X



減薬・断薬 総合スレ☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:54:43.34ID:rD8nOKCN
減薬や断薬について興味のある方、情報交換しましょう!
つらい?減薬・断薬を励まし合って乗り越えましょう!
無理なく出来る方法を皆で探しましょう!

※前スレ
減薬・断薬 総合スレ☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493794512/
0567昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/09(火) 21:54:50.87ID:48D3pfwO
>>564
なぜいつも都合の良い資料を出すのか。
ベンゾのほうが毒という資料だってあるのだが。

統計の取り方によって、母集団によって、
あるいは調査に恣意性が入るかどうかで、
結果はかなり大きく変わるから、
ある調査と別の調査で全く違う結果ということがある。

相模鉄道が女性専用車両について行ったアンケートでは9割が賛成だったのだが、
なんとこの母集団は「女性専用車両に乗っていたお客様」を対象。
そりゃ9割賛成だろ。というか1割の賛成がなかったことにむしろ驚くくらいだよ。

あるいは、「男性専用車両があれば女性専用車両に賛成」というのは、
鉄道会社としては「女性専用車両に賛成」に含めている。
これは統計操作だろう。
現状で男性専用車両が無い以上、これはむしろ「女性専用車両に反対」とカウントすべきだと思う。

話が逸れたが、調査というのはそういった恣意性を含むので、額面通りではない。
実際、ベンゾジアゼピン系のほうが有害という資料だってたくさんあるわけで。

統計ではなく法的なことで言ったらむしろアルコールよりベンゾのほうが規制されてる国が多い。
というかアルコールが禁止の国はかなり少ない上に、薬学上の理由というより宗教上の理由とも取れる。

あと個人的に思うのだが、
ベンゾジアゼピン系は歴史が浅いのだから、
どうして、アルコールと比べれるのかが分からない。

アルコールとタバコはどちらが有害か、なら議論が成立しそうだけど、
ベンゾジアゼピン系は、まだ歴史が浅いのだから、
「先のことは誰にも分からない」で終わりじゃないんかね。

まあ、CDみたいに、加速試験や化成分解して「登場から100年経過してないが、100年以上の寿命がある」と判断されたものはあるが、
そのCDも、あるいはDVDも、実はVHSより寿命が短いということが分かってるし、
やっぱり、歴史が浅いベンゾジアゼピン系は、せめて100年は経過してくれないと、
そもそも論としてアルコールとの比較ができないんじゃないかな。

まあ、「お前だって、『アルコールよりベンゾのほうが有害』って、比較してるだろ」と言われたら返す言葉が無いが。
0568昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/09(火) 22:00:03.43ID:48D3pfwO
>>564
>寝酒より毒だというソース希望。

内海聡や船瀬俊介の著書。
断っておくが、著者が主観で書いてるのではなく、ちゃんと、
国際的尺度のグラフで表してる。
面倒だから貼らないけど、証拠が欲しいというなら著書の当該部分の画像を貼る。

ま、内海に関しては主観で「睡眠薬のほうが遥かに毒」と書いてるくだりもあるけど。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:07:44.47ID:TCMjKGdj
>>567
ググるとアルコールは超ヤバイ物質だとビシバシ、ビシバシヒットするんだもん。
いろんな政治家や学者もアルコールは大麻よりヤバイと言っている。
要するに、歴史の古い酒に比べ向精神薬は歴史が浅いから有害な作用があるかもしれないと考えているわけね。

じゃあ、あなたは西洋医学は歴史が浅いから歴史の古い中国の漢方に頼るのか?
例えば感染症に罹っても抗生物質は歴史が浅いから使わないの?
白血病や悪性リンパ腫に罹っても抗がん剤は使わないの?
西洋医学を拒否して死ぬの?
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:12:41.93ID:TCMjKGdj
>>568
>内海聡や船瀬俊介の著書。
この2人はトンでも本出すことで有名だぞ。

医学書に寝酒飲んで寝るくらいなら睡眠薬飲んで寝るほうがマシと
医学書等に書いてあると、いろんな精神科医が言っている。

>ま、内海に関しては主観で「睡眠薬のほうが遥かに毒」と書いてるくだりもあるけど。
単に内海が酒飲みなだけだろ。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:58.87ID:eSgO9QDb
内海聡「睡眠薬中毒」を読んだが、私はこう思う、ばかりじゃねーか。科学どころか医学ですらなく主観だらけ。
いや本人は医学を概ね否定してるんだから、医学に基づかないほうがむしろ筋に通るのかもだが。
ベンゾに関する資料も都合のいい資料ばかり引用。
日本がベンゾ大国というグラフも、受診者数という肝心の母集団を無視してるし、
睡眠薬が海外で麻薬扱いというのも、サイレースが米国と韓国でだけなのに、
まるですべての外国がすべての睡眠薬を規制してるかのような恣意的な書き方。
例えに突っ込むのは野暮だが、アシュトンマニュアル批判で大麻に置換するかって、大麻は大多数の国で安全とされるから例題として不適切。アシュトンマニュアル批判自体は同意だが。
まあ製薬会社を軍需産業の空爆に例えるくらいだから本人は適切な例えのつもりだろうが。

あのしつこいゴキブリが一撃で死ぬ殺虫剤なのだから製造会社の言う「人体に害はない」が信じられるわけないってさ、短絡的というか、
哺乳類と爬虫類の区別すら付いてないのか?、
爬虫類に効く毒性と哺乳類に効く毒性は全く異なるから、殺虫剤が人間に害無しは当たり前で、極論、飲んでも平気なのに。
そのレベルの無知で睡眠薬の製薬会社の主張は信用出来ないと言われても、お前側が無知なだけじゃねと。
0573昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/09(火) 22:45:35.60ID:48D3pfwO
>>570
>この2人はトンでも本出すことで有名だぞ。

