X



アナフラニール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:06:41.10ID:IU1c7wry
脳の機能を調節する物質(ノルアドレナリン、セロトニン)の働きを活発にし、意欲を高め、ゆううつな気分を改善します。
通常、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:07:47.67ID:nE81XDxO
三角でカワイイ粒w
20飲んでたが射精障害になってそれから飲んでない
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:01:47.70ID:H8GjmDxj
>>11
何故かなかったのでたててみた。
他にも飲んでる人がいて良かった。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:17:25.32ID:BZONm/6E
スレ立てありがとう!
10mgでも眠くなる
デパスも飲んでるからかな?
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:45.67ID:ZTXzhX5G
>>22
トフラっちはノルアド優位
アナニーはセロトニン優位と言われてるのに?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:24:38.36ID:4467YYqE
射精障害が酷い
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:26:39.57ID:TSKtnH+c
比較的新しい薬でアナフラニールに近い薬はなにかな?イフェクサーとか??
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:36:42.66ID:jWxEK55n
断然サインバルタ
夜抜かないと眠れないんだけど、アナニーじゃ全然イケなかった。
便秘もサインバルタの方がマシだわ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:14:48.55ID:ef1f91xq
バルタンのスレ見る限り射精障害とか性欲減退的な書き込みお多いけどバルタンて性機能障害少ないの?
ちなみにレクサはSSRIの中じゃ副作用少ないて触れ込みだけど実際はアナフラと同じくらいの射精障害があるよ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:12:38.86ID:Utxd91bV
痛みにはすぐ効いたよ。
精神は、はっきり言って気のせいレベル
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:39:18.24ID:0X0VNO7/
不安にはよく効いた
だけどアナフラニール飲むと悪夢をみるんだよね
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:14:22.17ID:0X0VNO7/
悪夢対策で朝飲みました
まあまあ調子は良かった
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:24:48.55ID:5B7RaC91
不安や痛みにはよく効いたってあるけど、
肝心の抗うつ効果は微妙な感じなの?
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:43.11ID:9KBkJdbn
アナフラニール再開したら意欲はでたくど射精が駄目で頻尿になった
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:06:50.27ID:Pkr2W0yJ
>>41
あると思う 
飲んでないとき → ぐぬぬぬ・・・
飲んだとき → ほげー

みたいなカンジ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:38:16.77ID:oaYsQ041
>>43
なるほどー。抗うつ薬の種類によっても効き方が違うのかな?
アナフラニールはセロトニンに強く作用するみたいだし
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:57.10ID:LMVEiNMQ
そもそもセロトニンを出すにはどうすれば良いんでしょう?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:45.04ID:uFiqKlGR
この薬飲み始めてから、自慰して射精感あっても
全く精子が出なくなったんだけどヤバい?
小便も少し出にくくなった。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:55.61ID:uFiqKlGR
この薬飲み始めてから精 子が出なくなったんだけどやばい?
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:26:04.81ID:uFiqKlGR
射 精感はちゃんとあるんだけど、出てこない。
小便も少し出にくくなった。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:33:39.29ID:RJqz4pGL
射精障害は副作用
小便ようの管だから問題ないだろ
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:26:39.55ID:dN5aLcEH
二日酔いでセロトニンの激減による鬱状態な為、アナフラニールを服用した
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:03:09.04ID:fM5Isuso
最低でも飲み続けて定常状態に達しないと、頓服で飲んでも効かんぞ。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:19:18.26ID:DjCMTH1I
MAX量飲んでるけど、効果はよくわからん。
副作用はバッチリ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:10:07.68ID:W6G7eaBx
アナフラニール効いてんのかな?
悪夢はよくみるんだよね
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:33:49.45ID:YFdt/fhL
居るよー
最初副作用なのか吐き気した
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:16:54.68ID:tKDosfTW
アナフラニールないと生きていけないくらいには効いてる
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:01:56.71ID:vDPWB6H+
アナってSSRIだとレクサに体感がそっくり
レクサの効きにもうちょいやる気足したのがトフラって感じ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:58:06.95ID:3eyRai4k
うおおおおおおおおおおおおお

ぷ親旧ーーーーーーーーーーーーーーー
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:11:54.09ID:NoNNjAWz
ういいいいいいいいい

