X



仕事探し中48 とりあえずアルバイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:49:12.80ID:nitp4A32
メンヘルだけど、メンヘルになってる場合じゃない。
病院に行く金どころか明日の生活もできるかどうかの経済状態。
……そんなわけで仕事探し。


これから探す人、面接に行く人、行ってきた人。
受かった人、落ちてしまった人。
その他、メンヘラーの就業事情や面接結果報告等をしてください。

■煽り・荒らしはスルー
*コテハンによる書き込みは、スレが荒れる原因となりますので、一 切 禁 止 とさせていただきます。

*仕事内容などの詳しい情報が知りたい方は、会社・職業板も利用してみましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
仕事探し中47 とりあえずアルバイト
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517845320/
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:01.40ID:aHwj8+uO
うちも母一人、鬱で引きこもっている弟が一人の三人暮らし。
働かなきゃ仕方がない状況だが、自身の鬱なんとかしなきゃいけない、そうしないとバリバリ働けないし、気散じに飲みにも行けない。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:56.48ID:rCQp0J4l
クローズで一般の短時間バイト
一人で黙々は発達グレーゾーンなので合ってるかも 久々に3週間も働けた
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:59:25.20ID:k3Qmac0Z
短時間から始めたいのだけれど、金が無いから単純作業でフルタイムやっている。
だが雰囲気が悪くて苦しい、いつもポツンと一人きり。
何か悪い事したかなぁって考えてしまう。

唯一の楽しみはアイドルのサイトや動画観る事、AKBの茂木忍ちゃんが好き。
なんか暗いなぁ。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:38:56.71ID:147u0vWh
楽しみがあるっていいと思うよ

年賀状のバイトの面接が下旬にある
受かりたいような受かりたくないような
複雑な気分
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:17:51.23ID:Z2EqEnhc
>>500
ワイもAKBすき家で
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:53:56.01ID:cQV/Frfq
私のことだけお前呼びのクソジジイまじ腹立つ
言動とか性格的になめられやすいんだと思うけど、せめて名字で呼べやクソジジイ
他の人からはいつも優しい、怒ったところ見たことないって感じのジジイだったけど私にはキツく当たりやがった
すぐイライラが態度や口調に出てウザかった
ある日、潰れた虫がいてうわーって避けてたらそのジジイが虫を退かしながら、「こんなんで怖がってどうするー?いつか赤ちゃん生まれた時どうするー?」とか言ってきやがってまじで「???!!」って思ったわ
潰れた虫と赤ん坊一緒にするとかどういう思考してんの?バカなの?
つーか発言キモッ!!!
お前に赤ん坊の話なんかされたくねーわ
そのジジイ、クソうざい虚言癖泣き虫イジメババアといい感じになっててワロタ
似たもの同士お似合いやで
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:04:27.99ID:mZMpqhnM
>>506
私も悪口大好きババアにきつく当たられてるから気持ちわかる
そんなクソに振り回されるのもまともに取り合うのも嫌だし疲れるし、こんなクソのために退職するのも悔しいんだよね
でもやっぱりこっちも人間だから毎日スルーしていられない。時々本当に嫌になるし本気で刺してやろうかとすら思う
たぶん皆そうなんだと思う
そうやって嫌な思いして愚痴りながら働いてんだよね
ここ見てる私達は既に引き際は知ってるはず。それまではこんな感じでやって行こうぜ
お互いファイトだ!
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:37.50ID:HLRN8qnL
>>507
引き際を知らない、間違えたからメンタル病んだのでは…

