X



自己愛性人格障害が家族にいる人part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 2323-ETUI [180.4.154.190])
垢版 |
2018/09/06(木) 13:17:18.17ID:zKh9P/ko0

ぐったり、無気力、家族の中で1人だけタゲ
家族という密閉した空間で虐げられてお困りの方の為の発散処
逃げ切り方、縁切りなんでもいいので同じ状況の方で語りあいましょう

前スレ
自己愛性人格障害が家族にいる人part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530533199/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363優しい名無しさん (ワッチョイ 40d2-Ha4+ [124.141.100.101])
垢版 |
2018/10/25(木) 23:01:52.84ID:s8F1nTsR0
>>362
そうそう。結果的に詰んでしまうんだけど自己愛の奴隷として家庭内に飼われている感じ。自己愛お決まりの「あなたのためなのよ」で呪われ続ける。
これを気づいて自己愛と居るのと気づかないまま自己愛と居るのでは雲泥の差。
クーデターを起こすタイミングまで辛抱できるかが勝負。
0364優しい名無しさん (ワッチョイ 8e9e-AWMK [121.81.190.58])
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:30.22ID:JQjKGPst0
自己愛姉
私が先生から嫌がらせ受けたことが理由で習い事をやめる時に、
「そんな理由でやめるのは長年お世話になった先生への裏切りだ!あんたが先生に厳しすぎるだけだ!あんたのせいで先生がショックで寝込んだらどうする!」
とケチョンケチョンにけなして罪悪感与えてきた
だがその姉は、小学校〜大学まで同じ先生について習ってたのに面倒くさいという理由でやめてる
嫌がらせされてもないのに
自分がやめるのは良くて人がやめるのは裏切り扱いとか何様だよ
自分がやめた理由のがよっぽどクソなのによく棚上げできたな
キチガイすぎて怖い
0369優しい名無しさん (ワッチョイ f29f-dgn0 [111.97.168.229])
垢版 |
2018/10/27(土) 07:40:53.45ID:vv5TMQti0
金遣い荒いヴァカ親に注意すると
「老人の楽しみを奪う気か!!」とキレる

借金で首が回らなくなると
「どうして止めなかったんだ!!!」とキレる
0372優しい名無しさん (アウアウウー Sa08-w+iO [106.133.161.23])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:02.86ID:d0KJQsOpa
責任をとる能力ってのは自律と並行して身につくから、自律してないピーターパンな自己愛に責任感が無いのはよくよく考えたら当たり前のことだよな

外面がかかってる場面では責任感あるように見えるし、実際に責任がある行動をしているように見える
だけど家族とか身近な人間に対しては丸で責任とらない
0375優しい名無しさん (ワッチョイ 91eb-uOrK [220.100.7.12])
垢版 |
2018/10/27(土) 21:13:40.43ID:+7YcehwC0
責任を取る、という感覚が元々皆無なんだよ
「いざ自分が困ったらアイツに頼めば良い。困ってるんだからゴネれば聞いてくれるだろう。家族なんだから!親子像なんだから!兄弟なんだから!聞いてくれなきゃおかしいんだ!」
しらねーよ
0376優しい名無しさん (ワッチョイ dcb3-E2Os [126.169.52.186])
垢版 |
2018/10/28(日) 02:35:05.25ID:dZuNkLQh0
キチガイの言動に付き合わされると精神が病む
だから物理的に距離を置くしか方法はない
それで仕事も退職して離れた土地に引っ越した
給料は減ったが毎日平穏な暮らしができる幸せ
0380優しい名無しさん (ワッチョイ f29f-dgn0 [111.97.168.229])
垢版 |
2018/10/28(日) 09:11:20.29ID:I8l+KmEl0
不平不満を溜め込んで熟成させる
ムカついた事をすぐに相手につたえられないチキン
そうして態度に出し気づいてもらおう、気にしてもらおう、構ってもらおう、というスタンス

クッソうぜー
0381優しい名無しさん (ワッチョイ dcb8-1N4A [153.132.86.57])
垢版 |
2018/10/28(日) 10:38:08.34ID:RWD3JnbF0
>>379
好きにすれば?って何が気に触るの?
あなたに合わせますよって言ってるつもりなんだが
0386優しい名無しさん (ワッチョイ f29f-dgn0 [111.97.168.229])
垢版 |
2018/10/28(日) 15:25:16.46ID:I8l+KmEl0
出かけてきたら土産はよこせ、という考えのクソばばーに
うっかり渡さなかった時にギャンギャン、ネチネチ、ギャンギャン、ネチネチ、言われた。
だからそれ以降、嫌味なくらい都度、土産を渡していた。
要求したらしたで向こうはお礼だ、と、要らない物を押し付けてきて二重に迷惑うけた。

