X



障害年金で生活してる人[貧乏編] 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:08.61ID:VSkuspms
前スレ
障害年金で生活してる人[貧乏編] 33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522891087/

・お金に余裕がある人は書き込み禁止
・1人暮らし限定、家族同居は書き込み禁止
・家族等から援助がある人は書き込み禁止
・パチンコする人は書き込み禁止 (パチンコするお金など余裕はない)
・たばこ喫煙者は書き込み禁止 (たばこなど買う余裕はない)
・酒、ビール等飲む人は書き込み禁止 (アルコールなど買う余裕はない)
・ペットを飼っている人書き込み禁止 (餌を買う余裕はない)
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:52:59.45ID:ZaLtIaGd
>>625
70〜80歳の人が一人暮らし出来なくなって、息子夫婦と一緒に住むのに住まなくなった築50〜60年クラスの一戸建てを手放したいって人沢山いるよ。
地方に行くと解体費用が100〜150万かかるからタダで譲りたいって。
俺の所はど田舎だけど今年に入ってから3件有った。
中には解体費用相当の現金をやるから貰ってくれと言う人も居た。
水回りがしっかりしている物件が狙い目だね。
口コミが一番良いけど、参考までに貼っておく。
https://www.iju-join.jp/akiyabank/
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:59:27.63ID:E0vDZO+/
>>626
地域にもよるね
2級いいな〜節約生活で何とかなるよ

失業保険受給中(11万もないw)なので申請見送ってるよ
鬱だと2級難しいんだろうな
3級だと4〜5万みたいだし
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:40.31ID:LlPdQuRP
格安スマホ持ってるなら ネット切ればいいんじゃないか?
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:44.42ID:LTzNAXee
月11万あったら
余裕で暮らせるはああああああああああああああああああああああああああああん (´・ω・`)
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:13:39.72ID:Se5iUdRD
毎日 3玉98円の粉末ソース付き焼きそば5個買えるじゃん (´・ω・`)
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:33.34ID:Se5iUdRD
じゃあ買うだけで 食べないことにしようぜ (´・ω・`)
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:53.53ID:1nouyVtT
炭水化物だけの食事をすれば食費を削るのは簡単だけど
それじゃあ病気になる可能性が高い
以前カップ麺と白米ばかりの生活で
体調を崩して直すのが大変だった
今は野菜中心の生活をしているから精神以外は健康だよ
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:01.89ID:Hfj2lpAT
年を越せるか
心配になってきた。
さてさて
どーすっぺ
なんとかなんねーかな
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:03:32.64ID:gkGClqni
>>638
どうしたの?
等級落ちしたとか?
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:30.54ID:C4UtWaUo
>>636
トマトパスタが健康に良いよ
トマト缶が400gで三回分(120円)パスタ 500g 230円位 5食分(500g)
具はウインナー 玉ねぎ ピーマン ブナシメジなど
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:17:17.61ID:Z1kCYMs3
ぐあぁぁ2ヶ月に一回支給が待てない遅すぎる言うて金使いきってしまった知り合いが今日首吊りでいってしまったぁぁ
あと、一ヶ月にしたらたったの8万円言うてたわぁ…
確かに一級貰ってる言ってたが一ヶ月8万円?は生きれないわなぁ…
不憫すぎ…
そしてショックでした…
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:26:21.50ID:Z1kCYMs3
しかし一級で月8万てなんでだったんだろう学生の頃は国民年金払えなくて免除してた言うてたが何か関係あったのだろうか も一人糖質の知り合いいるけど、もっともらってたような…
原因がワカンねえ
とりあえず、御愁傷様だ
お葬式行って来ます…
おやすみなさい…
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:53:10.25ID:Kwa7Ovw3
>>642
お通夜と葬式両方に出てあげるんだ、火葬場で骨も拾ってやれ
香典はいくら包むんだ?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:01:35.39ID:SbGehVAr
恐らく釣りやぞ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:58:35.71ID:XlD8t62F
みんなちらほら同級生や知り合いが事故死や病死
するころになったのかな
私も同級生の母が癌で死んだとか、同級生の父が倒れたとか聞くよ
父もややこしい病気と腰痛になってる
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:46:06.28ID:hEr8ZWDq
障害者の医療費自己負担分/「窓口無料に」運動広がる
https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/c415a80ead82510ffc24bf91450ece14