嫌な奴は本当に嫌だよね。
自分も全職場のババアで、二度と面を拝みたくない奴がいる。
病気のせいで、未だに夢に出て来るのが許せない。
その職場のせいで、恐怖感か抜け切らず、
仕事チャレンジしても短期で終わるわ。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:09:57.41ID:KyyDnv1N
希望する職種を聞かれて、以前働いたことある倉庫作業や仕分けの話をしたんだけど、それって誰でもできることですよねって苦笑いで言われて、私って誰でもできる仕事くらいしかできることないのかなーって悲しくなった
私の代わりなんていくらでもいるし必要とされることないのかな
病むわ
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:31:32.49ID:stZuozi8
>>508
だからもう間違えないってことでは?
自分はなにがダメでなにはOKなのか、どこまでならいけるのか、私は実感したよ
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:42:47.10ID:zAIorPAR
AKBのスレ見ていると癒される、人には言えないけどかわいい娘がけっこういる。
高柳明音ちゃんとか。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:21:05.49ID:F1yeK7Ps
週末からバイト復帰だがこのまま辞めたい
病気の事話してしまって後悔してる
誰にも相談できない
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:36.31ID:fSHY7th7
>>509
倉庫って誰でも出来ないよ
一日で辞めていく人とか結構いなかった?
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:15.62ID:IruA5T28
>>509言わせたい人には言わせておけば良い、職業に貴賤無しっていうでしょ。
働く事が尊い事なんだから気にしないで。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:30:52.24ID:uMmrnYRX
手っ取り早いバイトって倉庫内の仕分けしかないのだもの。
人間関係さえ上手く行けばなんとか続けられるけれど、こればかりは運だものなぁ。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:43:54.77ID:MXl44ZHt
>>517
千葉にあるzozoは居心地満点!
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:49:41.28ID:DqJZ/FE1
食品工場で検品始めた
意外と重労働できつい
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:00:38.82ID:uMmrnYRX
派遣だけど、2ヶ月たったら有休が発生するらしいと同僚に聞いたが、休んで欲しく無いせいか僕には言わないし、事情があって休みを申請したらグジグジ文句言うし。
年中無休の会社だから年末年始も出るのだし融通きかせてくれよと思う。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:24:10.27ID:52X4spZw
求人見てたけど、20代、30代活躍中とか女性活躍中って多い
男はフルタイム前提とか厳しいね
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:02:02.02ID:AhIyx2it
コンビニでバイトしてるけど限界きた
早く辞めたい、次を探したい

お局ババァがいつも馬鹿にしてくる
揚げ足をとって指導し始めて耐えられない
そしてこのババァは1日16時間働いてるから巡り合わない日はない。接客も無理すればいけるけどやっぱり辛いわ…
でも2年半耐えたし、コンビニ以外経験ないから
他探すにも何なら出来るのかな…
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:15:18.65ID:AhIyx2it
今さっきさっそくシフト変わった…
今日13時から18時だったけど
22時まで休憩なしになった…
いつもこうなんや
誰か来なくなったりバックれたり
断れない自分も憎いけど…

愚痴ばかりごめんなさい
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:18:16.60ID:tfRint1h
>>526
コンビニは相方次第だもんね
2年半やってたなら他店でも歓迎されると思うけど接客はもういやなんだね
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:58:12.07ID:aGIfbP4f
>>526
辞めていいって言うか辞めろ
そんな環境で2年半も続いたならどこででもやっていける
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:02:11.56ID:AhIyx2it
527です
レスもらえて涙が出そう…ありがとう。
パニック障害持ちでコンビニやってて、2人作業だから途中で発作や体調不良なっても抜け出せなくて…それが辛い

最近発作が多くなってレジしながら吐きそうになってる。で、助けを求めてもババァに甘えるなって怒られて元気な時でも細かいこと注意されてバカにされる。

店長や他の人は良い人で仕事ちゃんと出来てるよって褒めてくれるけどババァ以外と仕事することはほとんどない。
これってもう辞めてもっと人数いる職場に変えた方がパニックなるの減るのかな…
逃げたいけど発作が多くて他でやってける自信がないよ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:04:53.77ID:Ldl7sfMU
もう30歳になる。フリーター生活もそろそろ卒業しなきゃ。しかし、仕事できない、覚えれない、コミュ障でも正社員でやっていける仕事はあるのだろうか。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:23:34.55ID:nNtp5ujP
>>530
店長にババアのことで直談判したら?
普段から休まずきちんと仕事してたなら一定の評価=信頼はあるはずだし
一緒に組むのは精神的にもう無理、融通できないなら辞めますと
(障害のこと話すのは最後の最後の手段。話が平行線で辞めないでと粘られた場合のみ言っていい)