数年経つと貯蓄の底が見えだしてきたらしく
「もうさぁ、こういうのやめよぉ〜」と
あたかも、こちらが土産のやりとりをゴリ押しし
返礼を求めてきたかのような言いぶりで中止を要請してきた。

てめーが大騒ぎしたからこうしてたんだろが!!!!クソがっ!!!
と言ってやりたかったが言ったところでどうせこちらの所為にされるし
もはや議論とかそういうのが出来ないゴミクズみたいな脳しかない相手に
時間の無駄なので受け入れた。

但し、素直に受け入れると「薄情!!!」となるで
取りあえず「土産は持っていかないときがすまないからさ〜」と
いうポーズ(母上を気にかけてますよ〜)だけはとってからにした。
0391優しい名無しさん (アウアウウー Sa08-w+iO [106.133.161.49])
垢版 |
2018/10/28(日) 18:24:26.93ID:GE2F0CBEa
イラつかせる言い回しって結局マウント取って自分の方が立場が上だって言ってるわけだろ?
とにかく人間関係の持ち方が自分が相手を捩じ伏せるか、それとも自分が相手に捩じ伏せられるかの二択、白黒思考なんだよね
絶対に相手を同じ人間として見ない
うちの父親も法が無いなら殺してやりたいわ
0394優しい名無しさん (ワッチョイ 158a-7TBo [58.94.7.237])
垢版 |
2018/10/29(月) 10:06:09.81ID:aLm29ldC0
幼い頃から自己愛に調教され続けたことが、今になっても響いてるわ。
なかなか拭えないね。

子供を育てる時に大事なことの一つは、自己愛の傾向がある人間から引き離すことだと思う。絶対。
0395優しい名無しさん (アウアウウー Sa30-lMT5 [106.129.176.180])
垢版 |
2018/10/29(月) 11:50:48.67ID:dR6iwVeYa
みんな、自己愛の家族に一言でも何か言えますか?
私の舅が自己愛なんだけど、私の実家はなんでも言うのに対し、夫の実家は舅には何一つ文句を言わず従っていて不思議だなーと感じていました
一緒に働き始めて、舅にちょっと指摘したりすると倍になって返してきたり、仕返しをされたりして納得しました

これが実父だったら私は何か言えるか?とふと考えてしまいました
0396優しい名無しさん (ワッチョイ e1ee-cwcA [118.86.253.195])
垢版 |
2018/10/29(月) 15:29:31.09ID:4oWd8kr30
うちのバカ兄は自己愛も酷いんだけど、被害妄想を拗らせていて本当に嫌になる……私と母が仲良く話しているのが気に入らないらしいんだけど、だったらお前が母を敬えよ!気を使えよ!何か一つでも手伝えよ!と言いたくなる。
0397優しい名無しさん (ワッチョイ f29f-dgn0 [111.97.168.229])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:15:37.53ID:UO1/oBtM0
>>395
何か言っても徒労に終わる、と認識してから真剣に話、つまりは
間違いを指摘したり、何か良いお勧めネタ(健康にイイとか)などはしなくなった。
もうね、うん、うん、そうだねー、って意識飛ばして対応するが吉
0399優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-Ha4+ [111.239.76.29])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:15:37.53ID:f+pDsAoHa
なぜ自己愛になるんだろ?
甘やかされたから?それとも虐げられたから?
0401優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-Ha4+ [111.239.76.29])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:37:28.16ID:f+pDsAoHa
>>400
そうなのか…
過保護→増長して尊大な自尊心になる→でも現実はそんな凄くない→自信なくなる→いや自分は凄いはず→壮大な自分を演出する

こーゆうことだろか?
0402優しい名無しさん (ワッチョイ 0723-w+iO [118.4.18.222])
垢版 |
2018/10/30(火) 00:50:12.49ID:zDjuT4DD0
>>401
違うよ
過保護かどうかは表面的なものだからその根底にあるものを見極めないと判別がつかない
大きくわけると自己愛性人格障害に至る2つの道筋がある

