに。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:14:16.11ID:rzDY5Jwa
>>211
ありがとう。避けるよ。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:16:47.62ID:rzDY5Jwa
ハレこころのクリニック
当日予約OKらしい。
かかったひといます?
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:51:41.93ID:opw5tuRA
>>209
カウンセラーがいるところに予約入れるといいよ。
長々と聞いてくれるのはカウンセラー。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:49.67ID:6d2ZaScb
今の所は初診にたっぷ時間を割いて話をしてくれたから良かった
酷いところもあったなー
自分で、ちゃんと診ないと言っていたし
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:27:12.83ID:rzDY5Jwa
>>215
ありがとう。
カウンセラーいるとこ電話してみる。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:39:08.62ID:1txakLsG
>>218
初めてだといろいろパニクってる。話も支離滅裂になる。
それらを聞いて、要約し医師に伝えてもらえます。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:41:10.88ID:rzDY5Jwa
>>216
そうなんだね。しっくりくる先生に会うのは大変なんだね。
ちなみに話を聞いてくれる先生はどこのかたですか?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:42:25.65ID:rzDY5Jwa
>>219
なるほど
それは助かる。なんで落ち込んでるか理由が自分でもわかんないんだよ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:21:06.13ID:KoSuDj6b
>>221
うつじゃなくて「抑うつ」なのかもね
ストレスがメンタルに影響及ぼしてしまうタイプ
几帳面な人に多いとか
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:24:30.05ID:Nw3hk1DZ
ADHDの酷い人と関わったけど、こっちがおかしくなるわ
相手したら駄目だ
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:52:01.63ID:Nw3hk1DZ
あんなやつ社会に出しちゃいけない
周りが迷惑
スゲーぞ?マジモンのキチガイだわ
抑えるのに必死なのが伝わってくる
キチガイじみてるわ
相手したらこっちが精神やられそうだ
マジだぞ?
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:56:56.41ID:Nw3hk1DZ
なんでも特性と言えば片付くと思ってるようだが
あんなの使いものにならん
下手すりゃ、刑務所行きだわ
なにするかわかったもんじゃない
おっかねえ
こっちまでおかしくなるわ
あんなの仕事しなくていいから引き込もってミニ四駆弄ってろよ笑
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:20:50.13ID:GZDfIB5U
心配
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:57:37.65ID:4YrBlLH+
アスペと人格障害のコンボは隔離した方が良い。
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:03:04.84ID:UJ7LBPlo
カウンセリングは断る力の弱い人は押し売りに負けちゃってやめれなくなっちゃう可能性あるよ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:09.90ID:BTfdbHZQ
ふじみ野の駅前のクリニックに行こうと思う。
上福岡はダメだった。薬減らしてくれない。
ネットストーカーする。
今デポ注だけど、副作用、後遺症バリバリ。
計算が出来なくなってきている。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:52:45.90ID:rzDY5Jwa
>>222
うん、そうっぽい。
まだ高校生だから診てくれるとこ
あんまりないんだとわかった。
高校生は児童でも大人でもないらしい
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:06:54.99ID:2fdJXfl6
>>231
思春期&成長期だからね。
悩みを抱えたり感情の移り変わりが激しいのはあたりまえです。
表に出さないかもしれませんが、同級生も同じなんですよ。
医師より保健の先生に愚痴るのがいいかも。スクールカウンセラーとかおるやろ。
たぶん精神薬は必要ないよ。「自分だけが違う」と思うのは日本人独特の感情。
まだ性格などが決まってない思春期に薬をぶっこんで感情を抑えるとか陽気にするとか、いろいろやばいです。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:49:46.46ID:gsyg3VzJ
>>231
児童だとかわかみ心療クリニックにだいぶお世話になったけど、初診は1ヶ月待ちだからなー
大人には塩対応の先生だけど児童心療が専門なだけはあるよ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:54:33.29ID:gsyg3VzJ
16くらいからかわかみ通ってて一度寛解して、大人になって再発して再診したら「ここまで対応かわる?」って感じだった
まあでもカウンセラーとかもいるし薬も融通効くし良いところだよ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:10:29.61ID:vXcB0LkM
>>230
ふじみ野以前電話したら予約が2ヶ月待ちで諦めたけど今はすぐ予約取れるの?
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:22:37.11ID:tewF5Mni
>>232
学校にあんまり行けなくなってるから焦りがある。早く行かないと留年とか。スクールカウンセラーは2ヶ月まつらしい。
だから心療内科かと思ったけどあったかいレスに泣けてくる。ありがとう。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:26:50.92ID:tewF5Mni
>>233
いろいろありがとう。
親も受診悩んでるみたいで
いろ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:29:00.26ID:tewF5Mni
色々調べてるみたい
かわかみもだいぶまつみたいだけど
一旦予約してみる。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:50:59.26ID:knzdfVxs
>>230
上福岡の駅前のとこ?あそこマジ無能だよな
Googleマップの評価もクッソ低くて草生えた
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:22:06.34ID:zywQfoy3
かわごえ心療内科クリニックの評判はどうですか?
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:55:11.51ID:hAvAAsH7
>>235
それは困る。まだ電話していないが。でも2ケ月待ってもいい。薬は最低限の所じゃないと、やられる。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:53:58.50ID:LQIGn8xX
マイルドヤンキーが多い田舎はまだマシ
ヤバい田舎はヤンキーすらいない
若者は原住民のおっさんに都合よく支配、洗脳されており文句や不平不満を言わない
ドロップアウトした人は引きこもってしまう
そこそこ栄えている地方都市なのに選択肢が限りなく少なく、外部の情報を与えないようにし、よそ者からは根掘り葉掘り聞いて噂したり、劣等感を植え付けたりしている。
だからおっさんへの反抗心が生まれずヤンキーがいなくなる
そういう地域に住んでいたことがあったけど人間関係とかいろいろと酷かった
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:10:57.76ID:GdYmc00K
>>195
僕はだめでした。
相性わるかったみたい。
パソコンの画面しか見ない先生
何喋ってるかわからないし
薬についても説明いまいち
初診10分でしたね
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:07.71ID:o6cO+33O
電子カルテじゃないとこのほうが当たるよ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:11:05.70ID:lwcVDo/Q
電子カルテだと鬼タイプで打ち込んで行くけど、紙カルテだとたまに書き込む位で大丈夫かな?と不安になるけどな
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:02:23.58ID:h0xRj5Lc
戸籍ロンダリングで婚歴が消える日本の民法】