安心して医療が受けられるように---。
障害者にとって健康で暮らすために医療の支援は必須です。
ただ収入が少ない障害者にとって医療費自己負担分の窓口支払いは、
容易ではありません。
各地で負担をなくそうとアンケートや署名が取り組まれています。・・・

2018年10月10日 しんぶん赤旗
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:00:59.95ID:MhCtSXId
>>647
親の葬式で、親の兄弟からでも3万か5万だったよ
あんまり包むと相手方のご遺族も困りそう
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:15.61ID:Dbs9E9bo
今は実家だから基礎2級でも生活できているけど
親が亡くなったら生活は成り立たないだろうな
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:15:05.71ID:MhCtSXId
>>651
ごめん文章が悪かった、自分の兄弟が亡くなっても出して5万なんだから
友人・知人なら3万は出さない(出さない方が無難)という意味で書いた
648言う5,000円だと思うよ

火葬場まで行って骨まで拾うとこまでの関係なら個人的には1万入れてもいいと思うけど
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:33:35.87ID:b34tkUZ8
>>652
俺もそれを危惧している
親が亡くなったら戸建持家で月に6.5万で生活できるのだろうか?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:59.12ID:hEr8ZWDq
みなさまは、医療保険(公的保険ではなく、民間保険)に入っていますか?
あるいは、入っていませんか?
最近は持病があっても入れる医療保険が増えてきましたね。
私も50歳になり、そろそろ保険の見直しを考えています。

私は今のところ、障害の発生以前から加入している「都民共済(総合保障2型)」だけ入っていますが、
この共済は、持病等があると60歳になった時点で健康告知を再度行わなければならないため、
60歳の段階で病気療養中であると、60歳までしか保証されません。

自分としては、引受基準緩和型で三大疾病(がん・心疾患・脳卒中)特約と
先進医療特約がある医療保険に入りたいと考えています。
死亡保険は要りません。正直言うと、三大疾病特約と先進医療特約だけで十分なのですが、
そういう保険はないようです。

公的保険だけで十分と考えておられる方も多いと思いますが、
やはり三大疾病特約と先進医療特約だけは、付けておきたいと思います。

みなさまは、どの保険会社のどんなプランにお入りになってますか?
どんな評判もいいので、お教え下さると多いに助かります。
漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:03:27.97ID:M46kujlR
生命保険? (´・ω・`)たっかいから はずしたは
医療生協には お金を払ってるから 診察代とか安くなってる
車の任意保険は入ってる
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:19.53ID:6uZtRZhQ
貧乏スレで保険入って得するのは宝くじに当たるようなもん
野菜食え
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:14:31.76ID:Z1kCYMs3
>>653
すいません、レスで訂正していただき、ありがとうございます。
5千円つつんで、お通夜とお葬式行って参ります…
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:25:03.72ID:oo/BSOUe
>>656
保険の窓口とか保険のビュッフェに
相談してみれば?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:28.59ID:pepthd+c
ドルメン それは人類最古の古墳 大きくて立派な墓だ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:42.97ID:pepthd+c
貯金が底をつき仕事の合間に刺激的なアルバイトを始める
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:03.79ID:pepthd+c
サルティンボッカ それは口に飛び込む ローマの伝統料理
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:25.39ID:pepthd+c
チーズと胡椒のパスタ ローマ料理の真髄 シンプルなメニューだが料理人の腕がわかる
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:42.61ID:pepthd+c
エクステンション それは内線
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:59.41ID:pepthd+c
今日のボス それは明日の犠牲者
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:32:44.36ID:J0c/yrZL
>>656
90日ルールができてから保険の旨味が無くなってしまった
治っても無いのに強制退院。