第1は愛されなかったこと
第2はトラウマ体験

どちらも完全にわけて考える事は出来ないけれど、共通分母にあるのは"周囲の人物の顔色が大事"である体験をしていて安心感のない環境で育ってること

人(主に親)から拒絶,拒否を感じさせられる体験をする

それによる疎外感を軽減するために反動で人に受け入れられる、つまり愛されることが重要になる

愛されることが重要になると自分の言動に対する相手の反応が重要になってくる

相手に良く思われたい、悪く思われたくないために相手の顔色を伺うようになる
これがナルシシストと言われる所以
ナルキッソスが湖面に映る"美しい"自分に執着したように、相手の中に良い自分を映すことに執着する

これが自己愛性に至る第1の場合で典型的なケース
第2のケースは、トラウマになるような心的外傷に会うと、人は非安全感が非常に高まって、生命維持の為に安心と安全を第1に行動するようになるために、否応なく周囲の人間の顔色を伺うようになる
事実、脳の生命維持に関わる部位、すなわち爬虫類脳の神経系が改変される
親から愛されていないと感じている子供は安心感を持てない
すなわち、心的外傷にあった時と同様な変化が成長の過程で生じる

この辺りが自己愛は爬虫類脳が〜とか何たら時折言われる所以
ナルシシズム的傾向の発達は安心感のない環境が培地となって進むものであって、生命維持の本能と密接に関わってるから治療が非常に難しい
0405優しい名無しさん (ワッチョイ e1ee-cwcA [118.86.253.195])
垢版 |
2018/10/30(火) 01:14:38.42ID:+XlregNl0
>>402
ウチのバカ兄は両方かな
私が生まれたことで「母を取られた」と感じたこと、小・中・高とそれぞれ別の相手にイジメられてたこと、加えて父との折り合いの悪さとそれを解消する前に病気で急死されたこと
その全てを拗らせて40過ぎて(たぶんミドルエイジ・クライシスもあるんだろうけど)一気に噴出した感じ
正直、母も私ももう匙を投げている
母は気の毒だけど、私はもうなるべく関わり合いになりたくない
0406優しい名無しさん (スッップ Sd70-gQDn [49.98.146.119])
垢版 |
2018/10/30(火) 01:41:03.66ID:4Th0WvyRd
自己愛になった原因が無い奴とある奴がいるだろ
同じ家庭で、自己愛にはならない奴のが多く占めてる

本人じゃないから、犯した罪の理由なんてどーでもいいわ
タゲに自己愛になった原因分析しすぎ、世話してあげる余裕なんてこれ以上無いのが現状だろう
医師も性格の異常としか分かっとらん
トラウマなんて自己愛から自分も受けて後遺症となってるが、それで自己愛みたいになる理由にはしない
元から資質があったんだろうよ
0407優しい名無しさん (ワッチョイ 0723-w+iO [118.4.18.222])
垢版 |
2018/10/30(火) 02:06:58.67ID:zDjuT4DD0
あのですね…
ちゃんと精神医学を学んだら間違ってもそんな考えにはなりませんよ
医師も性格の異常としかわかっとらん、とか言われても……私が書いたのはその筋の権威筋が明らかにしてることだから
あんたが自己愛について表面的にしか知らんだけだわ
0408優しい名無しさん (スッップ Sd70-gQDn [49.98.146.119])
垢版 |
2018/10/30(火) 02:33:57.98ID:4Th0WvyRd
>>407
医師は自己愛性人格障害について何も知らないよ
原因分析なんて人生奪われてるタゲからしたら、嫌悪感しかない
本人かの様なスレ書くなら、「自己愛が自己愛になった原因分析本」でも書くと良い
似たようなの沢山あるから
0409優しい名無しさん (ワッチョイ a1b3-lMT5 [126.194.137.52])
垢版 |
2018/10/30(火) 06:57:54.41ID:l7wd0Lzq0
子供の時から自己愛のいる家庭で育ち
その後もタゲられやすく苦しんできたけど
自己愛性人格障害のことやモラハラの仕組み
の本やブログをたくさん読んで
知識が増えたら気持ちも楽になった

