A型事業所は原則的に就労移行支援を利用しても就労に結びつかなかったとか
就労困難な人が対象だから普通だよ
http://www.allin1.co.jp/service/psychotherapy/ikoushien-keizokushien/#i-10

それにA型事業所は、仕事をする場であって学校ではないから
提供する仕事をこなせなさそうな人は採用しない
それやっちゃうと最低賃金すら稼げない利用者になっちゃうからね

例えば、データ入力できる人を募集する時に
キーボード操作すら満足にできない人を採用したって
遅くて仕事にならないから、就労移行とかで訓練してきてねということになる

だから、就労移行を勧められた人は
募集している業種の能力には足りないと判断された
or
就労移行に行けば、普通に一般就労できると判断された
のどちらか。

自分の能力や経歴を考えてどちらだったか考えてみたら