うつ病で療養中の過ごし方 238日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:12:26.32ID:Ibf6qTa4
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 237日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532064577/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:21:47.71ID:ONevfzBf
>>506
お疲れさまです
外では頑張って普通に明るく接してしまうよね
というか、それが社会のマナーなのだろうけども
でもやっぱり疲れちゃうよね
ゆっくり休んでね
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:45:07.79ID:HnSFhqwS
鬱で酒飲んでても美味しさ感じない。なんか勝手に安心感捏造して飲んでる感じ。まだ、キンキンに冷えてやがるって言えてない。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:46:51.67ID:mL0833li
求人眺めてただけで具合悪くなってしまった
日中暇なのに何もできない…
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:50:17.02ID:HnSFhqwS
>>510
今日は、俺もそんな感じでハロワ行かなかった。午前中、怠くて動けないんだよな。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:50:52.59ID:2TzwRpoA
酒飲んだら、落ち着いた
気分が楽になったよ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:54:54.71ID:609a0QU5
親が生きてるあいだに何とかしたい
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:58:38.34ID:Ak8tyriQ
>>498
ありありだよー。
ストレス抑制やうつに対してもかなりの有効性が確認されてるよ。その他にもメリットいっぱい。
当たり前だけど食事、睡眠、運動って原子的な生活してるときからやってたことやから大事なんだろうね。
知ってても歩くことすらしてない俺がいうのもなんだけど、、
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:09:07.75ID:etqkzKYa
クリニック行って1000円床屋行って風呂入った
疲れたけどさっぱりした
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:09:53.31ID:nlmIxBcq
鬱が治ったと思って
がんばったら
反動でまた鬱になった
苦しい

死んじゃいたい
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:16:41.67ID:3LqP5Yb4
うつのためにホットアイマスクだの夏でも寝やすい布団とか買いすぎて金が無い
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:17:49.19ID:7n/VOsPN
>>517 頑張ったな。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:20:21.82ID:i3tcl1F4
気分的な落ち込みは治ってきてるんだけど、不眠から逆転して過眠がひどい
夜もしっかり寝てるのに、昼間も一日中寝てしまう
コーヒーとか飲んでもだめ
どうしよう
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:27:47.51ID:HnSFhqwS
うちでまた鬱を題材にして喧嘩してるわ。理解できない人は、絶対無理なのに、火に油注がなければ良いのに。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:31:01.74ID:vb93nxUQ
あと昔心療内科の貼り紙で、
良くなってくると今までの薬だと眠気が出ることがあるから先生に相談しましょう
って書いてあった
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:33:06.08ID:Vtdo2cJN
>>520
私も今日は猫と一緒に横になってたらほぼ一日中寝てしまった
自己嫌悪になってしまうけど仕方ないと割り切るしかないね
ストレッチしたりジャンプしたりして体は少しでも動かすようにしてるけど
涼しくなったら散歩したいな
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:33:27.05ID:5Aw5Wwhv
症状というより薬の副作用では?
うつの薬には眠気が来るものが多いよ
医者に言って変更してもらってはどうかな
眠剤なら中止しても良いし
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:21.88ID:i3tcl1F4
眠剤はもう中止したんだ
それでもまだ一日中寝てしまう
抗うつ剤とか抗不安薬も眠くなるよね…主治医に相談してみます

でも眠れるのが幸せで、ずっと惰眠を貪っていたいのも事実
セロトニン出てるなあ
こんなんじゃだめだけど
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:43:02.43ID:HnSFhqwS
散髪屋店畳んでるわ。店主鬱だったしきつかったんかな。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:58:35.58ID:xflEjNXx
筋トレやってきた
ジム行きたいけど他人と接するのが怖くて敷居が高い
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:14:39.00ID:9E2agSad
家で筋トレして今くらいの時間走ったり早歩きするのが心地いい
公園とかのコースで出来る限り足を止めずに30分以上を目標に
でも毎日出来ないからマイペースにやってる
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:21.96ID:u/GepIIZ
求人見たけど、出来そうな仕事が何一つ無い
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:25:50.51ID:vb93nxUQ
うつで全然仕事が続かない
でも障害手帳取るのは抵抗ある
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:29:06.71ID:nlmIxBcq
電車の中で寝てた
家帰ったら鬱がどっかいった

やっぱり睡眠の質と量がいちばん大事なんだね
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:30:17.89ID:h2QzrzZm
>>491
配達だよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:49.18ID:SgF5ZQ7H
お昼寝したら憂鬱(´・ω・`)

