X



【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:09:51.39ID:yqbJyd24
【先発品】トピナ
【一般名】トピラマート

2007年9月販売開始
薬効分類名:抗てんかん剤

※適応外で、片頭痛や、過食などに効果があるともされています。
※単剤投与はできず、他の抗てんかん薬との併用が必要です。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:18:16.55ID:yqbJyd24
>>1ですが、併用薬はラミクタールです。
ラミクタールは発売年月はトピナより遅いのですが、他剤との併用が必要だったのがのちに単剤投与が可能になりました。
結果的に併用薬として利用することが出来るみたいです。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:20:47.98ID:yqbJyd24
おくすり110番
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139008.html
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:23:18.71ID:yqbJyd24
アカウントのある方はmixiにもコミュニティがあります。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:40:11.38ID:yqbJyd24
落ちるの心配なのでちょこちょこ書き込み。
自分の服用目的は過食の抑制。
効果はまだよくわからない。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:50:48.92ID:o1CjyUET
過食の抑制でジェネリックを個人輸入してる
アモキサンの副作用を抑える目的だけどまあまあ効いてる
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:51:42.87ID:BV4sExkZ
二週間前から25mgで始めた。
昨日から50mgに。
足のしびれ感は出てるけど、それ以外の副作用は感じない。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:12:27.77ID:vgFdBeiu
>>9
ほんとだ!初めて聞いた>エクセグラン
抗うつ薬との飲み合わせはどうなんだろう
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:41:25.54ID:+AcvVtW3
そういえばトピナ出して欲しいと言った時に、主治医がエクセグランは?と言ってたな……。
エクセグランは知らない薬だと言ったけど(トピナはkyupin先生のブログで多少知ってた)、そっちの方が効果が高かったのか。

トピナは最初とにかく眠かった。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:55:28.07ID:1kM39L0p
俺は食欲不振と体重減少の副作用のある多めの400mのトピナとジプレキサを一緒に飲むと相殺されて
太らなかったよ。痩せもしなかったが。

ジプレキサだけだと30キロ太ったよ。

エクセグランはトピナより強力に体重減少の副作用がある。
エクセグランをネットで注文した。飲むの楽しみだぜ。
主治医があなたてんかんじゃないからエクセグランは処方できないと言われたので。
エクセグランでジプレキサ飲みならでも体重を落とすぜ。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 04:52:41.05ID:1ZnyJe1z
>>15
体重減少期待するなら100mgくらいは必要では?俺は200mgは飲むけど。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:29:49.57ID:U1rOUyWf
最初は、というか未だにトピナ眠い。
頭もあまり働かないし。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:48.09ID:srFKcJxH
>>19
トピナはアフォになるよ。可逆性だけどね。飲むのを止めると元に戻る。
俺は理解力、集中力、記憶力が低下した。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:32:20.25ID:mr6h//7S
エクセグランの方がいい。トピナはアフォになる。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:52:55.86ID:9LRe2ji1
トピナを50mg*朝晩から25mg*朝晩にしたらちょっと眠気も減り、認知機能も改善はした。元には戻ってないが。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:07:46.64ID:mr6h//7S
てんかんではありませんが、体重減少の副作用を期待してトピナからエクセグランに変える予定です。まあ当分は両方飲む。
トピナでも結構痩せた。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:49:41.71ID:Ci0rFM6/
>>17
オオサカ堂ですか?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:41.17ID:+qExseGs
「空腹を我慢」じゃなくて、「空腹感を我慢」しなくて良いのって本当に楽だね……。
トピナとかエクセグランとかが過食の適応を取ってくれると良いのに。
治験とかが難しいんだろうなあ。それにもうジェネリックが出てるような古めの薬なわけで。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:51.52ID:k6w9B+u5
トピナは効いても2ヶ月、3ヶ月
そんなに耐性が早いとさすがに適用できないんじゃ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:13:49.94ID:PzOdm4An
エクセグランの食欲不振はすげーわ。遥かにトピナを上回っている。
ジプレキサ飲んでいるけど、食欲が湧かん。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:18:56.92ID:PzOdm4An
エクセグランはオオサカ堂だ比較的安く買えるね。
25mgだとトピナより安いくらいだ。

トピナを減らしてエクセグランを追加した。
食欲は明らかに減退した。
トピナより食欲減退は強烈です。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:15:31.15ID:4Us0He6E
トピナ25mgで三週間めなんだけど、しびれは最初からあったけど、ここのところ唾液分泌過多が出てきた。
12.5mgに減らすか2日に一回にしようかと思う。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:25:05.24ID:PzOdm4An
>>31
俺はトピナ400mg飲んでいた。
体重減少は大きい。ジプレキサでも全く太らない。

