X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳102冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:21:02.37ID:tBEvUT04
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳98冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1519223133/
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳99冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522050431/
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳100冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524484335/
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳101冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533872196/
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:25:31.54ID:uZ6AXBMB
>>699
病院何回も変わってるからなぁ
初診は18年前で、今の病院は4年目だったかな
薬なんてべつに普通だよ
アリピプラゾール6mgくらいだし

ハッキリ言って手帳の等級に通院歴も処方薬も関係ない
日常生活にどれくらい支障がでているか、その程度がすべて
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:34:26.50ID:OoflrWNW
>>700
じゃあ、問診の回答次第か
俺は今月診断書書いてもらう
病院は3件目で通院歴は16年
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:39:25.69ID:OoflrWNW
>>700
因みに働いてますか?
自分は手帳もらって、障害枠で転職予定です
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:45:23.76ID:uZ6AXBMB
>>701
問診というか、通院日の受診でこまめに日常生活のことを報告しているから
診断書を作成してもらうにあたって、あらためて何かを聞かれたりしなくても
そこそこ現状に近い内容の診断書を書いてもらうことができたという感じ

>>702
働いてません
就労は到底不可能であると診断書に記載されていました
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:09:17.90ID:+9xvYZI8
>>696
メガネ買いに行くわ
それから障害基礎年金の受給資格の確認に年金事務所行って
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:45:07.47ID:UHblFs8y
>>697
主治医が診断書を書きやすいように、自分の状態を細かく書いて渡せば漏れなく伝わると思うよ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:01.06ID:Fw8Hwnay
結構日常生活できないのに2級だった
どうすりゃ1級までいけるんや?鬱じゃ無理なんか?
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:24.72ID:h6P8vy4F
2級が「日常生活に大いに支障がある」だからな 正しいわ

具体的には、生活し辛いだけじゃなくて、介護のしづらさとかな
あと、その症状の改善の見込みは医学的にどの程度確かなものかもな
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:35.49ID:1tH/h3au
申請から一ヶ月で自立支援より先に手帳が貰える。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:46:41.57ID:Q7O5Mf1i
>>709
そんなに早く貰えたんだ。
良いなあ。診断からおよそ1年くらい掛かったよ。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:50:08.16ID:h6P8vy4F
申請から1ヶ月・・・・診断から1年・・・・うそつき
3人が色々と見間違えてるよなこれ、さすがメンヘル民
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:53.99ID:RqgXaw+R
二回目の診察で自立支援
申請から2ヶ月
手帳は半年後申請後で2ヶ月後
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:28:37.00ID:eHRI8hej
>>707
ヘルパーを「家事援助」と「移動支援」の2つを頼んだら、
1級になった。

ちなみに一人暮らし。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:34:03.00ID:BRAK3beG
>>714
移動支援って具体的にどういった支援内容なのですか?
家まで迎えに来てくれて、目的地まで行って、帰ってくるまで一緒にいてくれる的な感じでしょうか
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:37.56ID:MQ+oWMfW
二級が欲しいよ
どうしたら二級になれるんだよ 
最初から二級の人っている?
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:44:58.57ID:FBi6oxLB
>>716
欲しい欲しいって言っても3級程度の困難で済むなら得だと思うよ
そんなに2級がいいなら主治医に適当にやらかしエピソード話せば良いじゃないか
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:03.72ID:D9E2mvFJ
>>715
移動支援は、病院まで一緒についてきてくれるのが仕事。
病院内では、看護婦さん等がいるので、医療行為ができない。

だから、帰りはタクシーかバス。

移動支援は家事援助のヘルパーに比べて、メリットは大きい。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:10.26ID:DVTkNBEO
>>720
ありがとう
1人では出かけるのが難しいからメリットが大きいということかな
自分も鬱がひどいときには外出するまでが辛かったりする
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:31:06.09ID:edLowpbw
>>721
通院日と調子悪いのが被ったら出かけるの大変だろうから、ヘルパーさん頼んだらいいよ。
せっかくの手帳だし。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:23.64ID:rE//GOQ+
初めて福祉手帳の申請したんだけどdが1しかなかった、3級かな?
2級が欲しかったなあ