そう言われると思ったから

>断っておくが、著者が主観で書いてるのではなく、ちゃんと、
> 国際的尺度のグラフで表してる。

と書いたのだが。

トンデモな人だからと言っても客観的な資料を出すこと自体は出来るし、
あるいは、9割間違ったこと言ってる人間でも1割は正しいかもしれないだろ。

一部を見て全体を判断するのは日本人の悪い癖だね。
その生徒はたまたまその時にカンニングをしたからといって、過去のテストすべてにおいてカンニングしてたのか。
詐欺罪についてちょっと誤ったことを言った弁護士は、刑法から民法まで何から何まで、その弁護士の言うことの信頼性はなくなるのか。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:27.11ID:LRVPfhPK
>>その生徒はたまたまその時にカンニングをしたからといって、過去のテストすべてにおいてカンニングしてたのか。

そう見なされても仕方がないのがまともな感性だと思う。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:22:43.72ID:LRVPfhPK
>>あるいは、9割間違ったこと言ってる人間でも1割は正しいかもしれないだろ。

小保方みたいな論法だな。
再現実験は何度やっても全く成功しないかったが最初の実験だけを取り上げて「成功」と言い張る。
もちろん最初の実験は本人以外は関与していない主観的なもの。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:24.74ID:bi6SJNIe
武田邦彦はトンデモか?タバコが体にいい以外は変なこと言ってないよ。環境問題もその通りだし。
フナセはトンデモ本大賞受賞経験者だし、米国テロや日航墜落の陰謀は不謹慎にも程があり、同じ陰謀論でも内海は不謹慎さはない。
まあ内海もフナセも正しいこと言ってることもあるし、
睡眠薬が害悪はこの二人だけじゃなく色んな本に書いてあるから正しいと思うよ。アルコールとの比較は解らんが。
厚労省もベンゾ44種類の危険を認めたし。

トンデモなら最たるところは近藤誠だよ。ドクハラ批判しながら一番のドクハラ。責任逃れの巧みな言い回し。
極めつけは、抗ガン剤や外科手術は逆効果だが放射線治療なら意味はあると。自分が放射線専門だからってね。
自分の専門の放射線ガン治療は肯定し、それ以外のガン治療は否定って、虫が良すぎ。
最近の週刊誌の医療不信がかわいく思えるくらい、近藤誠が医療現場にもたらした混乱は大きく、そしてガン根治で生きれたはずの命が数多と死んだ
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:45:14.35ID:zBWY164S
武田邦彦のトンデモさを認識していないとは初心者だな
小保方晴子の捏造をあの手この手で擁護していた武田邦彦
奴はまるで芸能人
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:51:47.07ID:zBWY164S
正しいことなら麻原彰晃でも言っていたよ
少しなら誰でも言っているよ…
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:57:01.57ID:bi6SJNIe
小保方が陥れられたことこそ陰謀。普通の感覚があれば陰謀てか力学が働いたと分かる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:59:23.30ID:bi6SJNIe
>>577
小保方擁護だけでトンデモは早計だ。それに武田はマスコミ受けするようにしていただけで別に芸能人てわけじゃあ。
本を書くときにどんなジャンルの本であれ出版社意向が入るみたいなもん
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:09.28ID:Lvmq8rop
>>580
小保方擁護だけで十分おかしな人だと分かったのが武田邦彦。
根拠が無くてもいい、再現できなくてもいいとのたまっていた。

>>579
Natureに出した論文は切り貼りだらけで捏造。さらに大学院時代の博士論文も切り貼りだらけの捏造論文。
再現実験の機会を与えられたのに再現できず期限前に逃げ出した。
本人は記者会見の時「海外の複数の研究所からオファーが来ている」と言っていたが
その研究所の名称は明らかにせずその後も行った形跡がない。
本当にホラ吹きだった。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:41:34.48ID:bi6SJNIe
>>570

> 医学書に寝酒飲んで寝るくらいなら睡眠薬飲んで寝るほうがマシと
> 医学書等に書いてあると、いろんな精神科医が言っている。

バカのひとつ覚えつか、壊れたレコードつか、既に論破された理論をひたすらリビートじゃなくてさ、他に論理の組み立て方がないの?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:47:07.63ID:qAYMNNm8
>>567
あなたがベンゾ睡眠薬が嫌いなのはよく分かった。
じゃあ統合失調症の薬の抗精神病薬(メジャートランキライザー)は?
精神科の薬の向精神薬に否定的な内海先生でさえ統合失調症患者には抗精神病薬は必要だと言っている。
あなたは抗精神病薬(メジャートランキライザー)も有害だと言うの?

