アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:23:11.62ID:KH4+ja/7
ここは、アルコールに悩まされている人達のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒について悩んでいる人

など、
アルコールで悩んでいる人は誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※

前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528182561/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529473746/
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:00:54.16ID:nx1efMJm
>>686
そこから家まで帰るの面倒じゃないの?
家には落ち着かない人が同居しているの?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:16:53.71ID:nx1efMJm
>>691
なら都心とか書くなよ 近所って言え
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:20:08.64ID:nx1efMJm
>>693
同僚に酒飲んでるの見られても平気なのか?
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:40:09.32ID:4kuFReP6
>>696
出た当時は普通は味も香りも少し上だった
速攻改悪されたね
メーカーは味は変えるしな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:56:19.12ID:H5c2Q2Ss
ハイボールとかで節酒しているのは偉いな
俺も我慢して焼酎やウイスキー薄めて飲めば依存症にならずに済んだのかな
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:02:55.44ID:7NwzA9r3
>>698
まず水割りしてみようよ
圧倒的に節酒アルコール量が減ると思うよ
アルコールを摂取するスピードが極端に遅くなると思う
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:26:17.23ID:H5c2Q2Ss
>>699
ありがとう、
でももう依存症だから節酒はできないんだ
飲みだしたら潰れるまで止まらないし
少しでも早く酔いたいと思うからいつからか薄い酒は飲まなくなっていた
こんなになるまで飲み続けた自分が悪いけど
もう飲んではいけない体になってしまった
節酒できる人は薄めて飲んでアルコール量を抑えるように気を付けて下さいな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:46.48ID:+RlfKDAt
節酒できる方達はどんな悩みがあってここに来てるの?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:04:26.95ID:d+MhE/VA
飲みたくて飲みたくて震える
君想うほど遠く感じて
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:21:09.25ID:lnvBV2TP
>>660
アスクは宗教団体だから
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:00:34.06ID:d+MhE/VA
私ね、依存科の医師に「貴女はバリバリのアル中薬中です」って言われちゃったんだよね。
通院の日も、病院最寄りの駅前コンビニで生ビールひっかけてから行っちゃう…
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:02:04.83ID:7NBcwu7z
楽に酒やめさせてくれる宗教あるなら入会したい
月10万までなら払う
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:21:12.81ID:pmqDdHvs
>>708
その病院大丈夫なのか心配だわ
ちゃんと依存症の治療してくれてる?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:06:09.46ID:r43f7AT9
出会い系で引っ掛けた女と1時間半も電話してた痕跡が…
内容全く覚えてないし俺から話さない?ってLINE送ってるし
やべー超怖い脳がもう酒辞めろって言ってるのかな
今めっちゃ落ち込んでる
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:09:10.90ID:fGaNOvKi
アルコールは、
人体にとって、異物です。
肝臓は、なにをさておき、
アルコールを分解します。
その分解過程でアセトアルデヒド
が発生します。
単なる化学的な行程です。
 
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:16:35.08ID:v9HH5PgZ
>>706
イスラム教がおすすめ
10万毎月円の献金をしたら、かなり良い扱いをしてもらえるよ、日本人は少ないけどイスラムとの確執もなく、喜んでもらえる
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:21:37.98ID:9Q6rJ5Rc
宗教っていうかロードバイクとかじゃダメなのか
それともゴールドジムとか
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:30:11.98ID:553lQEEO
肝臓がんになって初めて後悔するんだろうね。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:43:48.56ID:3hMj5cQZ
またスリップした今週
今から心療内科で話すのが苦痛だ
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:26:02.05ID:9Q6rJ5Rc
>>717
部屋の壁に大きくプリントアウトして
何枚も張っといた方がいいね
恐怖とか未来予測が出来なくなるんだろう
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:15:59.98ID:eUJM4Oj+
>>707
依存症って言うよね。
中毒は急性アルコール中毒とかに使う
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:25.98ID:MwW2EyVv
川島なおみ、肝臓がんで逝ったんだっけ
最後の痩せっぷりは壮絶だったな
どんだけシャンパン飲んでたんだろ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:08:41.86ID:Uyt0IhoX
もし大量に飲んでいたなら毎日二日酔いとかで辛くなかったのだろうか?
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:22:17.96ID:HIxd/NRY
シャンパンとかワインって軽そうだけどね
食事もとらずに飲んでたんだろうか
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:43:26.80ID:ooQSeKda
>>722
彼女はワインだよ
「私の血液はワインで出来ている」って言ってたから、仕事以外常にワイン飲んでたのでは?
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:20:03.51ID:z/AhoQhz
オレもだ
今日は買いに行くのめんどくさそうだから飲まずに日曜日を迎えられるかも
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:28:05.59ID:553lQEEO
>>728
いいことですね!
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:47:10.41ID:XLePth4/
アルコールは、アルコール自体に
発ガン作用がある。アセトアルデ
ヒドも発ガン性物質だ。ガンにな
るために、人間は酒を飲むのだ。
 