今の日本には、経験人数(男遍歴)どころか婚姻・離婚歴まで隠す女さえいるからな…

本籍を他の市区町村に移す「転籍」をすると、新本籍地には、継続中の婚姻以外の情報、
つまり「過去の婚姻」とその解消である「離婚」(協議離婚と裁判離婚の2種類ある)の情報は
移記されないので、一見すると婚姻・離婚歴がないように見える。

最近、女とその両親はこの制度を巧みに利用している。
なぜなら、婚姻届提出時には最新の戸籍抄本が1通あればいいので、相手の男にはバレない。
婚姻届提出前の男は、相手の女の以前の戸籍類を請求する権利がまだないからバレにくい。
婚姻届提出後、つまり法律上の「夫婦」になれば、配偶者の戸籍類は請求・取得できるが
その時に初めて妻に以前の婚姻・離婚歴が発覚して、たとえ裁判に訴えても
それだけの理由では婚姻を解消することはできないのが日本の法律の現状…
(解消できるのは相手が前科者または警察にマークされている結婚詐欺師の場合のみ)

だから百歩譲って自分以外の男と経験済みの女とでも結婚しても構わないと考えていても
婚姻・離婚歴だけは、弁護士・興信所など職権のある人を通してでも、相手の女の戸籍を
出生まで完全に把握した方がいい。上述の「転籍」を実行していても、前の自治体には
「除籍謄本」として150年保存されるので、遡れば必ず発覚する。

婚姻届を提出してからでは、もう遅いのだ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:53:14.01ID:ztUanjLg
川口病院への怒りがまだ治らない…。
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:54:36.62ID:BkwbyIDQ
常盤のほんだ薬局は患者を野村から川上に流している。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:28:42.55ID:B/1/APJg
聖みどり病院に、通っているけど、
当たりの先生はもう受付されていないので、ご注意を。
残りの先生は外れが多いので。。。