統合失調症患者が薬なしだと、悪化して幻聴や妄想が起きて、自傷他害、
発狂して自分を傷つけたり、他人を傷つけたりする人もいる。

統合失調症患者に抗精神病薬飲むな。なんて言っている医者はいない。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:35:54.48ID:qAYMNNm8
>>567
俺は睡眠薬も飲まないし、アルコールも飲まないが、
睡眠薬とアルコールではアルコールの方がヤバいと思う。

酔っ払いの醜態を見れば分かる。
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:46:09.49ID:Dqz4UKqv
一気断薬した人居ますか?
どういった離脱症状が出ましたか?
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:01.11ID:hK9Ni3IK
>>584
お前、 ゆきにー (id:yuki_2021) 本人か、賛同者だろwww
ttps://www.ituki-yu2.net/entry/niacin_risc2
消え失せろ!!
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:46.99ID:JW+HcJcF
>>5からしつこい
コテつけるか消えてほしい
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:18:13.51ID:yU+VL/f/
精神治療のためには医療・クスリも大事かもしれませんが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:35:33.56ID:1S6l8kYb
高タンパク/低糖質食+プロテイン+メガビタミンにて2ヶ月でベンゾジアゼピンを
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12378520332.html?frm=theme

ベンゾジアゼピン離脱に有効なサプリメント
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12378274904.html?frm=theme

抗不安薬、睡眠導入剤からの離脱にはナイアシンが一押しーその1
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12343804390.html?frm=theme

双極性障害(躁うつ病)にも、高タンパク/低糖質食+メガビタミンは効果あり
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12322388482.html?frm=theme

ナイアシン+糖質制限+鉄剤による統合失調症治療
ttp://blog.livedoor.jp/koichan7/archives/11610925.html


質問;”そんなにビタミンが有効であるのなら、どうして私の主治医はビタミンを勧めてくれないのですか"
回答;
知らないからです。
医学教育では栄養学やビタミンのことは全く習わないからです。
西洋医学では”先進国では栄養障害がない”ことが前提となっています。
だから、患者からビタミンの効果について質問されても、"そんな話は今まで一切聞いたことがない"、”そんなことあるわけねーだろー"という反応となります。

特に、Medlineで勉強したがる「Medline医者」は、メガファーマに援助を受けたアンチビタミン論文を真に受け、”ビタミンCとEを服用すると寿命が短縮する"と平然と言うスットボケぶり。
ビタミンのことを医者に相談すること自体が決定的に間違っている。
どうして相談しなければならないの?
医者に治して欲しいと依存すること自体が間違っていることに気付くべきだ。
黙ってサッサと自分で治せば良いだけの話。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:32.96ID:nAJzAIiN
>>582
ぶっちゃけ、睡眠薬より酒の方が健康に悪いだろ?
しかもメンタルにも悪い。睡眠薬飲んで激怒して暴れたり、号泣したり、寝ちゃったり、吐いたり、漏らしたりする事はないだろ。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:59.09ID:1S6l8kYb
>>591
お前、 ゆきにー (id:yuki_2021) 本人か、賛同者だろwww
ttps://www.ituki-yu2.net/entry/niacin_risc2
消え失せろ!!
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:19:48.53ID:CCN3E6Xz
(飲める飲めないの体質は別にして)適量微量ならむしろ健康に良いアルコールと、微量でも猛毒の睡眠薬じゃ、勝負の土俵にすら立てん
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:54:47.82ID:/bfcWmtr
睡眠薬サイレースソメリンコントミン止めたくて何かアドバイスお願い致します
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:20:10.29ID:/BM4NTSu
>>593
今の医学では微量のアルコールでも体に悪いとされてる。
酒が百薬の長の昔の話。健康被害を最小限に抑えるアルコール摂取量はゼロだ。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:02:04.69ID:1IGg8DLw
アルコールと睡眠薬は、性質が違うから比べようがない。
電車と自動車みたいなもんで、性質が違うものをどう比べろと。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:06:51.36ID:1IGg8DLw
>>591
他害性という観点なら睡眠薬のほうが悪質。

ODして救急車呼んで救急現場を混乱させる。
昔から頻発する睡眠薬の悪用事件。

アルコールなら救急現場を混乱させてはないしそもそもアルコールで救急車自体がないだろう。
悪用といった刑事事件沙汰もない
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:13:57.64ID:nIliwLxK
アルコールと比較してもスレ違いだわ
アルコール怖いと思うなら飲まなければいい。
飲む、飲まないは自由なんだこら。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:19:01.14ID:zOnN+w5Z
>>594
嶋田和子 「減薬、断薬サポートノート」を読んでみてはどう?
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:11:31.12ID:3Pnbexs5
デパケンってGABA作動薬が欲しい人にいいんじゃ?

バルビツールは入手困難。
ベンゾは、非ベンゾとデパスを含め、厚労省44種の危険勧告に含まれる。
じゃあ睡眠薬にも抗不安薬にも属さない「抗てんかん薬」ベンゾのリボトリールが狙い(睡眠作用も強い部類)と思ったら、きちんと44種類に入ってました!

ロゼレムやベルソムラ、漢方薬、市販ドリエルは、
ギャバに作用しないから効力が弱くて不満を感じる人は多い。。

じゃあベンゾ系統ではないがギャバに作用する「デパケン」が、
現時点で
「厚労省44種類に該当せず、今のところ安全」
「睡眠薬として効く」
の双方を満たす、唯一の睡眠薬代わりになり得る薬じゃないかな。ベンゾでは無くともギャバに作用するんだからベンゾ感覚で実際に睡眠薬としても使われてるし。

デパスもセルシンもリボトリールもどれもベンゾ系統であり睡眠作用は強いが、44種類規制だからなあ、使いたくないよね。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:55:26.63ID:3Pnbexs5
下らなすぎて参考になるか分からないが、自宅の遮光カーテンを2枚重ね(ともに1級)にしたら嘘のように寝れるようになった。
1枚の時は透過する光で寝苦しく、睡眠薬マイスリーをODして無理に寝てた。

離脱症状の反発不眠が嘘のようにその日のうちから寝れて、結果的に一気断薬だから、自分でもマジかよと。

ホテルといったように場所が変わると変わると寝にくくなる人はいるが、
俺は真逆に寝やすくかったから、「まさかこの東横インの遮光カーテンのおかげか?」と思って。

ホテルに使われる遮光カーテンは市販の1級遮光カーテンを超える遮光率で、一般には入手できないから、二枚重ねで代用した。

心配なのは一気断薬だから体や脳が耐えれるかだが、まあ寝れてるならいいのかな…。
いまのところ一気断薬4ヶ月で、6時間未満しか寝れなかった日は台風が家の屋根が吹き飛んだ1日のみ。

