X



【厚生のみ】障害年金 183【基礎は起訴スレへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:36:31.79ID:tOmScIBN
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成30年度版)
http://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2018.pdf

前スレ
【厚生のみ】障害年金 181【基礎は起訴スレへ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527668134/
【厚生のみ】 障害年金 181 【基礎は基礎スレへ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527563818/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:56:32.86ID:UwgWO3lW
ここを見てるとbがあったり、(3)では受給が凄く難しいみたいだけどマジなんか?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:31:45.55ID:9g8rlXPg
俺たち厚生2級で一生食っていけるかな?持ち家で固定資産税年5万5000円
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:50:07.13ID:QoXLm1IS
>>536
厚生は3級なら働きながらでも貰えるじゃん。
まぁ厚生年金を事前に収めているからこその恩恵だが。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:53:03.17ID:lrYnxA7p
景気回復してるとか言っといて減額はするんだろなあ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:43:39.46ID:jG5FvoAy
>>538
だからガイドラインの表を見ろって。3だろうが4だろうがスペック該当+就労不可なら2級になるから
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:53:33.46ID:qENVLE9L
おれ数ヶ月前からパート始めたけど、今日診断書が戻ってきてc7(4)、就労能力は乏しいってなってた。
ちなみに3級更新ね。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:44:10.89ID:td0L1w/S
>>547
前回と同じスペックなのか?
就労欄にはパート、週何日勤務、月収いくらって書いてあるの?

ま、普通に考えたらそのスペックで働けるのが???だから、盛り盛りと査定されて3級なんだろうな
その医師の書いた他の患者の平均値も高いのかもな
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:52:00.18ID:4zQU1kFv
>>551
別に働ける人もいるだろ
障害枠だったり
一般雇用でも配慮やえん
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:52:44.10ID:6AGgH7+1
どんなときでも必ず手はある
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:53:24.46ID:6AGgH7+1
フルヘッドオブヘア それは髪の毛フッサフサ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:54:25.82ID:6AGgH7+1
アフィニティー それは親近感
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:57:48.31ID:glB+sHGS
主治医から作業所に行けと言われるんだが面倒で行きたくない
主治医の指示を無視して家でゴロゴロしてたら更新時に等級下がるような診断書書かれるかな?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:03:49.27ID:lv7UXbox
患者が言うこときけないほど病んでるってことがわからない主治医がいて
診断書に嘘かくような主治医だったらその旨をグーグルマップにレビューしとこう
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:04:31.74ID:hNvgZZtI
厚生(旧共済)年金なんですが、ここに書いてもよろしいですか?
障害(共済)年金のスレがアレなもんで
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:10:44.35ID:QoXLm1IS
>>559
書いてもいいよ。たまに俺みたいに厚生年金を収めたから恩恵にあずかれているのに、逆恨みする俺みたいのがいるけど今は冷静だから。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:38:05.50ID:hNvgZZtI
>>560
ありがとうございます
診断書まったく同じです

>>561
ありがとうございます、私は2級か3級か微妙
なとこです
私は裁定請求書を送る段階で遡及をするなら
2枚だけじゃなくて5年前の診断書も送れと言
われたんです。
初診から13年たってるからとだせというけど
院長との関係がおかしくならないか心配なんです
10,800円どぶに捨てるつもり出すかあきら
めるか思案しています

いうけど
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:55:41.56ID:+BO2UhOc
>>562
障害認定日請求(遡及)が通らなくても、5年前と今の現症の診断書があると病気が悪化しているとか比較しやすいんだよ。
5年前というのは、障害認定日請求(遡及)の時効でもある。

診断書の対価としてお金払うんでしょ?どうして関係がおかしくなるの?
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:28:07.09ID:hNvgZZtI
ありがとう
オレの考えすぎだよな
先生との関係悪くならないよね
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:36:11.34ID:b6ax3htq
金を取るのは業務上の手続きだからって医者もいるらしいね
診断書で変節するような医者は本性を表したと思うしかない
0566559
垢版 |
2018/07/18(水) 23:48:15.85ID:hNvgZZtI
加入期間317か月12年前の所見b7(3)今の所見b1c6(4)
2級か3級どっちでしょうか
手帳は2級です
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:01:17.84ID:lrj5T6YX
全く同じ状況で3級でした 手帳が2級だから2級と思ったのに(´・ω・`)
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:02:43.87ID:g5BUXKTX
>>566
等級は、共済が判断するから分かんない。
書類の受付は共済でしょ?
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:19.65ID:z3DLCore
>>567>>568
ありがとうございました
3級ってこともあり得るしでもおらえればサンキュウと思って受け入れようと思っている
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:04.21ID:z3DLCore
>>569
年金事務所じゃ全く相手にしてもらえないし共済に出すんだけど
共済厳しいらしいからな
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:35:33.10ID:AEEXTEqi
>>548
二級のスペックなのか。

