X



【基礎のみ】 障害年金 16 【厚生は厚生スレへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:12:55.41ID:3DqtzM7M
>>479
更新のときは汚い部屋の写真撮ってプリントアウトして主治医に見せる
プリンタ使わな過ぎて次の更新時にはインク詰まって壊れてるかも…
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:47.64ID:VFnD1Xmb
精神障害者が生活保護の申請する場合は誰に任せるといいかな?役所の人?
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:17:25.76ID:271b2OP9
連投スマン
有り難いけど増税だし物価も上がるからトントンだな
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:39:52.13ID:8E58lQUQ
>>486
役所に相談に行けばケースワーカーがつくから後は任せたらいい。
資産なし貯金なし無職なら、ほぼ通るから
断られても絶対に引き下がってはいけない。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:08:15.88ID:BAX3vVi8
生活保護の申請3回ぐらい付き合ったけど相談一度(初回)で通ったよー
申請受付してくれるまで帰りません!の態度で挑めば水際作戦なんてして来ない
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:58:47.87ID:CQ8Y9aVx
障害福祉課に相談してこちらに来るように言われました、から話せばいいのに
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:14:49.18ID:1OnNU+So
加算あるくらいだから
お断りなんてされない
ただ貯金や資産あると落ちる
0497486
垢版 |
2018/07/16(月) 18:51:26.16ID:VFnD1Xmb
手帳は2級持ってます。
貯金はタンスに隠し、強気の姿勢が大事・・・ということですね。
今は実家住みなんで申請は大分先になると思いますが、参考になりました。

レスありがとうございました。
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:03:26.48ID:0pTwKHwF
タンスに貯金500万もあれば生活保護で老後も安心かな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:07:14.34ID:jT2PwngS
前段階でリバースモーゲージで遊びまくるがな
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:10:27.79ID:zWIfCXsK
今日は年に一度のプライムデーやで?w
チェックしてたもの全て購入したら諭吉5枚消し飛んだわwwww

詐病を装い働かずして毎日チンポいじってるだけで
支給される国民の血税で堪能するナマポショッピング最高ッ!!!!wwwよしなに〜w
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:15:41.76ID:jT2PwngS
基礎だからまじ余裕がないわ。
厚生二級が羨ましい。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:31:54.29ID:jT2PwngS
明日から生活保護のドラマ始まるようだな
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:53:19.09ID:nY7tA1As
何で社労士は「障害年金」は代行するけど「生活保護」は代行しないの?
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:07:33.65ID:jT2PwngS
タイトルが、健康で文化的な最低限度の生活w

吉岡里帆主演で火曜9時からだ。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:29:49.69ID:WfuvUUPE
>>504
でも生保は一人でやれたぞ。体裁さえ整えれば楽
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:48:33.58ID:7iMrak9R
遡及貰ったら少し鬱が和らいだ
3億貰ったら絶対に完治するわ
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:08:50.73ID:Qf21UdVv
3月更新月で3月に診断書だしたのにまだ結果が送られて来ないのです
不安で不安で涙がでてくる
なんなの
どっちなの
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:19:09.31ID:Qf21UdVv
やっぱり聞いた方がいいですよね
怖いけど問い合わせしてみます
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:17.68ID:VFnD1Xmb
そろそろ寝るお
おやすみだお
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:02:40.24ID:1RePAa7U
すいません、質問です。

初めての更新が、今年の8月(来月)なのですが、自宅に書類とか届くのでしょうか?
更新ってそもそもなにをするのかもわかっていません。

なにか届くのだったらポスト見なければと毎日気にしすぎて疲れました。

届くならこれからも毎日見なければと思っているのですが、どなたかわかるかたおられましたら教えていただければありがたいです。
更新もどのようなことをすればよいのかもわからないので教えていただければありがたいです。