睡眠大事だと思うのに睡眠うまくとれない
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:49:57.93ID:2ets48ph
精神疾患が400万人?ちかいとか
思い出したのが
cd400万枚売れたらならスゴいだろうな
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:06:58.61ID:SgF5ZQ7H
>>537
わかっちゃいるが暑いし動かせないしお昼寝しちゃう(´・ω・`)

どっちが先だろう
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:17:12.70ID:bmPgOgd7
何かに熱中してるときはいいけど
ふと暇になったとがつらいね
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:35:27.59ID:HnSFhqwS
>>532
手帳取った方が良いのではないか?鬱で仕事続けれないのは、健常者として生きられないという事だと思うし。俺も持ってないけど取るつもり。初診から6ヶ月立たないと無理って言われたから待ってる。
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:52:44.34ID:ltJ8e/5w
>>473
ならやめりゃいいじゃん知るか
手に負えないって事だろ?
どうしてもやらなきゃいけない事なのか?
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:27:42.26ID:P74iFfo0
睡眠は最高の栄養と言われてるけど
不眠で最高の栄養がとれない
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:15:52.32ID:uUZHLSOA
>>544
手に負えないという事ではない
気をつけていても見落としがあるかもしれない、無事に届いたかなと気になるもんです

外国人相手にてこずったことはあるが300件位実際にはトラブルはないよ

捨てたり店にまとめて持っていくより金になるからやってみたら?
仕事のストレスに比べたら取引のストレスなんて屁だよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:44.32ID:HnSFhqwS
ダメだ就職や先の事が不安でやばい。身内にも早くアパート借りて、生活保護受けろって急かされてるし。俺はダメかも知れん。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:49.34ID:uUZHLSOA
発送するために郵便局まで出かけるから外に出るきっかけもできる
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:39:41.44ID:Q1fXSUGj
働いてる時よりストレスたまるってそんな楽な仕事あったら紹介して欲しいわ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:35:01.35ID:vlZlFShH
「ノークレームでお願いします」コレわざわざ 書く人はアレだよね

暑いからそうめんばっかり
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:35:28.05ID:ePMW5g6q
楽器、スポーツ、留学とかやってみたいことは沢山あったけど
体力的にも金銭的にも無理だし
働いたら時間的に無理になるんだろうな
楽しくない人生
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:52:38.98ID:BfV/E8KI
>>547
わかります
仕事でも割り切れずにこんなことになった
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:42:42.85ID:xU4N7jdW
親父と喧嘩した

父から言われた言葉↓
障害者手帳もらうのか?
どこも悪くないのにお前の思い込みじゃないのか
今まで普通に生活していたのに
手帳をもらってそれに甘えるのではないのか?

塾に行き勉強も出来てた時もあったが急に成績が悪くなって
お前はいつも途中で諦めて逃げる
ずっと家に居ても変わらない
早く起きるとか、外に出る努力をしないのか?
変えようとする努力はしないのか?