長く通っている患者には、院長の診療を受けられるけど
1時間以上話してくるので、精神が持つ人じゃないと
お勧めできない。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:30:10.56ID:Qv8aQhYD
幸手の東武丸山病院は絶対に行ったらだめだよ
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:11:33.37ID:JOK9OGfU
>>247
俺も
あの汚い畳敷きの病室と
転倒防止の為に軽症患者にまで
水虫インキンだらけの浴場床に
直座りさせられたトラウマが
未だに消えない
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:07:29.64ID:AcJpJvFW
なんどかでてるけど、ひがメンタルクリニック。
結局いいのか悪いのかわからない。先生との相性?
福祉課や心の健康センターや口コミは悪くないんだけど
おばあちゃん先生で森田療法の信奉者なのがダメ?
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:42:17.58ID:DndmCh2V
ひが、について
大宮に2つあるよね。
土手町と高鼻町。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:48:57.03ID:0Sa/WkyV
仕事で脅迫され暴行され火傷も負った

さいたま県内で自費で見てくれるところないかな・・・昨日行ったところは
保険診療のみだった
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:30:33.50ID:aU5b+tpA
>>256
仕事でなら、労災じゃないか?
会社が対応してくれない場合は、労基へGo!

まあ、先に警察だろうけど。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:11.43ID:9hO3eAed
被害妄想かもしれんけど
火傷実際にしてるのなら動かんと
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:17:08.46ID:sQ3MVQQ2
さいたま市の白峰クリニックの「うつ外来」いった方、いますか?
行ってみようかとおもうんだけど。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:38:11.64ID:sQ3MVQQ2
白峰って保険きかないの???
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:22:55.95ID:yDnizpsi
田口は糖質を漢方で治す魔術師らしいけどあんま知名度ないね
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:00:24.30ID:bvwgkLNC
>>261
普通に効くよ

カウンセリングも本人だったら
ほとんど効くと思う

窓口で直接聞いた方がいいよ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:21:17.42ID:sQ3MVQQ2
>>263
どうもありがとう。なんか他の所より金かかるのかと。
もうすぐ「ひがメンタルクリニック」予約はいってるんだど、
過去読んでたら、クセの強いおばあちゃん先生らしいので悩んでる。
せっかくとれたから行っては見るけど、次は白峰がいいんじゃないかと。
うつでドクターショッピングはもうキツい・・・
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:31:37.98ID:sQ3MVQQ2
県東部のひと、三郷メンタルクリニックって知ってますか?
名前が出たことなかったようだけど、患者様いますか?
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:04:10.41ID:EsnlgX4u
>>265
メンタルクリニックみさと(三郷)ね。
同じ系列で東京や千葉にもメンクリあるけど、ここの話題に上ったことなかったとおもう。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:22:05.31ID:jdG4ANK4
浦和神経サナトリウムいいぞ
どんな薬でもすぐに出してくれる
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:53:15.86ID:EsnlgX4u
メンタルクリニックみさと、共産党系みたいだね。
まあ思想はどうでもいいんだけど、予約が一杯だね。予約が混んでて入れない・・・
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:16.98ID:/tVZSUAM
>>267
入院した時クソだったけどな施設めっちゃ汚くて臭いし
もりもりに薬盛られて元のメンクリ戻ったら
(入院施設のないクリニックだったので預けみたいな感じだった)
「こんなに薬飲んでたらおかしくなるよ!」とクリニックの先生が怒ってた
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:46.09ID:T/1WdmE1
>>267
年金の診断書はモリモリで書いてくれる?それならどんな薬にも耐えるわ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:45:23.05ID:HbcqjmSf
白峰クリニック、ここでの評判悪くないけど・・・
近所からは白い目で見られてるって聞きました。
行こうとおもってたのにな。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:02:02.06ID:gyEY3xGo
>>270
別に薬無理に揉まずに、捨てりゃいいじゃん。
どうせ、自立支援で1割負担、上限ありだろ。