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:55:53.77ID:W0PO94Kz
>>730
強烈な痛みと苦痛で死ぬ覚悟があるなら飲めばいい。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:56:52.99ID:eaQXmU5V
ストロングゼロなど世の中からなくなればいい
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:58:33.02ID:eaQXmU5V
昔のアメリカみたいに禁酒法の制定があればいいのに
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:39:25.66ID:ooQSeKda
>>733
今も、確か夜中には買えないんじゃなかったっけ
ただ、バーでは飲める
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:41:45.88ID:vUoYD7kl
>>734
それ自販機
24時間営業のスーパーマーケットにコンビニで買えますやん
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:03:54.35ID:ooQSeKda
>>735
そうだったか
ヨーロッパの話だったっけな?
日本は酒天国だって聞いた
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:32:57.96ID:bAsoqDnJ
気になったから今ちょっと調べたらタバコはWHOで世界的に規制されたけど
アルコールはまだ日本は緩い方だって
今後酒の安売りや飲み放題を規制するような事を書いてあったけど
社会人ならタバコと同じで倍の価格になっても酒好きは同じように飲むだろうし
困るのは学生くらいのような気がする
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:52:53.63ID:EChGhy9B
緩いだろうね
外で平気で酔っぱらえるなんて
外国では即犯罪に巻き込まれそう
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:14:07.53ID:VOWEZvsD
何十回と断酒トライして、最近ようやくパターンがみえた。

1日目(酒飲まなかった次の日)
前の晩飲んでないのにまだボーッと酒が残ってる感じ。
それほど辛くない。
午後、酒が抜けてくるのかイライラ始まる。

2日目
イライラがピーク。気に入らないことがあると、死ね!とか一人で声出すほどイライラ。デパス飲んでるけどイライラ。でもデパスは増やさず耐える。

3日目
午前中から死にたくなる。デパスは増やさず耐えるけど死にたい。
こんな鬱屈した気持ちが続くなら死にたい。
そして午後3:00-4:00ぐらいに何かがスコーン!と抜ける。
さっきまでの死にたい気持ちはなんだったんだというぐらい気分良くなる。多少高揚気味。

直近の3,4回は寸分違わず毎回このパターン。
ここで問題になるのが3日目夕方の高揚感。ここで大体飲んじゃう。
でも今日はたっぷりつまみ買って来てノンアルビールにした。普段は夜飲まないデパスも飲んだ。
このデパスが異常に効いちゃった。断酒するとベンゾの効き方が変わるってどっかの文献で読んだけど、そういうことか?

