X



仕事探し中48 とりあえずアルバイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:49:12.80ID:nitp4A32
メンヘルだけど、メンヘルになってる場合じゃない。
病院に行く金どころか明日の生活もできるかどうかの経済状態。
……そんなわけで仕事探し。


これから探す人、面接に行く人、行ってきた人。
受かった人、落ちてしまった人。
その他、メンヘラーの就業事情や面接結果報告等をしてください。

■煽り・荒らしはスルー
*コテハンによる書き込みは、スレが荒れる原因となりますので、一 切 禁 止 とさせていただきます。

*仕事内容などの詳しい情報が知りたい方は、会社・職業板も利用してみましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
仕事探し中47 とりあえずアルバイト
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517845320/
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:46:30.57ID:MnSh4KGV
>>739
途中送信スマヌ。
スーパーのお寿司の製造バイト。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:25:04.49ID:2ffxZJsh
仕事探してるけど派遣の方が色々楽だわ
時給良いし、履歴書用意して面接練習とかしなくていいし、辞めたくなったら期間満了で辞められるし、3年働けば直雇用になるし
デメリットは基本週5フルタイム、あちらからも切られるパターンがあることか
昔は派遣なんて〜とバカにしてたけど全然良いわ、ありがたすぎる
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:34:24.86ID:9N5wE6bA
週5フルタイムで体力的に無理ってなってすぐ辞めた過去があるから怖い
事務職で働きたいけど週3〜で募集してても面接行くと週5無理?って聞かれるし
もう仕事探し疲れた
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:56:41.82ID:YKJrRTYh
おびき寄せるために実際より甘い内容で求人に書いてるのマジでだるいね
まあそんなところばっかだけど
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:01:21.24ID:AO8SmKJG
面接いってきます
今回は電話の段階で色々聞かれたから極端なミスマッチはないと思いたい
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:08:17.40ID:A9wu3RN/
37歳の者だけど今度介護の面接受けることになりました
志望動機真っ白で何も思いつかない…
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:33.54ID:K0Uz5Oso
今は年末の短期バイトばっかりだね
辞めたの早まったかなぁなんて思ってしまうけど、もう取返しはつかないし
少しでも貯金しておいたのが救いかなぁ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:41:25.85ID:K3WBlO/Y
新しい仕事始めたけど接客販売系は今の時期大変だわ…
でもお金ないから頑張るしかねえ
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:58:33.73ID:+aerFBrH
フルタイムでないと暮らしていけない
8時間プラス休憩1時間プラス通勤時間(´・ω・`)
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:29:55.14ID:K0Uz5Oso
面接が1件控えてるけど億劫で仕方ない
登録した派遣会社からいくつか案件ふられてるけどそれも行く気になれない
しばらく休職して自動車免許でも取りに行こうかなぁと思ってるけど、これって現実逃避かなぁ
でも行くなら今しかないんだよね…取りに行かなきゃと思ってもう5年以上経ってるから
貯金から20万近くもっていかれるのは痛いから慎重に判断したい
そもそもメンヘラが免許取れるのか知らないけど…
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:27:57.10ID:YD8DIChC
750だけど、一晩考えてどちらも断ることにした
面接前から尻込みしてて上手くいったこと今までないから(案の定面接で落とされたり、入社してからやっぱり違うとなったり)
向こうもこちらが意欲的かどうかくらいわかるしね…
これは!と思う求人が出てくるまで派遣の単発でいいかな…
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:52:25.67ID:JFPlRzwD
>>748
接客販売系はGWの10連休を10連勤させられそう
販売バイト学生時代やってたけど土日祝は出ろって所だったから
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:22:51.24ID:P56w2ZWg
ヒキニートの36歳です。
はじめてやるバイトは何がいいですか?
個人的には郵便局を考えてます。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:03:19.89ID:YD8DIChC
>>754
単発バイトで慣らした方が良い
1日4時間でもたぶんグッタリするよ
それで、なーんだ全然大したことないじゃん!と思ったら6時間、8時間と時間を延ばす
ここまでなんともなくてもたぶん8時間でグッタリ来る
これを1日、2日…と延ばして全然働けるじゃーん!となったら長期のバイト探す
いきなり長期行くとアタフタして大変だと思う
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:42:22.64ID:B12cQzEj
>>754
他の人も言ってるけど年末年始の短期を勧める
普段の長期のほぼ常勤だと郵便局は人間関係めんどくさいらしい
郵政民営化で公務員じゃなくなったからその腹いせでバイトにつらく当たるんだろw
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:11:59.22ID:P56w2ZWg
>>756
>>757-759

