X



対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:37:39.23ID:5Sw/wmng
対人恐怖症でもできる仕事をまたーり探していくスレッドです。

▼これまでに出たお勧め職種
配達・配送
仕分け
清掃
工場
オペレータ
ラブホ
コールセンター

★次スレは>>980以降の方が適宜建ててください。

※前スレ
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529031678/
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:03:26.18ID:CtW2EXXW
清掃良いかと思っていたが怪しくなってきた。
時間決まってんのに、これやれあれやれで、どんどんやることが増えていく。社員の担当ということで話が決まったものを押し付けてくるし
すでに現状で時間オーバーしてるってのに…
こうやって鬱になっていくのか
これは暗にサービス残業やれってことか?
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:59.00ID:C6t6Xfy2
>>444
それはあなたが常にオドオドして頼り無い人間だからだよ。
だから舐められて色々押し付けられる。
常にドヤァとしてないとダメだよ。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:36:07.98ID:plUohT+c
まじで外人永住資格あたえるとか安倍やらかすなよ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:05:56.15ID:LrsfDFFM
知識集約型→メンタルの都合上元から不向き
労働集約型→作業量過多。ITなどは鬱量産

穏やかに暮らしたいわ…
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:11:37.71ID:N572UDbq
どうも。立体駐車場の管理人やっています。
6時間勤務ですが、お客の問い合わせ以外、ひとりで管理人室にいます。

2時間に1回の見回りが大変ですが、ウォーキングだと思って5階まで歩いています。

(´・ω・`)v
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:05.18ID:rr4i+VfT
女なら家事代行いいよ、都会なら不在時希望してもいけるから、あと車あるならアパート退去後清掃も一人でできる
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:02:09.07ID:hc2Kkj3N
>>450
資格はいりません。女性でもやれます。
ただし、警備会社に所属してやらなければやらなければいけません。

警備会社の制服を着てやります。

ハローワークの「健常者向けパート」でヒットして、

「障害者でもいいですか?」とハローワークの職員さんに
電話してもらいました。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:04:44.53ID:ALzSCdQ6
対人恐怖ではないんだけど仕事ができない人や馴染めない人は基本短期間で辞めて行く
基本ある程度社交できる人がどこでも残るから余計惨めになる
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:23:33.81ID:WXwdypjI
>>456
俺そんな状況でも16年居座ったぞ。耐えて聞こえないふりしての毎日だった
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:22:14.65ID:sXICHdit
>>456俺じゃん いないほうがいい扱いでストレスでやばくなって辞める
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:57:28.46ID:ZBAOCa+V
全くの女性と縁がなく、話しかけて好意を抱く女性から

※避けられてしまう・・・

そんな口下手で全くのモテないな大人でも、

女性がブサメンでも付き合い田と思ってしまう、
喋らない@モテるアプローチ術

を知るだけで、上司や同僚にばれずに、
気になる先輩女性社員と恋愛対象と思われる、
口下手男子限定テクニック法

https://goo.gl/gqEo9L
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:34:11.91ID:OehFxfeu
>>454
警備関連サービス業だと、保証人求めてきますか?
家族以外とか、2人以上とか
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:56:05.26ID:z4cTrvYq
>>462

警備会社によります。むかし務めた警備会社は入社にあたって保証人ありで叔父になってもらいました。
今勤めている警備会社は保証人なしで助かりました。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:10:51.24ID:gDq34fup
警備員って割とよさそうですね
制服もかっこいいし
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:03:47.79ID:jbWDSWfJ
施設警備してたけど、かなり対人交渉あるからお勧めしない
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:49:29.79ID:oWGrz8pm
内向型無口なのでホワイトカラーは駄目だったので、警備や清掃に行った。
警備員(交通誘導、工事現場歩哨)やったけど、毎回違う現場で新しい監督に付く不安、
車の恐怖、誘導ミスしないか恐怖があった。
今の、清掃のほうが一人同じ場所無口瞑想仕事で楽です。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:31:21.64ID:4ohVOJ+J
掃除の仕事って、そこで働いてる人達と鉢合わせたり良くあるのかな?そういうのも嫌だんですが…
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:20.27ID:HFEQ18+Y
在宅ってよく見かけるけど、あんまり稼げなくない?
もともと専門職でバリバリやってたなら違うのかもしれないけど
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:38.45ID:Wfo+YWGd
稼げる稼げないは関係ないよ。他の仕事が無理なら家で出来る仕事をやるしかないってだけ
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:17:18.82ID:R0QeWtpI
パソコンないしスキルゼロだし内職は1日働いて数百円ぐらいかな
内職の材料取りに行く運転免許も無いや
あはは
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:31:20.68ID:CUdzCUd5
物流バイト決まった
週3の3時間ぐらいだしリハビリでやってみる
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:33:56.15ID:CUdzCUd5
車の免許ないのは昨今きついよね
行動範囲がほんと狭まる
自分もそれで何も出来ずに思い切って合宿でとったよ
二週間苦痛だったけど...
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:37:40.99ID:xxmgxNDx
>>473