それにしても自立支援兼用の診断書代7560円、たかっorz
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:32:45.41ID:edLowpbw
診断書の値段は病院が自由に決められるからね。
>>723の病院の診断書高いなと思ったが、そこで障害年金の診断書頼んだら1万円超えそうだね。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:34:50.69ID:4niGfnB6
都市部やオフィス街にあるメンクリって高いイメージがある
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:38:51.50ID:edLowpbw
診断書の値段を抑えたいなら、近所のクリニックよりも公営の大きな病院が良いかもね。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:44:05.49ID:OEw1aVAV
>>728
転院のススメ。
単に診断書の値段を抑えたいならね。
ただし、医師ガチャでハズレを掴む可能性もあるから自己責任で。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:23:53.48ID:TKxTTID0
公営の単科精神科病院は病状が重い人が集まってるイメージ
だから相対的に軽く見られちゃうとか?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:50:24.61ID:BKwAE2Jy
>>730
医師次第。
自分は県立の精神科に通院してるが精神手帳2級維持を6年くらい。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:04.67ID:l5n4guMf
明後日認定の検査員と者教職員が来るんだけどキチガイMAXで対応したほうが得なの?
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:59:04.42ID:l5n4guMf
>>727
近所の内科医の紹介状を持って公営の大きな病院行ったら診察受付さえしてもらえなかったの思い出した
その内科医は地域の医師会に入ってないから紹介状が無効って患者からしたら意味不明な理由だった
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:18.39ID:5NLqhcBU
>>733
体裁を取り繕って綺麗に掃除するとかは止めた方がよい。ありのままの日常生活の障害の程度を見てもらうのがよい。
その場で恥ずかしい思いをしようが、ヘルパーさんに来てもらう方が大事だからね。
聞き取り調査で荒れた部屋を見せられたらヘルパー派遣が必要だって伝わるよ。多分
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:29.43ID:5NLqhcBU
キチガイMAXで対応すれば、適切に薬飲めないと聞き取り調査の業者に伝わるかもね。
つまり、ヘルパーさんに毎回必ず薬飲めてるか訊かれることになると思う。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:49.05ID:l5n4guMf
>>735
そうする
同居してる老母が掃除をするだろうけど家屋が崩壊してて上下水道、ガス設備も半壊してるから大丈夫だと思う
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:42:38.66ID:l5n4guMf
>>736
適切に薬飲めてると社協職員も医者も知ってる
と言うか適切に薬飲んでないと外に出れない
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:14.75ID:l5n4guMf
自分は精神科医と対面する時が一番精神的に安定した状態だ
あるあるネタだと思うが
社協職員なんかと面談するときも事前に解ってるから安定剤飲んで対応するからキチガイ度が低い
たまに無茶苦茶になって緊急連絡する時はキチガイ度高い
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:49.49ID:DVTkNBEO
> 自分は精神科医と対面する時が一番精神的に安定した状態だ

えっ、そうなの?
自分は家で1人でゆっくり過ごしてるときが一番精神的に安定した状態だよ
精神科医だろうと誰だろうと人前に出ると緊張してしまう
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:13.62ID:5NLqhcBU
>>740
その状態を業者に頼まず放置する親も精神手帳取得に値する障害かもな。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:12:45.04ID:l5n4guMf
>>742
親は病識がないが基礎学力なんかは高いどうしようもない状態
長谷川式認知症スケールでも高得点だった
精神科医の診察は拒み続けて生活崩壊
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:14.61ID:l5n4guMf
転院何回かしてる人なら分かるかもしれないけど
メンタルクリニックの転院は診察待ちが2ヶ月だったりで薬が待ってる間に無くなりそうで
評判のいいメンタルクリニックや自分の症状に会うクリニック選べなかったりで大変
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:45.88ID:l5n4guMf
もう疲れ果てた
二束三文の土地家屋も名義がグチャグチャなだけならまだしも未登記なのがあったりでしんどい
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:23:03.27ID:pgI7NJgK
>>719
三級ってピンキリだよ 
何回も入院してるのに三級な人もいればA型に休まず通ってるのに二級な人もいる
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:57.61ID:ccegReVw
>>746
あれどういう基準なんだろうね
医者の診断書を見て、最後は役所が判断するんでしょ?
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:39:36.24ID:FsnwAvaN
年金もらえよ。
証書そのままの等級で手帳もらえるぞ。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:47.69ID:xUXMcwdY
お金を無償でプレゼントします。
所得の少ない人や高齢で働けない人、障害者の方シングルさん等の生活を経済的に支えたいと考えております。生活困窮が広がっている中、一人で苦労されているのでしたらご連絡頂ければ対応致します。

gouya.okinawaぢ一め一る
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:51:43.64ID:TYOg0Xnr
>>750
dが1個もないんだね
でも4なら2級の可能性も高そう
自分は2級か3級のどちらかだと読んだ

