>>84
もし本当に効果があるのなら、ナイアシン製剤が統合失調症に適応追加されて
臨床で使われてるはずでしょう。それがないってことは効果はないってことだと私は思っているけど

結局、統合失調症の諸症状に対してナイアシンが有効という明確な証拠(エビデンス)は今のところ得られてない
エビデンスがないのに自由診療クリニックで高額なサプリの販売とともにそういった治療が行われてるとしたら……
あんまり良心的ではないなと私は思う。
そういったクリニックで治療を受けている人のなかには、
標準治療を忌避し、栄養療法だけに頼ってる人もいるかもしれない。
国立健康・栄養研究所のデータを見ても「統合失調症に対しておそらく効果がない」と記載されている
明確に否定されているとまでは言えないが、何らかの試験が行われて、
効果がない可能性が示唆されてるんじゃないのかな。

これを見ると
https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement_table.php

「おそらく効果がない(Likely ineffective)」とは、

> 無作為割付臨床試験(注)を行った信頼できる複数の文献が無効であることを示したもの。

とあるので、ナイアシンは統合失調症に対してほぼほぼ効果なしと見て良さそう