おお!一歩ふみ出した勇者あらわる!
がんばれよ!でも、辛かったら辞めてもいいんやで。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:13:59.67ID:1p85gEET
外に出て教室や車内で人と会話しなきゃならないことがおおごとなのに
免許を取る費用と自動車学校に通う交通費と中古車を買うお金と駐車場代やガソリン代などを考えたらもう完全に無理。
ビクビクオドオド緊張しまくって頭悪いしすぐ取得出来るかもわからない。
やっぱり自殺しかないように思う。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:41:44.34ID:Me8pEUiE
なあ、対人恐怖症って人に攻撃されるからかなあ。
そういう壊さなかったら人は怖くないんだけど
パワハラとか叱責とか緊張で人が怖い
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:00:56.68ID:GJyq5mvK
対人恐怖だから歯医者もいけなくて歯痛いのにいけない…
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:37:45.87ID:pCbRlGaR
歯医者はついこないだ行ってきたけど全然平気なんだよなー黙々と治療してくれるところだけど
一度だけ行ったちょっと高そうな美容室は常に話題振られまくりで拷問だった
>>476
3行目まではよく共感できるんだけど、何故そこから一気に自殺に飛躍するんだ・・
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:44:18.36ID:Dfc9omrh
>>479
美容室!
まさに対人恐怖の敵!
彼ら何を勘違いしてるのか、地球上の全ての人はおしゃべりが大好きだと思ってるからな。
今は1000円カット行ってるから話しかけられる事は無くなったけど、昔は苦痛だったなぁ。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:44:22.84ID:J/qLKQvC
>>479
自分もです自分では歯医者さんはお医者さんと同じ扱いです
それより待合室が苦痛です
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:51:58.15ID:pCbRlGaR
自分のいってるとこは大抵自分だけかもう1人いる程度で受付の人も特に見てこないし気楽だった
髪切るとこもそうだけどやっぱ場所によってかなり差あるね 気を楽に行けるとこ見つかったらもう他の店いけんわ
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:39.75ID:pCbRlGaR
痛みの応急処置として歯に正露丸詰めるってのがあった気が・・根本的解決は医者いくしかないけど
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:15:40.26ID:0wkreSX7
歯医者は口の中に近づかれるから緊張する。
大抵、口を開けてるうちに唾がたまって喉に流れ落ちそうになり、
それをゴクっとやるかやらないか気にしてるうちに過呼吸みたいになり起き上がる…
ってのを小学生の頃は繰り返していた。
今もその名残りがある
生きづらいわー
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:55:29.03ID:PQ3vMVk9
ここ仕事探すスレだから
歯医者の話したかったら歯医者のスレ探してね
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:59:13.34ID:6bbmEoJM
>>480
雑談恐怖症、内向型。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:34:32.46ID:ISgagPd7
髪の毛はきらなくても痛みでないからいいよね
でも歯は最悪じゃないか?
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:45.23ID:hYjQSDYP
対人恐怖症といっても、自分の容貌や体臭や服装が他人を不快にさせていないか
気にし過ぎて疲弊する人がいる一方、全く無頓着な人もいるんだよな
自助会っぽい集まりで、髪の毛ベタベタ、服は謎のシミだらけで異臭を放つ人がいて
ウウッとなったけど、本人はそこを全然気にしてないっぽかった
外で仕事したいって言ってたけど、あそこまで清潔感と無縁だと難しくないか
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:04.17ID:6bbmEoJM
>>466 (つづき)
対人恐怖には2種類いる。
対人恐怖で頭が良い場合にはプログラマーが良い、給料も良い。
対人恐怖で頭が悪い場合には清掃が良い、給料は悪いが一人瞑想仕事で楽。
両方やったが、結局、頭が悪いので清掃一人無口瞑想仕事が性に合う。
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:19:32.50ID:ISgagPd7
俺みたいな動作性IQ低いとやれる仕事がほんとないです
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:21.35ID:Vru9zUKT
(´・ω・`)人間やめて犬になってBAWWWBAWW吠えたい。
(´・ω・`)人間やめて、人間に関わりたくない・・・。
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:59:38.56ID:ISgagPd7
対人恐怖で動作性IQ低いし人生睡眠不足だからまともに頭も身体も働かない…
なんやねんこのバツゲーム
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:42:04.56ID:ZcI+pOfI
>>491(つづき)
プログラマ時代は、シングルタスクのBASICインタープリタの思考から抜けられず
マルチタスクのWINDOWSのイベントドリブンのWINDOWプロシージャの登録の
ための変数の多さに覚えきれずに脱落した。
VISUAL C使えるくらい頭がいい人羨ましい。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:20:31.03ID:YQoyFCV3
>>496
ExcelVBAとデータベース操作ができればWin用の業務システムやってる会社に潜り込めるよ
文系でもいける
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:30:16.64ID:ZcI+pOfI
>>497
Excelのマクロでもパニくるのでダメ。清掃で安定。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:06:51.20ID:Okf5oYsa
>>498
そか
安定してるならそれが一番だね
仕事は永く続けられることが肝要だからね
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 04:43:39.62ID:B2PQOw6p
>>499
正直プログラマへの憧れはありましたが
自分の頭脳の能力を考えると。
清掃は小学校の頃からやっていますし。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:22:06.44ID:Mhnxv340
プログラマってコミュニケーション能力がめちゃくちゃ必要でしょ
大勢の人で一つのものを作るわけだから自分の作ったものをちゃんと説明できないとだめだし
一人でひとつのプログラムを作るって言うならわかるけどそんな仕事あんまりないと思うよ