安全性高いマイスリーとはいえ、マイスリー1日300ミリという超高容量を1年半続けてからの一気断薬だから、今後、後遺症が出ないかは心配だけど、飲めばまた依存するのが目に見えてるから、飲みたくないなあ……。

なお、マイスリー1日300ミリは30ミリの打ち間違えではなく、本当に300ミリ。
つまり1ヶ月量を1日で飲んでいた……家計簿見返すとマイスリーに恐ろしいほど金を使っていて、
そしてそんな生活が結局、健保にバレなかったって……。
健保に足がつかないよう10割負担にしたことも何回かはあったけど、基本的には3割で通したし、
中には俺のハシゴを黙認する医者もいたが「社保ならバレても国保じゃハシゴはバレないから3割でいいし、万一バレても、転売せずに自分で飲んだり貯めたりしてるだけなら刑事的な違法性はないよ。ただ、お薬手帳は使い分けてね、薬局でバレるから」
と良からぬ?アドバイスをしてくれる医師さえいたw
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:56:42.38ID:3Pnbexs5
>>605
アルコール1合とマイスリー300ミリじゃ流石にアルコールのがマシ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:25:21.49ID:Aj38qXGC
>>607
マイスリーは10mgまでだよ。ODする奴なんか論外。
普通の量を飲むのならアルコールより睡眠薬の方がマシ

寝酒飲んで寝るより睡眠薬飲んで寝る方がマシと医学書等に書いてあると精神科医が言っている。
0609昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/20(土) 02:59:48.27ID:MJrml1Y+
>>608
なんという未熟。
なんという学習能力のなさ。
0610昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/20(土) 06:03:38.51ID:MJrml1Y+
小保方春子を批判してる人って受け売り?
ちゃんと論文読んだの?

毎日新聞と週刊新潮の叩きの為の叩きの記事を鵜呑みにしてないか?
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:38:12.93ID:Aj38qXGC
>>611
毎年35000人な。40000人だという統計もある。
アルコールは超ヤバイ物質です。
たかがベンゾ系の睡眠薬なんかと比較にならんわ。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:19:40.50ID:6EHpOeJt
アルコールのほうが毒ならコンビニとかで平気で売ってるわけないだろw 未成年の乱用を受けて自販機じゃ売られなくなったみたいだけど。
医師の処方せんが必要ということはそれなりに危険性があるということ。

例えて言うなら処方薬と市販薬だ。
市販薬は誰でもいつでも購入できるぶん、処方薬とは比べものにならない安全性が求められる。

カフェイン(大麻)とかアンフェタミン(市販薬)とかタバコとかそこらで平然と市販されてるものが
処方薬ベンゾより上になってる時点で信頼性もあったもんじゃないなそのデータ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:51:45.49ID:6EHpOeJt
>>611
そういえば上で
「1割間違ってることを言ったら残り9割も間違ってるのか」
みたいなことをライトが言ってて周りは「それが世の中だよ」みたいな反応してたけど、
その理屈を使えば、ヘロインよりアルコールが毒と言ってる時点でそのグラフは説得力がない。

いくらなんでも、”最強最悪の麻薬”であるヘロインよりアルコールが毒なわけがない。さすがに。やりすぎ。
タバコや大麻よりは毒かもしんないけど、さすがに、”全麻薬中最強”のヘロインは格が違う。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:57:44.12ID:6EHpOeJt
てか、その表、
アルコールは「他社への有害作用」が押し上げてるだけで、
「本人への悪影響」ではアルコールはそこまで上じゃないじゃん。

このスレで言う「有害性」とか「毒」って、本人への影響だけだと思ったが、周囲への影響を含んでるのか?

周囲への影響なんて計測不能なんだが。
飲酒運転が許容されるかどうかでアルコールの他害性は全く違ってくる。
煙草をマナーを守って吸うか守らずに吸うかで副流煙の影響が全然違う。

直接的な法規制や害悪ではなく、
他人への影響といった意味での法規制やマナーは、個人差・国家差が大きすぎて計測不能だ、そもそも。

牛乳は体に悪いかとか玄米が体に悪いかの議論もそうだが、
「個体差(アレルギー体質かどうか)ですね」で終わることで、客観的な指標はつけようがない
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:32:56.25ID:ByxH/Y3q
>>612
ここはアルコールとかどうでもいいんだよ

お前、 ゆきにー (id:yuki_2021) 本人か、賛同者だろwww
ttps://www.ituki-yu2.net/entry/niacin_risc2
消え失せろ!!
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:38.78ID:AEl7e//Q
もう完全に断薬して5年以上かな?昔の写真を見ると太ってるのあるけど、それ以上に浮腫んでた
精神病薬は浮腫む ホント醜い浮腫み方をしてたよ・・・
精神科医が本当に憎いわ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:45:59.85ID:QJAExniY
>>619

あんたは薬漬け精神科医の味方のようだが、

薬を飲んでいた時に、それで完治するならこんなことにはならないんだよ。
0622名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:49:41.54ID:QJAExniY
>>620

あんたも薬漬け精神科医の味方のようだが、

薬を飲んでいた時に、それで完治寛解するならこんなことにはならないんだよ。

まともな医者は、藤川先生のような医者

男性のうつ病にもプロテインが効く
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12413582665.html

