X



☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:32:18.22ID:fgoStm6y
★最後の最後までしっかり「お悩み相談」どぞ・アドバイスします
★とことん相談&アドバイスするスレ。真剣な「お悩み」はココで解決
★多岐にわたる法律問題
★各種病気、恋愛他、真剣な「お悩み」なら何でもOK
★ ひっそりsageで
★次スレは>>990建ててね

前スレ
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1524036632/
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495905106/
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】7
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517294792/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:03.62ID:xNze5yLK
俺も保護抜けたくてA型作業所通ってたよ
仕事しない知的障害者と同じ(もしくはそれ以下)時給で働いてた
あまりにも居心地悪くて一般就労して頑張ったけど、今年また身体壊して生活保護申請したよ
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:30:05.41ID:U4tUOYTl
>>3
身体を壊したんなら生活保護申請もやむなし
しばらく休んで、状態が良くなったら焦らずに行けばいいよ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:53:22.01ID:KKFwV22/
B型作業所にも行けないよ。
家の中でも熱中症かかってる。
電気代削って死にかけてるわ。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:04:24.25ID:aKCRrAl3
>>5
今年は諦めてクーラー付けなさい
熱中症で倒れると厄介だよ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:15:20.12ID:SiO1q/Y5
ありがとう。
今暑さのあまり付けた。
でも電気代が不安だ。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:34:57.37ID:HLzSqwmB
デイケア帰って17:00-8:00毎日付けてるけど
プラス2000円くらいだよ
普段は2000円で4000円
(´・ω・`)y-~やめたので楽勝
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:35:59.75ID:HLzSqwmB
2000年式エアコン 洋間6畳 25度設定+サーキュレーター+扇風機
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:38:32.92ID:zPXh8wqH
暑い…
今日は室温39度
扇風機から熱い風が吹いてる
食欲ないからさらに痩せそうだ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:48:10.96ID:XcXP5P2B
相談です!(´∩ω∩`*)

現在実家に住んでいてかったるいので5年ほど仕事していません (。-`ω´-)
最近ゲーミングPCが欲しくなり生活保護を受けようと思いつきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ひとり暮らしにも興味があります(●´ω`●)

必ず生活保護を受けられる必勝法を教えて(*´•ω•`*)
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:12:52.70ID:quq4XJ0s
>>13
一人暮らしして、深刻な障害が残る程度のガチの自殺を試みて精神科に入院するところから始めようかw
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:58:26.11ID:Um+fTlTT
>>13
暇だから釣られてみる

・部屋を借りて一人暮らしを始める
家賃はその地区の家賃扶助額を調べてそれに見合った部屋を借りると楽、多少オーバーするくらいなら問題ない、ただしその分生活費は減る
実家のそばだと保護後もサポート受けられて楽かも

・親や近親者に縁を切ってもらう
まぁ本当に縁を切らなくても役所から連絡あった時にそう言ってくれ的な口裏合わせ程度でOK

・クルマは処分
親や友人のクルマを使わせてもらうという裏技もある

・残高の少ない銀行口座を用意する
申請時に通帳をチェックされるので残高は減らしておこう、タンス預金推奨(地域にもよるけど最高で5〜10万くらいがラインみたい)
ただし何百万も入ってたのにいきなり引き落としされてるとか流石に疑われるので注意
口座を複数持っててほとんど残高のない通帳を持ってたらラッキー、それを提出しましょう

これで受けられる条件は揃ったので、あとは仕事が出来ない適当な理由を考えて窓口に行ってみよう
まぁこの板にいるんだから鬱とかで問題ないと思うけど、医者にも通ってそういう診断を受けておくと楽かも

このあとは保護受けたあとのアドバイス

・手帳で2級以上を取得
障害者加算で月1万8千円くらい加算されます
3級とかはっきり言ってゴミなので取るなら2級以上
アドバイス的には手帳申請時に病院で書く問診票は重めに書こう

・もっとお金が欲しいなら作業所で短時間労働もオススメ
A型・B型とか色々ある、所得によって控除されるけど最低月1万5千円以上は入るし経験上働いてるとCWの心象も明らかに良くなるのでオススメ

これで普通のナマポ受給者より月3万オーバー余裕で入るから、健康で文化的な最低限度の生活は余裕でクリア出来るよ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:15:17.20ID:P9BVed1T
1万単位の振込や振替も一つ一つ聞かれたよ
これは何?誰から?なんの目的で?
クレカの支払いは毎月数千円だったしそこは何も聞かれなかった
事細かに重箱の隅突く感じだった

デイケアのPSWが全部率先して手続きやってくれたので
何も心配しなくていいですよと言われてたけど
怖かった
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:18:58.27ID:P9BVed1T
いつも猜疑心持ってる人ってそれが顔になるでしょう?
刑事さんとかそういう職種
最初、PSWといっしょに申請行った時、
猜疑心の塊みたいな表情のおじさんが無理に笑顔作ってる感あってびびった。
PSWといっしょに行ったので一度の役所訪問でその場で申請したけど
自分1人で行ってたら耐えきれなかったと思う
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:20:04.69ID:W5f32/f2
ケース移管で他県に引っ越したけど、月初に引越し先での保護申請をしたのに未だに保護が開始されない。
話を聞いたら、ケース移管の書類が届かないから保護は決定してるけど開始ができない状態らしく、最短で来月の頭からしか保護開始できないと言われた。
鬱と糖質で働けなくて保護受けてたのに、保護開始されないから病院いけなくて、薬が切れて解脱症状で身体的にも精神的にも限界が来てる。
電子レンジと備え付けの冷蔵庫(立方体のやつ)くらいしかないのに2万5千円で1ヶ月生活しろと。
ここ1週間涙と自殺衝動が止まらない。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:39:21.25ID:KRduzUR/
>>20
不安だよね
診察に行った時に医師と看護師、いればPSWにも相談すれば良い
ネットもいいが、実際の「人」に相談するだけで安心するもの
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:40:35.02ID:W5f32/f2
>>21
保護が開始されないと診察料が全額負担のところばかりなので、病院行けないんです。
今まで飲んでいた薬だと、2週間分+初診料+診察料で1万円行ってしまうので、薬がなくなる前に病院に行くこともできなかったんです。

>>22
私の自立を応援してくれてる人がいるので、できれば入院などはしたくないんです。
それに、市内の入院できるような病院は精神科をやめてしまったところが多いみたいでクリニックばかりなのと、入院すると多分生活保護費が日割りでストップされてしまってあとで返還しないといけなくなって結果的に後の生活が困窮しそうなので入院は怖いです。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:26:24.54ID:59nRI05f
>>厚生労働省は26日までに、生活保護世帯での熱中症予防のため、要件を満たせばエアコン購入費用の支給を認めることを決めた。上限は5万円。同費用の支給は初めて。

工事費含めて5万だと夏季加算を新たに設けないとダメだろ
3〜4万のエアコンじゃ高額の電気代で生活できなくなるな
それにクーラーついてないとかお年寄りだろうから付けても誰も使わないぞ
ほんとお役所仕事だな
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:36:00.49ID:atSG+qGB
>>24
そんなことないよ。今のエアコンの節電さを舐めすぎ
節電タイプじゃない十数年前のエアコンで24時間つけっぱなしにしても
月で電気代が3000円上がるか上がらないかくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況