ぶっちゃけパニック持ちでコンビニなんて普通できないよ
ババア以外にもろくでもない客も多いだろうに
だから自信もっていい
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:32:24.47ID:Z2+F/B/J
辞めたいと口に出してから胸の苦しさが半端ない
体は正直ということかな
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:11:03.22ID:Ly6vH9bH
やすんでしまった
前の時給やすいとこで我慢していればよかったのかたられば思考
時給少し上がっただけでひどくプレッシャーがきつい
次の仕事探すよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:29:15.64ID:UxmheKwx
>>532
パニック持ちなのは入るときからみんな知ってて、それを優しく受け入れてくれる人もいるんだ…

どんな具合悪くてもパニックでも休まないでいたな…当たり前だって言われるけど。
ババァは実質店長みたいなもので、シフトとか権限全部持ってる。ババァがいない日は監視カメラで仕事見られて口出される。
こんなこと店長でもしないのにね…
店長優しいけど頼りないんだよ。
ババァは大量にシフト入ってるから店長はババァに頭上がらないしね。

励ましてくれてありがとう。でも自信もてないし何も言えない自分がいて泣きそう
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:38:32.34ID:jjGZQWKG
監視カメラとか明らかに異常だしやっぱり辞めるべきだよ
自分でもおかしいと思ってるから辞めたいんでしょ?
直感て馬鹿にできないよ
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:57:13.08ID:CQhgvCE5
>>536
やっぱり異常だよね
パニックなってるのバレたくなくて隠れて裏で座ってるのカメラでバレた時は
サボんなって怒られて傷ついた…
後輩は可愛いし、パニック持ちなんてバレたくないから隠れて耐えてたんだよ…

前に辞めようとした時があったんだけど
引きこもりに戻りたいの?って脅されてから辞められなくなってしまった

次の仕事決まる以外に止める手段がない…
みんなアドバイスくれてるのにごめんね…
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:39:16.33ID:o4dOWo5H
>>537
「発作きました。たぶん〇分くらいでおさまると思うので奥へいかせてください」
って言えないの?声を出すのが無理なら紙に書いたものを渡してもいい
勿論戻ったら相方に「ありがとうございました、もう大丈夫なので代わりに休憩してください」
って言えばいいことでは
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:56:15.10ID:UxmheKwx
>>538
しんどくて避難したことあったけど
もう収まった?じゃあ休んだ分働いてよねとか
なんでパニックなるの?そういうの迷惑だからって嫌味言われる
もちろん教育のつもりでババァは言ってくる
あんたのためだよってつけてくる

悔しくて発作起きても何も言わなくなった
かなりしんどいけど…

とりあえず他を探す決意は出来た。
ババァさえいなきゃ良い職場だったけど仕方ないよね…
最近スレにたくさん長文書き込んでばっかで、不快な人いたらごめんね…
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:13:52.02ID:UxmheKwx
>>539
それ母に相談した時に同じ事言われたわ…
私をサンドバッグとしか思ってないよね

ババァは家庭追い出されてから私への当たりが強くなった。それまでは優しかったんだよね

毎日店に彼氏連れてイチャイチャしながらババァは仕事してるよ。それでよく人の事教育だって言って注意できるなって思う
ごめんスレチだよね個人的な愚痴だこれ…
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:17:59.97ID:s7LqNRQA
>>540
決意ができたなら流されないように
うっかりじゃあいついつまで頑張りますとか言ったらあかんよ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:36:50.08ID:nNtp5ujP
周りが優しいのもババアのサンドバックになってくれてるからだよ
自分が代わりに長時間シフト&ババアと組むってなったら嫌だから
だから頑張ってねあなたはよくやってくれてるよって言うんだよ
絶対引き止められるだろうけどなにがなんでも逃げろ
辞めますの一点張りで行って、最悪の場合も想定しな
こういう所はさっさと見切りをつける、これ一択だよマジで。時間の無駄だったと後々よくわかるから
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:26:59.53ID:UxmheKwx
>>543、544
ありがとう。
たしかに前にパートさんにひそりとババァの悪口言ったら、私も長時間組むのは無理〜って言ってた…ババァとそれなりに仲良くしてる人だったけどね本音は分からないものだわ