プロ野球
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:41:40.05ID:ZSdyKEQb
アナフラニールとトリプタノールの違いって何ですか?今日から飲み始めるんです。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:37:18.27ID:NoNNjAWz
あああああああああああああああq
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:51:45.32ID:NdcfZR98
いいういいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:12:20.21ID:NdcfZR98
いいおおおおおおおおおおおおおおおおお
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:43:47.65ID:Yqy7mKkU
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0079名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:58:28.75ID:frfZulMN
特に不安感が強くてアナルラニール再開したけど、個人差はあると思うけど、この薬が効いてくれば、抗不安剤の服用の必要性はだいぶ減るかな?以前服用してたときはそんな感じだった。
最近抗不安剤の効き目が以前より感じられない気がして、頓服で飲むのも減らしたい
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:27:16.12ID:5bwZtMxY
>>79
アナフラニールは、不安障害とかにも効くよ。もちろん鬱にも。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:11:47.17ID:/4X+NA9p
ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:55:31.54ID:WoRHiyoO
SSRIとか試して、あまり効果なくアナフラニールにたどり着いた人いますか?自分もその1人です。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:09:05.18ID:F+7vSz1D
今日は50mg飲んでみた
今のところ特に変わりはない
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:08.89ID:5bxCIWte
日本ハムーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:36.04ID:VYF5ftRE
まだしてない
アナフラニールは自分にとって神薬だからやめたくない
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:31:40.17ID:BWAHriYl
といっても視野欠損には変えられない、ソースはおれ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:15:55.15ID:wDJJKUtp
この薬、頭痛とか副作用強いな。100mg以上は無理だから、50mgをカッターで割って飲んでる。セロトニン優位だけど、意欲出るな。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:23:33.02ID:FCxKuzQ8
>>94
病院行って偶然緑内障見つかった。それ以来薬には気をつけてる。残念ながらアナフラニールの点滴も断念した。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:54:32.02ID:ZUVZ6amT
え?アナフラニールって、目に良くない影響及ぼすの?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:10:58.68ID:erToJPYV
>>99
緑内障の人に使うと緑内障を悪化させる
日本で大量に処方されているベンゾジアゼピン系の睡眠薬・抗不安薬もそう
定期的に眼圧検査が必要
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:40:42.59ID:jptSthYr
でもアナフラニールは眼圧が問題で緑内障になることがほとんどじゃないの
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:45:22.43ID:erToJPYV
隅角が閉塞するタイプの緑内障は絶対ダメ
あとは症状にもよるし保険制度上ややこしい面もあるから
普通の人はまず緑内障なら要注意でドクターに相談と知っておくといい
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:05:40.97ID:RjROhIJF
この薬、疼痛に効いた。長年悩んでたけど、抗うつ薬が疼痛に効くという事実を整形外科が知らないのは情けない。まあ、知ってリリカぐらいだろう。
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:47:44.42ID:RjROhIJF
>>107
知ってる所はまだ少ないよね。古い個人の医者は、そういった情報に触れる機会が少ないよね。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:18:58.58ID:rE8PTPTQ
>>100
レスありがとう

オレは緑内障では無いと思うけど、とりあえず眼科行ってみる事にする
でも、眼圧検査次第で、アナフラニール飲めなくなるかもしれないのか・・・
欝っぽい症状には効いてる感じがするから、できれば飲むの止めたくないな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:39:59.06ID:dZu3yyxJ
>>109
緑内障でも症状による
アナフラニール飲んで何事もなく一生を終える人のほうが圧倒的に多いし
別の薬もある
むやみに怖がることはない
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 04:09:42.59ID:uyH2enb6
アナフラニール、ストラテラ、デパスを飲んだ