最重度のアトピー、3ヶ月でほぼ完治
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12410698649.html

男性のパニック障害は全員「糖質過多+タンパク不足」、そして稀に鉄不足。
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12407399431.html

医者に病気を治して欲しいと考えている患者は治らない
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12406327575.html

質問;”そんなにビタミンが有効であるのなら、どうして私の主治医はビタミンを勧めてくれないのですか"
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12391333535.html

7年の経過を持つ慢性関節リウマチ(RA)患者、1ヶ月でほぼ完治
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12387853688.html

発病後5年の統合失調症、2年弱の治療でこれだけ改善した
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12384523995.html
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:08:06.62ID:QJAExniY
>>621

そもそも治せないから寛解なんて言葉が出るわけで、

治せるまともな精神科医は1%以下ですが存在します。

ほとんどの精神科医はクソですけどね。
0626医者は病気を治せないのは真実。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:48:23.29ID:QJAExniY
>>625
そうですよ

医者は栄養やビタミンについては全く無知で、対症療法しか知らないので病気を治せないのは真実。
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12406327575.html
0627昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/23(火) 02:17:39.90ID:vGVnn8oq
睡眠薬を飲むと記憶力がアップ!!認知症等の治療にも期待:米大学研究
さえきそうすけ
さえきそうすけ
2013年03月14日 11時30分
2013年03月14日 11時30分
http://irorio.jp/sousuke/20130314/49934/


睡眠不足がいかに体に悪いか散々お伝えしてきたが、だったら睡眠薬を飲んででも眠った方が良いのだろうか?!どうやらそうらしい。
最近の研究で一部の向精神薬、睡眠薬に使われているゾルピデムには、記憶力をアップさせる作用があると判明した。

これまでは睡眠薬は健康に悪いというイメージが強かった。
認知症の原因にもなるとまで言われてきたが一転、米カリフォルニア大学リバーサイド校のサラ・メドニック医師によると、今回脳内の海馬で睡眠紡錘波が記憶を構築していくメカニズムが明らかになり、ゾルピデムがその作用を促すことがわかったという。
端的に言うと「睡眠薬を飲むと記憶力がアップする」とのことで、アルツハイマー病や認知症の治療にも役立つのでは?!と期待が高まっている。

実際健康な被験者にゾルピデムを含む睡眠薬と偽薬を服用してもらい、記憶力の変化を観察したところ、ゾルピデムが記憶力をアップさせるのは間違いないという。

しかしテマゼパムとジアゼパムを使用したベンゾジアゼピン系睡眠薬は、脳内の神経伝達物質の往来を妨げ、認知症にかかるリスクを引き上げるとのハーバード大学の論文もあり、睡眠薬にはネガティブな印象が根強い。
今回の発見でこれまでの睡眠薬に対する否定的な見方を払しょくできるかもしれない、と同氏は期待している。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:39:01.28ID:VAyve9SP
>>623
統合失調症や双極性障害に栄養療法やビタミン療法は効果なし。お金の無駄。
お薬を規則正しく飲みましょう。
0632昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/25(木) 00:54:39.73ID:ntLtzzAq
>>622
>>626
今の時代にh抜くという書き込みをしてる時点で
それこそ小保方並みに説得力がない
(俺は小保方晴子を疑ってないので例えにしたくないが、スレ民は彼女を否定する人の多いようなのであえて例に出してみた)
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:19:52.30ID:1cqFb166
・うつ病の大規模スタディーによると、初発から18ヶ月後に調子の良さを自覚している人の割合は、精神療法群で最も高く(30%)、抗うつ薬治療群で最も低かった(19%)。(NIMH 1990)
・統合失調症の予後は、インドやナイジェリアといった貧困国のほうがアメリカなどの富裕国よりもはるかに良好である。貧困国では抗精神病薬を定期的に服用するのは16%に過ぎないのに対し、富裕国では抗精神病薬の服用が標準治療である。(WHO 1992)
・547人のうつ病患者を6年間追跡した研究によると、投薬治療を受けた人はそうでない人に比べて予後不良である確率が7倍以上高く、仕事、家事など「主要な社会的役割」を果たせなくなる可能性が3倍高かった。(NIMH 1995)
・抗精神病薬により脳の形態的変化が引き起こされ、これが統合失調症の症状の悪化と関連している。(ペンシルベニア大学 1998)
・うつ病の診断を受け投薬治療を受けている人は、非投薬群に比べて、一年後のうつ症状および全般的な健康状態のスコアが悪化していた。(WHO 1998)
・長期間のベンゾジアゼピン系薬物の使用者が薬の離脱に成功すると、「機敏になり、かつ、より深くリラックスし、不安も少なくなる」。(ペンシルバニア大学 1999)
・今日の双極性障害の患者の長期的な予後は、投薬治療が導入される時代以前と比べると、格段に悪化している、というのが疫学研究の示すところである。この悪化は、抗うつ薬や抗精神病薬の有害な作用の影響と思われる。(イーライ・リリー; ハーバード医学校 2000)
・短期間のうつ症状を生じているカナダ人1281人を対象とした研究によると、抗うつ薬を服用した人ではそのうちの19%が長期的なうつ状態に移行したのに対し、投薬治療を受けなかった群で長期的なうつ状態に移行したのは9%だった。(カナダの疫学研究 2001)
0634抗精神病薬の長期予後が悪い
垢版 |
2018/10/25(木) 05:22:18.20ID:1cqFb166
・薬による治療が導入される以前には、長期的な経過のなかで双極性障害患者が認知能力の低下をきたすことはなかったが、
今日、彼らは統合失調症患者と同程度の認知能力低下が見られる。(バルティモアのシェパード・プラット・ヘルスシステム 2001)
・長期のベンゾジアゼピン系薬物の服用者では、「中程度から高度」の認知能力低下が見られる。(オーストラリア 2004)
・エンジェルダスト、アンフェタミンなど、精神症状を惹起する薬物はすべて、脳内でのD2受容体の発現を増加させる。抗精神病薬も脳内で同様の変化を引き起こす。(トロント大学 2005)
・9508人のうつ病患者を5年間追跡した研究によると、うつ症状の見られた期間は、抗うつ薬服用者では年に平均19週であったのに対し、未投薬群では年に平均11週だった。(カルガリー大学 2005)
・統合失調症患者を15年間追跡した研究によると、抗精神病薬をやめた群の40%が寛解した一方、投薬群で寛解に至ったのは5%だった。(イリノイ大学 2007)
・ベンゾジアゼピン系薬物の服用者の長期的な予後は、「顕著に不良」から「極度に不良」であり、常にうつ症状や不安症状が見られた。(フランス 2007)
・ADHDの診断を受けた子供たちを追跡した大規模研究によると、診断から3年目までに「投薬治療を受けているかどうかは、良好な予後の指標ではなく、悪化の指標であった」。
投薬を受けた群では、非行に走る傾向も高く、また、背や体格も小柄になる傾向が見られた。(NIMH 2007)
・双極性障害の追跡研究によると、予後不良の主要な予測因子は、抗うつ薬を服用しているかどうかだった。抗うつ薬服用者では、そうでない人と比べて、
「ラピッドサイクラー」型双極性障害になる可能性が4倍近く高かった。「ラピッドサイクラー」型双極性障害の長期的な予後は不良である。(NIMH 2008)
063640年来のパニック障害も8ヶ月でほぼ完治
垢版 |
2018/10/25(木) 09:06:41.27ID:1cqFb166
ちなみに、凄く調子が良くなり、30年間飲んだ抗うつ薬が必要なくなった。そうです。