ありがとうございます。

短期のアルバイト探します!
でも、都合があって早朝から8時までしか働けないんです。
こんな条件でありますかね?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:13:15.52ID:YD8DIChC
>>762
それだとコンビニの早朝シフトか朝刊配達ぐらいしかないかも
短期はよほどご縁がないとたぶん見つからない
深夜帯も入れるならまだなんとかなりそうだけどそれでも難しいかと
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:14:04.72ID:vKVCdNVn
スーパーの品出しとかコンビニに長期で受けて
務められる期間終わったらバックレればいいじゃん
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:19:05.41ID:S7rTmzEb
>>754
何をやってもド緊張するだろうから、深く悩まなくて良いと思うよー。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:54:23.24ID:S41E0FDT
みんな生命保険や医療保険はどうしてる?
精神科通院してると加入出来ないんだよね?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:48.47ID:JtJd4odl
入ってない。
収入が安定したら、ひとつは入りたい。
高いだろうけどねえ。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:43:01.69ID:vcYbKuK6
3ヶ月やって未だに馴染めない、金欲しいからフルタイムやっているけど、キツイな。
正社員のところ決まるまでと思っているけど、決まってもこのままでは勤まるかどうか。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:34:00.18ID:Rki9V/Zx
初めてネットプリントで証明写真作ったけどすごいね
たった30円で数百円並みの写真が撮れるなんてビックリだ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:46:47.17ID:9oH50SqL
>>773
自分はiPhoneだからそれ以外はどうなのか分からないけど、
履歴書カメラとPrintSmashっていうアプリを使いました
コンビニのマルチコピー機でL版プリントっていうので印刷して4枚作れました
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:32:11.60ID:9oH50SqL
短時間勤務OK!って書かれてる派遣の求人、あくまでも「有る」ってだけで、
必ずしもその時間帯の案件がある訳じゃないんだね
また求人から探し直しだ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:25:26.48ID:lVrXRGBt
証明写真くらい写真館で撮ろう
撮影千円でディスクもらえて使い回せるし、加工もしてもらえるよ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:03:07.45ID:i5pgy2I/
バイトで鬱がひどくなった、今日起きてからハロワ行こう。
もしかしたら良い求人があるかも知れないし。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:14:14.13ID:xySJC0Zx
>>778
水差してごめんだけど、ハロワは失業手当貰って職業訓練するところだと思った方が良い
ハロワの求人って無料で出せるしなんなら採用したらお金貰えたりするから、基本的に質の良い求人が少ない
金のない会社やブラック会社、良い人来たら採るんだけどね〜のスーパーマン待ち、こんなのばっかりだよ
金があって人手欲しい会社はハロワだけじゃなく掲載料とる有名求人誌や求人サイト使うよ
なので結果、タウンワークとかの求人見た方が良い。急ぎなら尚更。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:38:04.56ID:i5pgy2I/
>>779アドバイスありがとうございます。
年明けには何とかしたいので、そうします。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 03:51:29.44ID:0Ihm/6pp
>>772
自分も履歴書カメラ使って自宅で印刷してる
証明写真高いし、自分は女で髪型に変化があるから便利
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:40:48.21ID:5+jmBEe1
40歳で無職歴長いのだけど、バイトならどうにか受かるもんなの?
ハロワ行って色々と相談しようとは考えているけど、不安で仕方ないよ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:02:47.12ID:bdcbMHlu
>>782
ハロワよりジョブカフェみたいなとこの方が相談のってもらえると思う
ハロワについては>>779もみなよ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:08:29.96ID:i5pgy2I/
>>782バイトなら過去を詮索なんかしないし、気楽に面接受けて下さい。
問題は働き始めてからですから。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:08:06.70ID:xySJC0Zx
>>782
これ言ったら元も子もないけど、会社によるよ
とにかく人手が欲しくて真面目に続けてくれるなら大歓迎!なところもあれば、その年齢で職歴ナシはちょっとねぇ〜なところもある
たぶんフルタイムで時間問わず入れます!と言ったら大体受かるよ
時短勤務で楽な仕事で土日は休みで〜等と注文つけだしたら厳しいかな
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:15.58ID:lZ4FGj7z
>>782
ハローワークでそのまま言えば「受かる所もあります」って言われると思う
どんな職種を希望してるの?
特に無ければほぼ確実に介護系を勧められると思う
事務系はほぼ確実に無理(経験があるかスキルがあるか、でないと)
コンビニとか接客系は、夜中とか早朝とかのシフトに入れるなら40代でも可
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:15:30.52ID:eh2ISg3T
ニート脱却のためにバイト探しをしてみようと思います
当方は22歳で、高校を中退して以来、学歴も職歴も資格もなくブラブラしていました

