>>62>>156です
皆さん助言本当にありがとうございます

なるほど
先進的な研究だと厳しいかもしれないけど、技術職系を探せばまだ道はあるんですね
ひとまず、そう遠くないうちに医者にあたって、然るべき助言を受けられたら
と思っています

因みに>>158さん
自分は子供のころ神童どころか勉強も運動もイマイチで、中学中盤で勉強に目覚めた
ってタイプなので多分動作性的な部分、右脳的な部分が弱いのは確かだと思います…

なんか自分語りみたいになってしまいすみません…