実際、年末年始みんなにシフト押し付けられて毎日出ること決まってるから
辞められるかわからないけど年内で辞めれるように頑張る。
ここのスレの暖かい言葉とアドバイスで元気出た。辞めて新しく仕事始められるように頑張ります
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:05:55.28ID:fRx2wgRb
>>545
風邪引いて高熱ですで、1週間休みなよ。
それから、店長にはメンタルの悪化でもう無理。
頑張ったけど、家から出れない。
薬増量となったと言って、罪悪感植え付けとくといいよ。
失業保健出るなら、医者と相談して障害手帳取得するといいよ。
手帳なくても申請中だったとき、支給期間伸びたから。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:23:30.23ID:O7JNnDzu
とりあえずアルバイトっていうレベルじゃないな
スレタイからとりあえずを外したい
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:32:50.18ID:aiK+vIQD
親が脳梗塞で倒れて入院費掛かるし収入無くなったしアルバイトしなくてはいけなくなった
引きこもりにいきなりアルバイトやれって言われてきついが現実は厳しいな…
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:57:54.06ID:2pMcAVky
中流階級の大部分は大企業か官庁で働く
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:58:09.20ID:2pMcAVky
ダンシングフール それはダンスに夢中
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:58:25.44ID:2pMcAVky
オープニングユアセルアップトゥージョイ それは自分を解放し歓喜する
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:58:45.12ID:2pMcAVky
テキサス それは友達 カドー族語 カドー族は最初に白人に殲滅された先住民
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:59:19.79ID:2pMcAVky
イフザテイルワースマーターザテイルウドゥワグザドッグ それは尻尾の方が賢けりゃ尻尾が犬を振る
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:00:03.68ID:vwsD39wD
アドリーマーインサーチオブトレジャーフーオンリーファウンドボトルキャップス それは地に足のつかないドリーマー
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:01:38.71ID:vwsD39wD
このショッピングモールが聖書に書かれているミルクとハチミツが流れる豊かな楽園だろ?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:06:02.12ID:KBNeyD5x
>>546
サボる…それも手だしカウンセラーにすらサボれ、辞めちまえって言われてる。けどそれが出来ない自分に腹立つわ…
バイトだから失業保険は出ないよねたぶん…

他のパートさんや後輩とは仲良くやって来たから問題は起こしたくないけどババァと無責任店長にはブチ切れて辞めたいわ…
求人見てるけど正社員ばっか…困ったぞ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:42:12.05ID:rXXDFCMi
>>556
キツいこと言うけどあなたはそこ辞める気ないね
デモデモダッテでしがみつくしかないと思い込んでる
きっちり立ち止まって店の人じゃない身近な人の声を聞いてみ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:23:09.83ID:a9LgbZhD
>>547
とりあえずでいいんじゃないの?
現状から少し進むための「とりあえずアルバイト」ではないの?

日雇いや派遣から始めるのか
週に1、2日で短時間から始めるのか
フルタイムバイトから始めるのか
どれかを選ぶかはその人次第
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:36:52.37ID:V36kLmIz
何となく将来的な正規雇用を前提としてるようなニュアンスは感じられる
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 04:59:57.81ID:3gCTvV+X
>>502
俺は長期の内務仕分けしてたけど、いじめで辞めた。人間関係最悪の局だったから
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:03:47.96ID:3gCTvV+X
>>526
俺も2年半、郵便局バイトしてたけど同じような誹謗中傷や暴言の毎日で限界で辞めた。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:51:31.44ID:k+QCmBMq
>>556
雇用保険払ってたら、受給できる。
3ヶ月の待機期間あるけど。
ハローワークに行ったら、教育訓練受けてもいいと思うよ。
あと、メンタル悪化で視野狭窄に陥ってるような。
私は医者の言うこと聞かずフルタイムこだわって悪化。
10年無駄にしたよ。
できたら、逃げた方がいいよ。
お金の事情とか、理由があるなら仕方ないけど。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:52.99ID:M8yxgGuN
とりあえず以上にレベルアップの見込みないw
若い人は頑張って社員目指して、無理せず頑張って
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:28.00ID:WGUqa69I
稼ぎすぎたら翌年にいろんなもんが高くなる
仕事続くか支払い能力が続くか自信ない
ほどほどとりあえずでいいわ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:18.10ID:i1q17s6n
>>557
本当その通りだよ…はっきり言ってくれてありがとうね
どこかでその店を離れたら居場所がないんじゃないかって不安になってる…