とにかく効いてくれ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:42:10.60ID:sJxUyHh4
30mg/day トフラニールから切り替えお試し中
あまり躁状態に向かわないから今のところこちらがいい
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:17:41.65ID:l6JdE74z
アナフラニールは、対人恐怖とかの不安障害に効きますか?
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:43.47ID:L3Mwv7oq
最低でも私には効かなかった。
どちらかというと抗不安薬の仕事じゃない?
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:11:07.43ID:iu4oPbRu
アナフラニール飲むと胸が苦しくなるような気がするんだけど副作用かな
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:26:45.67ID:rqK0Xktk
オレはよく口が渇くようになった気がする。因果関係は不明だけど
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:15.92ID:iL+KFOHI
緑内障類似所見だけど、眼科医から使用許可はでている
緑内障に注意とある薬は飲んでいもいいけど、それがいつから
使い始めたのかだけは、すぐに確認できるようにしておいてとのこと
あとは、数か月に1回の定期健診で目の状態の経過を追います。と言われてる
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:41:22.59ID:Puwod+jI
アナフラの消費期限ってどのくらいかな?
約2年半前に病院からもらった薬が、手つかずで4週間分見つかったんだけど
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:50:27.07ID:Puwod+jI
これが飲めると、年末年始の仕事と病院のスケジュールのやり繰りが、非常に助かるんだけど
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:16:08.11ID:V+KBgqcs
>>121
2年半前に処方された時点で
在庫が何年たってたかがわからないと
ただ消費期限だけ知っても意味ないよ
今かかってる病院に持っていって相談してみなよ
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:08.02ID:Puwod+jI
うーん、医者に相談してもどうせ廃棄処分だろうし、
自己責任ということで、服用してみようかな
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:39:05.92ID:j8mWsnd8
2ヶ月くらい前の記憶が曖昧になってるので休薬した
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:56:24.70ID:C/EqQarK
>>121
薬なんか多少薬効は落ちてもそう簡単に腐るもんじゃないだろ
前にNHKのガッテンで民家の物置から発見さらた50年前くらいの缶詰め(オイルサーディンetc)をスタジオに持ってきて
開封して指原とかゲストが食ってたけど腐ってるどころか普通に旨い!って食ってたぞ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:16:20.34ID:1WDJsY6w
>>126
技術的には缶詰のほうがずっと長持ちするし
テレビは仕込みだから理由にしないほうがいいよ
タレントという商品に危険な冒険をさせるような契約はしない
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:14:11.42ID:rYh8OAAI
これセロトニン増やすけどジェイゾロフトみたいに下痢しないのかな
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:36:00.42ID:q4O//ID6
>>130
穴フラ飲んでる人はたいていチクニーの感度も落ちるって言うぞ?
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:24:11.46ID:Bq64i814
わしも飲んでる時は性欲なかった
連日悪夢もみてた
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:58:39.49ID:7Gmp8CXG
神経障害性疼痛もアナ飲んで落ち着いてきた。足に痛み出て苦しんで、リリカでは完治が難しく薬の持続性も無かったから、アナで良くなって歩けることに感動する。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:23:23.33ID:W0eX8cOu
>>134
うらやましい。
リリカは副作用が重篤でもう処方してもらえないされてもいらん、ノリトレンとサインバルタ極量でも普通に痛すぎる。
トラムセット漬けでなんとか凌いでいるが、レセプト的にも肉体的にも長くは続けられないだろうな…
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:10:02.44ID:2hopHNQp
2日前に再開したけど、飲み始めは憂鬱感が増す場合もあるのかな?
単純に症状が悪化したのかもしれないけど、飲む前よりかなりきつくて頓服のデパス飲まないと仕事出来ない状態だった
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:44:48.42ID:o/CW2FhO
アナフラニールを点滴してもらいながら寝落ちした後の気だるさがたまらん
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:38.74ID:SKJUPPMP
抗コリン作用強いね
飲んでる量にもよるんだろうけど
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:26:44.97ID:l5WONo4K
パニック障害と痛みの治療を一緒にするなら、
アナフラニールとトリプタノール、どちらが効果出ますか?

今、トリプタノール服用中で痛みには効果が出てますが、パニックの発作が出てしまいます。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:56:56.84ID:9WMaMCvd
おいらはアナフラとトリプタを両方同時に飲んでる
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:33:07.78ID:zKzOsUMR
>>142
両方飲むって事も出来るですね!
トリプタノールはパニックには効かないんでしょうか?

