X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその24(゚Д゚)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:57:41.37ID:VxYYmlRo
ベンゾジアゼピン系抗不安剤のワイパックス(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。
【分類】マイナートランキライザー・向精神薬
【成分(一般名)】 :ロラゼパム(Lorazepam)
【先発製品名・剤型】ワイパックス 0.5mg錠,1mg錠
  製造:ワイス/販売:武田薬品工業 *ワイスは米Wyeth社と武田の国内合弁企業
添付文書: ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124022F1067_1_09/
【ジェネリック製品名(販売元)】
 アズロゲン(高田製薬)・ロラゼパム「トーワ」(東和薬品)・ユーパン(沢井製薬)・ロコスゲン(辰巳化学)

【効能・効果】(ワイパックス添付文書より)
 ・神経症における不安・緊張・抑うつ
 ・心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ
【用法・用量】(ワイパックス添付文書より)
 通常成人 1日 1〜3mgを2〜3回に分けて経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124022.html

前スレ
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚) (実質その23)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503870316/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1478889341/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその21(゚Д゚)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452514886/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその20(゚Д゚)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434391901/
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:11.03ID:GMN4mB7S
500人くらいの前で朝礼スピーチする時にこれ飲んでるよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:54:35.00ID:ayYr/s4e
>>302
眠くなるかも?

月に三回くらいしか使わないのに毎月30錠もらってくるから超たまる
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:01:23.72ID:QQu3wQzh
           _|_
   /l/\   / _\
  ト'    Vl   ̄|U ̄
  ト'/⌒Y⌒Vl  /ミヽ
  `( ´;ω;`) ノミシ三`~゚
   (っ ≡つ=つ゚  ゚
   /   )ババババ
  ( / ̄∪
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:29:36.72ID:A5dZQxIx
月曜日は朝に二錠であとは適宜頓服だな
サインバルタとジアゼパムとワイパ飲んで車通勤
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:27:08.29ID:m+Px/leb
>>311
平の教師もローテーションやら委員会やらでやらせれるんじゃない?

すぐ終わる先生いたけど、苦手だったんだなあと今なら分かるわ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:40:40.75ID:dcVNeJAb
ワイパックスのパッケージのデザイン変わりました?
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:44:35.37ID:IILg24ah
やっぱ変わってないですよね
今日処方されたワイパックスいつもとデザイン違って、ワイパックス、ロラゼパムってシートに印字があるから間違えてジェネリック処方されたのかな?
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:37:02.89ID:EkQlOaGp
ジェネリックの方間違えて処方されたのか
処方される時薬剤師に間違えてないか確認したが大丈夫とか言われたけど
まぁ効果は一緒だしいっか
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:50:35.59ID:rOFhsP3U
ワイパックスとロラゼパムの両方のんでみたけど、微妙に違う。
味は、ワイパックスのほうが甘い。
不安の軽減という点では差異は感じない。
抗痙攣の点では、ロラゼパムのほうがいくらか良く効く。
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:53:00.44ID:Gig3jgRp
ワイパックスとロラゼパム、同じ0.5でも大きさが全然違う
ロラゼパムの方が一周り以上小さい
これだけでも同じものとは思えない
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:18:54.54ID:id0vw6wB
ユーパンやアズロゲンをのんでいる人はいないの?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:35:55.24ID:kAe1yBYr
昨夜、眠気に負けてこれ飲まずに寝たら、胃のムカムカ感で3時半に目覚めてもーた…
睡眠状態があまり良くなかったからか、一日中調子悪かった
今日は油断せず飲もう
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:09:29.81ID:DUPh6+PF
飲み始めた当時は救われたと思ったが今じゃ立派な常量離脱
元の胃の疾患の悪化も相まって加速度的に未来に生きてるビジョンが見えなくなっていく
とりあえずすぐ横のコンビニぐらい行ける身体に戻してくれ…
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:23:36.34ID:fVq6GTsP
なんか今日も疲れてるはずなのに全然寝れねーなと思っていたら飲むの忘れてとわ
飲むの忘れてたのに飲まなきゃシッカリ睡眠出来ないんだな
もう飲まなきゃ睡眠出来ないんだな
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:03:22.74ID:Wd6DWCJb
毎日2mg飲んでただけなのに、本当に眠れなくなった
自然に眠気が来るまで起きて生活してれば壊れた体内時計直るのか
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:19.39ID:IuzS4e/d
これが効かないって言ったらソラナックスに変えられたんだけど調べたらソラナックスのほうが弱いじゃねえか
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:20:49.75ID:Znxv+HXh
>>334
自分はソラナックスだと超眠くなる
ワイパックスは眠気が出にくくて、日中にも飲めるから助かってるわ

