>>907
みんなが譲ってくれたり遠慮してくれてるのがすぐには解らないっていうのは、
子供の頃から色んな意味で不器用な事が多い為に
「周りが見かねて気遣ってくれる」のが、当事者の中では当たり前になってしまってる場合もある。
周りが見かねて気遣うのは、放っておくと仕事や授業などが回らなかったり、
場の雰囲気が乱れてしまうから仕方なくする事。
でも当事者の場合は「あなたが気持ちよく仕事が出来てるのは、
周りの人達が気遣ってくれたり大人の対応してくれてるからなんだよ」って
ストレートに怒られない限り、自分から気づくのは難しいかもしれない。