掛け金の総額を考えるとお得感が無い。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:56:00.83ID:O5Bm6XHQ
>>656
長い上改行、一行空けで読む気無くなる
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:43:24.87ID:jW+8jATE
長いけど 改行 一行あけてくれたおかげで読めた (´・ω・`)
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:02.82ID:x+BxZmZT
このスレ見て水出し麦茶はカビが生えると知った
もう一ヶ月以上も洗わずに水道水を継ぎ足して作ってるんだけどヤバイかな?
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:42:20.55ID:jW+8jATE
うなぎのタレみたいでいいんじゃない? (´・ω・`)
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:08:46.50ID:EGuJEDbQ
麦茶沸かして冷蔵庫入れて置くよりも
やかんごと出しっぱなしで飲む前に沸騰させるほうがお腹痛くならないことに気づいた
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:23.02ID:DDdm0S1h
平成枯れすすき
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:46:51.37ID:MrwN6wrO
>>671
なぁ顔文字やめてくれない?
イラつくんだよ
こちとら貧乏の年金待ちのメンヘラなんだよ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:49:06.97ID:P9g3LVKl
こちとらというかこのスレに居る人みんなそうでは?
0676(´・ω・`)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:49:04.99ID:BVHxpDVV
>>674
はあ (  ´・ω・`  )すいません
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:57:54.87ID:5lBXY4VZ
確かに(´・ω・`)←これ系の顔文字はイライラする
かまってちゃん丸出しなのと幼児性が透けてる
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:38:10.80ID:xkKSpOZg
嫌ならNGにすれば良いと思う
俺は過度じゃなければ癒やされるしきらいじゃない
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:34:46.30ID:NcBQutX7
このスレはずっと顔文字を使うひとが書き込んで
まったり平穏にやってきたわけだからな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:23:59.71ID:6kRTL8x/
・年金機構、手数料6億円むだ遣い 受給者情報を重複収集
流石だな
0685626
垢版 |
2018/10/13(土) 01:31:17.14ID:rIjPN+q/
調子が悪くて寝込んでました
すみません

月11万でも厳しそうな感じでしたが、みなさんは月いくらでどのような内訳で生活されているのでしょうか?
ざっくりでよいので、教えていただけると幸いです
一人暮らしをするにあたって参考にさせていただきたいです

ネットですが、今唯一の楽しみで、格安SIMだと月1Gしか使えないので固定回線かレンタルwi-fiはどうしてもほしいです
月5000円くらいだと思います
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:21:05.70ID:qqRVruqf
もう少し待ってください
必ず返済します。
私を信じてください
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:41:27.35ID:RvY2oa/h
>>685
基礎2級6.5万弱とA型事業所6.5万の13万で毎月クレジットカードで借金しているが返済もできている
光回線5000円弱(NTT4000円弱プロバイダ1000円弱) PHSとスマホの2台持ち8500円ぐらい
家賃3万(民間の賃貸アパート) 水道ガス電気で8000円〜11000円 車無し(免許すら無い)移動は主に自転車か路線バス(手帳で半額)
通院医療は2級なら後で戻ってくる地域
残り全部自由に使っている
診断書代とインフルエンザの予防接種代と2年に1度の火災保険料だけは貯めておかなきゃいけないが
初期費用(敷金引越し等)は躁鬱の診断前に加入した個人年金を解約して工面した
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:33:30.51ID:xG6vBR70
>>685
厚生2級月11万
家賃3万3千円
スマホ ポケットWiFi 光熱費1万
食費 不明
貯金3万
本代 1万

酒煙草女ギャンブル車一切興味無し
若い時にやり尽くしたから。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:04:45.70ID:TnW2VlZI
手帳持ちなら解約違約金要らないから
買取価格の高いスマホ買って中華買取屋にシュートだろ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:32:44.51ID:pYFMcLQA
支給って15日になったとたんにもらえるけど
今回は日>月だよな。月曜になったとたんに振り込みされる?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:51:35.25ID:C5R+5UEw
>>692
金融機関による
俺の銀行は日付が変わった瞬間に入金されてるよ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:38:35.62ID:pYFMcLQA
おおそうか、うちもいつもは即だから今回も大丈夫かな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:04:44.42ID:pYFMcLQA
個人的にはネット銀行のガいいと思うけど
大手・地銀なんて年金受取口座にしてもメリットないでしょ?
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:15:27.82ID:lt3xcKTQ
今の所持金が900円
いつも支給日の前日になると所持金が1000円以下になっている
0701685
垢版 |
2018/10/14(日) 19:11:05.93ID:ndCJph2F
>>688
>>689
レスありがとうございます
そこまでガチガチに家計簿つけなくても、趣味に使えるお金も多少出るのですね

私の場合、やっぱ問題は車持つとこですね
車がなければ月11万でも生活できそうな感じです

県名出しちゃうと、福岡の田舎住みなんです
車なしだと、福岡市がバスも地下鉄も半額だし、一番いいんですが、
今の実家が北九州市寄りで病院も北九州市なので、北九州市に住むのがいいかなぁ、と
バスとモノレールが半額になります