どうかよろしくお願いいたします。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:58:39.39ID:j5/ShckB
誤爆
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:11:59.38ID:j5/ShckB
>>501
目先の金額はそうですね
でも厚生の人は一度は正社員で普通に働けた人だから
治療で病気が改善すれば、また働けるし年金も止められる
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:14:48.53ID:MUpgmZln
病気が改善したら基礎も厚生も関係なく年金は止まるだろ
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:16:43.77ID:M/jnzrFP
知的なんですがIQの検査を最初の診断のときに出したのにまた検査しないと駄目なんですか?
医者が言うには直近の検査じゃないと駄目と言うんですけど障害の支援する人に聞いたら最初のやつでいいって言うんですけど
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:19:04.41ID:M/jnzrFP
あと市役所で聞いても先生の判断でお願いしますって言われたのに先生だけ頑なに直近の情報が必要って言ってくるんですけど
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:23:53.93ID:Yzyyz6V4
>>522
最初のでいけるよ
ただ、医者って頑なで自分のやり方>法律ってところがあるから
説得できないなら、医者変えた方がいいかもね
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:46:02.36ID:M/jnzrFP
すでに療育手帳貰ってるんですが新たにIQのテストして変わったらどうなるんですか?
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:47:42.33ID:M/jnzrFP
更新手続きの診断書書くのも送ってきてもらったのも病院に預けるものなんですか?
受付で預けてくださいって言われたんですが
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:39:49.28ID:IOGcmtx5
病院から診断書できたって電話来た。
はやくとりにいこう。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:48:49.35ID:5+E/VEZY
5年も厚生年金納めたのに基礎になり無念
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:01:31.24ID:0Q4yF8hO
>>529
ん、二十歳前に通勤履歴でもあったのかな?
傷病名は?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:20:13.18ID:RemWmAYA
何人かの先生に診断書を書いてもらったが
生活状況とか一度も聞かれた事がない
金銭管理とかも
どうやって診断書を書いているの?
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:32.10ID:M/jnzrFP
結局別の病院でIQの検査してもらうことになったんですけど初回に検査した時と結果が変わってたらどうなるんですか?
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:33:24.81
>>446
どんだけ長生きするんやw
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:34:11.79ID:W7JACzGg
サブの障害で知的境界あったけど申請の何年も前の結果を使って出した
先生がそういうなら受け入れてなるようにするしかないんじゃない
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:35:52.30ID:W7JACzGg
ごねたらごねたで年金を最終目標として馬鹿のふりしてたから同じような結果だせねぇのかぁ?って思われそう
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:47:48.87
>>532
どうにもならん
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:49:30.15ID:5+E/VEZY
夜9時から日テレで生活保護
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:00:54.00ID:W7JACzGg
なぜか盛り上がってるナマポのドラマよりEテレの障害年金のが気になる
ハートネットTVね
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:33:43.12ID:rTBFvRQo
スペックは「c3d4(4)」で変化なし。病状は悪化改善なしの変化なし。就労不可予後不良の記載なし。
どうなるかな
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:58.12ID:M/jnzrFP
最初に電話かけたとこは通院してないと検査できないって言われて
更新のたびにIQ検査もしなきゃいけないなら最初から違う病院に通ってたら良かった
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:09:51.35ID:5+E/VEZY
これでナマポのイメージ悪化してもらいにくくなるな
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:27:56.68ID:Pt5hRIbQ
更新の診断書てそのまま何も入れずに提出すればいいの?
年金番号とか持って行ったほうがいい?
>>540
羨ましい余裕で2級だな。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:34:56.40ID:0M+Zq3kD
年金ではなく、手帳なら指定のとこでやれってあり得るけど
年金事務所から病院変えてIQの検査しろなんてありえるの?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:41:00.03ID:M/jnzrFP
>>546
通院してる病院から検査してきてくださいって言われた
じゃないと診断書書けないって言われたんですけどその病院がおかしいんですか?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:56:28.21ID:/IHRsbdU
とにかく主治医の診断書次第、とにかくコレ。
って年金のとこの人も言ってた。
田舎な方のアレだからかオレが発達だからか知らんけど

「診断書次第。医師も割とハッキリ無理なら無理って言いますよ」って

なので来週までに出る検査結果次第で申請できるか決まる。毎日不安でお腹壊すし不安でおかしくなる
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:07:06.57ID:x4XjumaV
避難所の性生活事情詳しい人いない?
作業所の女は強く言えば簡単にヤレていいんだけどもう秋田
男は全員義兄弟になってるぽいしね
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:16:22.13ID:5+E/VEZY
避難所も痴漢だらけらしいなw
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:28:41.00ID:wAbSFA17
遡及って初診の病状で決まるの?
初診は3箇所くらい前の病院でその時は不眠と不安神経症
しかもバイトしてた
年金機構に遡及の事聞いたらあなたの場合は難しいと言われた
双極で病状悪化したのは申請の数年前だったんだけど
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:29:28.41ID:c68odfXS
>>547
どうして再検査を嫌がるわけ?
素直に再検査すればいいだけじゃん
かたくなに拒む理由は何?
わざわざ病院を変えるほど嫌がる理由って何?

