中高年ひきこもり、初の調査へ…高齢引きこもり増加 外に出るのが怖い中高年 「外に出るのが怖い近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント


 内閣府は11月にも、40〜64歳のひきこもりの人の実態を探る初の全国調査を行う。ひきこもる期間が長期化して本人が高年齢化し、親も年を取って困窮する例があるためだ。今年度中の公表を目指しており、国として支援メニューを検討する方針だ。

 調査は、40歳から64歳までの無作為に抽出した5000人を対象に、調査票を配布し、回収する。
 調査では、ふだんの生活について質問する。「近所のコンビニエンスストアなどには出かける」といった項目にあてはまる人をひきこもりとみなし、人数を推計する。

2018年08月10日 06時10分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180809-OYT1T50136.html

はい豆腐は引きこもりになる