プログラマじゃないけどCADならモクモクとパソコンで作業できるんじゃないかと思うんだけどやったことある人いないかな?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:20:33.67ID:upBameKk
会社に電話しないと駄目なんだができない
電話めちゃくちゃ苦手なんだよな
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:18.11ID:ILX7n7+V
いつまでも無職でいるのが嫌で詳しく検討もしないで製造会社に再就職したが、社員は少なく多忙で仕事の説明なんてろくにない
パートの女ばかりで休憩時間は会話に入れず孤立して居場所がない
辛抱して続けるべきか、辞めようか悩んでる
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:16.36ID:GcddYVex
私は女ですが、回りが男しかいない方が上手くやれそう
男だったら、お昼も一緒に食べなくてすむし、女ばかりだと輪に入らないと回りから浮いてしまうし
出来れば高齢の男の人しか居ない会社に入りたいなあ、まあ無理だろうけど
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:31.89ID:u3HrDl//
店長の態度が冷たくなった
いまだ仕事も会話もヘタだから切られそう
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:52:02.81ID:uvm3Kt5c
配送業おススメだよ!
基本一人での仕事だし、休憩も一人。
まあ夏は汗ダラダラ。大雨の日はびしょ濡れで積み下ろしとか肉体的にキツイけどね。
それさえ平気ならいいと思うよ。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:53:36.12ID:uvm3Kt5c
あと新聞配達とかね。
まあ昼夜逆転するし、台風や雪の日も休み無く仕事だけどね。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:19:54.46ID:3qkxmstZ
対人恐怖なのに免許もってる人多いけど取ってから発症したのかな それとも対人ていっても色々だし俺の考えてる基準がちょっと変なのかな
自分は教官を横に乗せて一緒に練習とか絶対無理そうなんだけど・・それこなせるならある程度の仕事できるのではって思ってしまう
自分が行ったら多分体ガチガチ頭真っ白指プルプルだわw
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:10.92ID:0Hu2PhIg
自分は閉所恐怖症もちょっと混じってるから教習車が嫌なのはわかるな
自分より格上で(それが仕事だから当たり前だけど)落ち度があれば怒ってくるのが
決定している相手と狭いところで一時間一緒にいて
しかも慣れない作業をこなして自分と相手の安全を確保するなんて難易度高いよ

仕事でもそうだけど、自分の良くないところを指摘する人にじーっと見られながらだと
緊張して、一人なら余裕で出来る作業も全然できなくなる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:44.46ID:4GVVspfA
>>506
わかる
私も男の中で働くほうが浮かない。
ある程度放っておいてくれるしね
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:59.09ID:vxyI9IpP
>>514
女の輪は凄いよね。女子高生とかオバちゃんのオシャベリ力。
どこからあのエネルギーがわくのか。
内向型無口の自分には、とてもとても。。。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:00.49ID:CDtigIt6
>>503
プログラマについてだけど、仕事のやり方は会社によって全然違うよ
今の会社は朝から終業まで机で黙々と作業で終わったら上司に報告するスタイル
仕様書も文書で遺すだけ
不具合の時はさすがに原因の説明が求められるけど、しどろもどろながらなんとかやってる
昔いた、各人が別々のプロジェクトを担当してて、四半期ごとに経営陣に自分のプロジェクトの意義(会社への貢献度)をプレゼンしないといけない会社に較べたら天国だわ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:15:08.41ID:baCxkRbC
ADHDもあるから免許ない
まぁADHDだとしらなかった時から不注意の自覚はあったからね
あと対人恐怖に視線恐怖にへいしよ、恐怖
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:33:25.05ID:/QLQSjHR
男9割の職場だけどあいつ使えねぇとか陰口だらけ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:31:27.14ID:0Hu2PhIg
男だらけの職場にコミュ障の女が一人混じる
男だらけの職場にコミュ障の男が一人混じる