中身はまだ子供のままだな。


俺は怒りで近くの書類をめちゃくちゃにし
自分を理解してくれない悲しさに涙が止まらなかった
もう家出しようかと思ってる
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:50:57.67ID:xU4N7jdW
長文で気を悪くしてしまったらごめんなさい
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:44.11ID:x4Q5Ypn6
大丈夫?
結局自分のことは自分で守るしかないよ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:04:05.61ID:tjtSYekW
激務で休職中の旦那、休職に入ってすぐ半日くらいは寝てたが3食食べ近所へ買い物にも行ってた。1日寝てたのは2度だけ。
1カ月経って電車で病院にも行け転職活動も始めてるが、午前中はウトウトしてるから疲れてるんだよね?
夜更かしはダメと言ってるのに目の前でイキイキと転職活動やってるのは良くなってるのかな?1日に数回は落ち込んだ様子はあります
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:14:08.27ID:ZXaRXnH8
>>560
ありがとうございます。。
家族が唯一の支えでしたがそれもなくなりました。
悲しいですね、、
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:29:17.28ID:5ZAj93Va
>>558
理解されないから。身内に精神病いたら嫌がるのもあるし、世代の考え方もあるし、同居してるのもあると思う。鬱自体理解されることないし。家出しても優しくしてくれないと思うよ。もう、割りきって生きていくしかないよ。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:32:32.90ID:5ZAj93Va
試用期間中に8日働いただけの会社から明細届いたけど、給料良くてちょっとびっくり、なんで辞めたかなぁってちょっと後悔した。ハロワ行くか...
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:35:12.93ID:ZXaRXnH8
>>565
確かにそうですね、、
世代の違いや甘えと言われ続けてるので
理解してくれないですよね。
8月に通院で父親が同席するのですがもう両親に理解してくれる期待するのはやめます(泣)
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:40:49.97ID:5vFzzBuR
>>567
初期の頃、両親同席ってありました。
医師に力量があれば表面上は改善されると思いますよ
気休めかもですが。芯から理解は無理でしょうね
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:15:03.50ID:cI7G+98a
病院に一緒に来てくれるなんてすげーいい親だと思うけどなあ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:49:38.50ID:RWl88JRG
朝と昼は凄く気分が悪いし何も出来ないのに
夜になると凄く落ち着くし冷静になれる
この夜の気分が朝と昼にもなれば寛解って事になるのかな?
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:24:51.75ID:GSiKa3Aa
眠剤入れても寝付けずメジャー入れたけど2時間くらいでおきちゃった
まいったなー メジャー耐性つきつつあるなぁ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:30:39.66ID:GSiKa3Aa
>>570
そういう言い方もできるだろうけど
私は1日の間で調子の変化がそれなりに減ることが
寛解した/寛解に近づいたか考えるポイントになると思ってる
アップダウンの波の振れ幅が短くなるというか
参考になれば 
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:36:04.05ID:72TyOmPV
俺もいい年だけど、俺が20代の頃は親もいろんな葛藤があったと思う。俺も同じような過去があるよ。未だにちゃんとしろ!しっかりしろって言われることもあるよ。
精神病ってその世代にしたらかなり差別的な時代だっただろうし。
ただ、親御さんなりにそうやって言ってくれてるし、診察に同行してくれるてことはやはり親だから心配なんだよ。
いい医者できちんと説明してくれる人だといいね。
診察のあともし親御さんの心境に変化がありそうなら、少しでもいろいろと心のうちだとか話してみてもいいかもしれないね。もちろん言葉だけじゃなくて本なり資料なり準備してからね。そうしたらもっと理解してくれるかもよ。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:06:55.18ID:F8fTOAWV
日内変動あるけど、1か月連続で微熱とか…
入院した方がいいかもしれんレベルやしんどいわ
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:28:04.29ID:RWl88JRG
>>572
そっか
夜の気分が朝と昼になればいい
じゃなくて
少しでも近づいていけばいいんだね…
また完璧な答え考えしてしまった
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:54:13.82ID:T9YmszCm
>>570
参考になるか解らないけど似た悩みがあって医師に話したら
「夜は刺激が無くなるから元気になるんだと思う」って言われた
最近は昼間でもサングラスかけたり刺激を減らしてる
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:13:30.32ID:LNdqlMlS
精神病になる前から性格や行動に問題あるから、うつになってからも色々言われるんじゃないの?
子供に完璧求める親も浅はかだけど

「そんなに厳しいなら何で年収2000万稼げない?何で東大出てないの?」、はい、論破、ぐらい言わなきゃね
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:19:43.08ID:LNdqlMlS
って6時かよ
眠剤飲んで徹夜かよ!

寝れないのを活かしてペルソナ5やってたけどクッソ面白い
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:31.43ID:V+tY+Sjk
11時間寝てた
途中で何度も起きたから、眠りは浅いのかもしれない
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:41:10.31ID:hfqInMgO
おはよう昨日は10時過ぎに寝た5時ごろから中途覚醒
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:50:07.27ID:OZxblINb
>>568
そうですか医師どうかなぁ
自分は良い先生だと思いますが
少しでも理解してくれるかどうか、、
病は気からですが甘えと言われるのはツラいです
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:01:54.65ID:5vFzzBuR
>>581
まー、その時自分が泣きわめいたっててのもありますが(爆
医師が仲裁して両親は
「こりゃダメだな、仕方ない」って感じになった次第です。
大の男ががやることじゃなかったな
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:15:10.39ID:t7IvhPrr
>>558
何歳かしらないけども成人してたら家出ればいいと思う
理解されない人と一緒に住んでたら余計悪くなるよ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:58:09.97ID:ESMeCnaW
犯罪者に直接ころされるより
心身の病気が原因のほうがすごーく
多いとか信じない
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:08:43.37ID:5ZAj93Va
医者行ってきた。問診一分くらいで、薬変えません。で金払って10分くらいで終わった。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:12:49.31ID:Tv/pyvUr
わかるわかる
医師は薬をどうするかしか考えてないよね
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:33:42.96ID:0Cu4WL1W
>>583
同じです、、
昨日は父親に色々言われ怒りにわめきベッドで泣いてました。
自分も大の大人の31才ですが(笑)
居場所がないと言うか両親の理解がないのは悲しいものがありますよね。
>>584
31才です。
今父親から言い過ぎたと謝りのメールきましたが
やはり許せないですね、、お金がないので実家ですが一人暮らししたいです(泣)
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:36:38.92ID:AG4GzJuu
適当な医者もいるね
私のとこの先生は話聞きすぎてくれて、予約がずれ込んで大変になるくらい
最近5分以内に収めます宣言をしてマシになってたけど、結局聞いてくれちゃっている
こっちの方が聞きたい事をいっぱい聞いて、先生が答えるスタイル
予告無しに薬変えるので困るけど、いい先生なのかもしれない
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:41:52.93ID:G1tXL6BZ
31でしょう
もう少し大人の病人にならないと…
親とはもう距離をとりなよ