まあ、詐病なら薬を飲んで、本当にパッパラパー
になるのも手だけど。w
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:32:46.05ID:p4mWbLC7
>>271
まさに割と近くに住んでる勢だけど話題にも上がらないぞ?
白い目で見る奴はある意味精神的にどうかしてる奴だから気にしない方がいい
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:29:59.34ID:HbcqjmSf
>>273
クリニックの近隣の話しだからガセじゃないんだ。知り合いに元住民いてね。
以前クリニックの前で患者同士のトラブルがあったとかで騒ぎがあったんだって。
それから不安がられてるというか、噂になってたらしい。
あそこの専門はどちらかというとアルコール問題なんだといわれてるから。
自分は鬱外来いこうとおもってたんだけどね。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:04:11.98ID:C5Hi0gRL
そのトラブルってのはアル依のデイケアの間男がうつのデイケアの女に絡み付いて彼氏に病院の前でボコられたんだよ
なかなか見ごたえあったぞ
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:20:28.10ID:rolTK/bk
皆様よろしく。もうすぐ受診。
キャンセルが出たのと再受診者なので一月待ちのところ一週間で入れたのに気が重い。
家族は予約取れたってだけで安心してるが、辛いのはこれからなのに。
結局一緒に暮らしてても、同病でなければ苦しさはわからんのだよー
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:24:06.00ID:+DYXOJeR
ふせき心療内科
今週初診。

やさしいといいな。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:00:30.53ID:GJ3ZvobT
>>278
渡辺メンクリは同じ曜日でも第一、第二とかの差でほとんど人がいない日もあるから、紹介状さえあれば行けると思うよ

自分もその流れだし
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:45:29.61ID:oHnQCkdu
>>279
ありがとう、紹介状ないとだめだよね。書いてもらえる見込みなんだ。
渡辺メンクリ、やはり初診もう受けないんだね。
患者がいっぱいなんだろうけど、どこも予約で入れない。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:02:12.70ID:3n5YmDE2
明後日初診。緊張してる。何をどう話したら良いのか、メモかいても頭の中整理できない。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:18:55.74ID:fRuUPLS0
どーせキチガイ認定されておしまいだろがw
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:42.47ID:n+C6Lm2D
群馬在住なんだけど、仕事日曜日しか休めないのよ、北埼玉で日曜やってる心療内科ありませんか?
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:11:52.26ID:HkKPdKZs
これから初診受診、行ってきます。正直今頭ぼーっとしてるのに動悸がスゴイっす。
予約はしてるんだけど、待ち時間とか耐えられるか心配。みんな医者行くだけでエライと思える。
豆腐メンタルなので愚痴らせてもらった。がんばってくるね。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:25.11ID:cZWyw2QG
>>285
本格的に通うようなら自立支援医療について調べた方がいいよ
あまり医者側から言いだしてくれないから
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:28:06.57ID:HkKPdKZs
>>286 >>287
ご両人ともどうもありがとうございました。辛かったけど初診行ってこれた!
でもこれからなんだな、って実感した・・・スタートラインについたってことなんだよね・・・
自立医療支援制度、今日の問診票にも健康保険か障害保険か自立支援か生活保護かと記入欄
があったので、これから続けるようなら話してみます。でも正直自立支援いいにくいけど言えるといいなあー
経済的に余裕もないので恰好つけてる場合じゃないんだけど、いつかはお願いしないと生活出来ない涙
つてを頼って精神健康福祉士?(社会保険士ではなく)に繋がれるといいな。頑張ってみますm(_ _)m
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:39:58.22ID:HkKPdKZs
>>281
自分は今日が初診でした。貴方もきっと大丈夫。いってらっしゃい。