効き方って人それぞれなのね
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:59:52.72ID:mlO1/8le
俺はソラナックス飲むと悪夢を見るからワイパックスに変えてもらった
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:39:52.24ID:NTO/+sMs
>>334
俺も効果が薄いからソラナックスに変えられたがよく効いてるぞ
普通は逆だが個人的にベースに弱いワイパックスを使って頓服にソラナックスを使ってる
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:20:39.64ID:MNFZTjBe
ワイパックスはきいてる感じが分かりづらいから依存しにくいのかな。キレ目もおだやかな感じ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:54:13.16ID:+Q+bWuvr
ワイパ1で効かない場合、どのベンゾに変更またはどのベンゾを追加したらいいのかな?
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:46:13.88ID:fSYI+9w6
>>341
レキソタン1mgから始めたらいいワイパックスより早く強く効く(Cmax 1時間)

レキソタンのジェネリックはやめとけよコーティングが違うからCmax 2時間だから効果が弱く感じるぞ。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:19:48.82ID:yI4hruaq
ワイパックス段々飲む量が増えて1.0、8錠飲んで今は効くかどうか・・・
ワイパックス以外の抗不安薬は全部ラムネ・・・たまに耐性取るためにワイパックスの代わりに
眠剤飲んだりする・・・もう生きるの疲れた・・・別に薬ははしごして貰ってない体調良いときとかに
飲むの我慢して必死にためたのがまだたくさんある
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:16:14.46ID:1C/+rWWH
お医者さんにはその通りに相談してる?鎮痛剤でもなんでも
効かないからって用量守らないのは何にもいいことないよ
他に方法がないよって思ってるかもしれないけど
見つかってないだけでやりようは絶対あるからね しっかりしる
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:34:31.93ID:yI4hruaq
>>346
俺の主治医糞薮だからまともに相談してもロクなアドバイスしかいつも返して来ない
どーせ手帳関係で診察代薬代無料だし薬だけもらいに行ってるだけ医者なんて薬屋と大して
変わらん。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:31:47.26ID:1C/+rWWH
>>347
えぇーそれは別の話せるお医者さん探そうよー
新しいとこへ行くのもしんどいけど
薬出してもらうだけでも気の合う先生のほうが絶対いいって
どうせ医者は薬屋じゃ!薬はラムネじゃ!って気持ち抱えてたらそりゃ生きるのつらいよ
どっかに合う病院があるはずだから絶望してはいけない
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:04:10.67ID:QqtYS2Xn
>>344
ありがとう。

ワイパの他にもう一つ安定剤もらってる人は何もらってるんだろ?
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:40:09.29ID:yI4hruaq
>>350
何もならん
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:27:02.92ID:v/sB+fnB
手帳ってナマポかよ
頑張って働けよ
甘えすぎだろ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:53:19.87ID:Lq+zjYbz
>>352
( ゚Д゚)ハァ?ナマポじゃないんだけど。精神の手帳俺の自治体だと2級以上なら保険適用内での
医療費はすべて無料。まぁ親のスネかじりだから働いてないね一応・・・B型作業所には籍入れてるけど
ほとんど行ってないし・・・今日はマイスリーあたりに変えないとワイパがなくなりそう・・・
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:31:46.07ID:tx1IGglr
ワイパックスに近い市販薬ないかな。
もう医者に行くのが面倒。
2週間分しか処方してくれないし。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:52:31.72ID:PZfo8mGc
フェニビュートっていう天然デパスみたいなサプリならあるっちゃある
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:04:04.86ID:MFCfjJPG
医療費がかからないっていうのはタダになってんじゃなくてどこかが代わりに負担してくれてるってことだから…
私も一部助成受けてるけど明細見たら世の中に申し訳なくなるよ
早く頼らなくていい立場になるようにがんばる
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:49:08.32ID:tx1IGglr
>>356
ありがとう、ググってみる
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:22:56.62ID:LtlpplDN
ワイパックスみたいな安定剤?って個人輸入出来ないの?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:27:44.50ID:v/sB+fnB
>>354
ふーん、まあでもナマポと同じようなもんだろ
結局仕事もせずにだらだら薬飲んで国と親に迷惑かけてるだけやん
治して働く気はないのか?一生そのままなん?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:31:03.32ID:v/sB+fnB
>>357
頑張ってください
そういう少しでも前向きなのは偉いと思う

