>>679
あんた精神科医は栄養療法のこと知らないと言っていたけど、主治医はナイアシンのこと知っていたよ?
もしナイアシンに統合失調症に高い効果があればとっくに
製薬会社が目を付けて治験して統合失調症の薬として発売しているって言っていた。

セカンドオピニオンで他の開業医の先生に訊い時もナイアシンが
統合失調症に効くというのは昔からいわれていると言っていた。
でも実際効くのかというとあんまり・・・。

精神病院で廃人になっている統合失調症患者がナイアシンを飲んでいたけど、
全く効果がなく無意味だなと思ってナイアシンを切ったってさ。

実は俺は騙されやすい性格なんだわ。
俺の経験で言えば恥ずかしながら今から10年ほど昔にホッファ博士の本を読んで、
ナイアシンアミドをアメリカから個人輸入したことがある。ナイアシンを3〜4か月飲んだかな。
いわゆるナイアシンのメガビタ療法、全く効果はなかった。
ホロビン博士が精製魚油の特にEPAが統合失調症に効くと言っていたので高い金出して飲んでいた。
主治医が市販のEPA製剤は高いでしょう?
・・・と、高脂血症の治療薬としてエパデールというEPA製剤があると言っていたので、
処方して貰って一日に900〜1800mgくらいEPAを飲んでいた。
あとビタミンBやビタミンCもマルチミネラルも飲んでいた。
これもあんまり効果なし。

ナシアシンやEPAやビタミンやミネラルなどの栄養療法より一日たった一錠の
2mgの抗精神病薬のリスパダールの方が遥かに効果があったわ。
だから統合失調症には標準的な薬物療法が一番良いと思う。

実際に自分でやってみて栄養療法などが統合失調症に効くというのは胡散臭いと思った。