X



【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】12.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:48:40.72ID:UqMFW3f3
スレが落ちていたようなので立てました

【成分(一般名)】:クロナゼパム(Clonazepam)
【製品】
 リボトリール(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:中外製薬(ロシュ子会社)
 ランドセン(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:住友製薬
 リボトリール添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139003C1036_2_02/
 
【効能又は効果】
小型(運動)発作[ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児けい縮発作、BNSけいれん等)]
精神運動発作 自律神経発作
※気分安定薬・抗不安薬として応用される場合あり。 
【用法・用量(リボトリール添付文書より)】
 通常 成人、小児は、初回量クロナゼパムとして、1日0.5〜1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日2〜6mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 乳、幼児は、初回量クロナゼパムとして、1日体重1kgあたり0.025mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日体重1kgあたり0.1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
 
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139003.html

前スレ
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521985210/
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:12:48.75ID:bYyi6MzQ
>>973
デジレルは超ダウナーな薬だから躁転する奴はいねーだろ
抗うつ剤としてはダメダメな薬だし
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:51:10.61ID:yI0pUJJu
デジレルなんて古い薬今時飲んでるヤツなんているのかよ
やめとけ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:45:42.62ID:UDzeWNr2
>>963
まだ見てるか分からないけど
舌痛、非定型歯痛でリボトリール飲んでたけど、ベンゾが怖くなってトリプタノールをメインにして、リボは1日0.5ミリまで減らした
疼痛の種類分からないけど、参考まで
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:52:48.24ID:0KkQPMFA
>>971
ありがとうございます!
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:48.46ID:/O0WI18s
>>978
何か? って久々に見たな。

それはさておき、睡眠薬代理は昨年から増えたんじゃないかな?
昨年初夏から睡眠薬と抗不安薬が合計3剤の規制が始まったが、
リボはベンゾでありながら睡眠薬でも抗不安薬でもないので規制の「抜け道」になるし、
睡眠薬としての効力も十分。
だから抜け道使用してる医師はいると思う。
例えは違うがベゲタミンも3剤分割という抜け道はあるし。

ただ、リボは睡眠薬にも抗不安薬でもないゆえ、本や雑誌やネットのベンゾ一覧に大概出てこないから、
情報を知らない人が多いと思う。
俺もジアゼパム換算上ではリボはかなり強いとか6ミリMAXとかここ見て初めて知った
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:08:03.49ID:X2cyAEJP
リボトリールって眠くなる?
俺は全然眠くならない
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:46.93ID:D5UKMIRJ
かなり眠くなるし飲みだしてから朝は起きられてもまたつい寝てしまいそうになる
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:20:05.04ID:qSBvFqcq
最初は眠くなるけどすぐに耐性が付く
それで安易に量を増やしたりしたら一気に依存症まっしぐら
これ高力価でめっちゃ抜きにくい薬だからそれに気付いた頃には時すでに遅しだね
だからこんな危ない薬には初めから手を出すな
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:00.73ID:AA1JfYEX
半年飲んでるけどまだ別にって感じだ
多分これからもずっと飲む副作用止めだから
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:26:49.00ID:X2cyAEJP
長時間型は抜きやすい、という医者は多いようだが、
実際には遅れて離脱症状が出てくるだけで、
他のベンゾと変わらないという人もいる
メイラックススレ読んでると、離脱で減薬断薬に苦戦している人は結構いる

俺の主治医も長時間型は抜きやすい、と言っているが、
時間をかけてゆっくり減らしていくのが前提、とも言っている
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:47:21.33ID:/O0WI18s
>>987
その意味では離脱症状が早期に現れる超短時間型のほうが対処しやすいな
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:00:14.34ID:h7BNChKc
>>989
なんで?
自分はトリプタとリボとデパス飲んでるよ
リボトリールだんだん効かなくなってきたー
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:49.16ID:pyjdYUkB
仕事の日しかリボを飲まないので、今回の長期休みでずっと飲んでいないけど、3日目が一番辛かった
断薬に成功した人はいつ頃が辛かったのが知りたい
0992昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/05(日) 21:32:14.08ID:hFDguJxR
>>987
長時間型も離脱症状が出るにせよ、出方が薄い(弱い)じゃなかった?

>>991
リボトリールはあっさり断薬できた。離脱症状全くなし。
おそらく、他にもいくつかベンゾを飲んでいたのと、リボ1ミリと少量だったからだろう。

なのでリボ単体を減薬断薬だった場合の離脱症状は分からん
0993発達障害
垢版 |
2019/05/06(月) 01:47:43.27ID:KADm43s0
ランドセン4ミリ…。

他のベンゾが要らなくなった。
ソラナックス、ハルシオン、サイレースをクビに出来た。

ただ、自分でも怖いくらいの無敵感がある。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:41:03.81ID:m8WwzT9K
デジレルやレスリンは抗うつ薬だがSSRIじゃないの?
SSRIやその系統はもうコリゴリなんだが
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:29:45.70ID:xqRLvZJN
>>992
メイラックススレなんか、一時期離脱キチガイが暴れてたくらいだから、まあ離脱きつい人もいるんでないの?

俺はもうベンゾ10年選手なんで離脱ってまだ経験ないんだけど

ところで、昼ライト君は薬なに飲んでるの?
0997昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/06(月) 08:12:36.86ID:Z5Q41x+W
>>996
アモバン、エバミール、リボトリール、デパケン、セロクエル、セレネース、デパス、リーマス。
昔はアモキサン、トレドミン、サインバルタ、あたりだったから、ずいぶん変わったなあ。
(別医院で自費で)マイスリー

※別病院で自費でマイスリーなのは、正規の受診だと3剤規制に引っ掛かって無理なことと、
俺の病状だとそもそもの話としてマイスリーが処方できないため
0999昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/06(月) 09:30:56.90ID:Z5Q41x+W
双極性障害+アスペ です
1000優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:37:00.94ID:xqRLvZJN
>>999
そうですか
前から聞いてみたいと思ってたもので
ご回答ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 15時間 48分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況