もっと体重減少が大きいエクセグランに移行中です。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:28:30.28ID:kOzbJNAk
眠気でトピナ半量に減らしてみたら眠気は減ったが食欲も復活したんだが。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:25.22ID:T49OCL2x
ジプレキサ飲んでいるのですが、
トピナ減らしてエクセグラン追加したらなんか体重が少し増えた。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:11:43.77ID:glVuLLKW
今のところトピナの方がエクセグランより体重減少の副作用は多いかな。
まだ様子見ですが・・・。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:21:45.09ID:glVuLLKW
でもエクセグランよりトピナの方が思考力が低下してアフォになる。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:21:24.67ID:SqqElwuE
>>46
ググったら一応あるね。でも多くの人はトピナやエクセグランは食欲不振になるはず。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:06:06.34ID:jQz6Bu25
飲んだだけで痩せはしないけど、過食が止まる意義は大きい。
食行動の異常が収まって、メンタルが安定したら運動とかに振り分けられる気力も増えるし。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:53:32.35ID:+bf9SBBE
アモキサンの副作用の過食に悩んでたんだけど、トピナのおかげで収まって助かってる
過食って自制心の欠如と思われがちだけど、根性でどうにかなるものじゃないからつらい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:19:16.32ID:aObeI3EM
眠れない。ちなみにエクセグランはてんかんの犬にも使われる薬です。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:05:02.99ID:Wn08V6Hk
トピナ飲んだらバカになるっての絶対嘘だと思ってたけどほんとにバカになるw
長い文章の脈絡が追いにくくなる
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:21:51.57ID:91K5Y1aB
あるある。1ヶ月経ってやっとちょっと回復してきたけど。
英語が全く読めなくなって困った。
日本語も5chかTwitterレベルの分量の文章しか読めなかった。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:39:41.08ID:UduBlW9j
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:00:01.69ID:lMcq/ggC
>>52
トピナのアフォになる副作用は可逆性です。飲むのを止めれば元に戻る。
俺はトピナ400mg飲んだら体重は落ちたが、物凄いバカになった。
200mgに減らしたらだいぶマシになった。もっと減らす予定です。

エクセグランはトピナのようにアフォにはならない。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:04:43.26ID:kekhS8wj
1日100mgで1日中寝込むレベルで眠かったのが、一時50mgに減らして、
その後100mgに戻したら平気になった。
一方で食欲抑制の効果も落ちたな。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:23:22.66ID:A56LqFFq
トピナの食欲抑制効果は飲んでいる内に徐々に落ちるような気がする。
最初は75mgでもガツンと食欲が落ちていたが、今は150mgは必要です。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:24:27.25ID:A56LqFFq
エクセグランはトピナよりアフォになる副作用は軽いぞ。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:53:26.86ID:Pj/T7aRg
エクセグランはあんまり痩せないな。人間にも使うけど、犬のてんかんの薬だからな。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:17:04.85ID:IegPdPHt
エクセグランはワンコのてんかんの薬ですが、トピナほどアフォにはならない。
体重減少もありお勧めです。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:34:46.30ID:IegPdPHt
>>61
俺が両方飲んだ感想ですが、トピナの方が痩せる。トピナの方がアフォになるけど。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:39:19.70ID:IegPdPHt
>>61
精神科医や薬剤師はトピナの副作用は可逆性だと言っていた。

記憶力や理解力が落ちてアフォになるのは飲んでいる間だけです。
トピナを飲むのを止めれば元に戻るから。安心して。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:42:40.77ID:IegPdPHt
>>63
昔は300mgです。今は150mgです。

300mgの時は体重減少が、かなり大きかったが、かなりアフォになった。
150mgは体重減少は少ないが、記憶力、理解力は300mgの時に比べだいぶ戻ってきた。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:49:51.87ID:qOIEfUdl
>>65
ありがとう
300mgまで増やせるか医師に掛け合ってみようかな・・・
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:42:32.89ID:Fn2SR4y6
エクセグランは人間のてんかんにも使うし、犬のてんかんにも使うし。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:24.40ID:VL3ibjFh
【WHO統計】アルコールが原因で毎年300万人が死亡

WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、
中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、
アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。

WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。

このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、
自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。

また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、
とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。

WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、
より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、
アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/8473f56031e0a7ce18a8d0e80b41895b.png
アルコールって最高に有害みたいですけど・・・。トピナ以上にアフォになるんじゃね?
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:53:25.11ID:kNNEB+rc
お酒は少しなら百薬の長っていわれることある。
少量のアルコールに限っては飲んでる群の方が俺みたいに全く飲まない群より健康という有力な報告がある。
ビールだと143ml、ワインだと55mlですね。これくらい少量だと全く飲まないよりむしろ健康にいい。
(飲酒量と総死亡率の間にはJ字型の関連がある。総死亡率が最も低くなる飲酒量が1日あたりエタノール7g分)
出典元:東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学分野教授の佐々木敏先生の本(本の中には論文名の記載もあります)