前回の診断書とスペックが同じなら2級なんじゃないかな?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:27:53.90ID:7+4HfJo2
今手帳の交付が決まったけど
怖くて役場行けないわ…
誰か助けて
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:49:17.27ID:nzEiWbo1
>>755
自治体にもよるけど何千人、何万人居るから相手は事務作業の1つでしかないよ
フツーに行けばいいだけ
何もヘンな顔をされないよ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:56:59.02ID:pPM7zQ7B
診断書封筒に入れてしっかり閉じられてたから自分のスペックわからないまま申請してしまった
どうしようもないとはいえ気になるよね
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:27.48ID:bTmwWgVu
>>758
フツーに開封して診断書をそのまま手渡しすればいいよ
私の通院先の病院では一応封筒に入れてはくれるけど、
それは単に持ち運びしやすいようにってだけで封はされない
保健所でも診断書をそのまま事務員さんに私てる
患者本人が診断書を見れないなんておかしな話だし、
堂々と見てもいいはずよ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:11:33.98ID:bTmwWgVu
× 私てる
○ 渡してる

推敲しないで投稿したから、我ながら酷い文章だわw
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:00:36.70ID:IbLbCHB6
手帳受け取りに行ったら二級だった

b4c4の3で二級だったけどこれって普通なの?三級とばかり思ってた
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:04:37.85ID:UfAQRsQC
自分は封筒を市役所の窓口で渡す際に、できれば自分でも保管したくコピーを一部作りたいとお願いしたら、
開封してそのままカウンター内の機械でコピーして渡してくれた
中身渡されたら役場内の有料のコピー機使うつもりだったので、親切で助かった
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:48:29.34ID:Dj2Zdz2A
認定の検査が終わって認定が降りたら新しいメガネの購入の付き添いしてもらおうと思ってる
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:21.35ID:TAB1rYBn
7月下旬に申請したけど、まだ届かない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:14:29.19ID:Dj2Zdz2A
>>768
私は3ヶ月掛かりました
クリニックで代理申請したんですけど申請書類を書い日と
クリニックが役所に郵送した日がずれてたりお盆を跨いだので3ヶ月を要したようでした
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:08:42.78ID:AmT7B+ib
>>768
3ヶ月かかる事もあるようですよ。
3ヶ月経ってまだなら役所に問い合わせを。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:59:12.37ID:Lj3tv6ib
昨日手帳貰った
2級だった
手帳に携帯電話の基本料金変わると書いてあったので早速いってみるわ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:38.71ID:CDC/KNfj
8月20日申請で、まだ来ない。
役所に電話したけど、やはりまだだそうだ。
なんとか今月中には装備したいアイテムだ!
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:09.82ID:FsnwAvaN
>>776
auで言うところの誰でも割が名前変わっただけよ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:36:57.94ID:ZFILI+N6
二級報告ばっかしやがって…
うらやましぃぃ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:52.23ID:LYxWX6yS
>>779
政令指定都市は都道府県と同格なので、別口で審査。
その他の市町村は都道府県が審査。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:49:56.78ID:Dj2Zdz2A
AUのハートフル割引登録したけど、既存の割引と重複していて殆ど意味なかった
ハートフルでもなんでもなかった
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:53:19.87ID:j5hDrM/1
2万程度のスマホをAmazonで買って
月額1000〜2000円程度の安SIMを突っ込むのがお手軽
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:04:52.73ID:71c+pQ9X
>>751
主治医が診断書を書く
市・区役所に提出

1ヶ月に2〜3回開催の
大学病院の精神科医師
複数名による審査会で
等級が決まる。

診断書を提出した市・区役所に結果を知らせて
手帳を作成、発行する流れ。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:11:48.81ID:NAOBt8b9
>>755
誰もお前のことは気にしていないから安心しろ。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:14:09.49ID:NAOBt8b9
>>787
通信速度を気にしないならな。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:20:11.83ID:T2UhMDyh
格安スマホでも普通に動画みれる、速度ってなんで気になるの?安いにこしたことねえだろ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:37:18.16ID:NAOBt8b9
>>791
移動中でも途切れたりしない?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:04:59.63ID:CdqopzR0
>>791
そこまで生活に困ってないから好きなスマホと回線を使うよ
ていうか動画なんか観てたら、たとえ格安スマホだろうとあっという間に通信制限かからない?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:07:50.04ID:CdqopzR0
>>784
auピタットプラン使ってるけど、たしか1月あたり1800円くらい割引きされてるよ
auカスタマーセンターの人に直接確認した
0795787
垢版 |
2018/10/13(土) 06:46:52.79ID:jgL0h1nx
99%家にいて、24H PCつけっぱなし
スマホは外出時に地図アプリとSNSをチェックできたらそれでいい
という人だし貧乏だし、これで十分幸せです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況