コンサータ part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:52:31.44ID:GDaHrK40
前スレ:コンサータ part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525788089/
添付文書
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
コンサータ part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528614234/
コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

Q コンサータはどこで処方されますか?
A 処方される病院は自分で探して下さい。

Q 多分ADHDだからコンサータを処方してほしい
A コンサータは魔法の薬ではありませんし、ADHDと診断されたからといって処方されるとは限りません。まずは診断されに行って下さい。

Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 人によるとしか言えません。医師に聞いて下さい。

Q 副作用は?
A 人によります。慣れる人もいますが、継続する人もいます。副作用が酷ければ医師に相談して下さい。

Q コンサータをのむと寝付きが悪くなるんだが
A 12時間効くから、服用する時間を調整する。または医師に相談する。

Q あまり効かないんだけど
A まず処方される最低量の18mgから、基本的に9mgずつ増量される。上がっていけば人によるが効果は出てくる。その代わり副作用も強くなる。適量になれば効果も出てくる。効かなければ医師に相談。

Q 1日に分けてのみたい
A 構造上、錠剤が割れないようになっているので不可能。ただし2錠以上処方されていれば時間差で服用できるが医師に相談した方がいい。
以上テンプレ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:05.55ID:ebIKzQJB
どういうときに買うとか売るとかを聞かれて説明してもほとんど伝わらなくて、天才型なんだねって言われたことがあるるんだけど、それはADHD故の適正だったんだなって30代になって初めて自分がADHDだと知ってからわかった。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:38:42.04ID:ebIKzQJB
そんなことより今日コンサータ抜こうと思ってたのに食欲抑えられないから飲まざるを得ない
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:07.07ID:MYkqcyhl
>>738
ダメ人間の典型みたいな人生だなと思ったけど
稼げてるならだれも文句言うことないな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:19:18.49ID:gWzU5OsC
今なんて専業とか軍団は朝4時から並ぶのが当然だからな 並ぶだけで時給出る引き子とか募集してるし
昔の事情は詳しくないけど「車で店移動は当たり前」ってなんかクソ甘えた寝言で虚言っぽいわ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:03:14.28ID:c6Lo3Or3
切れ際の動悸が酷すぎる
みんなどうやって対処してるの?

ドラッグストアで買える救心でも飲んでおけば良いのか…
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:32:26.01ID:Cqb2pD8X
救心高いよな
効くけど

六神丸も何種類か試したけど
救心にはやっぱ及ばない
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:49:52.29ID:Lox4a4K5
ストレスで心室期外収縮が頻発したとき救心飲んだら即収まって感動したな。
高いのに落としやすいから、こぼした時の絶望感がぱない
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:35:21.08ID:vYTarFpw
あちこち凝るようになった
妙に力が入って筋肉が強張ったりしてるんじゃないかな
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:34:24.95ID:bQKrCi7F
これは覚醒剤や
リタリンに名前をすげ替えた覚醒剤に過ぎぬ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:21:06.87ID:bIqajQZT
精神賦活剤の中じゃ中程度
依存性なし
良い薬じゃあないか
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:33.42ID:M77fUQj4
これないと普通の人みたいに動けない…
一生飲み続けると思う
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:51:20.80ID:bIqajQZT
ただ1日の疲れが夜になるとどっとくるね
ご飯を食べて、お風呂に入ろうとすると眠気が…
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:40:36.32ID:NbGEmIY0
救心って効くよな・・・
動悸が収まって胸の苦しさから解放されるだけでなく
鎮静作用や賦活作用がある生薬がマジで効く
のぼせも解消し気つけ効果もある
メンタルにも相当効く薬だ
漢方は効いた試しないが救心は別格
ここまでエッジのきいた効き方するからには副作用はあるのか?と
疑ってしまうが今のところ何もなし

ただ高すぎてやばい、常用してたら小遣い無くなる
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:45:22.87ID:NbGEmIY0
>>752
いや依存性はある、やばい
ベンゾの常容量異存みたいなことも起こるし
耐性がじわじわついてく
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:57:52.31ID:TqE+XPb5
>>755
成分詳しく見てないけどコルチゾールに効く(?)とかいう百草丸はどうよ?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:20:32.99ID:pj/dlCVB
めっちゃ汗かくようになってきた
これ電車とか乗ったらマジでヤバイよね
電車内では何であんなに汗出るんだろ
緊張してるってこと?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:37:16.19ID:BRqYe3J/
完全に薬に依存してるわ
先生こんな使い方してるの知ったら怒るだろうな
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:06:05.03ID:smckp1cY
この薬に依存するってよくわからない
飲んで気持ち良いようなことあるか?
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:14.35ID:aQ+tOq7o
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:54:28.69ID:2kbrNm9U
>>763
それは君の感想でしょ
依存性が高いからこそ、処方出来る医師も調剤できる薬剤師も限られてるんでしょうが