カウンセラーや母の意見をちゃんと聞こうと思う
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:34.97ID:i1q17s6n
>>562
払ってないわ…うちの店保険とかないと思う
社保もないし…

訓練は考えてなかった相談してみるよ
お金は溜めてたから引きこもっても大丈夫だと思う
もう本当にやめるわ…ありがとう

上の人、郵便局で2年半も耐えてたって辛かったよね…お疲れ様
どこでもそんなことはあるんだね…
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:31:52.22ID:pFX4oCS5
>>566
社保だの年金だのはまだしも雇用保険の加入は義務でバイトパート例外ないよ
払ってないはずないし、本当に引かれてないなら労基行けば一発案件
給料明細よく見て
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:40:22.48ID:DT2EWpKC
>>567
義務なのか!あんま知らなくてごめんね
そしたらさすがに入ってるよね…よく見てみるありがとう
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:12.71ID:QAXwblxa
雇用保険も条件あるからなぁ
雇用保険かからないように募集してるとこあるし(明記してある)
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:36:37.29ID:wPkSsrmB
時間はわからんが自分の場合
週2日勤務の時は加入なし
週3日勤務は加入あり
ちな官公庁系の短期派遣
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:58:59.10ID:wPkSsrmB
でもこの人の場合は加入義務やなんやより無事に辞められるかの方が心配

通勤途中や仕事中に気を失って救急車とかなる前にさ
(この場合労災って話になるけど職場が認定してくれるかどうか怪しいわ)
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:51:24.78ID:KBNeyD5x
>>572
心配してくれてありがとう…すごく嬉しい元気出た

この際、仕事中に倒れた方が辞めやすくなるからいーのに…
労災はどうなんだろ、うち休憩もないしブラックだから…

最近スレにたくさん書き込んでごめん…
不快な方いたら本当にごめんね
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:18:12.50ID:u+0a/m2Q
>>573
労災こそ加入義務があるが万一の時に雇い側が認めるかどうか…
仕事中なら辞めやすいも幻想
あなたの所ならレジの中で倒れても「治ったらまた来て」って普通に言われると思う
コンビニ勤めの人の漫画かツイッターでそんなのあったの思い出した
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:39:41.37ID:aPN+zGgZ
>>574
労災は本当にどうなるか分からない…
また来てねはありそう、休むと体調管理も仕事のうちって言われるし私以外の人でも