そこで質問なのですが、バイト探しをする前に必要な手続きがあれば、どういうものか教えて下さいますか?
例えば本人証明のために自動車免許くらいは取っておいた方が良いのかとか、銀行口座や税金、年金関係はどうなのかとか、よく分からないのです
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:59:01.60ID:f/2ciMSs
>>784-787
職歴は学生時代3年倉庫の仕分け作業、実家の建築手伝い2年その程度
無職時はギャンブル生活で今窮地に立たされています

希望職種は倉庫関係で黙々とやる仕事、1つ自分に合いそうな会社見つけたけどハロワ行って履歴書の書き方や面接の練習をするべきですね?

倉庫での機械の荷卸・分解・仕分け作業
月 ~ 金 8:30 ~ 17:40フルタイムで考えていて、社保完備や他にも福利厚生があって魅力だなと思っています

実際にはそんな甘くはないと思いますが、この状態を何とか抜けださなくてはと考えています
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:46:00.28ID:QxWeh4yE
>>790
バイト探す前に必要な手続きなんてぶっちゃけないw
そこそこやる気と面接に行く服があればいいよ

車の免許って失礼だが取るお金あるの?
本人の証明は保険証でいいし銀行口座ひとつくらい持ってるよね
バイト先によっては銀行の指定があることもある
そこらはそんなにあわてなくてもいいかと思う
あとマイナンバーわかるもの(通知カード)なければ探しておく
今は親の扶養家族?ならば扶養から外れてガッツリ稼ぐか扶養内で働くか決める
年金は親が払ってくれてる?そうでなければ免除申請を
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:59:15.38ID:QxWeh4yE
>>791
面接は実際に数をこなせば受け答え慣れるがハロワで相談がてら履歴書や面接の講習受けてみたら
今からなら来年だろうが
良さげな講習があれば3月までに受講を
年度が変わったらその講習来年度もあるかわからんから

バイトで慣らして正社員目指すのか始めから正社員目指すのかで変わってくるけどとりあえず年末年始の短期バイトで面接用のスーツ代稼ぐつもりで少し働いてみたらどうだろうか
正社員目指すなら軽作業系でも身だしなみ大事よ
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:10:13.48ID:rx7Z0flb
きのう数ヶ月ぶりに働いたんだけど、起きたら全身が痛い
単発にしておいて良かった
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:56:13.02ID:vlFzXzpL
>>790
手続きなんてないよ
履歴書・履歴書に貼る証明写真(町中にある証明写真で撮ったものか、写真館で撮ったちゃんとしたヤツ。自撮り・プリクラは×)
面接の際に着ていくキレイめの服(シャツにチノパンとかキレイめジーンズとかそんなん。トレーナー・スウェット・だぼだぼズボン等は×)
準備するものだってこの程度
自動車免許あれば受けられる求人の幅が広がるねってだけ