ただ依存してる人はODしてる可能性が高確率だとは思う

リタリンの二の舞になりませんように
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:09:05.27ID:Ohgn5IJV
そうだね
依存性の高いアルコールやタバコはその辺で売ってるね
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:06:01.66ID:5gwSPfsW
依存については症状の重症度と環境的に依存せざる状況かどうかもあるしね
依存する気持ちがわからないことは幸せなことだと思う
かくいう自分も副作用の方が強くて依存しようという気持ちにはならない
ただ薬との相性が良くて効く人に対して少し羨ましく思う
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:23:36.55ID:JPolUZOH
環境依存はあるだろけど精神依存は全くないでしょ
だってこの薬しんどいもん
リタリンがどんなだったのか知らないけどそんなにハイだったり気持ちよかったの?
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:32:41.37ID:zFRtb5q1
リタリンは速効性はあった気がするよ
依存していたのは本来必要がなかった人や難治性うつと診断された人だと思う
コンサータより効き目が早くて、効能もかなり出た記憶があるが、別に精神依存にはならなかった
ちなみに2錠処方だった
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:49:06.20ID:PCSLg47d
とっくに縁切った難治鬱知人がリタスニ最高〜とか言って粉にして鼻から吸ってたわ
自分はその頃まだADHD判明してなかったけど例え自分が同じ薬処方されてもこうはなりたくないと思ってた
その後実際自分がコンサータ飲んだわけだけどこれでやっとまともになるだけだし
(物事をまともにこなせる感動や感謝はあったけど)
既に出てるようにしんどさもあるからADHDにとっては精神依存しようがない薬だなと思ったよ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:11:00.52ID:o3hI2+H2
今日の診察で、切れぎわの副作用がきついから緩和のために夕方デパス飲んでるって言ったら、絶対やめた方がいいって言われました。
理由聞きそびれましたがご存知の方いますか?
36mmです。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:46.10ID:ccB26B+K
俺はコンサータの切れ時の副作用の為に睡眠薬飲んでる

副作用が楽になるよ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:51.33ID:epv5hYlL
デパスは認知機能のリスクかな?
発達に不安障害かかえていたら出されるかもだけど
セルシンとかのが依存しにくいんじゃない
コンサータのキレぎわにデパス飲んでたらなんとなくいけない気がします
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:43:12.10ID:o3hI2+H2
主治医は同じです
レキソタンやデパスは駄目らしいです
よくわからないし副作用緩和には良いんですが…
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:24:52.90ID:i6/aJo8O
へー切れ際がしんどいとか言ってるのって糖質の人かと思ったら本当にいるんだね
その副作用が出る奴と出ない奴ってどう違うんだろうな
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:54:26.81ID:JPolUZOH
定型だとしんどくならないの?ポンコツじゃないから?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:08:52.79ID:i6/aJo8O
チック症とかトゥレットの人には悪化するからコンサータ処方されんらしい
マジか?
俺超軽くで我慢できるレベルだけど
チックってリラックスしてる時に起きるらしいからコンサータ飲んだら治まるのでは?って思ったんだけど
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:49:57.81ID:rSv35NGg
飲んでる量にもよるけど、むしろ切れ際にイライラしない方が少数派なのではないかと
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:10:54.58ID:VfIOlkUI
抜け際の倦怠感は眠くならない程度のコーヒーでなんとかなってる
そのいきおいでジム行って体動かせば夜はいい具合にリラックスできる
イライラ出る人にはカフェインは逆効果かもしれん
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:12:02.55ID:VfIOlkUI
×眠くならない程度の
○眠れなくならない程度の
すまん
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:16:04.83ID:iaUcJ+qH
https://i.imgur.com/PdxpXkO.png