誰かさんはぼくは精神病だから働けません
だから医療費はタダです、クスリないと生きれないー
って開き直ってるからな
迷惑かけてる自覚あんのかなと思う
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:28:07.80ID:Lq+zjYbz
>>361
親父が仕事退職したらナマポかグループホームで生活するからこの病気一生治らなくても良い。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:39:23.72ID:v/sB+fnB
>>363
どうしようもない屑だな
みんな病気を誤魔化しながら嫌々働いてんのにお前は甘えてるだけだろ
ナマポすら断られろよ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:58.30ID:oLIRwcMs
まずはドラックフリーなニートになった方がいいぞ。
そのあとニートを直せ
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:05:02.04ID:nEPHT3Sh
ワイパックス、飲んでから効き目がでるまで何十分ぐらいかかる?
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:14:49.90ID:YnOicSMG
>>363
だれかこいつに説教してあげてww
みんな同じ病気に苦しみながら働いてんのにこいつは働く気0だしナマポ貰う気満々だし
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:09:47.89ID:KI8q1YfY
>>363
は普通に現実的に生きるための道だと思うんだがそんな説教されるようなものか?
おれたちゃ仮にも病人であって普通の人じゃねえんだからさ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:44:40.49ID:kJIJXfq9
私より軽度の人が障害年金をもらって
楽して生活しているのを見てると
苦労して働いて、納税し社会保険料を納めるのが
バカらしくなることもある。

でもそれがどうにか出来ているというのが
今の私の小さな誇り。

どうしても苦しくなったら
年金なり生保なりに頼るつもりだけど
年金は破綻目前、
生活保護制度すら、雲行きが怪しくなってきているから
出来る範囲で、自分の身は自分で守らないといけないと考えている。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:49:08.17ID:4ohzduxO
自分は30分もすれば効いてるような感じがしてくるんだけどな。人それぞれだね。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:05:02.26ID:os0kVF09
ワイパックスとデパス処方されてるけど
どっちも効かなくなってきたみたいだ
できたら単剤にしたいんだけどオススメある?
レキソタンもダメだった
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:37:21.01ID:os0kVF09
>>386
飲んでも変わらねー
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:31.33ID:grxCgnzj
弱い薬だね。今は初診だとこれ出されることが多いんかな。
昔は初診はデパスだった。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:46:10.48ID:dNEqGIoc
自分の場合は初診でメイラックス
長期型で1錠で1日以上効果が持続し依存性が少ないという理由
でメイラックスの効きが弱いと告げ次に出されたのがこれワイパックス
でも4時間しか効果続かないんだってさ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:29:24.17ID:7apyNNra
高力価と言われるほど強くないと思う
効いてるのかきいてないのか実感できない
むしろソラナックスの方が効き目シャープだと思うんだけど
他の人の感想聞きたい
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:49:15.91ID:8A0kyCte
>>395
個人的には
デパス≫ワイパックス>ソラナックス≫≫セレナール
かな
あくまで俺個人だけど
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:23:03.86ID:pIZZbOPv
ベンゾの比較なんて調べればでてくるのに。短期の方が効いてる感じはある。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:05:04.54ID:RfuVs02P
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:30:46.42ID:3HcGhOYz
>>396
ありがとう
自分もデパスが最上位だったんだが
長年飲んだせいか今ではラムネOra
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況