むしろ、中退なら最終学歴が中卒になってしまうから、高認取りに行った方が良いかも
バイト求人の応募ラインは高卒〜が一般的で、学歴不問の求人もたくさんあるけど、質の良い求人はあまりないのが現実
今取ってしまうかバイトしながら取るかは君の財布事情と人生プランだからまぁ考えてみて
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:58:34.51ID:rx7Z0flb
>>795
ありがとです
マッサージ行く予定はないけど、油性ペンでズボン汚しちゃって買い換えなくちゃだから結局トントンでした
まずは働くことが目的だからと自分に言い聞かせてるけど、余計な出費はやっぱり悔しい
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:04:58.66ID:vlFzXzpL
>>791
それって正社員の求人?それとも派遣かバイト?
前者ならハロワで相談した方が良いし、後者ならネットで検索しまくればいけないこともないが
無職長すぎてここのところ人と喋ってないとか元から無口・内気な性格とかなら、ハロワの人(要は他人)と喋って慣らした方がいいかも
まぁどうせ無料だし、利用するだけしてみては
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:13:36.84ID:CL6AS7WA
倉庫内バイトしているが、人間関係で具合悪くなってしまった。
何故か僕だけ嫌われているみたいで挨拶しても無視か嫌々挨拶する感じ。
ただでさえメンクリ通いで体調悪いのにもう嫌だ。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:39:55.42ID:aOfw1roT
>>796
>>798
マジで腰ヤバい
コルセット勧められた
年内はも軽作業系で単発バイト、来年からは立ち仕事のバイト決まってるからこの機会に買うか悩み中

>>798自分は靴がそれ
上履き要の現場だったんだけど靴の先が軽くめくれた
もう外では履けないが上履き用としてこれからも頑張ってもらうよw(涙目)
798も汚れていい現場ズボンができたと思ってまたバイトがんばれー
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:11:52.47ID:f/2ciMSs
>>793
今は生活リズムを整えてバイトに何とか受かって続ける事しか考えられないです

>>799
募集形態が正社員以外と書かれていたので恐らく普通にバイトかと
内向的だけどパチ屋やら他人と話するのは気遣うけど普通に喋れますが、仕事となるとまた違ってきますからそこは不安です