でもアル中のような無茶苦茶な飲み方したら猛毒そのもので、クリスタル・メスやヘロインやクラック・コカイン並みに危険だってさ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

日本で毎年アルコール性関連の疾患で推定3万5000人も死んでいます。
アルコール関連の事故、自殺を含めるとさらに増える。

アル中は疑いを含めて日本に440万人もいるんだから、
しっかり規制したら100万人単位で健康が守れるかもしれない。
アルコールの購入を健康な20歳以上の免許制にして、
健康診断を義務化して、肝機能がひっかかったら免許取り消し、
無免許で購入したら本人も店も厳罰とかいい。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:33:14.72ID:SdTUA1Ee
トピナとアルコールはアルコールの方がダントツでアフォになる。
習慣的な飲酒、アルコールは脳に悪影響があり脳がやられる可能性がある。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:15:11.14ID:sP0lRG3b
https://jp.sputniknews.com/science/201810015401269/
アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき
テック&サイエンス
(アップデート 2018年10月01日 08:10)
豪ニューカッスル大学のクプロス・クプリ(Kypros Kypri,)教授と英ヨーク大学のジム・マッカムブリッジ(Jim McCambridge)教授は、
アルコールを国家レベルでドラッグに認定する必要があると呼びかけた。研究結果はイギリス医師会雑誌(BMC)に掲載された。

スプートニク日本

チームは近年の研究結果を基に、健康被害を最小限に抑えるアルコール摂取量はゼロだと指摘する。
その上で、年間280万件の死の原因だと見られるとする。

アルコール対策として、論文では、アルコールが薬物であるという明確な認識に基づいて政策を検討すること、
そして、価格を高めて容易にアクセスできないようにするよう提言している。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:05.85ID:FzuhW70D
あげ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:34:43.00ID:wxzMdrWr
トピナの目に関する副作用が怖くて飲もうか迷っている…
(輸入した)
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:41.85ID:qAYMNNm8
>>76
スティーブンス・ジョンソン症候群のこと?
トピナじゃ滅多にならないから安心して飲め。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:39.69ID:6z4oHyBz
目の副作用ってこの辺りか。

・急性近視、緑内障..視力の急激な低下、目が痛い、見えにくい。

確かに目に不安のある人は個人輸入で飲まない方が良いかもね。副作用に救済がないから。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:34:35.23ID:/BM4NTSu
>>79
そりゃトピナを飲んでいるだけじゃ痩せないよ。痩せようとする努力をしないと。
あくまでもトピナなダイエットの補助だから。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:30.65ID:/BM4NTSu
>>76
トピナの目の副作用なんか聞いたことないな。
そこまで神経質になること?
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:10:26.85ID:O/wigHk0
>>84
炭水化物も制限して酒も制限すれば必ず痩せる。
トピナ飲んだだけでは痩せない。トピナは痩せ薬じゃないから。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:12.93ID:sek72Dty
>>85
だから糖質制限してるって言ってるじゃん
白米とか半年食べてないよ その他諸々も
お酒とか元々飲まない
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:40:00.49ID:yLJzSdUS
糖質制限してもカロリーもある程度は制限必要だよ。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:54:12.53ID:E8Na+wl1
トピナ飲んで食事制限したら普通は痩せるけどな。
痩せない奴は痩せようとする意志がない。痩せようとする努力をしていない。
トピナ飲むだけで痩せるわけない。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:50.85ID:VAyve9SP
日本に440万人アル中、及び予備軍がいて
毎年推定35000人アルコール性肝硬変で死んでいます。
肝硬変とは慢性肝疾患の終末像で不可逆的な病変であり、治癒は望めず、
その先に待っているものは肝不全に引き続いての死である。

トピナやエクセグランってアル中の治療にも良いらしいな。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:55:34.55ID:CBOpIaqa
保守
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:47:35.49ID:Vx+khY4j
過食防止に処方されてるんですが、これ1日置きとかに飲んでも大丈夫ですか?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:00:07.11ID:7c7d+MEX
個人的には半分とかに割って毎日とか分割して飲んだ方がいいと思う。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:42:13.67ID:d2KFqhB0
ありがとうございます。落ちついてても飲まないとだめなんですね。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:08:11.52ID:0FOS24cM
>>97
自分が飲んでて、どうも半日過ぎたくらいで一旦お腹が空く感覚があったもんだから。
血中濃度が一定の方が良いのかなと思っただけなんだけどね。
減薬なら主治医とも相談してみて。

最近食欲抑制効果も落ちてきたなあ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:31.60ID:d2Y7rNrg
どうして飲むのを減らしたいかと言うと鬱っぽくなってきたからです。主治医に相談しても薬に知識がないっぽくあまり親身になってくれなかったのですが、自己判断の減薬の方がよくないですね。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:34.41ID:0FOS24cM
>>99
自己判断の減薬はあまりお勧めはしないなあ。

そして自分は灰に増やされた。最近衝動性がねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況