なんかパターンを掴むと行けそうな気がするけど、逆に3日飲まなければ抜けるんだと思っちゃうとつい飲んじゃう気もする。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:35:31.46ID:B8dw418M
アルコール依存でなくて精神薬依存じゃないかよ
アルコール依存症には精神薬は処方されないぞい
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:48:27.57ID:553lQEEO
>>742
大抵がアルコール依存と鬱は関係してるから。
TOKIO山口も内科ではアルコール依存症診断されなかったけど、心療内科ではアルコール依存症と診断される。
0744739
垢版 |
2018/07/28(土) 19:50:25.94ID:VOWEZvsD
>>742
そうなんだ。
デパス飲んで腹一杯にしちゃえば取り敢えずは飲酒欲求無くなるから、断酒の助けになると思うんだけどなあ。
俺は自分ではアル依だと思ってるけど、診断された事はない。
デパスは1日0.5〜1mgだから依存はしてないと思う。
0.5で十分効いちゃうから耐性も付いてないし。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:11:17.20ID:B8dw418M
>>744
毎日デパスを服用しているなら十分精神薬依存だと思うけど
服用しなければならない精神疾患があるなら話は別だけど
0746739
垢版 |
2018/07/28(土) 20:21:59.94ID:VOWEZvsD
朝起きぬけの焦燥感が辛いから0.5飲んでる。
それを乗り越えれば日中は全く必要ない。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:36:27.14ID:9Q6rJ5Rc
デパスってベンゾ系でしょ
飲酒は厳禁だな
飲んだら場合でも薬は切れないね
ベンゾは怖いよ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:51:05.92ID:ooQSeKda
>>747
毎晩、酒を飲んだ後にメイラックス1mgを飲んでいるが、危ない事は一度もなかったぞ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:54:22.43ID:4V3ilUCx
帰宅してワインとチーズを楽しむなんて飲み方もう二度と出来ないと思うと寂しい。

イラン人の知り合いは超酒好きて毎日飲むって言ってたわ。
ムスリムでお祈りもするのイラン人も酒飲んでたわ。
日本満喫してるな。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:59:36.25ID:9Q6rJ5Rc
>>748
メイラックスはセルシンみたいに長時間効くやつ
デパスに比べたらマイルドな薬だと思う
デパスは催眠効果が大きい眠くなるから運転とかダメらしい
あときつい薬だから抜けたときなんかの拍子で副作用出ると怖いのよ
ロヒプノールもだけど
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:02:39.34ID:9Q6rJ5Rc
セルシン抜けるのに一週間寝にくいし
飯食うだけで汗だくだったわ
三日飲んだだけでね
しかも眠剤がわりに効かないから止めたわ
酒で効果を増加させるから酒と薬セットで寝れてるんだろうね
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:08:54.75ID:9Q6rJ5Rc
でも性格を落ち着ける精神安定の為なら仕方ないか
長期飲酒してると脳変異で性格がきつくなる人もいる
仕方ないよな酒で自分も内臓が多少いかれたし
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:09:25.28ID:eUJM4Oj+
>>744
デパス関連読んだらデパスとアルコールの効用似てるって書いてあった。
どっち道何かに依存しなきゃ保てない感じ?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:17:42.40ID:g+6h5DXp
>>757
アルコールに依存したらデパスとか必要なくならない?
デパスでは泥酔できないよね
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:42:00.47ID:7UvvXko7
酒飲むと身体中痒くなって湿疹みたいのできるんだがこれ肝臓弱ってるのかな?
関係なし?たまに体の一部が黄色くなる
健診10年ぐらい行ってないから数値とか分からん
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:58:02.58ID:lnvBV2TP
デパスがどうかは知らんけどケタミンやらハルシオンは酒と一緒にキメると気持ちいいからやめられなくなるんだよな
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:07:46.66ID:ZI+sBDKV
>>760
職場の健診はなかったのかな
病院に行く前に入院準備してから行きなよ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:40.63ID:ZWsF377B
>>763
会社の健康診断で毎年肝臓で引っかかっていたけど再検査を無視していた
でもアル依で3ヶ月入院したら全て正常値に回復した
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:12:46.09ID:sc5fRhxI
>>759
デパス飲んだことないから分からないけど、断酒するのにイライラをデパスに頼ってたら依存には変わり無いんじゃない?

一時的にデパスに頼ってそこから断薬出来たら良いけどね。
だったらきっぱりシアナマイド処方してもらった方がいいと思う
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:13:13.42ID:KCv4yHXB
>>758
サイレースがアメリカ禁止になった理由は
バッドトリップでの自殺率がヘロインに次ぐから
とんでもない悪性症候群や幻覚、心停止もあるし
バルビツール系より致死量は多いが危険度は段違いだからね
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:15:17.68ID:KCv4yHXB
だから日本でも禁止になる
ベンゾは使い出すと辞めるのに数年かかるよ
長期使うもんじゃないからね
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:50:53.55ID:OpioarLS
>>760
もうヤバイかもね。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:57:48.04ID:cGRj2TH3
>>769
断酒
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:26:12.24ID:klSe8B2z
>>761
アルコール性肝障害で病院行っても血液検査、エコー、
場合によっては造影剤CTで検査してくれるだろうが
有効な治療はあるの?