わざわざワッチョイスレから持ってきてやったけど
飲んで12時間後なんて飲んでから1時間後や2時間後よりもむしろ血中に多くて1番体にあるときと大差ないレベルで血中にあるんだって
切れ際っていつだよ 10時間後ぐらいか?
全然血中にはありまくりなんですが切れ際ねえwww
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:17:09.20ID:JPolUZOH
筋肉マンになったらちょっとADHDマシになるよね?気のせいかなあ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:18:20.85ID:JPolUZOH
>>783
多分薬のきれぎわなんじゃなくて身体の疲れのきれぎわなんだとおもうーー
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:23:46.22ID:+ghgqtGM
発達障害は切り替えが下手で寝る時間になっても健常者と比べて興奮してるから寝付きにくい
寝起きも悪くて朝起きる時間にはまだ眠いとか言われるが
お前らはただの弱い健常者()なのか鬱な健常者なのか糖質なのか池沼なのかどれなのか
いやゴメン煽ってる訳じゃないが切り替えが下手くそな発達障害だからコンサータが切れるタイミングすら分かってなくてねwwwww
飲んでから効いてきてるようなのはまあ分からんでもないがそれでもスイッチが入るような感じではないし

いやーしかしどうやら「切れ際」の鬱だとかは感じるのが一定数いるようだから俺はそれ感じなくていい体質で良かったわ〜
まあ頑張れよお前らおやすみ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:37:27.70ID:0CUB/m2c
流石に72は多いような感じもするので昨日と今日は36にしておいた
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:12.29ID:BPaMBs+Q
飲む前は鬱だったし36でも結構食欲押さえれたけどやっぱりまだしばらくは72で行くか
この腹のへらなさマジで健常者感ある
しばらく飲んでるけど初めて健常者感味わったわ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:53.17ID:KnvZOowd
>>787
実際この薬副作用に統合失調症とか薬剤性精神病とか書いておいた方がいいレベルだからな
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:05:03.23ID:DrHtFhOI
元気の前借りというより、命を削ってる感じがするな
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:22:41.10ID:ztaocPqn
前借りでもあるし命も削ってる
老化も確実に早まることがリタで実証されてるし
心不全でいずれ死ぬか
それか効かないくらい内臓弱るほど高齢になって断薬、目安は50〜60あたり
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:32:12.50ID:ztaocPqn
俺は薬が効かなくなるのは50代半ばくらいだと推測してるので
そのあたりに死んでもいい。
ちなみに今38歳なので余命17年だな。
20歳の時の無水カフェインが30歳での塩酸メチルフェニデートと同等の効きである。
そこから適当に算出した。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:20:20.47ID:ogWFjJcZ
>>795
ねーねー年取ると薬の効きって悪くなるの?それってなんで??
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:32:14.31ID:ztaocPqn
単純に内臓機能が衰えるからだが
シナプスも減ってくしな
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:40:07.85ID:Qq6XeS0q
63rまで来てしまった
何かふわふわするし鼓動も凄いし早死に決定だよ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:41:29.20ID:IdcasRSW
死亡保険に加入しといた方が家族に感謝されるかもしれん
犬死には避けたい
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:22:04.78ID:mKWJprqG
休薬日設けてるけど63mm服用して寝たきり状態
コンサータ服用して数年経つけどこれ何かヤバいんじゃ
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:08:01.77ID:m4piNUda
>>804
服用して数年で休薬日も設けてるのに63飲んで寝たきり?
どうなってんだよ飲まなかったらどうなるの?
主治医には何か言われないの?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:00:46.96ID:lgCpDpf8
>>805
コンサータを飲まなかったらスマホをいじる気も好きな音楽を聴く気も起きない

寝たきりが悪化する

現状維持でコンサータ飲んでる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:30:51.72ID:4EcPeJG4
>>806
どうも
貴方はガッツリ鬱っぽいような感じがありそうなのでそういうのも相談しても良いかもしれませんが
まあ自分は医者でもなんでもなく事情も分からないので何も言えませんが
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:45:12.01ID:X2r5AY+g
コンサータ飲んでるってだけの只の鬱廃人じゃん。コンサータ関係ないだろう
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:32:21.56ID:lgCpDpf8
>>809
あ、この書き込みは無しで
コンサータ飲んでたらスマホで書き込みしたり、好きな音楽を聴いたりする元気は出ます

以前は読書や散歩とか出来たのになあ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:35:51.75ID:X2r5AY+g
いや発達障害は発達障害なんだろうけど、原因は別の何か(鬱なのか恐ろしく怠惰)であってコンサータ依然の問題なんじゃないの?って事
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:22:21.01ID:OLh4/lIX
効いている時も切れた時も心臓がバクバクやな
脈拍数130で安定って大丈夫かよ…
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:01:19.93ID:AI/deSuG
脳に影響ありますか?脳梗塞になるとか書いてあって心配です
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:10:48.81ID:XjMXxAME
今はADHDだけに処方されるとのことだが統合失調症も結局ドーパミンと関係ないという説が主流になってるわけだし

健常者()が飲むとどういう悪影響があるの?