>>402の話はとてもためになったし
わかりやすくて面白かった
対策のためにも理解は必須だと思う
0410優しい名無しさん (ワッチョイ 0723-w+iO [118.4.18.222])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:02:53.48ID:zDjuT4DD0
>>408
その自己愛について何も知らない医師って何処の何という先生のことだよ?
名前をあげて欲しいよ
たまたま貴方が知ってる先生のことを持ち出してそれを言ってるならそれこそ貴方の思い込みでレッテル貼ってるだけじゃん
貴方こそ自己愛なんじゃないの
0411優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-Ha4+ [111.239.76.29])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:36:33.45ID:1/N2egfIa
>>408
横からすまんが、あなたの言いたいのは
>原因分析なんて人生奪われてるタゲからしたら、嫌悪感しかない
ここだよね?
自己愛のことなんか理解したくないし100%悪者にしたいよね。
俺もタゲられて頭おかしくなった経験ありだから気持ちは察するし共感する。

その怒りが一段落しないと理解は受け入れられないと思う。
少しでも落ち着いたら、ちょっと仕組みを理解する方向に向かうでいいかもよ。
相手のためじゃなく、自分のために。
仕組みを知ると、割り切りやすくなるから。
0412優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-Ha4+ [111.239.76.29])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:40:29.19ID:1/N2egfIa
>>402
401だけど、なるほど〜
自分も命奪われる危険がある家庭で育ったけど、自己愛にはならなかったから不思議で。
でも自己愛に気に入られる事が本当に多くて。でも自分とタイプが全然違ってて不思議だなと思うんだよね。

話ててわかるのは、根本の性質・性格…スペック的な部分も影響してそう

ボーダーも自己愛も、根底にすごく人が好きという気持ちが強いように思う

自分は一人でも楽しいちょっと自閉寄りなので、そこで差が出るのかなーと思っただよ
0413優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-Ha4+ [111.239.76.29])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:41:50.65ID:1/N2egfIa
ああ、文章が変だ…読みにくい、すまねえ
0415優しい名無しさん (ワッチョイ e1ee-cwcA [118.86.253.195])
垢版 |
2018/10/30(火) 11:24:24.67ID:+XlregNl0
今まで散々自分勝手に振舞ってきて「俺はお前ら凡俗とは違う」みたいな態度でイキってたくせに、それが原因で見放されると「お前らは俺をバカにしている!」って逆ギレされても同情も何もできない。
全部自分のせいでしょうに。
自分勝手に人を遠ざけて、自分勝手に構われたがって、それが得られないからって人のせいにするのは間違ってるとは思わないのかな?
私はあなたに謝るべきことなど何一つありません。
私はあなたに何も求めていないのだから。
ただ、母には謝罪してください。
43歳の貴方の仕事以外の生活の世話を今でもしてあげているのですから。
0419優しい名無しさん (アウアウカー Sa4a-yh16 [182.251.184.146])
垢版 |
2018/10/30(火) 14:50:49.34ID:lCt4F8dja
>>399
子供の頃に本来当たり前のように親からもらえる愛情を貰えなかったとか承認欲求が満たされなかったってのも要因だと思うよ
小さい頃って何やっても親が大袈裟なくらい褒めてくれた
例えば出されたご飯完食しただけの事でも偉いね〜って
自己愛はそういう経験が皆無で、人間誰しも子供の頃に手に入らなかったものを生涯追い求めるって言うよね
人間は手に入った物じゃなく手に入れられなかった物でできている的な
自己愛に当てはまると思うわ
0421優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-Ha4+ [150.66.75.210])
垢版 |
2018/10/30(火) 16:03:29.07ID:0cbyQNjHM
>>414
まじか。すごい納得したわ…
不条理すぎるw
0422優しい名無しさん (ワッチョイ c71e-uH1J [182.20.178.212])
垢版 |
2018/10/30(火) 16:10:39.61ID:lofrSSGE0
お世話になってる方の奥様が多分自己愛

最初は「そんな狂った女いるわけない。もしそうなら、今まで離婚してない訳がない」とその方が誇張してるのを訝しんでたけど、最近第三者の確認が取れて事実だった
旦那側の親族からは「○○さん(奥様)はキチガイだから」と言われてるみたい