状態が良く書かれることを懸念してるわけ?
それを自覚してるなら詐病に近いことやってるってことじゃんかよ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:32:06.02ID:/IHRsbdU
>>551
無理とか難しいって言われたらやっぱそうなんじゃない?
結構な額だし納得行くまで色々やってみると良いと思うけど。
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:40:04.04ID:IenRbl73
>>548
主治医が通ると思うけどって言ってたから大丈夫なんだろうけど、肝心の診断書が何か設問と記入されてる内容がマッチしてなくてイマイチ不安になるわ。処方薬なんてどこにも書いてないし、初診日の内容が当日のものだけでなく、そのあと起こった事柄まで書いてあったり。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:48.94ID:5+E/VEZY
基礎なのに大学卒業して5年も働いてしまった俺は馬鹿すぎる
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:55.50ID:/IHRsbdU
>>555
慣れてねぇとかあんのかな?
精神科とかそういうのでお金稼いでるイメージだし、申請用の診断書とか5千〜2万円が相場でしょ。
キッチリやってくれんとホント不安になるよね。
オレのトコも診断書1万&(別病院)初診の証明5千円くらいだっけか、通るように書く。通らないなら書かないって。

てか色々調べてる過程で別病院の開設者みたら、住んでる地域一帯のデカイ精神病院5つ同じ苗字だった。
上手い事やってんだねーやっぱ。妙に連携とれてるし。。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:03:47.66ID:W7JACzGg
初診から1年6ヶ月後の状態だっけ
でもその時点で自律神経失調症とかしか認められなければ後々発達とか判明しても病名が書けないとかで駄目なのかな?
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:48.62ID:/IHRsbdU
>>558
オレはまだ確定はしてないけど、それ風に言われた
まだ発達と診断されてないからソレを初診の病院で書けるかどうか分からない、と。

前の病院の初診から認定日までは働いてたけど
発達の症状で色々モメて仕事に支障が出て辞めて、そっから発達診断ができる病院に行ったんよ
転院してすぐに申請できるようにすべきだったよ、そっから3年くらいマトモに働けてないし貯金使い果たして借金背負ってるし。

上に書いた通り遡るには初診のクソヤブ次第って言うし
そうじゃなかったら事後なんとかでこれから申請した分だけでしょ。ハァーもううんこ
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:27:28.96ID:kmEAzEUV
神経症でも精神病の病態を示しているにしてもらって、
障害年金の認定対象にし現在の病状又は状態像(該当のローマ数字、英数字を○で囲んでください。)で発達障害関連症状に丸をつけてもらえればワンチャンあるよ
自分は認定日がうつ病で後に発達障害が発覚で診断書上は同一疾病として扱うから認定対象外とかはなかったけど、診断名の変更はできないんだよね
しかし、今思えば発達障害関連症状が出ていたとして丸をつけてもらえた
それのおかげだけではないけれども遡及が通ったのはこれの影響も大きかったんじゃないかなと思ってる
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:30:01.23ID:kmEAzEUV
要するに疾病名など当時の診断書から変更できない部分以外をいじってもらえばいけるかもしれないということ
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:45:04.84ID:/IHRsbdU
あれか、診断名は〇〇だけど発達障害から来るものだったかも☆彡
みたいな感じでしょうかね。