>>551
前回がどうだったか覚えてません、パート週5で月給8万くらい。
オープンで応募して配慮してもらってます。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:16:14.04ID:I75ScqdG
>>573
c7(4)でもパート勤務してるなら3級でも仕方ないと思うよ。
無職なら2級な気がするが。。
ただ、遡及はかなり厳しいみたいだから期待しない方がいいかと。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:29:10.07ID:XKN5Jk+l
ケースワーカーや社労士は遡及も狙えるって言ってるけど
厚生年金払ってて月18万貰ってたから厳しいと思ってる
しかもその18万、障害年金貰ってたらその分差し引くってお金だし
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:39:40.75ID:I75ScqdG
厚生2級だけど、3級貰いながら働く方が1番健康だと思う。
2級になったら働きたい気持ちがあっても等級落ちを考えたり、働いて続かなければどうしようと病みまくる。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:42:56.43ID:7hYGj6kZ
あれ、もう審査状況教えてくれなくなった??
番号も繋がらなくなってるし
ねんきんダイヤルにかけたら審査状況なんて教えねーよって言われた…
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:52:28.64ID:7hYGj6kZ
2016年には審査専用ダイヤルがあって、現在の進捗を教えてもらえた
今年更新で同じ番号にかけたら
現在使われておりません…
ねんきんダイヤルでは「審査状況なんて教えない」の一点張り
去年体制が変わったんかな?
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:59:58.29ID:gsUF8k61
>>557
作業所に行くのは、治療の一環。
それを拒むのは、改善する気がないってこと。
当然、医師の心証わるくする。
行きたくない理由が「面倒」は論外。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:05:18.25ID:va9K5Q+M
>>578
基準が見直されたり主治医が変わったりしたら、働いてなくてもずっと2級とは限らないよ…
今の主治医は産業医が紹介で色々な状況を理解してくれてたけど、高齢だからこの先不安だ。その前の医者はひどかったし、自分に合う医者を見つけるのはなかなか難しい。
3級+働けるのほうが理想だけど、今はそれさえできないとは情けないよ。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:49:37.69ID:3SnHSVym
次スレからテンプレ変更

>>2
>障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。

↑これ削除
もう通じなくなってる
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:49:42.97ID:r4FrTfgM
向精神薬が常用から頓服になったが実質飲んでない
等級に影響あるんだろうな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:09:21.84ID:uQfi0tmv
診断書の通院と服薬の欄が不要だと、チェックつけなくていいのかな?
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:36:32.26ID:lrj5T6YX
うちの主治医は薬を基本的な二種類しかかかず 頓服のは診断書にかかなかったわ
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:58:32.64ID:5R+jiFHT
>>577
これの似たグラフで日本以外の先進国(韓国含む)が10年間国民の平均所得が上がり続けているグラフをみて
ああ、日本は終わっていく運命なんだなって感じた。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:16:51.55ID:yOLy1/vQ
確かに日本は福祉の充実度は遅れてるけど
充実してるお国の数数は消費税が日本の3倍前後

まあそうじゃなきゃ破綻するわな
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:21:44.48ID:uQfi0tmv
労働者の質は世界4位(WEF)なのに生産性は30位。
足引っ張ってるのは経営者だとアトキンソンが書いてたね
GDP上がれば障害年金も今より充実するかも
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:21:46.51ID:5R+jiFHT
>>589
国民の所得は先進国は右肩上がりだからその理論も成立するけど今の日本じゃねー。
田中角栄みたいに末端の国民の所得も増やす主義の首相は出てこないもんかねー。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:33:35.49ID:j7LbHa7R
>>592
日本は派遣法が影響してるけどあれがないと中国とは戦えなかったし
他の先進国が所得が多くても税金や物価高も同時進行だから結局大差ないよ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:47:05.89ID:eIMZJB9M
日本の物価は安いからな。
ヨーロッパなんて外食したらしょうもない昼めしですら2500円くらいかかる。
マクドですら1000円以上かかる。
日本は生産性が低いと言われているがその根本はデフレ。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:00:09.62ID:lrj5T6YX
ヨーロッパはそのかわり給料が40万ー60万とかじゃん(´・ω・`)
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:00:34.99ID:5R+jiFHT
小泉竹中が派遣法を改悪しなければ全ては良かった。
一部の上級国民に富が集まる構造になっちまった。
竹中平蔵暗殺されないかな。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:06:25.34ID:5R+jiFHT
おまえら厚生年金はメンタルヘルス界の敵だ!おまえら厚生年金はメンタルヘルス界の敵だ!おまえら厚生年金はメンタルヘルス界の敵だ!おまえら厚生年金はメンタルヘルス界の敵だ!おまえら厚生年金はメンタルヘルス界の敵だ!おまえら厚生年金はメンタルヘルス界の敵だ!
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:31:09.92ID:AEEXTEqi
c7(4)で3級更新の書類出してきた、通ればいいな、それもなるべく早く。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:38:55.51ID:XKN5Jk+l
>>596
それ大卒の初任給ならすごいと思うけど、15年も勤めれば月収40万は行くよね?
精神病でやめちゃったけど
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:04:35.83ID:AEEXTEqi
>>600
3級ですよ、初回と遡及分は双極となってて2級でしたが、転院して病名が変わり3級になって以来
元の病院に戻っても3級です。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:54:27.56ID:XKN5Jk+l
普通に処理しなさい
性機能障害になった俺には嫌味だわw
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:06:28.25ID:xTyaYyCl
http://www.kbc.co.jp/mbl/sp/news/detail.html?newsno=8&;mode=kbc
福岡市などで全国初「遠隔服薬指導」
理屈的にはネットやスマホと親和性が高い精神障害者に最適
通院・服薬項目が高くてもbくらいになるね
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:15:20.33ID:UQatDK+M
>>602
勤労者 平均年収でぐぐってみな