日曜は1週間でも1番嫌な出勤で今から発狂してる
2年半日曜は昼間に働いてたのに最近勝手に夕方〜勤務にされてすごく嫌…
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:20:56.80ID:H8yZSRky
貼り紙とか求人紙の応募資格に学歴の記載なければ中卒でも応募しても大丈夫かな?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:16.23ID:9ZkoAOx3
>>576
良いと思うよ
ただ難色示されても落ち込まないようにね
学歴関係なし!誰でも歓迎!なところはそこアピールしてくるはずだから
勝手に向こうが基準作ってる可能性はあるので、嫌味とかじゃなくて一応ね
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:17:22.31ID:+Owne7zi
朝ちゃんと起きはするもののバイト行きたくない
今は「はーあ行きたくないなぁ嫌だなぁ」ぐらいで渋々行ってるけど、これが増長したら限界が来て辞めることになるの既に何度も経験してる
薬飲んで無理矢理働きたくはない
どうしたらいいんだろう
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:49:28.67ID:Ugxctk+J
>>579自分も同じです、少し療養したいけど余裕もないし。
このままでは正社員のくちも遠いなと尚更落ち込みます。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:28:15.82ID:crgPJWNr
長期の休みから復帰難しいから辞めると連絡したが宙ぶらりんな結果に
カミングアウトした今は戻る気ないけど源泉と最後の給与ほしいんで面倒
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:03:16.94ID:zOHvFP9W
みんな同じような悩みなんだな…
仕事辞めたら少し休養したいよね…
特に自分みたいな転職を繰り返していると、前の会社での失敗を引きずってるからしばらく休まないと次に進めない…
でももうお金がないからやらなくちゃいけない…もう死にたいよ…
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:07:50.17ID:BgMY6ejp
非正規とはいえメンタル&身体の病気抑えながら必死で働いてるのに全然お金貯まらない
税金関連払って日用品と薬買ったらほぼ終わり
何のために生きてるか分からない
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:50:43.27ID:Wc1PgyjQ
>>583
人間はケアばかりしていると疲れてしまうものなんだって聞いたことある
無理してでも多少はっちゃけたりした方が健康にはいいみたい
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:07:19.87ID:HeXl5iwZ
カラオケ行ったり友達とパーチーしたりとか?
自分は友達いないからあれだけど…
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:45:33.90ID:lUiPyTpn
8年ニートの30代
10代20代はバイトとニート繰り返して人生のトータルは働いた時間よりヒキってた時間の方が長い
通院するお金ないから行ったことないんだけど精神の病や発達障害やアスペ抱えてる気がしてる
最近尻に火がついて毎日求人みたり応募先決まってないけど昨日証明写真や面接用に黒ズボン黒カーディガン買ってきた
空白と年齢と学歴とコミュ障ぶりに落とされるかもなぁって今から怖いわ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:39.73ID:EFW5a9Kr
30代なら面接用の写真はスーツの方がいいんでない
面接もスーツでいいかと
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:50:28.84ID:LWM7YbOu
鬱やらあったりして15年以上実家に引きこもってる30代後半だけど今もう一緒に暮らしてる親との仲が最悪になってる
お金ないから一人暮らしも出来ないし生活保護貰うのも無理だからどこか寮、社宅つきのところに住み込みで働きたいと考えているのだけど
ネットで調べてみたら自動車関係の期間工は接客なくて給料いいけど大分きついと評判だった
軽作業で体力なくてもやれそうな住み込みの仕事って何関係があるのかよければ教えて下さい
このスレならもしかしたら同じような経験ある人いるかもしれないと思ったので…
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:42:45.43ID:W8+LCsKq
温泉旅館の住み込み
これからの時期はスキー場のホテルの住み込みもあるけど、こっちは基本的に大学生が多くて年齢いってると浮く
スキー場関連ならリフト乗り場とかレンタルショップの店員とか結構あるよ
俺も親が気持ち悪くて20歳の頃スキー場のホテルの住み込みに避難した事あるから気持ちは分かる
Good Luck
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:06:20.58ID:gLK4+g/s
>>592
住み込みは人間関係濃い
593のいう旅館ホテル関係行ったことある
なんもない所なのでちょっとした買い物もできない
二人部屋で共同トイレに共同洗濯機、みんなで入浴
一人の時間なんてありそうでない
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:01:22.51ID:3TMd6ml+
>>592
工場がド田舎にあって寮つきの案件なら結構あるよ
もちろんド田舎に飛ばされるわけで、周辺に娯楽施設や店なんて全くない僻地だけどそれでもいいなら
それが嫌なら素直に実家から通って金貯まったら出て行くしかないな
ぶっちゃけて、働きだしたら自然と距離置けるし親の機嫌も多少は良くなるだろうから、場合によっちゃそれもアリでは
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:08:01.03ID:TKS7D0Zx
座り仕事がいろいろきつくて、面接受けようとしているのが立ち仕事なのだけどフルタイムきつい予感
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:31:32.22ID:LWM7YbOu
皆さんお返事ありがとうございます
とりあえず今すぐにでも家出て住み込みの仕事を、という状況までにはなってないので焦らずに考えることにします
トイレやお風呂はともかく寝るところは一人がいいなあとか思ってるのでなるべく向いてそうな条件がないか色々調べてみます
以前はこういう事を考えているだけで嫌になってきて自殺未遂したりだったのですが最近はそういう気持ちは薄れてきたので
一週間後に病院に予約があるのでその時にワーカーさんにも、どのような仕事がいいかなど相談してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況