X



【NaSSA】リフレックス/レメロン32【ミルタザピン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:55.56ID:NfvMb+CK
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525162967/

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:21:16.23ID:yoj96pY9
>>709

4年あがいたけど痩せなかった
俺も変えます
15kg増えた
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:36:05.73ID:yoj96pY9
爆発的な怒りもあります
副作用なのかは誰も分かりませんが
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:14:40.57ID:encu3INv
ほかの薬に変えないとダイエットしても体型変わらないと思う
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:11:18.17ID:BLBLo6vm
>>732
早朝覚醒するだろ
5時頃起きて出勤時間までずっとどんよりとタバコ吸ってるわ
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:29:03.14ID:KkSVvQ4g
今日診察でミルタザピン明治のこと聞こうと思ってたけど
聞くの忘れた
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:08:05.85ID:eEwtss5B
一回目飲んだときよく眠れたから試しにブロチゾラム減らしてみたけど全然眠れなかった
相乗効果なのか
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:15:19.81ID:K9nAuNH8
>>747

相乗効果ってあります。

ルネスタ+ヒルナミン → 眠りが浅い
ルネスタ+ロヒプノール → 眠りが浅い
ロヒプノール+ヒルナミン → 眠りが浅い

ルネスタ+ロヒプノール+ヒルナミン → 中途覚醒はあるものの眠れる
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:52:19.33ID:DWoSuj8y
一年ぶりに戻ってきてしまった
何するにも吐いたらどうしようってなってしまってまた今日から飲みます。
周り結婚ラッシュで結婚の焦りからの鬱かも
人生の焦りがやばい
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:53:40.05ID:wDHgHcJ8
うつ症状でそうなってるなら効くかもだけも吐き気はどっちかというと自律神経とかだから抗不安薬のほうじゃない?
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:14:28.24ID:9Dw8nEbv
>>751
俺も病院でストレスで嘔吐して食欲不振って言ったらこれ出されたな
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:42:24.13ID:2wU9+hbZ
>>752
鬱からくる吐き気
そして吐き気自体が不安を呼んでる悪循環なのよ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:09:02.79ID:JnYQ1hd8
服用して4日目だけどだんだん朝起きるのがキツくなってきた…
中途覚醒用のトラゾドン減らさないとヤバイような気がする
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:49:37.88ID:JnYQ1hd8
>>756
>>757
なるほど
遅刻とまではいかないけど30分位いつもより遅く起きてしまうのでそろそろヤバイかなと思いました
トラゾドン減らしたら完全に眠れなくなりそうだし難しいな
慣れなかったら先生に相談か…
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:55:52.51ID:wAFrKdrB
傾眠はとにかく就寝時間を前にずらすしかない
薬飲むと眠くなるというよりかは寝る必要があるから眠いままって感じ
睡眠の質を上げるとだいぶマシになる
一番効いたのは寝る2時間前ぐらいに30分ぐらい温めのお風呂につかって体温めて寝る

一時は対策として夕方ぐらいに飲んでたけどあまり意味なかった
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:59:43.21ID:WNQiR8zK
リフレックス太ったからトラゾドンに変えようと思ってるんだけど眠れる?
他にサイレースとマイスリー
全部睡眠用に寝る前飲んでます
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:01:53.40ID:DeHxtba5
サインバルタオンリーの時と違ってこの薬は効果実感できる
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:09:57.58ID:RT2SIut2
普段から食生活には割と気を使ってるのに太った
薬変えよ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:47:48.99ID:fh3kPWX7
サイレース等の眠剤補助としてリフレックスを使う方法は有効でしょうか?
サイレースの補助としてセロクエルを1錠(25mg)飲んでいますが、
セロクエルは血糖値を上げる副作用があり心配なのでリフレックスに変えたいです
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:56:50.64ID:h9hlrv38
>>764
不眠症にも眠剤よりリフレックス出す医者増えて来たから有りだと思うよ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:27:48.93ID:fh3kPWX7
>>765
ありがとうございます
現在は頓服としてサイレース1.5mg+リフレックス7.5mgで、よく効きます(ちょっと効きすぎ)
サイレースをもっと減らしていきたいです
個人差があるでしょうから減らせるかやってみないと分からないでしょうね
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:44:11.16ID:OlHMEm/a
>>759
減らすはありだと思う
初期投与は四分の一をすすめている医者もいたし
場合によっては6分の1でもいいそうだ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:51:16.17ID:JnYQ1hd8
本当は睡眠よりうつに効いて欲しいんだけどなぁ
摂食障害には効きつつあるけどやる気とかにはまだ効いてない…
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:05:42.22ID:fh3kPWX7
副作用で耳鳴りが起きるんですか?
添付文書には記載がないようですが
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:46:08.45ID:Himc3Q1F
久しぶりに会社来たけどやっぱり効いてないな…
抗不安作用とかはないのかな
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:21:48.85ID:IqfH/uf1
>>772
抗うつ剤の中では抗不安作用一番強い方だと思うけどなあ
不安感強いならベンゾも飲んだらいいよ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:43:22.11ID:Qkt5WQjT
セロトニン作用はそれほどだからレクサプロとかのほうが不安は抑えられるよ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:00:55.77ID:Mu5/bFOB
レクサプロにしようかな
レクサプロも代謝落ちる?
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:10:27.16ID:NVWFI9ce
これ太るからトラゾドンに変えたくて昨日試しにトラゾドンとベンゾ系睡眠薬で寝てみたら眠気が来なくて結構リフレックス半分飲んでしまった
あーあ
リフレックスからトラゾドンに変えて眠れてる人いるのかな
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:22.09ID:yfCseDfO
>>778
覚えていることは…