ちなみにどの位の量が飲んでますか?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:43:59.72ID:9WMaMCvd
アナフラは、25mg × 7 で 175mg。
トリプタは、25mg × 4 で 100mg。

鬱には確実に効いてるけど、パニックには今ひとつかな。
でも、上記に加えてエビリファイも 3mg 併せて飲むようになってからは、結構いい感じ。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:57:59.11ID:9WMaMCvd
あと、ちなみにだけど、おいらの場合はトリプタノールの代わりに、ジェイゾロフト 100mg をアナフラニールと同時に飲むと、パニックには効いたな。
何で今のトリプタノールに変えたかの理由は覚えてないけど。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:10:12.26ID:l5WONo4K
>>145
ありがとうございます!

トリプタノール75で、
サインバルタ30で、

パニックが悪化してるので、
アナフラニールを追加した方がいいのか
相談してみます!
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:25:19.02ID:9WMaMCvd
>>146
もしご存知ならごめんなさいだけど、
薬事法の規制?で、抗うつ剤の同時処方は2つまでだったはず。
トリプタノールを残してアナフラニール追加するには、サインバルタを辞めないといけないと思われます。
主治医とよく相談してみてください。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:04:54.62ID:Diqekxki
>>146
何の痛みか知らないけど、サインバルタ60mgは試した?
30じゃ話にならんよ。
トリプタノールの副作用がきつくて量を増やせないとかサインバルタ60mgでも足りないなら、いっそのことそれらをやめて、ノリトレンとルボックスなりパキシルなり公式にパニックに適応している物を使ってみたいと頼むといい。
特にルボックスは他のいろんな薬の代謝を阻害するから、単にノリトレンを使うより強力になって痛みの軽減に効果的だろう。
個人的には、パキシルはいろいろ手を尽くして、最後にダメ元で使う嫌な薬だし…
ただ、まともな医者ならルボックス併用はリスクも高いと判っているから、首を縦に振ってくれるかどうか…頼み込んで許してもらえても、かなり慎重に増薬されると思う。
私なら、パニックに効く分だけのルボックスに、ノリトレンを75mgまで漸増し、以後半分に割って12.5mg追加、足りないなら割らずに25mg追加ってな感じにちょびちょひ恐る恐る足していく感じかな。
ノリトレンの処方してもらえる最大量は150mg。
半減期長い薬だから、普通に使っていても前回飲んだ分と新たに飲んだ分の効果が重複する。
そこへルボックスが入ると、さらに半減期が伸びて効果も副作用もマシマシってわけ。
初期は当然痛みに対し薬の量が足りないから、整形外科にでも行ってトラムセット出してもらって凌ぐ。
トラムセットもルボックスの影響を受けるから、半分から使う。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:16:11.00ID:LmjRuTX7
あとパニックだけならサインバルタをレクサプロに変えたらどうだろう
それかパキシル、ジェイゾロフト
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:31:56.26ID:PZMgogqJ
>>149
元々パニックの治療でレクサプロを飲んでて、その後痛みが出た為、レクサプロからサインバルタに変え60まで試しても効かず、トリプタノールを追加したら痛みに効いたので、徐々にサインバルタを減薬、トリプタノールを増量してきました。
サインバルタ 30トリプタノール75になったら、それまで落ち着いてたパニックの症状が出てきてしまい、困ってます。
パニックの悪化が、トリプタノールの増量が原因なのか?サインバルタ減量が原因なのか?
自分では分からず、、

3種類がダメなら、どっちかをやめないとなんですね。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:45:03.81ID:qaj5YvtQ
とりあえず、トリプタノールはそのままでサインバルタを徐々に増やして60mgに戻すのがいいかな。
サインバルタ60mgにトリプタノールを追加してパニックが収まったんでしょ?
だったら、その時の処方に戻し、トリプタノールの必要最低限の量を探るのが吉だよ。
今30なら、次は20を2カプセル、その次は30を2カプセル、60mgに再びなったら、トリプタノールを徐々に減らす。
痛みが出たら、差し戻す。
それで解決するはず。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:48:27.36ID:qaj5YvtQ
ごめん、間違えた。
トリプタノールを追加して痛みが収まったんでしょ?
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:02:19.59ID:l6N5HqJJ
>>

サインバルタを減らしつつ、トリプタノールを増量中です。
なので、どちらのせいで症状が出たのか分かりませんが、多分サインバルタの減薬のせいですよね!
また増やして症状治るか様子をみてみます。

ありがとうございました!
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:06:43.24ID:ntNvt6ZE
v2ch6d3pf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況