家族が自己愛の場合って、一般的にはどうするのが良いんだ?
夫婦揃ってのカウンセリングを勧めたんだけど、奥様は絶対に行きたがらないと、その方は諦めてる
離婚しかないんだろうか
0423優しい名無しさん (ワッチョイ 389f-LdhF [121.110.213.251])
垢版 |
2018/10/30(火) 17:36:10.89ID:BwBFd+nQ0
このスレで加藤諦三さんの「生きるのが辛いのは決してあなたのせいではない」という本を勧めてくれた人がいて、私はその本をすぐに購入して読みました
自己愛に関して分かりやすく解説されていて自己愛対処法もいろいろ載っていましたがやはり自己愛とは「別れる」「付き合わない」に尽きるようです
でも自己愛が親や兄弟の場合、そう簡単に離れられないものですよね
この本は心の支えになると思います、まだ読んだ事ない人にはお勧めしたいです
0425優しい名無しさん (ワッチョイ c1fb-Vh4f [220.144.221.114])
垢版 |
2018/10/30(火) 18:32:26.99ID:JLqKBncN0
>>423
>自己愛とは「別れる」「付き合わない」に尽きる
本当にこれ
親が微自己愛、親戚は猛自己愛
普段は自然に没交渉で冠婚葬祭で顔を合わせると
猛毒ふるまわれる
>>414
さんの言うように自立できてるのが羨望らしく
親族の中で成功してるほうなのが憎らしいみたいでタゲにされてる
他にうまくいってる親戚ははたから見ると不義理なほどに寄り付いてない
考えてみるとうちの親戚の寄り合いは詐欺、借金、依存症、劣等感いっぱいの親族を
自己愛が親玉になってまともな親戚をいじめる寄り合いになってる
0426優しい名無しさん (ワッチョイ 9deb-586+ [58.138.2.96])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:30:22.96ID:tehTl/fr0
>>424
そう、その通り
じゃあ私がやって欲しい事を頼んだらスンナリやってくれるかっていうと、自分がやりたくない(できない)事だと即、逆ギレしてつじつまが全く合わない言い訳をでっちあげて、こっちが悪くなるように仕向けてくる
0427優しい名無しさん (ワッチョイ e1ee-cwcA [118.86.253.195])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:32:32.67ID:+XlregNl0
>>424
ウチの自己愛兄は勝手に何かお土産を買ってきて、母か私が即「ありがとう」を言わないと「“ありがとう”は!?」とブチ切れます。
別に頼んでもいないし、欲しくもないし、好きでもない(でも自分の中ではとても自信があるらしいもの)を半ば押し付けるようにして人に渡し、それに対する「お礼」を強要します。
0429優しい名無しさん (ワッチョイ e1ee-cwcA [118.86.253.195])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:38:38.61ID:+XlregNl0
「やって貰って当たり前」本当にそう。
こちらの都合お構いなしで、病気や体調不良で休むと「なんでやってない!」とすぐキレる。
たまには自分でやってよ。
お米研げとまでは言わないけど、せめて食べた皿ぐらい流しに出すとか食べ残しの皿にラップかけるぐらいはしてよ、と思う。
なんでそんなにテレビで野球やラグビー見ることが大切なんですか?
しかもネットの配信サイトに自分で登録したのに、わざわざ家族が集まる居間のテレビを一人で占有してまで。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ f29f-dgn0 [111.97.168.229])
垢版 |
2018/10/31(水) 06:07:27.84ID:/bEHQnaI0
私が約束の時間に来ない、とか、電話しない、とかの状況が自己愛の身に起きると
事故にでもあったのかな?とかそういう心配して電話してきたりしない
遅れて連絡するとものすごい不機嫌な声で応答
きっとならない電話を終日、睨み付け唸ってるんだと思う


そもそも同居してるときに私が風をひいた、というと
「えええっっ??!!」と眉間にしわを寄せ怒り顔でリアクション
余計な世話焼かすな!!が顔に出ていたんだと思う
だから子供の時は病気、けがの申告が怖かった

家族だから無条件で心配しろは自分だけに向けられてるんだよな
0434優しい名無しさん (ワッチョイ 389f-LdhF [121.110.213.251])
垢版 |
2018/10/31(水) 11:06:56.44ID:G08qxtJo0
>>431
私が命がけの手術を受けてなんとか退院にこぎつけた時、自己愛母が「おまいの手術の日に宝クジ買ったけど全部ハズレだったよw」ってニヤニヤ笑った
母親じゃなかったら横っ面ビンタしてやりたかったわ
0436優しい名無しさん (ワッチョイ cf26-ZA70 [164.70.135.154])
垢版 |
2018/11/01(木) 16:57:22.73ID:mKFEuVB60
>>399
幼少期にひどい状況