ただ条件が厳しそうです、今の病院もですが医師とほぼ意思疎通できてませんでしたし。
しょーもない病名で適当に書かれてそうです。

前のとこはお爺さん先生で「変わりないね?はい薬は前と一緒」診察10秒ですよ。なんだよあの野郎
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:53:51.75ID:M/jnzrFP
>>552
最初に検査してくれたとこに問い合わせたら最初に検査したのを提出すればいいって言ってるから
その病院は紹介書も書いてくれないし検査する場所は自分で探せって普通言います?
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:54:19.16ID:5+E/VEZY
性格きつい医師だとちゃんと通る診断書書いてくれないからね
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:58:58.11ID:M/jnzrFP
結局別の病院に行っても診察しないと検査もしてくれないし何のために何年も通院したんだか
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:29:20.70ID:c68odfXS
>>563
市の障害課で指定された機関で再検査すればいいだけじゃん
市の職員に「病院に検査してください」と言われましたって言えばいいだけでしょ
療育手帳の検査をしたときに市役所(区役所)で検査予約したでしょ?
なんで他の病院に行ったの?
自立支援の申請外の病院なら検査代モロに取られるだけじゃんか
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:36:22.75ID:M/jnzrFP
>>566
市役所に問い合わせても先生の判断にお任せしますで終わりでした
それからいろんなとこに問い合わせてもたらい回しにされて他の病院に問い合わせても通院してなかったら無理と言われ
最初からうちでは検査できないからこの病院で検査してくださいって紹介書いてくれたら問題なかった
現に問い合わせた病院にも紹介書はあるのかと聞かれました
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:59:52.89ID:RVq5kIM9
>>367
昔は精神科医がオーダーすれば、湿布や風邪薬でも32条で1割負担だったらしい。
32条=自立支援ね。
それをやめたのが平成〜年とかそこら。色々出せるけど、それらは3割負担。
自分も抗不安薬をいきなりジェネリックに変えられた。主治医に院外処方を
頼んだら解決したよ。SSRIのジェネリックも断って、処方箋もって薬局行ってる。
院内処方の病院は入院患者の薬も管理してるから、外来患者に影響するんだよね。
痛み止めは上に書いた3割負担にするか、神経内科・整形外科・内科クリニック等で
たっぷりもらえばいい。市販薬よりは断然安い。主治医を変えてもいいし。
自分なら服用薬も診断書や意見書に書かれるから、3割でも主治医に出させるよ。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:01:23.80ID:5+E/VEZY
番組西日本豪雨がメインかよw
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:08:29.73ID:c68odfXS
>>567
>>525に受付で預けてくださいって言われてるんだから書いてくれるんでしょ?
書いてくれないのに預けてくださいなんて受付が言わないでしょ?
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:28.37ID:5+E/VEZY
障害年金より豪雨被害優先か。
障害者軽視の表れだな。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:14:46.15ID:PqOqVEzl
フジの、スペクトラムとサヴァンが医者やってるドラマも、
原作は古いけど、障害者も働けって意味なのかもね。
メディアは味方か敵か、よくわからん。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:17:26.82ID:qQI1fSBL
メディアは数字が全て。
敵でも味方でもない。
政治と同じな。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:24:29.18ID:M/jnzrFP
>>571
診断書は書くけど検査する場所はてめえで探せって言われたから大変だったって話してんだろ
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:25:10.72ID:3usyaU4x
このスレで年金貰うのに四苦八苦してる人見ると、自分が恵まれているのが分かる
最初の頃は嫌な先生だと思ってたけど、年金の診断書も普通に書いてくれたし、感謝

ただ、その先生が異動になったらどうしよう、とはたまに考えてしまうお
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:29:37.77ID:W7JACzGg
薄々そうだろうなとは思ってたけど何人かいる中の認定医もガチャ要素なんだな…
俺も認定医違かったらおそらく更新年数もっとくれただろうなと思う
更新で別の人になること祈ろ
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:25.02ID:5+E/VEZY
番組このスレ住人ならほとんど知ってるような内容だったな
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:53.36ID:eOpCFhWy
知的くんの件は「うちの病院はIQ検査する部門無いから更新したけりゃ自分で病院探して結果だけ持って来てねw」って事か?
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:55:42.31ID:c68odfXS
>>579
過去に何年も通ってて検査しないと診断書を書いてくれない病院をAとして
検査をしてくれる病院をBとしたとき
診断書を「受付に預けてください」と言った病院は
自分の読解力無さが相まってA病院なのかB病院なのか何回読んでも判らないっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況