代謝が落ちる=グレリンという物質が主要因。
そんな太り方に比較的効果があるとされているのが防風通聖散という漢方。運動と併用しながらが良いらしい。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:49:51.32ID:njmz6j8K
レメロンとトラゾドン飲んでるけど相乗効果なのか知らんけど翌朝に響くぐらいばっちり眠れるよ
片方だとあんまり効かない
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:14:41.14ID:yfCseDfO
>>784
自分の場合は逆に、両方飲んじゃダメと医師に言われてる。
多分、車の運転が危ないからだと思う。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:18.73ID:2NRIuJhn
俺はリフレックスとデジレル飲んでるよ
医者はなんも言わない
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:18:14.89ID:Q/gD47e9
>>785
そうだね
両方飲むと朝方めちゃくちゃ眠たくてだるくなる
まあでも眠気<だるさなので運転できない事はない
というかだるすぎてそのうち出社しなくなりそう
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:58:46.28ID:gkhm8j7g
最近太ったばっか
前は女が書くとどうせ過食だろとか言われてたけど
その人いなくなってよかったね
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:55:16.08ID:9INLpQ2X
やっぱり15mgの1/4は全く効いてる気がしないな…
最初はこれくらいから始めるって言われたけど少なすぎるような気がする
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:23:42.68ID:HDSwZUTT
>>791
直ぐには効かないよ。1週間くらいは飲み続けないと。
1/4から始めるなんて、良い医者だと思う。
足りなければ、後から足せばいいんだし。
多めに出されて、それに慣れてしまうより100倍マシ。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:25:53.33ID:9czcjv1+
もう一週間目は終わって今週また病院に行ってお薬増やしてもらう予定
眠気はこれ単体じゃわからないけどトラゾドンとレンドルミンと服用すると少し強く感じる程度
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:24:11.84ID:1/+SvrW9
サインバルタだけでは効かなくてこれしょほうされたけど、15じゃちょっと足りない
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:13:45.34ID:WydGp/J1
副作用なれけば最高容量の45まで増やすのがセオリーらしいしな
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:07.83ID:NcBhKj2L
自分も前3.75mg(1/4)飲んでたけど一月で4キロ増えた
2週間前から再開してるけど今回は毎日体重計ったり
何故か前ほどの食欲も出ないから安定してる
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:42.95ID:3kgua0Is
45mgと30mgは差がないという医者もいる
俺の主治医がそう
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:31:20.37ID:PAvRgx0s
>>800
個人的には体感微妙に差があるな
特に睡眠が改善されてよく眠れるし、日中はどんよりした感じ少なくなったわ
サインバルタ60と合わせて飲んでるけど
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:42:31.27ID:fz5l/h12
>>800
30mgから45mgにして不安感殆どなくなったよ
まぁ私の主治医も30mgも45mgも大差無いって言うけど
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:26:42.13ID:gkhm8j7g
へぇ〜糖尿には禁止されてないんだこれ
セロクエルやらジプレキサはダメだよね、太るし血糖値上がる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:50.78ID:Mxl8U+0s
リフレックス飲みながら社畜ってる人おる?
もう仕事辞めたい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:44:52.66ID:XFR4LMZz
俺最初から15だったよ
先にサインバルタ40飲んでた
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:36:54.97ID:6Vb/m9B+
慣れるよ
最初は立ち上がれないほど強烈だったが
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:26:16.77ID:zwb/dJ/W
朝スッキリ目覚める日と起きられない日がある
起きられるのが9割くらい
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:37.70ID:emTnwoZz
レンドルミンも服用してるので食後の時間をおいて寝る直前に飲んでるけどリフレックスは朝のだるさを考えるともう少し早くてもいいかなと思う
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:43:49.87ID:tl5Nj/9n
>>807

なんか最近会社の奴が皆んな敵に見えてきた
糖質混ざってきてるのかストレス溜まってきてるのかよくわからん
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:14:17.09ID:5yGCMo7a
薬飲む前のほうが仕事への意欲あったんだけど鬱薬の意味なくない
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:49:09.33ID:/vgQ37de
太るのと眠くなるのと老けるしかないよ、リフレックス
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:16.70ID:zwb/dJ/W
>>822
痩せそうな食事してんの?1日のカロリーどれくらい?運動量はどれくらい?
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:54:12.80ID:BtRog0U3
夢見るし中途覚醒しまくりだけど結構眠れる。
集中力おちるのが慣れて落ち着いたら結構良い薬だ。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:56:35.41ID:doyOSDfP
先週水曜日から眠剤補助としてリフレックス15mg錠を3/4錠飲んでいます
よく眠れて日中は眠気もない
しかし頭がボワーンとして全然働かない
自分の頭じゃないみたい

これは副作用なんでしょうか?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:48:06.11ID:V1cZB4Xc
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-popj -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-popj -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:38:32.84ID:md7AriYs
剥げる?これ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:50:49.77ID:eCLOz1TO
これはマジで太る
ガリ痩せ体質の自分が10kgくらい増えた
太る以外は副作用なかった
太る副作用さえなければもっと続けて飲む人多いんじゃないかな
食欲無くて苦しんでる人は良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況