妄想を膨らます癖がつく。妄想で心をなだめてる。俺はここではひどい扱いだが他所では絶対そうじゃない俺は優れているみたいな妄想が。

実際は優れてる訳でもないのに優れてると思っているから通常の扱いを受けると怒る。
また、妄想は心をなだめる理想なので自分の都合の良い妄想となり妄想通りにいかないと怒る
なんでも妄想してしまって(妄想癖)その通りに進まないからイライラする。都合のいい単なる理想でそれを成す能力も無いのにその通りになるわけもなく。
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb3-jkyf [126.194.137.52])
垢版 |
2018/11/01(木) 20:43:54.52ID:lNWBQzI10
もっと早い段階
赤ちゃんが自分と母親が同じ存在だという
感覚→幼児性万能感を
大人になっても持っているのが自己愛

他人は(特にタゲ)
自分の一部なんだから思い通りに
動くべきだと感じている
0438優しい名無しさん (ワッチョイ 5fe3-upsk [116.82.29.223])
垢版 |
2018/11/02(金) 07:06:34.42ID:wnmQgYFP0
>>437
普通に愛され満たされた子供はやがて親は別の人格で
自分の望むような完璧なケアは出来ない(=けど頑張ってくれてる)と理解して自立するけど
自己愛は自分以外の人間に120%の理解とお世話を勝手に期待しては裏切られ怒り狂ってる

誰彼かまわず聖母のような愛情と許容を求めてやまないところが
心の捨て子というか魂の餓鬼というか…哀れではあるが一方的に削られるだけの関係なんて真っ平御免だ
0440436 (ワッチョイ cf26-ZA70 [164.70.135.154])
垢版 |
2018/11/02(金) 18:49:32.79ID:peEM1own0
>>437
俺の知識は100%間違ってる?
0441優しい名無しさん (ワッチョイ 1723-Nr8X [118.4.18.222])
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:16.65ID:wvgo0MuD0
>>440
いや436の人だよね?
全部あってるよ
ただ欠けてる大切な視点がある

なぜ他人が自分の思う通りに言動しないと腹を立てたりするかってのは、自立できてないから何だよ
親子関係(主として)において受容される為に自分の気持ちを押し殺して生きざるをえなかった子供は自分の価値を親の言動で測るようになる
自分の行いによって親がよい反応すれば自分は良い子、逆ならダメな子、みたいに自分を規定するようになる

だけれども、こういうやり方を続ければ思春期で破綻が来る
なぜなら思春期で精神が自立するというのは他人からの賞賛や受容を放棄して自分自身を選びとれるようになることだからだよ
チヤホヤされなくてもいい、別に認められんでもかまわんわ、俺は俺や、私は私よ
これだよ

普通の親の元でただ自分であるだけで受け入れられて来た人は、自分自身を親子の関係の中で表出して来てる
そしてその本当の自分を受け入れられて来てるから、自尊心が生じているしこの過程がすんなりと行く
大人になる過程を通過しやすいわけだ

でも親から愛されずに親のお眼鏡に叶うような立派な良い子でいないといけなかった子供たちは真には受け入れられてこなかったわけだから自尊心が育っていない
だからいつまで経っても親に対してとって来た態度から脱却できない

それをこう指摘した精神分析医がいた
"チヤホヤされることによって自分自身であろうとするジレンマは、誰かの願望や命令の犠牲になることによって生じる"

自己愛者はここからいつまで経っても抜けない
かつて親の言動で自分の価値を測ったように、自分の価値を他人の言動から測ることをやめられない
だから周りの人間が思いどおりにならなければ些細なことで気分が変わる
親が他人に変わっただけの話で、本質的には心理的な臍の緒で親と繋がったまんま
奴隷のまんまなのよ
心理的に自立してないの
自分自身の価値を自分で測り自己規定できるようになるのが大人になることだ
0442優しい名無しさん (ワッチョイ d79e-ZA70 [182.167.115.163])
垢版 |
2018/11/02(金) 20:01:44.47ID:VAX/f4yk0
自己愛親父はプライドだけはめちゃくちゃ高いくせに
実力実績が全く追いつけなかったから
成功者を持ち上げてまるで自分のことのように偉そうに話すんだけど
俺はそれが大嫌いなんで、誰にも憧れないし尊敬もしない価値観を選んだ
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 1723-Nr8X [118.4.18.222])
垢版 |
2018/11/02(金) 20:05:27.83ID:wvgo0MuD0
永遠の少年とかピーターパンとか言われんのは事実として精神的に自立してないからそのとおりなんだわ