糖質制限とビタミンと、たんぱく質の力はすごい!!
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:30:41.89ID:+Trahvjh
セパゾンは24時間脳に作用してると言う見解で合ってますか?
自分はそのように解釈してるので、1日3回処方されてるけど3回も服用する必要がないと1日に1回の服用にして3日目。今のところは不調はないです。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:30:08.56ID:ptk0kbN9
うたた寝とか、あとは夜に本格的に寝る場合も、睡眠薬なしで寝れることがある。
この場合、自力で寝る力はあるわけだからこのまま一気断薬すべきか?

漸減のほうが理想ではあるが、漸減中も減らしつつとはいえ睡眠薬を摂取するぶん、下手したら今より自力で寝る力が弱くならないか心配
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:04:27.35ID:SJh7WvLk
>>639
有り難う御座います。ベンゾはセパゾンだけで、幸いな事に眠剤を服用しなくても眠れますので。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:45.50ID:9mufuwTO
>>634
あなたには言っても無駄だろうが・・・

〇 ジプレキサを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと175人の死亡が認められる。
〇 セロクエルを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと115人の死亡が認められる。
〇 リスパダールを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと190人の死亡が認められる。
〇 エビリファイを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと230人の死亡が認められる。
○偽薬(プラセボ)を使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと810人の死亡が認められる。
http://seseragi-mentalclinic.com/xeplion2/

統合失調症という疾患は、その疾患自体にも死亡リスクがある疾患なのです。
この報告によれば、くすりを使わないと、使って治療していた場合の約4倍の死亡率になってしまいます。
統合失調症のおくすりに危険がないわけではないけども、おくすりを飲まない方がもっと危険だという事です。

早く死にたいなら断薬すれば?
全部自己責任ということで。
統合失調症で断薬しなさいなんて言っている医者はいない。
向精神薬に否定的な内海先生でさえ統合失調症は薬が必要と言っている。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:58:11.47ID:2u3v4Km0
>>642

せせらぎメンタルクリニックって、典型的な薬物療法の、治せないヤブ医者じゃないか。

さすが基地外
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:30:51.47ID:2u3v4Km0
>>642  おまえ、改ざんしてないか?

ttps://megalodon.jp/2018-1026-0227-43/seseragi-mentalclinic.com/xeplion2/

他の統合失調症治療薬の死亡率を調査した論文があるので紹介します。

〇 ジプレキサを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと175人の死亡が認められる。
〇 セロクエルを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと115人の死亡が認められる。
〇 リスパダールを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと190人の死亡が認められる。
〇 エビリファイを使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと230人の死亡が認められる。

(Khan,A.,et al.:Mortality risk in patients with schizophrenia participating in premarketing atypical antipsychotic clinical trials:the Journal of clinical Psychatry 68:12,2007)

あくまで報告のひとつにすぎないため、単純比較することはできないかもしれませんが、少なくとも、ゼプリオンの死亡率は特段多くない事は言えると思います。
0646トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/26(金) 05:54:40.24ID:XY+O3Cik
向精神薬の断薬を成功させる人物は、つべこべ言っていないで黙々と努力をし、それを成し遂げるものだ…。

そしてこの「努力」の中には様々なことが含まれる。
情報収集…、発想の転換…、パラダイムシフト…、減断薬プランの組み立て…、離脱症状との闘い…、離脱症状の克服…。

おぼろげながら精神医療のペテンに気づき始めた方々は、迂闊にも精神医療業界のペテンにまんまと引っかかった人々とも言える。
ようするにオレオレ詐欺に引っかかったようなものである。
オレオレ詐欺なら物質的に搾取されるものがあるので目に見えてペテンに気づきやすいが、精神医療業界のペテンは物質領域を越えた精神世界の搾取であるがゆえに、そのトリックに気づきにくい。