ウルソぐらい処方してもらえるかも知れんが
結局は禁酒して自然治癒を待たなければならないのでは?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:29:50.10ID:OpioarLS
>>771
断酒しても手遅れの場合あるからね。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:49:32.88ID:/1cGdWnu
>>766
サイレースはレイプとかに使われるから禁止になったんだろ。
サイレース飲んだことあるけど、医者の指示の量を守れば安全だ。乱用をするからダメなんだろ。
ベゲタミンAやヒルナミンの方が遥かに強力に鎮静がかかる。

お前が飲んでいるアルコールの方が100倍危険だ。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 03:05:00.90ID:ST9qYyX1
アルコールよりも危険な物はないのは確か
このご時世でアルコール依存症の平均寿命が52才だからな
20才から飲み始めたとして飲み始めてからの寿命が約半分になってる
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 03:21:54.61ID:ccTCcWlS
ママに吸わされたはじめてのマリファナ
あの時驚いたけど笑う今なら♪
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 05:54:04.74ID:KCv4yHXB
>>773
それだけじゃないんだな
自殺する薬のリストがあるから宮崎延岡病院のHP
サイレースはバッドトリップしたときに元に戻すときに使う
でも場合によって自殺や薬の重度の副作用で死ぬのが多いんだよ
安全をうたって入ってきた薬が薬漬け製造の薬だったんだよ
その安全性っていうのは製薬会社がたくさん飲んでも死なないというものを旧来のものよりあ安全と言ってただけ
金儲けだったんだよ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:00:00.58ID:DJfaHRAC
アルコールで泥酔してる状態と
規定量のサイレース
どっちが脳や身体を破壊するのか
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:00:22.61ID:DJfaHRAC
めっちゃ代々木公園晴れている
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:01:47.91ID:KCv4yHXB
長期間飲んでいるなら一人で辞めるのは危険
依存症の病院に入院し安全確保ないとへたしたら命にも関わる
本来眠剤は短期間しか使っちゃいけない
酒の離脱でも下手すれば心臓発作だってある
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:04:13.95ID:KCv4yHXB
>>777
サイレースは記憶力低下がとか怖いよ
酒切れて発作とかまずないだろ
内臓に優しいだけで、ヤバイのは薬
だって酒の使用上の注意で自殺の恐れや悪性症候群なんてないしな
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:04:54.91ID:DJfaHRAC
>>780
アルコールの記憶力低下は?
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:05:42.35ID:DJfaHRAC
>>780
酒がきれるというか、酒の離脱症状やばすぎ 精神状態がまじで辛くなる
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:06:02.39ID:KCv4yHXB
全身痙攣発作とか長期間から薬たつと出るから
ベンゾは特に
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:09:41.09ID:KCv4yHXB
>>781
その前に底つくから
薬は量が増えていくし普段のパフォーマンス出なくなる
悪循環でどんどん依存
辞めるのはとても難しい
入院してやめないと死ぬ場合あるよ
自分じゃ制御不能だし
自力で出来た人がたまにいるだけ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:11:49.54ID:KCv4yHXB
薬を頼ろうとする困っている人が
医者の言うとおり皆ルールr守るはずないし
そういう悪意あるよ
精神科医の日本の増加はすごい
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:13:35.41ID:KCv4yHXB
>>782
そんなのより薬の方がヤバイのは
覚醒剤でわかるよね
酒で人間やめますか?には多くの人はならない
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:13:58.05ID:DJfaHRAC
ベンゾではない眠剤があるんでしょ?
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:15:12.81ID:DJfaHRAC
>>786
アルコール依存症の平均寿命
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:16:38.75ID:KCv4yHXB
自然界に酒はあったが
脳に作用する薬はないし
ロボトミー手術みたいなもん
 脳をいじくっちゃいかんよ
余程施設にいれないといけないくらいの
対処の難しい場合なら仕方ないが
統合失調とかパワー系のあれとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況