実は今、心療内科に通ってて診断としては軽症な方なのかな??これを隠し通すかどうかも悩んでいます
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:52:27.15ID:vlFzXzpL
>>802
絶対隠した方がいい
オープンにして良いのは手帳貰ってて障がい者枠で働ける人だけ
うつなんですと言われて採用する会社は無いよ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:13:01.24ID:f/2ciMSs
>>803
助言ありがとう、やはりそうなんですね
病院でたまたま机の上に置いてあったカルテをチラっと見たら、双極性気分障害・社会不安障害・不眠症と書かれていて、そんなに?とビックリしました
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:06:35.41ID:h6/XU2QM
あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:56.24ID:qk0+T8UE
派遣会社から何度も電話かかってきて怖い
仕事したいときはこっちから連絡するから放っておいてほしい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:18:49.25ID:jSn60s8r
めまいがするし具合が悪い、今のところが負担で仕方がない。こんな嫌な思いをしたのはいつ以来だろう、嫌だ辞めたい。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:33:13.05ID:0+XU9U+F
>>808
年末の今の時期はどこの日払い派遣も人手不足だから毎日メールに直電来るのが確かにウザい
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:01:50.80ID:A7jiquyQ
年末年始のこの時期に申し訳ないけど辞めよう。いじめられ、疎外されてまで我慢するところではない。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:24:34.11ID:A7jiquyQ
気持ち悪いので横になっている
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:41:21.91ID:aYTvphs1
いまは非正規でいたいのに
20代ってだけですぐ正社員にされそう
またパンクして辞めるのかな...
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:52:53.11ID:pn+s1niC
>>810
自分とこも毎日二回電話来る。
全部無視してしまっている。
無視している事にも罪悪感がいっぱい。
電話しないで欲しい。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:29:04.58ID:yE+vbGvm
>>816
罪悪感を感じる必要ないよ
自分なんか一度引き受けたけどキャンセルしたところ
向こうはとにかく仕事させたくて息巻いてるから、その勢いに乗せられて失敗するより全然マシだよ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:34:46.53ID:A7jiquyQ
今日電話で辞める旨伝えた、忙しい時期だし後ろめたいけど、限界だ。
こんな思いしたのはいつ以来だろう、鬱で辞めたのに尚更おかしくなったよ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:47:29.87ID:dPqXXne5
>>818
しばらくは療養?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:05:51.46ID:A7jiquyQ
>>819年末年始は休もうと思う、めまいや吐き気もして体調悪いし。
仕事じたいは大した事ないのだけど、情けない。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:46:34.68ID:YBFmJqyY
A型って一応パート的な職歴として書いていいんだよね?
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:57.62ID:SJsrf6iJ
この時期バイトだけど1時間に1回ぐらいの頻度で客の対応でテンパってしまう
クリスマス過ぎたら落ち着いてほしい
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:35:53.09ID:YBFmJqyY
地元を離れて寮がある工場派遣にでもチャレンジしてみようかなと思う
もちろん今の病院はやめることになって薬はなくなるだろう
超リスキーだがうまく行けばそのまま定着できてリターンはでかい
どう思う?
もうこれくらいしかできることはないように思えてさ・・
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:02:19.24ID:A7jiquyQ
あまり自身にプレッシャーかけるのは危険かとも思うけど、最近アントニオ猪木の「道」って詩が気になってね、行かないで諦めて後悔するよりはやってみて後悔した方が自身納得するのかなと。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:04.89ID:dPqXXne5
>>820
来月からまた働くのか
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:37:45.07ID:gpV9yeCj
内定3つ通過した。

1つは、銀行だが婆の小間使いなので断った。

誰でもできる

を謳っている所に行こうと思う。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:41:51.28ID:s/PTvvZP
銀行に面接に行ったら、社員が


こっちを見て「障がい者枠の最低の奴だ」と言うようなことを言った。

勿論断った。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:35:38.90ID:gY65sesi
>>823
期間工って給料もだけど寮や社宅の設備もいいみたいだからそこらへん魅力的だよね
体力必要で慣れるまで大変らしいけど…
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:10:08.78ID:kVh+P60P
>>825働かないと金銭的に余裕ないし、仕方がない。
年内に体調が戻る事とへんな奴等がいない事を祈るよ。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:27:01.28ID:wYstOrlW
>>810>>816
若い人が羨ましいな
人手不足って言われていても
40歳以上の中年には仕事が
全く回ってこないです
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:21:45.85ID:9zROx/DG
この時期だけなのかもしれないけど単発派遣っていろんな人がいるんだね
平日も仕事をしてる人、冬休みを使った学生さん、自分のようにメンタル病んでるのかボケーっとしてる人…
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:11:49.30ID:kVh+P60P
来年早々病院で事情説明して薬変えて貰おう、いまいち気分が高揚しないし、ストレスに対する耐性が無い。
これでは働けないよな、焦るよ。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:36:10.85ID:1nPeQnFd
>>831
同じく。
40歳以上の中年だけど仕事がない。
せっかくできそうな仕事応募しても女性がほしいとか

もうどうしたらよいのか
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:39:45.26ID:igieazNI
>>835
時短勤務・軽作業・未経験可の事務辺りで探してない?
フルタイムや肉体労働系なら普通にあるよ
そんな仕事やる元気ないわと言われればそれまでだけど
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:41:08.56ID:vR+Kxixv
氷河期の40歳前後地獄よな
二十歳の頃から仕事がずーっと無い
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:53:02.65ID:1nPeQnFd
工場で探してるのですが、
フルタイムだと経験者
パートだと女性が多い

こんなのばかりで行き詰ってます。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:53:12.38ID:CQyQuvxH
介護は無理そう?
職歴なし39歳だけど正社員採用されたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況