ってかゴメン ないでしょ
健常者がコンサータ飲んでも副作用
イライラするてwww
ADHDも発達障害も天才も皆イライラしとるわwwwwwwwwwwwwwww
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:14.13ID:RFyb1LzL
>>815
コンサータって食欲不振の副作用がありますよね
その影響か、あまりお腹が減らず1日1〜2食です

きちんと食事を取ったら意欲も湧きますかね??
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:08:17.81ID:T+QeJt5Z
>>818
栄養だけはとって寝ながらでも軽く筋肉を動かして休んでていいよ意欲なくても大丈夫
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:33:27.13ID:6TiFVIn6
あーあ
今なら確実に東大でも受かると思うわ俺
今の記憶だけ引き継いだ状態で高一戻りてーわ
100%受かると思う
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:22:49.11ID:0AseTpVg
え?コンサータって代謝落とす効果あるっけ?
なんか2ch見てると皆暑い暑い言ってるし俺の地域も30℃って表示になってるけど全然暑くない
まだ春だろ汗もかいてないし部屋だとたまに扇風機つけるけどクーラーはまだまだな感じするし
水風呂もまだ冷たくて辛い

これって俺が食欲かなり我慢してるだけかな?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:19:05.28ID:2FDQr+Mo
>>823
引きこもりで筋力落ちてると寒がりになるぞ
外はあったかいけど電車のクーラーが寒くてつらい

コンサータ飲んでる分は代謝は下がるんじゃない
アルコールだって飲んだら代謝さがるんじゃ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:32:19.43ID:gDdOHGed
飲み始めた頃は末端が冷える感覚あったけど、いつの間にかなくなってたな
人生で初めて肩こりを経験したけど、それもなくなった
運動できるようになったのもあるのかな
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:16:11.45ID:dKl2PN2W
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:10:30.13ID:RfFXVc55
量多いと、逆に脳が働かなくなるような感覚って無い?

自分は36でそんな感じで27に減らしてもらった
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:58:52.84ID:j5UFf7ia
>>828 わかるかもその感じ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:42:35.18ID:8ndzzekv
よし、起床時は腹へって堪らなくてまたいつものお決まりのコンビニで弁当にお菓子にジュースにってなりそうだったけど
72ガッツリ決めて水で我慢よ
はい神
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:02:21.78ID:bPFdOKM7
>>544
>>556

最近は「創造力が無くなる〜」「クリエイティブさが無くなる〜」ってのが流行してるwwwwwwwwww
えらい協調性あるな〜アイツらwwwwwwwwww

そんで「動悸」とかのブームは完全に去ってるのもウケるwwwwwwwwwwwww
そもそも書き込み数が少ないのに
同じガイジが同じ話題をしばらく続けることもあって本当に見る必要無いスレだな
まあTwitterとか行くともっと気の赴くままにガイジが書いてるから更にヤベーし


まあまたメンヘラになんか関わる必要無いしメンヘラが嫌われる理由を理解したわ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:02:51.19ID:3vSL1jj+
>>833
ネットで調べたで良いでしょ
ADHDの症状を具体的に話して
必要があれば処方されるし
自助努力で改善できそうなら処方されない

ただし飲み始めたらなかなか止められないよ
あとは処方医が限られてるから検索してみれば?
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:46:40.28ID:k2Ssk6jt
コンサータ薬局はどこでも処方してくれるのかな

薬剤師クソ過ぎて薬局変えたい
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:52:00.80ID:R11qhwiF
マルチしてすまん

ADHDの新薬のビバンセ試した人おる?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:17:24.75ID:7/OJxZkG
>>837
ビバンセは今年の三月に小児用に日本での認可が降りた新薬だよ
成人にも認可されて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況