俺も家族親戚とはいろいろな事で揉めた
結局誰にも伝わらないし理解なんかしてくれない
居場所は自分で作るしかない
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:49:15.58ID:AG4GzJuu
>>589
私も、別の病気の時は過干渉で理解のない親の態度が辛かった
今は思い切って車売って街で一人暮らし
一人暮らししてると生きなきゃいけないから頑張れるかも
でも、最近なったうつに関しては、母親も抑うつ状態になった事あるから、そこは理解あったから良かったかもしれない
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:04:08.69ID:0Cu4WL1W
>>592
車を売ってまでも一人暮らしする決断と行動凄いですね。
同じです。。
母は若いときに鬱になったので鬱には理解はありますが障害者手帳には反対なんですよね。

田舎で近所付き合いも密なので障害者の息子と言われるのが嫌なんでしょうきっと。

>>591
ですよね、、
お金もなく、まだ体調もすぐれないので実家ですが一人暮らしの方が開放的で気持ちは楽になるかもしれないです。

本当理解者がいなければ
悲しいですが居場所は自分で作るしかないですね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:16:11.03ID:t7IvhPrr
>>593
もういいとしだと思うので世帯分離して生活保護で一人暮らしできるけど

私も散々親や兄妹に理解求めたけど結局最後は無理でした
もう自分が傷つくだけなので悲しいけど諦めました

鬱病には周りの理解が大切とか言われるけど現実は無理でした
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:16:16.55ID:Avwa+aR0
>>593
田舎しんどいね、詮索されるし
でも、手帳は絶対持った方がいい
福祉サービス受けられるし、何より障害者雇用の道ができる
楽になるよ
親には、めんどくさいけど甘えじゃなくて将来を考えて行動してるという意欲を見せるのも大事かも
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:43:59.75ID:BeiTQ504
7月も今日で終わり
特に、何も出来なかったな
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:49:47.94ID:0Cu4WL1W
>>595
やはり周囲の理解は難しいですかね、、
自分もうつ病になる前は鬱は甘えではないかと思っていたので
辛さとか実際鬱にならないとわからないと思います。
自分も昨日父親の発言で理解求めるのはもう諦めました

悲しいですね。

>>596
そうなんです、、
田舎ってやたらに働き場所とか知りたがるし、噂話ばかり。
自分は都内に異動で一人暮らししてましたがそちらの方が楽でした。

ですよね手帳もらう方が色々便利になりますよね。
最近サポセンに行く予約をして
手帳もらい障害と向かい合いながら前に進もうとしていたので手帳を否定されるのは残念です。
そこまで世間を気にするなら自分は出て行くしかないかなと思ってます。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:18:34.46ID:Avwa+aR0
>>601
圧倒的有利なのは身体のみの人だけど、実際精神で何回も採用されました
職業センターが間に入ってくれて、採用された感じではありますが
ある程度田舎の方が希望があります
都会では募集に対し応募が多くてうまくいってないです
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:32:55.18ID:Avwa+aR0
外部にサポートしてもらうとかなり楽になります
障がい者職業センターでもサポートしてもらいましたが、そこから市のサポートへ移行してもらい、就業中とか月1回のカウンセリング的なものとか、とても助かりました
だから手帳は取った方がいいです
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:09:09.96ID:1Ss6BcfM
>>600
レオパレスの冷房は3時間で強制的に切れて熱中症の苦情殺到だってマスコミで言ってた
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:35:45.99ID:hfqInMgO
外にちょっと出るだけで体が蒸発しそうだーはやく涼しくなって
憂鬱感も蒸発してくれー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況