中央値が年収500万割っているから
中央値が最多階層じゃないよ、実際はもっと低い

大卒で大企業で何事もなく勤続15年なんてのがもう圧倒的少数派なんだよ

地方の求人を見ると手取りで厚生2級(12万)と殆ど変わらないなんてところ多いし
非正規は最低賃金以下に貼り付いている感じ

日本は長期デフレでものの値段が騰がっていないけど
労働分配率はだだ下がりで、この5年間を見ても給与は下がっている
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:44:52.85ID:vKUZ4wZ/
うつ病で初めての更新
今2級なんだか1年前にバイト始めて月9万くらいの収入
今回のスペックは3b4c(4)就労困難
2級のままは難しいかな?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:16:42.82ID:xGBDgWCE
そりゃパートのおばちゃんも母集団に入ってるからな。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:18:21.16ID:0WJf5E+l
詐病認定で等級落ちだな
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:35:19.43ID:xGBDgWCE
いつものかまってちゃんだからほっとけ。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:10:01.92ID:AEEXTEqi
今でも診断書でうつ病ってあるの?気分障害との違いは何ですか?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:12:33.97ID:9tyYi0Gc
厚生の障害状態確認届を郵送すると紛失扱いにされて支給停止にされるってマジなの?
怖いから年金事務所に持っていきたいけどうちの近くの事務所に持っていこうとすると
うちじゃ受け取れねえよ郵送しろって口を揃えて言われる
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:33:12.61ID:QK1W9f8D
紛失そこまで怖いなら内容証明で郵送するとか、方法はあるでしょうに
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:38:57.34ID:xGBDgWCE
キチガイであるとの診断書を内容証明で送るって、そのほうが怖いわ。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:06.86ID:YpeqyV1t
まず内容証明は診断書送るのには使えない
書留や特定記録などはどうか、と思ったら中身が診断書であるか確認できないので
仮にこれで紛失沙汰になって出るとこ出ても勝てないんだそうで…
普通に郵送で送って問題なかった人の話を聞きたい
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:54:22.65ID:2mODSS3R
初めは与太話と思ってたのだけれど、年金事務所があまりにも頑なに受け取りを拒むので
かえって信憑性がある話なのでは…となっているのです
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:22:09.31ID:vKUZ4wZ/
>>613
以前のは覚えてないけど病気が原因で退職した直後に申請
2級2年でした
医者は驚いた様子でした
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:25:11.95ID:QK1W9f8D
> 年金事務所があまりにも頑なに受け取りを拒む
その年金事務所側の理由を聞かないとなんとも、ただ拒むだけでは事情がわからん
なんかなるほど、という理由があるのかもしれないし
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:21:04.28ID:lrj5T6YX
知り合いの社労士が成功報酬5ヶ月分って言った時は驚いた
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:05:51.35ID:yN6WKMnk
いずれ社労士に払ったお金のうち10万円以上は過払い請求として認められると思うよ。
医者も怒ってたもん。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:02:57.11ID:vOMIR6UC
スレ的に社労士が挙がっているけど
障害者市場への民間介入なんて似たり寄ったりだろ?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:12:52.10ID:7XzaOFAU
>>631
別に政治家じゃないからネットすら出来ずに目が届かない情弱はどうなろうが知ったこっちゃないけど
人として目が届く範囲で食い物にされそうな人がいたらとりあえず声はかけるでしょ、強制はしないけど
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 03:05:40.57ID:k5wPGlWr
>>631
障害年金の申込みなんて自力できる。常人なら当たり前だ。それを社労士なんて使おうとする馬鹿がいたら止めるのは当然。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 03:35:37.92ID:cRygQKRv
>>602
スイスは初任給40万だよ
平均で

あそこ水一杯1000円してわろた
ランチ軽くで4000円
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 03:40:24.59ID:cRygQKRv
>>633
自力でできる人にはたしかに止める
遡求も取られまくるから止める
ゴミ社労士に行き合ったこともあるから基本やめとけと言いたい

でもニアあうあうな人なら自分ではできないし
頼る人もいないならしょうむない
俺は診断書のチェックとメール相談だけ頼んだわ、一万だった
精神的な安心買ってるだけで手伝って貰ったから等級上がるとか成功することはないな
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 05:06:52.92ID:QW50WAVw
>>612
3b4cなら(3)じゃない?
どうして(4)なのか、医師のコメントがあればいいけど。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:42:49.97ID:tOLLXxUm
>>623
問題だったらヤフーニュースになってるだろ
1000人不支給どころの騒ぎじゃない
私は3回更新してるが普通郵便でなーんの問題もないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況