幸運にもこのスレに集う方々は、精神医療業界のペテンに気づいた方々であろう。
「ペテンに引っかかったことの何が幸運なんだ!」と憤る方もいるかもしれない。
しかしながら、詐欺に引っかかる、あるいはペテンに引っかかった最大の要因は、“自らの愚かさゆえ”なのである。

たしかにオレオレ詐欺のクループも、精神医療業界にしても、それらは人間のクズと言っても過言ではないだろう。
しかしながらそうしたペテンに引っかかる人々は、その人間のクズとも言える人物たちが描いた絵図に引っかかるほど愚かであった、ということなのである。
自らが愚かであることに気づくこと…、愚かであったことに気づくこと…、そしてそれを受け入れること、それは自らが賢くなるチャンスであり、自分の枠を広げる切っ掛けとも言えるのである。
0647トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/26(金) 05:56:16.79ID:XY+O3Cik
愚かな人間とは、自らが愚かである現実から目を背ける人間である。
この世のすべてを知っている人間など、この地球上に誰一人として存在しない。
自分を含め、そうした事実に気づいたとき、それは自然に謙虚な気持ちが芽生えるのである。

真の意味での謙虚とは、他者に媚びへつらうことをいうのではない。
真の意味での謙虚とは、自分自身の実力に対して、そして自らの人生に対して謙虚になることをいうのである。

現代社会を見渡せば、すべての人とは言わないが、ある意味それは、狂気の沙汰とも言えるほど人々の精神は歪んでいる。
向精神薬の断薬はゴールでもありスタートでもある。
向精神薬の断薬後のスタートでは、そうした現代社会とどう折り合いを付けていくのか? それが次なるステップとも言えるのだろう…。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:41:52.07ID:9mufuwTO
>>645
抗精神病薬(*)を使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと205人の死亡が認められる。
偽薬(プラセボ)を使った統合失調症患者さん1万人を1年間みていくと810人の死亡が認められる。

(*抗精神病薬とは統合失調症治療薬のこと)
http://seseragi-mentalclinic.com/xeplion2/

統合失調症で断薬する奴はアホです。
統合失調症で断薬する奴は自分が病気だという自覚がない症状も重い基地害が多いだろうな。
普通は医者の指示通りキチンと薬を飲むもんな。断薬なんかすれば・・・
いずれ再発してとんでもないことになる。再発して元の精神状態に戻らなくなる危険もある。
統合失調症で断薬しなさいと言っている精神科医はいない。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:46:17.71ID:9mufuwTO
>>646
>>647
統合失調症や双極性障害やてんかんで断薬は無謀です。あなた無責任ですよ。
0650トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/10/26(金) 07:25:54.26ID:XY+O3Cik
>>649
本質的なことを言えば、精神医療業界の最大の問題は、本当はうつ病でもないのにうつ病と診断され…、本当は双極性障害でもないのに双極性障害と診断され…、本当は統合失調症でもないのに統合失調症と診断されることにある。
てんかんのことなどレベルが低すぎて語る気がしない。

ある意味、そうした根本的な問題に比べれば、向精神薬の問題など二次的なことなのである。

ちなにみこのスレは、精神医療や向精神薬の問題に気づいた人々が集うスレである。
君が「向精神薬マンセー!」という考えを抱いていることは、君個人の自由意志を尊重して否定はしない。
それゆえ君は、「この薬が効く」だとか…「この薬は効かない」だとか…「あの薬が効く」だとか…「あの薬は効かない」だとか…、そういうことを永遠に繰り返すであろう、
「向精神薬マンセー!」な世界へ帰ることが、今現在の君のレベルにおいては得策とも言えるだろう。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:09:03.49ID:2u3v4Km0
>>648

せせらぎメンタルクリニック

表向きはきれいごとを言ってるが、
治せないヤブ医者の典型だね。

ゴミレベルの精神科医  「 治療体験談 」なんて最低最悪!

オーソモレキュラー、メガビタミン、などの根本治療ではなく、ただのよくいる対処療法のゴミ医者そのもの。

このスレに来るんじゃねーよ。

一生薬漬けで副作用による陰性症状で苦しんでいればいいじゃん。 統失にも一部お前のようなカスがいるようだ。

カス以外の統失で苦しんでる同志(笑)には、こてつ先生などの根本治療で完治してほしいが、お前みたいなカスは苦しんで不幸のままでいろ!
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:20:37.31ID:2u3v4Km0
>>648

ちなみに私は統失ではないがね、
ベンゾで苦しんだものだが、精神科医とは長い付き合いだが、よく知ってるんだよ実体験でな!

微妙な副作用で何十年も微妙な苦しみを味わってきた。 断薬して、ビタミンなど飲んで、糖質制限したら、気分最高!!

精神科医は(糖尿病専門医などもそうだが)患者を助けるどころか悪くする寄生虫
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:43:30.80ID:9mufuwTO
>>650
>向精神薬マンセー!