一度思い切って一人暮らし初めて見ないとわかりませんよね、実際


民間アパートって、保証人の代わりに保証会社立てるように変わったんでしたっけ?
そんなことを聞いたような
今貯金が20万しかないんで、もうちょい貯めて敷礼などの諸費用賄えるようにします
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:14:05.24ID:ndCJph2F
>>690
解約金はいらないけど、端末の分割分の金額は残るでしょ
キャリアはFOMA契約から10年以上変えてないから、今の詳しい仕組みわかりませんけど、
解約した時点で、端末は一括買上げしないといけないのでは?
それ売ったらマイナスでは?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:12:48.34ID:HLRfpTAe
無職だと保証会社の審査はまず通らないよ。公営住宅は抽選だし入り易いところはそれなりだよ、風呂釜ガス網戸が自己負担だったり。
2級なら単身になったら等級落ちの危険もあるしおとなしく実家暮らししてたほうがいいと思うよ。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:31:17.25ID:5KBcFCFB
>>703
分割で買う阿呆なんかもうおらんやろ
一括0円ゴロゴロしとるのに
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:01:36.30ID:aPdnXd1u
>>705
1年間は契約してるのを条件に端末代0円はあった
大抵土日しかやってないイベントだから迷っているうちに日曜日が終わる
でも自分も同じキャリアを使いたいタイプだから分割で買うかなぁ

今分割が終わって保証も終わって更新月で他キャリアも視野に入れて迷ってるけど3〜5GBぐらい使う想定だと基本料が高くて他に行けない
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:23:17.19ID:8d1WVizj
障害年金に手を出す奴は結局遅かれ早かれの状況だな
働けよ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:10:20.48ID:61srvW+D
俺は一級なのに月8万円しか貰えてない
なんでだ…
ガチガイジだから分からん…
年金払えなくて全額免除してたからか?…
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:19:40.81ID:InGe2Neg
>>709
それな基礎年金だから1級でも貰えてるほう
基礎で2級なら6万ちょいだろ
厚生2級で月12万以上貰ってる人は厚生で掛けてる所得が高いのよ
それと勤続年数も長い人が多いかもな
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:13:56.61ID:Ejwep87c
年金は有難いものだけど、やっぱり普通に働いて生きたい。
健康がいちばんなんだよねぇ・・・
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:10:08.79ID:gGyFylg8
月曜の早朝に自殺する人が多いらしい
自分も仕事行く前死ぬほど鬱になってた記憶あるから今は好きなだけ寝るのが許されるから幸せを感じるよ
それでも定期収入あるんだし
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:30:17.53ID:rqFSErP0
きみたち (´・ω・`)今日は どんな豪遊するのかね?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:32:21.60ID:rqFSErP0
買うのはいいよね (´・ω・`)ブッコフ 買うのは・・・
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:15:09.93ID:UTpdr4lg
カードでの支払いがあるから豪遊する余裕が無い
あと3万円で次の支給日まで暮らさないといけない
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:35:11.62ID:cLR0tH/r
[ ´・ω・`]溜まったらブッコフさんにでも引き取ってもらうさ
でも最近はなるたけ電子書籍に切り替えてる
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:15:15.73ID:7X0OL+Ln
1日500円か
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:55:19.56ID:ktdwrpGV
次の支給日はすっかり年末年始モードで何かと物が高くなったりお年玉の準備したり初売りでお得な物を見ても指くわえるしかなくてイヤな時期だよな
それが12月の支給日だよ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:57:17.30ID:ktdwrpGV
今回の年金からお年玉対策に1万円確保した
使わずに存在を忘れておく事にするけどピンチになってつかっちゃうのかな
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:57:41.70ID:pCwBgiaq
お正月価格といえばかまぼこ
一個100円のが軒並み売り切れ
500円オーバーの高いのを買う羽目になる
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:06:43.96ID:w3hX3T2m
[ ´・ω・`]親族付き合いの無いおいらには盲点が無かった
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:44.34ID:InGe2Neg
>>725
かまぼこは12月31日の15時あたりにもう見切り価格になってるぞ
19時や21時閉店のスーパーだったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています