X



インデラル Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:13:59.15
みんな規制された後の、どうやってインデラルを取得するの?やっぱメンタルクリニック?
メンタルクリニックに行くとローン組めなくなるみたいで、行くの躊躇してしまう。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:01:13.48
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:36:08.39
ジェネリック飲んでみたけど大した効果を実感できなかった。
ジェネリックでは無くても成分と効き目は同じだよね?
大仕事控えてんのにどうしましょ…
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:38:13.39
実感するのは大事な仕事の時だろ
平常時に飲んでも何も変わらんぞ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:05:48.61
ジェネリックは効かないと思い込んでない?同じ効果だったよ
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:59:39.61
精神科でも内科でも行き着けのクリニックで事情を話して処方をしてもらうしかないのでは?
高血圧気味なら尚処方してもらえそう
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:01:04.18
片頭痛患者に対してプロプラノロール投与量20〜40mg/日で投与1ヵ月後より片頭痛日数が有意に減少
片頭痛日数は2ヵ月目で投与前の36.8%に減少,6ヵ月後にも効果が持続,低用量プロプラノロールが片頭痛予防療法に有効であることを報告している).。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:01:49.78
インデラル240はやりすぎ
160mgが妥当にして充分
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:56:03.66
やはり100以上が安心ですか?
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:11:10.25
久々にこのスレ見たらマジで規制なんだね…
どのサイトも欠品中で動悸止まらない
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:12:27.18
>>208
どこが欠品してる?
オオサカとか普通にあるけど
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:30:45.49
インデラルってほぼ毎日使ってても大丈夫?
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:35:49.18
インデ飲んでるときにカフェインとるのはあんまりよくないね
なんつーか震えないけどあんまりいい気分じゃないというか
っていうかアガりの震えにはカフェインよくないんだよね
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:15:44.62
>>214
何mgですか?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:34:42.70
>>214
そうなんか、すまんな、ありがとう
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:26.33
ん?あがり症で飲むのは普通じゃないから、頓服の人が多いな
毎日飲んでる人もいるみたいだけど
副作用でハゲるとか
過去スレにあったよーな、、、
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:57:01.83
わかるか? 痩せたからな カツラも買ったし
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:57:28.98
フルヘッドオブヘア それは髪の毛フッサフサ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:57:58.04
ボールドバスタード それはハゲのクソ野郎
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:59:13.49
ガソリンがまた値上げだ 代替燃料としてトウモロコシガス オレの大腸と同じ仕組みじゃないか
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:59:29.37
ロサンゼルスは今日もスモッグ注意報 夕方6時までは不要な外出を避けてください
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:11:07.45
急にクソスレになったな
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:26:05.29
2.5mgで十分ですね。
250mgなんて死んでしまいますよ…
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:00:06.04
週末に会社の健康診断があるんですがインデラルを20r飲んだら血液検査や検尿で引っかかりますか?
前回緊張で動悸がひどくてかなり苦労してしまったので…
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:10:44.47
すいません>>225ですが検査の2時間前に20mgです
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:15:25.18
血液検査と尿検査は問題ない(バレない)だろーけど
心臓の脈拍が抑えられてると
心電図で引っかかるかもしれんな
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:49:37.59
>>227
ありがとうございます
飲まないと逆に前回以上に緊張してしまいそうなので通常より少な目にして飲んでみます
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:13:04.99
>>229
ありがとう
インデラルOKってわかったら急に気楽になりました
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:58.71
>>229
嘘つくなよ!
徐脈がでて、問題視されたぞ!
いい加減なこと言うな!
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:54:35.37
徐脈の副作用って全体の0.8%だろ
あまり気にする事でも無いような
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:15:37.85
うん
しかも徐脈出てるのに>>231は検査するまで気づかなかった
アホかと思うわ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:54:41.18
てゆうかインデラル飲んで自覚するほどの副作用って出る?
個人的には1度も経験が無いんだけど
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:19:07.66
毎日飲むとハゲると過去スレにあったな
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:14:59.72
苦痛を味わいながらハゲるのか
苦痛を和らげながらハゲるのか
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:42:18.51
インデラルは160mgがおすすめ?
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:46:39.37
絶対いざというときの頓服にしとけ
毎日は本当にやめておけ
ただでさえ自信が無くて緊張でブルブルするのに
毛が減ったらもっと自信なくなるだろ
しかも自意識過剰具合が半端なくなるだろ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:17:59.63
10mgを朝昼平日に飲んで10年くらいになるけどはげないな。かえってふさふさです。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:50:59.03
>>244
身体的には異常は無し?
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:26:16.09
“There are many, many drugs that can cause hair loss,” says Lynne Goldberg, director of the Hair Clinic at Boston Medical Center.
Often it’s a rare side effect, but some classes of drugs promote hair loss more often, including beta blockers, warfarin, anti-seizure medications, and retinoids.
The reason isn’t fully known, but Goldberg says that these medications may interfere with the growth cycle of hair.
Normally, hairs grow for a few years, then pause for weeks or months, then grow again. About 80 to 90 percent of your hair follicles are in the active growing phase at any given time.
Drugs may increase the number of resting follicles, causing a diffuse shedding of the hair called telogen effluvium.

ボストンメディカルヘアクリニック「βブロッカー、ワーファリン、抗けいれん薬、レチノイドは脱毛を促進します」
理由は完全には分かっていないが、これらの薬が髪の成長サイクルを妨げる可能性があると語っている。
通常、毛は数年間成長し、その後数週間または数ヶ月間休止し、その後再び成長する。
あなたの毛嚢の約80〜90%はいつでも活発な成長段階にあります。
薬物は休止卵胞の数を増加させ、毛細血管退行と呼ばれる髪の散在を引き起こす可能性がある。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:56:04.35
   ∧_∧ 
  ハ/´・ω・`ヽノ\ そんなー!
 ノ i       ,   \
 ⌒ゝc_c_,.ノ ⌒⌒  
     (
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:06:58.07
この薬は公費負担になるの?
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:50:25.39
Googleにpropranolol hair lossって入れると英語だけどいっぱい出てくる
というかサジェストで「propranolol h」まで入れると勝手にhair lossって出るから外国人がいっぱい検索してるんだね
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:24:46.62
毎日160mgの俺でさえフサフサと言うのに…
どうやったらハゲになるの?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:08:43.05
可逆的って意味わからんのか?
インデラルで抜け毛増えてもインデラルやめたら戻るって事
抗がん剤ですらやめたら生えてくるやんけ
ハゲた奴は元からハゲる運命
ハゲ遺伝子を恨めあほ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:17:14.27
これを緊張のドキドキ緩和で1日20mgで週3回くらい飲んでたら飲んでない時に血圧と脈が上がってきて怖い
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:29:17.13
恥かくぐらいなら死んだほうがマシっていう人多いけど、
その、よく見られたい。とか
自分はカッコ悪く見られてないか?とか
周りの目を気にしすぎだよね??
そんなんだから過剰に緊張して震えにつながってるんじゃないの?
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:09:05.47
普通に生きたいだけ
それ以上は望んでない
0270sage
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:49.28
>>261
ひどいプレゼンは社内から総スカン、左遷、退職推奨だからな
他人を気にしすぎとかいうが、
人前での発表の良し悪しは現実問題生き死にに関わる

なぜ論理崩壊してる官僚がそのままでいられるのか?それは淀みなく話してるからだ
もし、声が震えてたら同じこと話してても全く信用されない
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:29:20.61
インデラル飲めば大丈夫だろうとは分かっていても予期不安はなかなか消えないですよね…
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:04:45.12
どっちも頓服だけど緊張しそうな時はまずデパス
それでも抑えられない震えが予想される時だけインデラルもセットで飲む
心臓に負担かかると思うとホイホイ飲めない
規制されるとあせってたくさん買い込んじゃったけど
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:16:28.90
ジェイゾロフトとソラナックスとインデラル飲んでて先月からトフィカーム追加した
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:37:00.37
厨二病ちがうか?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:29:20.96
>>273
心臓への負担と
抗不安薬のデパス

どっちが常用として良いんだろうね
心臓への負担とかいいながらデパス依存になったら元も子もないような
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:30:57.68
今までずっとインデラルだけだったんだけどデパスって通販でも買えるの?
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:51:42.47
>>278
デパスは毎日いける、出社意欲用
インデラルは頓服で160mgで完璧!
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:24.95
あした健康診断だー
インデラル飲んで大丈夫かなあ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:44:47.53
>>283
そう簡単な話でもないよ
インデラルはリバウンドみたいなのがあるからね
連用していた場合、急激にやめると心臓に負担がかかるから少しずつ減らせとか処方方法に注意書きもあるし

それから体を動かしたときなどどうしても血の巡りが必要になった場合
心拍の増加が阻害されていると体は一拍の脈打ちを強くしたりもする
そうすると心筋に逆に負担になったりもする

そりゃこんな副作用満載の古い薬なんて何も飲まないのが一番なのは当然
サプリメントじゃないんだから心臓休ませるから飲むべきとかそういう単純なもんじゃない
薬だから表裏一体
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:37:14.35
本当に規制されたらSADの人に使われるαβ遮断薬のアロチノロールにしようと思う
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:04:44.74
アソコ立たなくなる
インデラルのせいか、嫁のせいか
バイアグラと一緒に飲めないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況