あほか?
誰も好き好んで向精神薬なんか飲むかよ。
ポン中じゃあるまいし。俺は薬は嫌いです。
当たり前ですが、誰だって何の薬も飲まずに健康体でいたいわ。
でも薬なしでは大変なことになるから本当は飲みたくないけど皆しぶしぶ飲んでいる。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:59:15.84ID:9mufuwTO
>>651
でも実際、統合失調症の場合は断薬したら死亡率が圧倒的に高まるというデータを示した。

ほとんどの統合失調症の人は薬は皆飲んでいる。
このスレの断薬教に洗脳されたアホが飲んでいないだけ。
他のスレでは皆抗精神病薬は飲んでいる。
統合失調症で薬飲むななんてバカなこと言っている精神科医はいないからな。
薬漬けって言うけど、今は法律が変わって抗精神薬は原則2種類までです。
統合失調症で断薬すれば1年半で85%の人が再発する。再発率が圧倒的に高まる。
断薬なんか無謀なことすれば、陽性症状も陰性症状も認知機能障害も悪化する。
統合失調症で断薬なんかすれば取り返しが付かないことになる。
統合失調症や双極性障害で断薬する奴はドアホ。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:08:52.70ID:9mufuwTO
>>650
>てんかんのことなどレベルが低すぎて語る気がしない。

うん?てんかんは薬は必要だけど、統合失調症と双極性障害は薬は必要ないと言いたいわけ?
それとも統合失調症と双極性障害は誤診が多いと言いたいわけ?

誤診ではなくホンモノの統合失調症と双極性障害は薬が必要だと認めるの?
誤診がないとは言わないけど精神科医が統合失調症と双極性障害と
診断すればほとんど場合は当たっているぞ。

統合失調症と双極性障害は明らかに異常だからな。
経験豊富な精神科医が診れば分かると思う。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:27.32ID:2u3v4Km0
>>654

トリプルコロン 氏も言ってるが、

(((このスレに来るんじゃねーよ。 )))

一生薬漬けで副作用による陰性症状で苦しんでいればいいじゃん。 統失にも一部お前のようなカスがいるようだ。

カス以外の統失で苦しんでる同志(笑)には、こてつ先生などの根本治療で完治してほしいが、お前みたいなカスは苦しんで不幸のままでいろ!

アルコールとかナイアシンは効かないとか。 アルコール粘着基地外のくせに。

なにが「データを示した」だ?

せせらぎメンタルクリニック が引用した論文だが信頼に値しないね。典型的なヤブ医者だから。


データを示した=だから俺が正しいってか?   ゆきにーみたいなカスだな。 このスレから消えろよ。
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:43:47.72ID:9mufuwTO
アルコールは他者への有害作用が異様に高いな。
酒飲みは攻撃的になって年がら年中家族と喧嘩しているしな。
酔っ払いは話にならんしな。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:01:36.37ID:SDhRe6f/
睡眠サプリ使ってる人いる?私は眠剤を2年半かけて減薬中だが、(今はレンドルミンを1日半錠飲んでる)断薬が更に進むと睡眠サプリを使わざるを得ないかも。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:28:18.62ID:SfsNoR5U
>>657
何度も言わせんな、カスめ!

ここはアルコールとかどうでもいいんだよ
統失薬飲め、ナイアシン療法は効かないとか、 おまえは言う必要はないんだよ。 ゆきにーと同じだからwww

お前、 ゆきにー (id:yuki_2021) 本人か、賛同者だろwww
ttps://www.ituki-yu2.net/entry/niacin_risc2

ゆきにー本人の確率高いと思うがね。 文章が同じだし。

俺たちにかまうなよ、どっかいけ
0662睡眠障害
垢版 |
2018/10/27(土) 17:34:32.89ID:SfsNoR5U
睡眠障害
ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12356887035.html?frm=theme
0664でも栄養療法なら、減薬、断薬のお手伝いができますよ。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:45.76ID:SfsNoR5U
薬を急に抜くのは危険だよ。ベンゾは特にね。でも栄養療法なら、減薬、断薬のお手伝いができますよ。

現代の精神科医療は、とても「医療」なんて呼べるシロモノじゃない、
単なる製薬会社の金儲けの手段に成り下がっているんだということが、とてもよくわかる。

精神医学もついに『魔法の弾丸』を手に入れたのだ。
当時の精神科医がどれほどうれしかったことか。読みながら、僕にも伝わってきた。
もっとも、抗精神病薬の長期予後がよくないことはすぐに明らかになって、バラ色の未来を約束するような薬じゃないことは露呈したんだけどね。

精神科治療薬の真実-ロバート・ウィタカー
ttps://www.amazon.co.jp/心の病の「流行」と精神科治療薬の真実-ロバート・ウィタカー/dp/4571500092
この本は文句なしの傑作だと思う。
精神科医を目指す人には必読の一冊だと思う。
というかこの本を読了してなお、精神科医になりたいって言える人がいたら、尊敬するわ、逆に。
0665でも栄養療法なら、減薬、断薬のお手伝いができますよ。 修正
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:28.66ID:SfsNoR5U
薬を急に抜くのは危険だよ。ベンゾは特にね。でも栄養療法なら、減薬、断薬のお手伝いができますよ

日本に僅かしかいないまともな医者
中村篤史先生
ttp://ur0.link/MYBQ

以下、要約

現代の精神科医療は、とても「医療」なんて呼べるシロモノじゃない、
単なる製薬会社の金儲けの手段に成り下がっているんだということが、とてもよくわかる。

精神医学もついに『魔法の弾丸』を手に入れたのだ。
当時の精神科医がどれほどうれしかったことか。読みながら、僕にも伝わってきた。
もっとも、抗精神病薬の長期予後がよくないことはすぐに明らかになって、バラ色の未来を約束するような薬じゃないことは露呈したんだけどね。

精神科治療薬の真実-ロバート・ウィタカー
www.amazon.co.jp/dp/4571500092
この本は文句なしの傑作だと思う。
精神科医を目指す人には必読の一冊だと思う。
というかこの本を読了してなお、精神科医になりたいって言える人がいたら、尊敬するわ、逆に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況