連投失礼いたしました。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:21.01ID:rgJfm/ul
>>288
精神保健福祉士の事だね。いい福祉士と出会えるといいね。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:57:17.27ID:4j2ZgIGR
0834 名無しさんの主張 2018/10/31 10:29:15
発達障害やアスペルガー、依存症がが異常に多い国だよな。家系や親戚とか重視するのって病的に社交性がないからそういものにしかすがれない
返信 ID:???(650/674)
0835 名無しさんの主張 2018/10/31 11:41:00
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
ネガティブな感情から生まれる問題意識は、例えそれが解消するとしてもネガティブな結果しか生み出さない。
人間とはそういうもの。
0292288
垢版 |
2018/11/01(木) 17:24:50.70ID:DYipPL4K
>>290
どうもありがとう!精神健康福祉士、ですよね。名前が適当だったのに、さすがは先達さんです。
受診結果、大変穏やかでいい先生とご縁がつながりました。
自宅から遠いのが難点なんですが、自立支援のこともはじめから言い出して下さって
他にいろいろ制度などについてもこれからご相談していきましょう、というお話をいただき
ほんのちょっぴり遠く光明がさしたような心持ちです。最初からそういう医師は珍しいのかもしれませんね。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:29:54.27ID:m68KQGF8
>>292
>>290をよく読んで『精神保健福祉士』だってば( ´∀` )
自立支援言い出してくださるなんて恵まれてるよ
良かったね。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:05.84ID:bZCZgOX7
連レスですいません。
武蔵野病院が比較的近いのですが、評判とかご存知の方いますか?
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:47:36.51ID:3EVXFzZT
>>294
上尾の森
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:59:35.37ID:940a5Bs/
なんか日本語通じないなあと思って医者を検索したら








転院しよ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:41:40.30ID:SghAGwKo
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:30:26.33ID:u8VFllyY
>>292
病院のスタッフにおらんかった?
自立は早めに出したほうがいいですよ。結果がなかなか来ない。
自宅から遠いなら家計簿をしっかりつけておくのをオススメ。
再来年になるだろうけど公共交通機関の通院費も医療費控除に申請できます
0302292
垢版 |
2018/11/03(土) 16:22:56.98ID:HOh41LPR
19歳の時の発症で初診なのですが、診察券はまだもってたものの
問い合わせても記録が一切残ってないと言われた。
その後次の病院でも記録がないし、診察券もレシートもないからどうしようもない。
一応来週までも記録が残ってるか調べますとはいわれたけど、希望薄そうなかんじです。

3番目の受診先では、診察券はありませんがレシートが残っていました。

今回自立支援に初めて声をかけてくれた病院は5件目。
やっといい病院にめぐりあえたけど、いかんせん時間も経ってしまってどうしていいか
正直わからないです。でも自立支援、手帳、年金や障害者枠の雇用も相談してくれる
というお話なので次回診察に期待しています。いろいろアドバイス、参考になってます、ありがとう。

みなさん、本当に医師を変わる時と、診察券やレシート、日記などは保存しておいたほうが
いいのだと今回身にしみました。診察券もとっておけばよかったけど記録末梢なら意味ないけど・・・
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:46:19.89ID:XoF3IvF4
ドクターショッピングしてる期間は含まれない。
その病院から申請するならその病院の初診日。
紹介状などで転院してるなら別だけど、自己判断で行くの辞めたり
転院してるならダメだった気がする。
電子カルテ以前でもカルテの保存期間、診察記録は5年だったと思う。
詳しいことは福祉士やソーシャルワーカーに相談。病院にいなければ役所の福祉課にいる。
いろいろ補助制度など教えてくれます。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:18.09ID:BWpKf93A
おたずねします。
精神科にしろ心療内科にしろ、病院2箇所とか行ってる人います?
セカンドオピニオンでもなんでも、違う医師の意見も聴きたいからなんですけど。
自分は1箇所だけだと医師との相性が悪くなったときが自分の一番あぶない時なので
保険かけてるみたいなかんじ。片方は個人クリニック、一方は診療所です。
医師も方針も違うので、どちらが自分に合っているのか吟味中です。
正直、経済的には大変きびしいけど、どちらかで自立支援を頼む予定でいます。
同じような人いたら参考意見を伺いたいです。よろしくどうぞ。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:52:56.77ID:Ko7pkajF
ここより自立支援スレで聞いた方が良いかも知れんよ

それにしばらく通うと薬の調整くらいなもんだよ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:50:14.30ID:QNBpbe1f
セカンドオピニオンいいんじゃない。患者の権利なんだしさ。
自立支援は頼みやすい方で頼んだらいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況