全然意味が違ってくるからなあ
どんな年齢の人であれ女性ってだけで男は気を使うし距離も考えるから
よほどおかしい雰囲気の職場でない限り、唯一の女性は居心地いいと思うよ
男同士でも陰口やいじめはあるし、義理の付き合いが無い分嫌われ者はわかりやすい
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:46:36.97ID:baCxkRbC
あぁすぐ敵作っちゃう
すぐ嫌いだと相手に思われちゃう…
人嫌いな感じみたい
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:39:58.53ID:JI32g0Jr
どっちにしたって嫌われるんだったら
自己中で他人に対して攻撃的な態度で反省もしない人間でいたかった
対人恐怖でも自己中なのは同じなんだけど
圧が強い人間にビクビクさせられっぱなしの人生はしんどい
性格悪くて嫌われてるのに職場でデカいツラしていられる人の図太さの半分でも
いや10パーセントでもあれば
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:04:41.11ID:TCSbTpXk
女は楽でいいよな、風俗やったりキャバクラやったり結婚すればいい
顔が駄目なら整形すれば人生薔薇色
女はしゃぶるだけで金が入る
男は大変だ一生大変な仕事しなきゃ
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:06:58.23ID:TCSbTpXk
女だったらどんなに楽だったかな
女のホームレスなんかいないしな男は地獄
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:18.09ID:RLDjIblx
せめて頭が普通だったら…
クソ…頭もコミュニケーション力も低いとかマジ現代に合わない
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:45:28.54ID:jbWNsuww
>>527
江戸時代以下の農業時代ならなあ。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:37:58.07ID:m4+U6kSb
図書館員はコミュ障チラホラいるな
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:57:10.04ID:xW/PTMap
2ヶ月続かない
最初の1ヶ月は分からない事教えてくれたり、こっちから聞く事できるが、2ヶ月目から何も言う事無くなる
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:19:49.39ID:0WwY7U0o
農民の子孫だから今の社会は厳しい

植民地支配500年の悲劇 現在日本は隠れ植民地に
https://www.youtube.com/watch?v=geLRTfLRyr8
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:31:08.84ID:uKC8HQZF
>>524
すげーなこれ。風俗キャバが精神病んでる奴多いな知らねえかな
誰が好き好んで臭い男の汚ねえ棒しゃぶりたいか。屈辱でしかねえし暴力ふるう奴もいるし、地獄だろ
男は気楽でいいね
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:44:02.78ID:jt4jpo+Q
キチガイの自演じゃないならキチガイにレス付けないでね
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:52:43.57ID:CtYZ7EFG
自分が風俗いくと、何人の男の相手するのが
どれだけ大変か、嫌でも見えてまう。
自分おんななら無理だなって。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:01:22.47ID:J7LOBr86
それでも金貰えるんだから女は楽だ
女を武器にやれるから女は天国だろ
男はなんにもならん地獄
女は結婚して働かなくていい
女は書き込むな
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:07:43.35ID:J7LOBr86
女は対人恐怖症でも関係ないが男はホームレス
女は天国、男は地獄
女だったらどんなに楽だったかな
Av出たりな、男なんか死ぬしかない
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:42.47ID:J7LOBr86
女は体売れば一晩で3万稼げる
男が3万稼ぐには真面目に何時間も辛い思いする
どんだけ女のほうが人生楽か
何でもおごって貰えるし、働く必要あんのかね
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:32:09.91ID:XHqrowAo
>>537
美人で若くないと無理じゃん
対人恐怖で頭が悪いコミュ障ブス女は中年以降は自殺するしか思い浮かばない
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:26.78ID:oLoETrxY
対人恐怖なのにキャバや風俗やろうなんて思わんだろ普通
それが出来るんならなんの仕事だってできるわ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:37:56.00ID:RLDjIblx
結局農業最強だったわけか…
ただ今の時代農業は生活していくにはいろいろやんないといけないみたいだしね
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:03:52.11ID:b6/RR81K
>>540
いつの時代だって農業は厳しいよ。
ばあちゃんが農業やってたから話聞いたことあるけど、休みは無いは、長時間労働だわ、賃金低いわ、台風や雪の日は最悪だわ、全身汚れるわ、虫に刺されまくりだわ、凄まじいよ。
幻想抱きすぎ。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:32.34ID:b6/RR81K
大体農業ってのはチームワークでやるもの。
一人だと家庭菜園レベルだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況