こっちからみれば唯一の先生だが、向こうからみれば何十人と抱えてる患者のうちの1人
さらに、たったの5分とか10分の診察だから、患者の事を理解するのは無理で、それが伝わってくる。
頓珍漢で失礼極まりないアドバイスとか、明らかに他の患者と混同していたり、カルテすら読んでないとか。
だが「そんな事言ってませんよ」と指摘しようものなら表面上は
「あ、ごめんね」なんて言ってるけど、
医者のプライドを患者ごときに傷つけられて腹わたが煮えくり返る音が聞こえてくる
だから、僕は「このおっさん全然分かってないな〜」と心の中で思うけど絶対に先生の話を否定しない。
全ては医者のプライドを守り、医者にとって都合のいい患者になるために。。。
これじゃどっちが患者か分からない