それと自己愛者は意識上では自分が優れていると思ってるし側から見ればそう見えるけど無意識ではその真逆
要するに、見せかけで虚勢はってるだけで本当に自信を持ってる自己愛性人格障害者などいない


家族、特に親がこれで困ってる私たちが注意しないといけないのはね、愛されない環境に置かれると嫌が応でも自己愛の傷付きが生じますよってこと
他人の中に映る良い自分の姿を追い求め続けるのが自己愛者
精神医学的に自己愛的な人物はどういう人間かと言えば、脅迫的に愛を求める人
自己愛性人格障害者の人物像は、他人との関係において不健康なやり方で愛情欲求を満たすことに執着する人、なの

愛されたい、認められたい、好かれたいかわ強くなるのとナルシシズムの肥大は並行して生じる
親が自己愛者の人間は否応なくリスクを背負わされてることになる
だから気をつけないといけない

ちなみに、カーンバーグやコフート以前にも今日では自己愛性人格障害と言われている障害を研究している医師たちは多くいた
名を上げればバリントやノイマンやマイヤーホーファー
カーンバーグやコフートの理論に大きな影響を与えた人がマイヤーホーファーだけど、彼女は自己愛者たちを"見捨てられ症候群"と呼んで研究していた
そういったように、基本的に自己愛性人格障害というのは傷付きとそれに対する防衛として生じる障害なのね
他人の中に映る自分を大切にするようになるのは、本質的には生き残る為に本能がとらせる防衛反応なの

だからね、みんなにも気をつけてほしい
家族以外でもパワハラやイジメやDV状況が続けば自分の意向に関係なく自己愛的になってしまうから
それを中和する要素の有無も大切なんだけどね

ああそれと決して自己愛者を擁護するつもりでレスしたわけではない
孫子の兵法の1つだよ
0447優しい名無しさん (ワッチョイ ab8a-YOPA [58.94.7.237])
垢版 |
2018/11/03(土) 01:48:58.36ID:lWkdcR/F0
事故愛は割と社会的地位があって本人に会ったことのない人からは人格者扱いされてる。
その事故愛が、SNSでとある人をバカにしてた。
引き立ててやろうと特別な仕事を任せたのに期待はずれだった、みたいな。

流石に名前は伏せていたものの、書かれた人は自分の事だとすぐ分かる状況。その人がどれだけ傷つくか、想像できないんだよね。
本当、ずっとこれだった。こいつのこのやり方でプライドを砕かれまくった。
0455優しい名無しさん (ワッチョイ 1723-Nr8X [118.4.18.222])
垢版 |
2018/11/04(日) 13:04:09.18ID:QGjsg5Gf0
キチガイとしか言いようがない
その癖にタゲの俺以外にはいい顔してるから異常性がわからない
他のメンバーにはちょっと変わってるけど良い人みたいに映ってる
これほんとに完全犯罪で理不尽極まってるな
0458優しい名無しさん (ワッチョイ c7d2-n0hs [124.141.100.101])
垢版 |
2018/11/05(月) 00:19:59.04ID:E7CuxDXk0
>>446
爬虫類は獲物を探す為に目がギョロするのと攻撃を喰らわない様に威嚇する為と言われている。
爬虫類を自己愛と置き換えて読み直すとまさにそのままなのです。理性が幼少期に何らかの理由(虐待や愛着障害)で健全に育たなかった(発達しなかった)のが原因と言われています。
人間になり損ねたまま人間社会に混じって生きているとも言えます。
残念ですが、逃げる・関わらない・相手にしない。これが身を守る術でしょう。
痛みの伴う決断です。
0459優しい名無しさん (スップ Sdc2-vRZf [1.66.103.151])
垢版 |
2018/11/05(月) 00:24:44.29ID:zBqyhO35d
家庭内ストーカー→挑発文句→被害者面

ストーカーして当たり屋行為を始めやがった。
マジ気持ち悪い。
0461優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-vbIu [1.75.239.131])
垢版 |
2018/11/05(月) 09:26:23.76ID:VRngxEdsd
何がなんでも言い返す
相手より先にキレる

これで相手に勝てると思ってるんだろうね
言い返してくる時は鸚鵡返しが多いから気味悪いんだよ
言われた方は心に闇が溜まってゆく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況